集団指導も個別指導も。地域No.1の総合進学塾。
評判・口コミ3.80
(45)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
学校では習わないところを教えてくれたことと、宿題も出してくれて嬉しかったです。周りは塾に通っている子ばかりなのでレベルも高く、そこについていこうとモチベーションも上がっていました。
5
講師の質が高く、用意される資料や教材などが学校の授業や試験に対応したもので実践的であることた、授業が少人数制で行われるので学習効果が期待できる
5
授業が簡潔で学校よりわかりやすく教えてもらえる。悪い点としては、学校から遠く、立地が微妙な点。
4
半分個人授業な方針が良いと思います。自習時でも不明な点があれば対応してくれるのも良い。家から近い。自主性が無いと伸びない
4
集団授業とはいえ、少人数なので細かいフォローがありうちの子には合っていたようです。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
特待を受けることで授業料を半額にしてもらうことができた。周辺の他の塾よりも安く通う子ができた。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
ワークの内容を見るとこだわりがあるように感じますし仕方がないと思いつつも少し値段が高いと思います。
4
月額料金 : 40,001円〜50,000円
料金は相場な金額と思っていますが、もう少し安ければ週三か四で通わせることも検討したと思います。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
料金はやや高めだが、指導内容や教材などを考えれば、とてもコスパが良いと思っている。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
マンツーマンによる個人授業やごく少数による授業などで進学校を対象としたコースに入っていた。しっかりとした対策を行なっており、模試などを参考に安心ができた
5
通年
少人数で授業を行うため、おいていかれることがないのが良い点だと感じた。もう少し豊富なコースが選択できたらさらに良かった。
4
冬期講習
集団のクラスでしたが、周りがいることでいい意味で周りと自分を比べて進んでいくのが良かったと思いました。今の時代誰かと比べるのは良くないと言われていますが、良いところを真似たり吸収できるところも多くて良かったと思いました。
4
通年
個人指導コースなので、丁寧な指導をしてもらい、理解度も高まっており、評価できなかった。
4
駅から近くて、一人で通える歳になれば通えるところが良いなぁと思います。ですが、住んでいるところが駅がないので駅がないところからすると通いづらいです。
5
駅の近くであり交通のアクセスがとても良い。しかしながら自動車での送迎の場合においては、駐車場がないために車を止めておくことができないので注意が必要である
5
駅から近い。巡回バスもあるので利用しやすい。ただ塾の駐車場がとても狭く、テスト日には止まられない時がある。
4
繁華街にあるため、必ずしも安全とは言えないが、交通には便利で送迎のしやすい場所であった。
4
良くも悪くもどんどん進めてくれているイメージです。休憩時間はあるもののみんなが揃ったら始めるなど、時間を無駄にしなくてみっちりやってくれるところは親としては嬉しいです。
5
丁寧な対応であり、個人に合った学習方法を提案してくれたり、教材を用意してくれる そして学習時間や方法などの提案が行われる
5
指導内容の一貫性があり、教え方は厳しいがフォローは優しいといった具合に、よくバランスがとれていた。
5
学校の授業よりも簡潔でわかりやすい。また、質問にもすぐに応じていただけるため、とてもありがたいと感じた。
4
分からないところがあれば対応してくれるのが良い。しかし、自主性が無いとただ通うだけになってしまう。
4
設備はごく一般的なものであり特別なものはないが、少人数制であるために自習室や休憩室などが快適に使えるために学習効果はとても高い
5
設備は新しく、どれも清掃等は行き届いており、使い勝手も良いように色々工夫されていると感じた。
5
自習室はいつでも使うことができた。自習室の机は広く、仕切りも設けられているため集中して勉強することができた。
4
悪く無いと思います。それなりに可もなく不可もなし。冬は寒いと話していました。しかしどこもそんなものだと思います。
4
きょうだい割引制度
兄弟姉妹が当塾に在籍する場合に割引が適用されます。
ご兄弟が入塾される際に、「入塾申込書」の所定の欄にご記入ください。
