総合評価
3.80
口コミ数(45)※総合評価は、甲斐ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
自習室を利用できるところが本人も気に入っていた様子です。図書館の自習室はいつも満席になってしまうので良かったです。
地元でも一番実績のある塾であり、子供の気持ちを分かってもらえると思い決めました。料金も良心的だと思います。
どちらとも言えない
特に高額といった印象はなかったです。比較的良心的だと感じました。追加料金もなく安心して支払いしました。
受験直前の国立大学に特化したコースが良かったと思います。国立大学向けの勉強なので無駄がなく勉強出来たと思います。
子供の気持ちを分かってもらえるところが本人も気に入っていた様子です。また、丁寧な対応があったと思います。ゆっくり焦らずに勉強できる環境も良かったです。
じゅk 設備面も静かな環境で勉強出来たと思います。学習室で集中してできるところが良かったと思います。明るい環境でした。
学校にも比較的近く、また駅にも近いので送り迎えに非常に助かりました。周辺の治安も特に問題なかったです。
友達と一緒に通っていたので、学校の授業で分からないことがあってもお互いに聞きながら勉強してる様子でした。友達が頑張って居るとき子供本人も刺激になったと思います。
通塾期間 | 2023年10月〜2024年1月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標の大学に入学できたことは非常に良かったです。また、学力が伸び悩んで居るときは相談にのってもらうことも有りました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
電気通信大学 合格 第二志望校: 東京農工大学 合格 第三志望校: 名古屋工業大学 |
投稿日 : 2025/3/10
学校では習わないところを教えてくれたことと、宿題も出してくれて嬉しかったです。周りは塾に通っている子ばかりなのでレベルも高く、そこについていこうとモチベーションも上がっていました。
そもそも田舎なのでそんなに選択肢がないです。私も主人も甲斐ゼミナールを利用していたことと、受験に強いという観点から選びました。
やや厳しい
ワークの内容を見るとこだわりがあるように感じますし仕方がないと思いつつも少し値段が高いと思います。
集団のクラスでしたが、周りがいることでいい意味で周りと自分を比べて進んでいくのが良かったと思いました。今の時代誰かと比べるのは良くないと言われていますが、良いところを真似たり吸収できるところも多くて良かったと思いました。
良くも悪くもどんどん進めてくれているイメージです。休憩時間はあるもののみんなが揃ったら始めるなど、時間を無駄にしなくてみっちりやってくれるところは親としては嬉しいです。
私は今回中に入りませんでしたが、娘が言うには少し汚い場所もあったり、教室には穴が空いているところもあったというのが気になりました。
駅から近くて、一人で通える歳になれば通えるところが良いなぁと思います。ですが、住んでいるところが駅がないので駅がないところからすると通いづらいです。
冬期講習だけだったので、簡単などうでしたか?というアンケートと、終わったあとに先生から電話がきただけでした。もう少し細かく色々話したかったなぁと正直思いました。
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校で習うことよりも上のことを学んで欲しいと思っていたので、応用問題が多くてやりがいがある問題が多くて嬉しかったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山梨大学 第二志望校: 山梨大学 第三志望校: 北杜市立甲陵中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
一人ひとり丁寧な指導をしてもらい、月1回の実力テストを行っており、成績の状況もわかりやすい。
丁寧な個人指導の有無と定期テストの有無、通塾代金を総合的に判断して入塾を決めた。
どちらとも言えない
料金は、個人指導コースであるにもかかわらず、他の塾に比べて安価な方だと思われる。
個人指導コースなので、丁寧な指導をしてもらい、理解度も高まっており、評価できなかった。
個人指導コースを選択しており、本人もわかりやすいと言っているので、対応は良いと思う。
設備については、温度、騒音環境とも学習をする上で支障はないと本人が話しているから。
駅からも近く、自宅からも近く、交通至便な場所であり、ちょうどよかったと思うから。
相談・面談の機会は、生徒数が多いこともあってか、あまり多いとは言えない。授業のみという感じ。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | これから試験日であり、まだ受験の結果が出ていないため目標は未達成であり、コメントができない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山梨県立甲府東高等学校 第二志望校: 山梨学院高等学校 第三志望校: 山梨県立甲府第一高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が、真摯に対応をしてくれた。学習をする雰囲気が良いです。悪い面は特に無いです。
通うのに、交通の便が良かった。実績があり、安心して通える事が出来るから。先生方が素晴らしい。
どちらとも言えない
料金は高くも無く安くもなく、非常に良かったです。通わすには、とても良い授業料だと思います。
分からない点を徹底的に教えれくれる。子供の弱点を克服する為に、対応をしてくれる。
素晴らしい実績があり、生徒に対して、真摯に対応をしてくれる点が非常に良かった。授業も良かった。
特にありません。特にありません。全くありません。普通の施設だと思われます。可もなく不可も無く。
駅近で、通うのに便利。あとは特にありません。送り迎えに非常に良かった。あとはなし
先生方が真摯に対応してくれる点。分からない所は、とことん付き合って、教えてくれる。とても助かります。
通塾期間 | 2024年4月〜2025年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望する中学校の受験に合格する事が出来た。きめ細かい対策と講義のお陰だと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山梨学院中学校 合格 第二志望校: 駿台甲府中学校 第三志望校: 甲府市立西中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
・学習だけではなく面接対応も万全だったため ・通塾時には個別対応も可能だった ・駅近も魅力的
利便性と講師との関係受講できる学科があっていたから 毎日通塾可能で個室利用も別料金では無かったから
どちらとも言えない
やはり高額にはなる。公立高校で塾通いと私立高校へ通う金額て比べると圧倒的に公立高校で通塾の方が高額だった
