この記事では代ゼミサテライン予備校の料金を学年別・コース別にご紹介していきます。
どの塾を選べば良いのか迷っている方はぜひご参考ください。
代ゼミサテライン予備校の料金
代ゼミサテライン予備校の料金を解説します。
代ゼミサテライン予備校は高校生、既卒生向けの大学受験予備校で、年間2,000以上の講座の中から、学年や自分の学習進度、志望校に合わせて授業を選ぶ方式をとっています。
料金は基本的に高1〜高3まで変わらないため、ここでは1講座あたりの料金について解説します。
月額授業料(90分×12回) | 42,000円 |
年間総額 | 520,500円~ |
授業料(年間) | 504,000円 |
入会金 | 16,500円 |
模試・テスト代 | ※ |
施設管理費 | ※ |
ほかにも英検対策やGTEC・高校教科書をマスターするための月額制講座などがあります。詳しくはお近くの塾にお問い合わせください。
代ゼミサテライン予備校のおすすめポイント
代ゼミサテライン予備校にはどんな魅力があるのでしょうか。
主なおすすめポイントは以下の2点です。
- 「代ゼミ」の授業が映像で受けられる
- 映像授業だから自分のペースで受講ができる!
「代ゼミ」の授業が映像で受けられる
代ゼミサテライン予備校は、代々木ゼミナール(代ゼミ)の授業を映像形式で受けられるのが特徴です。
教科書のマスターはもちろん、大学別の入試対策や共通テスト対策、医学部、看護系入試対策まで幅広くカリキュラムを扱っており、年間で2,000近くの講座を展開。
受験に向けてなるべく大手の塾に通いたいけど、近くに校舎がないという人にはおすすめです!
映像授業だから自分のペースで受講ができる!
代ゼミサテラインは映像形式の授業のため、自分の好きなタイミングでいつでも講義を受けることができます。
また「モバサテ」というサービスを使えば、スマホやタブレットでも授業を受けることが可能!
時間割や通塾のスケジュールを自分で組むことができるので、部活や習い事、学校行事との両立もしやすくなっています。
- 塾はなるべく大手がいいけど、近くに校舎がない
- 部活や習い事もあるから、なるべく自分のペースで受講したい
- 勉強の習慣や環境はあるが、どう進めれば志望校に合格できるかわからない
代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
友達が通っていて、誘われたことや、話を聞きに行ったとき、チーフがすごく楽しい人で通いたいと思ったから。
先生、生徒、保護者の懇談も詳しく教えてくれています。知らない情報も調べてくれて、アドバイスをもらっています。
代ゼミサテライン予備校の割引・キャンペーン
代ゼミサテライン予備校ではさまざまな割引やキャンペーンを実施しています。
新年度や講習割引・紹介など、教室ごとに期間限定のキャンペーンを行っている場合もあるので、詳しくは塾にお問い合わせください。
- 今日から始める!無料特別講座(全学年対象・2講座まで無料)
- 現役合格先取りパック(高2生対象・特別授業料)
- 現役合格を目指す!「入試の要」攻略シリーズ(全学年対象・2講座まで無料)
※本記事に掲載している情報は記事執筆時点のものです。料金・キャンペーンなどの最新情報は各教室にお問い合わせください。