詳しい割引額に関してはお問合せください。
限りない君たちの可能性のために。
甲斐ゼミナール高校部では、各学校の進度に合わせた授業を行う高校別クラスがあります。高校の速い進度にも完全対応。学校ごとに異なる教科書&カリキュラムに合わせた予習・復習授業を行っています。また、甲斐ゼミは山梨県下全域に教室があります。君の通う高校または自宅の近くにもきっとあります。だから無理なく無駄なく通塾することが可能です。部活動との両立もでき、安心して通うことができます。
甲斐ゼミナールで、あなたの "夢" を叶える
■目的に合わせて選べるクラス ※各クラスは併用可能です。
・高校別クラス(甲斐大学予備校)
県内主要高校に対応した高校別クラス。各高校で異なる教科書やサブテキスト・カリキュラムを把握した上で、各高校の進度に合わせた授業を展開。山梨の各高校に密着した授業を、甲斐ゼミがご提供します。
・選抜クラス(甲斐大学予備校)
県内トップ集団が集まる選抜クラス。難関大入試へ向け早期にスタートするためのカリキュラムが組まれた授業で、入試へ向けての基礎固めから、実際の入試レベルまで学力を引き上げます。
・共通テスト対策講座(甲斐大学予備校)
高校3年生の第一志望現役合格を後押しするクラス。共有テスト特有の問題形式を把握し、頻出項目の理解を深め、高得点への土台を築きます。どんな問題にも対応しうる実践力を養成します。
・2次・私大対策講座(甲斐大学予備校)
第一志望現役合格のための、2次・私大対策クラス。厳選された良問で合格に必要な知識を身につけます。また実践的な演習から、あらゆる問題に対応できる、確固たる思考力・記述力を養成します。
・個別指導T.O.P
一人ひとりのペースに合わせて学べる、甲斐ゼミの個別指導クラス。甲斐ゼミナールだからこそできる質の高い・きめ細かい個別指導で、お子様の成績アップを実現し、目標達成を手助けします。
・東進衛星予備校
本気で実力をつけたいと思うなら、やはり根本から理解させてくれる一流講師の授業を受けることが一番。東進衛星予備校の一流講師の映像授業で、目標大学への合格がグンと近づきます。
・BestNavi
甲斐ゼミが提案する、新しいカタチの個別学習クラス。学習プランナーが日々の学習状況を把握し、学習計画を立て徹底管理。効率の良い学習で、学力向上への最短ルートを実現します。
■他にも学びはたくさん
・個人レッスンコース
・PES Teen&Adult
■学びを深める各種講習会・合宿
・定期テスト対策
■甲斐ゼミの誇る豊富な情報と手厚いサポート
・放課後ゼミ
・自習室開放
・個別面談・個別進学相談
・大学合格実績
・大学合格体験記
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください
応用力・思考力・発想力を育もう
定期テスト高得点・第一志望合格を目標に掲げ、どの学年においても目標突破のための学力養成を大きな柱としています。また、家庭での学習習慣や内容の濃い学習方法が身につくよう指導します。そして、受験という大きなハードルに立ち向かうために、精神面でも大きく成長していけるよう1人ひとりを最大限にサポートしていきます。
甲斐ゼミナールで、あなたの "夢" を叶える
■目的に合わせて選べるクラス ※各クラスは併用可能です。
・スタンダードクラス
学校の教科書を用いて学校の予習・復習の授業を行います。応用力の養成には、教科書の内容、つまり土台となる基礎力が必要不可欠です。事項を活用、アレンジできる柔軟な応用力を養います。
・理社クラス
理科・社会の学力を伸ばし、トータルな学力をつけたい生徒のためのクラスです。学校の教科書に沿って、定期テスト対策はもちろん、5科目入試である公立高校受験に備えます。
・特進クラス
各単元の学習内容の完全理解のもとに、甲斐ゼミオリジナルのテキストとカリキュラムで、高度な入試問題をはじめとするあらゆる問題に対応できる柔軟な応用力・思考力及び問題解決能力を養成します。
・EXPRESSクラス
私立中の2・3年生を対象に、特に成績が優秀な生徒によって構成されるクラスです。中高一貫教育に合わせたハイレベル&ハイスピードな内容で大学入試を見据え、効率的で効果的な指導を行います。
・スーパーZクラス
甲斐ゼミナールAクラスのトップ30名によって構成される特別選抜クラス。県内の最難関校に加え開成・学芸大附属・早慶高をはじめとする全国の一流高校合格のための受験対策をします。
・個別指導T.O.P
一人ひとりのペースに合わせて学べる、甲斐ゼミの個別指導クラス。甲斐ゼミナールだからこそできる質の高い・きめ細かい個別指導で、お子様の成績アップを実現し、目標達成を手助けします。