志望校に適したコースになるので理系科目を中心に行っていたけど文系もある程度見てくれたので良かった
個別対応・面接対応本人のやる気を損なわない程度の声掛け事務員さんも親切丁寧だった
個室も利用できるが建物的には古いので子供達のモチベーションが下がらないか心配があった。講師には大変感謝している
駅近で通塾には適している。中心地でもあるからいろいろな誘惑もあり心配あるが、通塾中は勉強に専念していた
高校と塾と家庭の連携を大切にしてくれて保護者説明会も適切に行ってくれていたので不安は無かった
通塾期間 | 2020年4月〜2023年2月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に志望校にも合格できて今では院生として頑張ってるから保護者としては感謝の一言です |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉医科大学 合格 第二志望校: 石川県立大学 第三志望校: 山梨大学 |
投稿日 : 2024/2/27
---
中学校のテストで高得点、高順位を取りたいと思い、親に相談した結果、兄が通っていた塾が良いと言われ体験授業を受けてみたときに先生の親切な対応に心打たれたこと。
---
周りの塾と比べて、サービスから見ての料金はとても安いと感じた。ここまでのサービスをこの低価格で行える甲斐ゼミはとても素晴らしく、これからもこれぐらいの料金でしてほしいと思う。
レベル別にコースがあるため、自分に合ったコースを選択することによって学力を高めることができる。またどのコースが良いかは、先生に相談すれば決めてもらえるのが良かった。
---
水を飲む場所がないのは少し残念ではあった十分な設備が整っており、学習をする上で必要な環境は全て整っているため、充分満足できるものとなっている。
バスなどはあまり直接向かうことはできず、車やバイク、歩きで向かう事がほとんどであった。設備は黒板を使った授業がほとんどであり、板書もしやすく自分にはとても良かったから。
授業外に授業でわからなかったことの質問について真摯に答えてくれたり、大学受験で気になったことや、どれくらいの点数を取れば良いかについてしっかりとシミュレーションを行ってくれたから。
通塾期間 | 2018年2月〜2023年3月(5年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | しっかりとした授業に加えて、わかりやすい解説、授業外の質問に対応してくれる先生がいたりと学習環境として素晴らしい場所であるから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/12/18
---
中学受験対策するため。 第一志望の中学を受験する人はほとんど通うと聞いていたため。
---
夏期講習などの特別講習のみしか通わなかったため基準が分からないが、妥当なんじゃないかと思う。
合格した先輩方の話がきけたり、受験対策の資料が豊富だったりと、他の塾ではできないような対策ができた。
---
部屋なども綺麗だし、快適な環境で勉強できた。勉強に集中するには十分な設備が整っていると思う。
駅近で通いやすい。 中心地で山梨の中では人も多いところで学生も多い。 図書館も近くて良いと思う。
集団討論、作文、面接などの対策もしっかりしてもらえた。 塾オリジナルの模試などもあり、自分がどの程度の位置にいるのか知れてよかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望は落ちてしまったが、第二希望は無事合格できたから。 中学受験の対策を十分することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/12/16
---
兄弟が在籍していたことや、周りの友達も多く在籍していたため。また冬期講習や夏期講習などには通塾前から参加しており信頼していたから。
---
周辺の塾よりは少し高いかもしれないがそれ相応の教育がうけられる。特に勉強合宿は高価ではあったがそこでの大変な経験が受験生時代に大いに生かされて合格に繋がった。払ってよかったと感じる
いくつかコースがありレベルに合わせた学習ができた。県内のトップレベルの子達が集まるクラスもあり切磋琢磨できた。 少し遠くに行かなければいけなかったのは多少大変ではあった。
---
校舎によってピンキリ。本部校は大きく綺麗。地方の校舎も広くはないがそこまで汚くはない。電子レンジやポットがあり昼食や夜食もとることが出来た。
いい生徒、いい先生が集まっていた。 授業はつまらないとは程遠いくらい楽しいものだった。その中でも楽しく学べた。 各地に校舎があったので利用もしやすかった。
自習や質問のしやすい環境だった。 模試も定期的にあり実力が計りやすかった。その結果を面談やご褒美などでより伸ばして貰うことも出来た。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学時代成績に悩んでいた時に入塾してから成績が大きく上がり、目的の高校に入ることが出来たから。またその時の経験が今でも生きているから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/8/16
---
地元で賢い子が多く通っていたためです。県内テストもあり自分の学力の位置がわかりやすいです。
---
特待生のため、安く済みました。特待でないと普通の料金です。条件そこまで厳しくないです。
他教室とも組み合わせで自由度が高いです。近くにもたくさん教室がありるので困らないです。
---
自習室の設備も充実してとても良いです。自動販売機やお茶コーナーなども充実しています。
駅に近いのが良いです。コンビニも近い他、自動販売機も充実しており、申し分ないです。
面談などもあります。志望校に応じた先生がいらっしゃるので情報がとても充実しています。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事合格しました。先生方も担当の先生が決まっており、手厚くサポートしていただきました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/6/26
---
県内実績が良く、たくさんの生徒が通っていた場所であったから。
---
教科数によって金額が高かったり夏期講習や冬期講習の度に金額が徴収されるのがきず
金額が高い。特待生制度もあるが非公開的なところが残念に思った
---
自習室も休暇スベースもしっかりしていてとても良かったです!!
駅からとても近く、周りの道路も大きくて歩行しやすかったです。
自習室が使いやすかったり、休憩や食事を取れる場所もあったから
通塾期間 | 2017年以前〜2023年3月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学受験でも大学受験でもお世話になり、両方第1志望に受かることができた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
塾ID:7686