・学力促進H.S.J
集団授業 + 個別指導 + 自主学習の3つのステップで、学習内容をより定着させます。 "わかる、できる、伸びる" が実感できる、甲斐ゼミナールの究極の学力向上システムです。
・BestNavi
甲斐ゼミが提案する、新しいカタチの個別学習クラス。学習プランナーが日々の学習状況を把握し、学習計画を立て徹底管理。効率の良い学習で、学力向上への最短ルートを実現します。
■他にも学びはたくさん
・個人レッスンコース
・甲斐ゼミ通信教育
・PES Teen&Adult
・作文通信添削
■弱点を発見・対策する各種テスト
・全国統一中学生テスト
・甲斐ゼミナール標準学力テスト
・駿台学力テスト
・SAPIXオープン
■学びを深める各種講習会・合宿
・夏季合宿
・春期・夏期・冬期講習
・中3特別講習
■甲斐ゼミの誇る豊富な情報と手厚いサポート
・放課後ゼミ
・進学説明会
・受験面接指導
・抜群の学習環境
・個人面談・保護者会
・高校合格実績
・高校合格体験記
・成績アップ事例
・進学資料
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください
「分かる!楽しい!伸びる!」を感じる
勉強が得意な子には更に上を、苦手な子には一つずつ丁寧に。一人ひとりの目標、そしてワンランクアップを目指し、甲斐ゼミナールの小学部では、目的別に多彩なクラスや、様々な学びの場を用意しています。
甲斐ゼミナールで、あなたの "夢" を叶える
■目的に合わせて選べるクラス ※各クラスは併用可能です。
・公立中進学クラス(小4~小6)
学校の授業はわかるし、単元テストでも高得点が取れるが、本当に知識が定着し、本質を理解しているのか不安な生徒や、中学に入学してから上位を狙いたいと考えている生徒向けのクラス。
・特別進学クラス(小3~小6)
主に県内の中学受験合格を目指す生徒、および公立中で学年トップレベルを狙う生徒を対象としたクラス。受験突破の特別カリキュラムで、合格へのノウハウを余すところなく伝授します。
・英才教育クラス(小1~小3)
知的好奇心を刺激し、さまざまなことに関心を持たせ、子どもたちの潜在能力を引き出します。積極的に学ぶ姿勢を養い、将来、県内および首都圏の難関中高を目指す精鋭たちを集めた特別進学クラス。
・首都圏受験クラス(小4~小6)
四谷大塚「予習シリーズ」に準拠した、甲斐ゼミナール小学部の最高水準クラスです。四谷大塚のテキストを使用した圧倒的授業量で、首都圏中学校への受験に対応します。
・個別指導T.O.P
一人ひとりのペースに合わせて学べる、甲斐ゼミの個別指導クラス。甲斐ゼミナールだからこそできる質の高い・きめ細かい個別指導で、お子様の成績アップを実現し、目標達成を手助けします。
・能力開発わかるくん
子どもたちの才能を開花させ学力を伸ばす、無学年進級方式の学習向上システムです。
・SMARTree
「聴く・話す・読む・書く」をバランスよく育てる、次世代型英語学習サービスです。
■他にも学びはたくさん
・甲斐ゼミ通信教育
・個人レッスンコース
・PES Kids
・PES Pre junior high
・パズル道場
・作文 "書ける書ける" 教室
・U-10 プラン
■弱点を発見・対策する各種テスト
・全国統一小学生テスト
・甲斐ゼミナール標準学力テスト
・小6中学入試模試
・小6適性検査対策模試
■学びを深める各種講習会・合宿
・小6日曜特別講習
・夏期合宿
・春期・夏期・冬期講習
■甲斐ゼミの誇る豊富な情報と手厚いサポート
・放課後ゼミ
・進学説明会
・受験面接指導
・進学資料
・個人面談・保護者会
・中学校合格実績
・中学合格体験記
・抜群の学習環境
・ニュースノート
知能を高め、考える力・生きる力を育て、豊かな心を育みます。
甲斐ゼミナールでは、首都圏で実績を誇る幼少受験専門の「理英会」と提携。県内外の小学校受験、および早期英才教育を通して、一人ひとりを大切に、お子様の考える力、生きる力を育て、豊かな心を育みます。
■学年別のクラス
・新年中クラス(平成31年4月2日生~令和2年4月1日生対象)
・新年長クラス(平成30年4月2日生~平成31年4月1日生対象)
・新小1クラス(平成29年4月2日生~平成30年4月1生対象)
■目的によって選べるコース
・英才コース(新年中/新年長クラス)
・受験コース(新年中/新年長クラス)
・入学準備コース(新小1クラス)
授業 | 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
友人と一緒に学べるので、楽しく勉強できている。 講師がよく変わるので落ち着かない。
3
第1志望の大学に合格させます!
・定期テストはあくまで100点を目指します
・指導に一切妥協はありません
・特別な先取り授業で、他の子に10歩、20歩と差をつけていきます
・最終的に、国立大学に合格できる学力をつけます
基本的には学校の授業に先行する形で、予習に主体をおいた授業を行います。また、学校の定期考査前には重要ポイントを復習し、万全の備えをします。基礎固めを重視しながらも、大学入試に向けての実践問題も随時取り入れ、生徒の意識と自覚を高め実力を養成します。お子さんの勉強への取り組み、成績を45日以内に必ず変えます!45日以内に志望校を必ず1ランク以上あげます!!
クラス編成:定員/1クラス4名
【数学】
教え方、学び方によって大きな差の出る教科です。 基礎基本の段階でつまずくと応用・発展段階だけでなく、その他の分野にも苦手意識が生じるので、穴の多い生徒にとって自信を取り戻すのは大変です。しかし、そうした生徒にこそ分かりやすい授業を進めることが重要です。難しい表現もかみくだいて平易な言葉に直し、まずは自信の持てる領域を一つずつ増やすことに力を注ぎます。数学の実力をつけるポイントは確実に解ける問題をいかに増やすかにありますから、ホームワークの重視とその丁寧な解説を心がけます。時には難解な入試問題に挑戦し解法を習得させて、やればできるという自信を植え付けます。
【英語】
どの大学を志望する生徒にとっても欠かすことのできない教科であると同時に、直前に追い込みをかけても効果がなかなか表れないという、手ごわい教科です。語学学習は暗記と反復が基本となりますので、それが苦痛とならないように、納得しながら覚えられる楽しい授業を心がけます。英単語・イディオムを基礎、英文法を基本として、英文解釈・英作文・英会話の習熟に配慮しながら、基礎基本の徹底反復を重視する授業を行います。さらに、英単語・英熟語の暗記スケジュールや大学入試を意識したホームワークのこなし方も指導します。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
週2回 200分
【入学金】
15,000円(税込)
【月謝】
1コマ(50分)あたり 高1…5,250円(税込) 高2…5,300円(税込) 高3…5,400円(税込) ※別途学習サポート費:1,200円(税込)/月
お子さんが通う中学専門のテスト対策をやります!
・定期テストはあくまで100点を目指します
・指導に一切妥協はありません
・特別な先取り授業で、他の子に10歩、20歩と差をつけていきます
・最終的に、国立大学に合格できる学力をつけます
中学生の勉強のやり方は、小学生とは全く異なります。中学生には中学生の勉強のやり方があるのです。ですから、正しい勉強のやり方がわかっていないお子さんほど苦労することになります。特に、不得意教科を持っているなど、勉強に対し苦手意識を持っているお子さんの成績をアップさせる指導を得意としています。「いままでなかなか成績が伸びなかった」というお子さんが短期間で成績をアップさせることは、加藤学習塾では決して珍しくありません。お子さんの勉強への取り組み、成績を45日以内に必ず変えます!45日以内に志望校を必ず1ランク以上あげます!!
クラス編成:定員/1クラス15名
◆科目ごとの指導方針
【数学】
各学年とも、塾の授業では標準版(応用レベル)、宿題には教科書準拠版(基礎レベル)の教材を使用します。各単元では、基礎的な内容を重視し、説明と演習に時間をかけます。応用・発展段階では、個人差を考慮しつつ入学試験問題に対応できる程度まで深めます。出題傾向に合わせ、各単元の配分時間を変えています。1年間を通じて大体学校の予習授業になります。また、宿題を課すことによって、理解の定着と設問への慣れをねらいます。中学3年生は進度を早めて、2学期後半からは教科書を離れて本格的な受験体制に入ります。加藤学習塾は数検本部から準会場資格登録校としての認定を受けています。毎年11月頃に各教室で数学検定を実施しています。
【英語】
各学年とも、塾の授業では標準版(応用レベル)、宿題には教科書準拠版(基礎レベル)の教材を使用します。数学と同様に、進度は中学校の授業より多少早めです。各課の基本文を重視し、数多くの例文で練習します。本文もただ読んで訳すだけでなく、常に既習事項との関連を説明し、その都度、発音・適語補充・書き換え・英作文など多岐にわたって演習を行います。新出単語などの練習は宿題にしています。中学3年生は2学期後半からは教科書を離れて本格的な受験体制に入ります。高校入試では、リスニングがあることから、CDを使用しての聞き取りの練習も行います。加藤学習塾は英検本部から準会場資格登録校としての認定を受けています。毎年10月頃に各教室で英語検定を実施しています。
【理科】
授業は学校の先取り学習を中心に行います。中1・2年生は復習プリントをやらせ、詳しい解説を加えて解答していきます。特に、入試によく出題される分野や問題には力を入れて、様々な設問を用意し理解力と実践力を身につけさせます。3年生は入試を前面に、1・2年生の復習をしながら中3の内容も学習します。特に、入試頻出単元は、繰り返し入念に指導します。岡山県の入試について十分な研究を重ね、出題傾向に合った的確な指導をいたします。
【社会】
中学校の授業の予習・復習をします。地理は白地図に要点をまとめさせたり、既習の範囲の練習させたりして、詳しい解説を加えて解答していきます。歴史は年表を作成して、政治・外交の流れや経済・文化等をまとめて要点が整理できるようなプリントを多数使用します。3年生《公民》は、高校入試を意識して絶えず地理・歴史の復習をしながら公民の学習を進めていきます。2学期後半からは3年間の総合問題で応用力をつけていきます。岡山県の入試について十分な研究を重ね、出題傾向に合った的確な指導をいたします。
【国語】
漢字・語句の基礎知識を養うために、漢字テストを行います。また、内容理解がきちんとできているかどうかを、国語テキストによって確かめます。3年生については、重要単元ではプリントや問題集を使い、入試対策としての授業を行います。国語の基本は、日常生活おいてもだれもが必ず行っている「読む」・「書く」・「話す」・「聞く」の4つです。その中でも、読む力・書く力は重要視されます。それを養うために、教科書から離れた指導も行っています。また、3年生で特に国語が苦手な生徒については、添削プリントを作り個々の指導に努めています。加藤学習塾は漢検本部から準会場資格登録校としての認定を受けています。毎年6月頃と11月頃に各教室で漢字検定を実施しています。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
週2回 300分
【入学金】
15,000円(税込)
【月謝】
中1…15,000円(税込) 中2…16,000円(税込) 中3…17,000円(税込) ※別途学習サポート費:1,200円(税込)/月
お子さんの成績を45日以内に必ず変えます!
・定期テストはあくまで100点を目指します
・指導に一切妥協はありません
・特別な先取り授業で、他の子に10歩、20歩と差をつけていきます
・最終的に、県立中高一貫校に合格できる学力をつけます
小学生の内容が身についていなければ、お子さんは中学生になっても勉強面で苦労してしまいます。加藤学習塾では、小学生のお子さんに、分からないところは分かるまでトコトン教えるのはもちろん、「正しい勉強のやり方」から、「必要な基礎知識の覚え方」、「高学年や中学入学後に必要となる応用力」まで、すべてマスターできる指導をしています。
◆小学生進学コースの7つのメリット
・「勉強嫌いなお子さん」でも夢中になる楽しい授業!
・小学校の授業でわからないところは、わかるまで教えます
・オリジナル教材で基礎・基本を100%マスターできます
・中学校入学後も困らない、「正しい勉強のやり方」を教えます
・お子さんが自分で考える力を伸ばし、「応用力」を身につけられます
・勉強の習慣が身につくように工夫された宿題を出します
・6年生の3学期からは、中学校の先取り授業もやります
クラス編成:定員/1クラス15名
◆小学1年生~4年生
・基礎コース
授業教科:算・国
◆小学5年生~6年生
・小学生総合コース
授業教科:算・国・英・理
・算数・理科1日コース
授業教科:算・理
『応用力の養成』を最重点指導事項として、楽しい授業で分かる喜びを大切にして、確かな学力が身に付くように指導します。宿題は必ず出ますので、帰宅したら早めに取り掛かるようにしましょう。
【算数】
各学年とも教科書準拠版(基礎レベル)ではなく標準版(応用レベル)の教材を使用します。6年生は3学期から中学校の数学『正負の数』の学習に入ります。中学校に入学するまでは、塾で作成したオリジナルの教科書を使用し、独自のカリキュラムにより理解力を養います。
【国語】
各学年とも教科書準拠版(基礎レベル)ではなく標準版(応用レベル)の教材を使用します。国語の基本的な知識のほとんどは、小学校で学びます。そのため、学習内容を基本的事項に精選し、これを系統化することによって、国語の基礎的な力を確実に身につけることができるように指導します。
【英語】
使える英会話を目指します。CDを聞いて英語の発音を覚えたり、英語の歌に親しんだりします。またゲームやクイズなどを通じて、英語の学習や外国文化への興味付けを図ります。同時に、この小学生英語の授業を中学英語の導入と位置付けて、英語のあいさつから一般動詞の疑問文とその答え方(中1の2学期レベル)まで指導します。
【理科】
学校の先取り学習を中心に行います。復習プリントをやらせ、詳しい解説を加えて解答していきます。特に、よく出題される分野や問題には力を入れて、様々な設問を用意し理解力と実践力を身につけさせます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
基礎コース:週1回 80分 小学生総合コース:週2回 180分 算数・理科1日コース:週1回 90分
【入学金】
15,000円(税込)
【月謝】
基礎コース…5,400円(税込) 小学生総合コース…10,800円(税込) 算数・理科1日コース…6,480円(税込) ※別途学習サポート費:1,200円(税込)/月
お子様の学力向上と志望校合格をサポートする個別指導塾
評判・口コミ4.11
(22)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の有名塾と比べたらお値段は比較的リーズナブルだと感じました。これからの季節講習などに参加して、どのくらい費用がかかるのか確認していくつもりです。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
料金は個別塾としては妥当だと思いますが、一コマの時間が短いようにも感じます。 個別なのでそんなものかなとも思いますが、もっと長いコースがあったらいいと思います。
4
通年
曜日時間など集団塾に比べ、臨機応変に対応して頂き有難いです。まだ通塾して2カ月なので様子を見ながらコースの見直しもしていきたいです。
5
通年
科目数を選べる事ができるので、それぞれのニーズに合わせて対応してもらえる。苦手科目を集中して出来るところ。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
通常の授業、夏期講習、土ゼミも始まりましたが、濃厚な密度でじっくりと面倒を見ていただいています。学校の授業の進度、テストのスケジュールにもきめ細かく対応していただいています。
5
中学生までの開倫塾は自習室をよく活用させて貰い、エアコンもついていましたし、先生もよくみて下さいました。
5
自宅から近く、雨の日でも徒歩で通塾出来るので送迎の必要が無く助かります。強いていえば駐輪場が無いのが残念です。
5
ガラス張りなので中の様子が見えます。 塾の外に自販機があるので、飲み物を忘れた時にすぐに買えて便利なようです。
4
やり方を変えれば偏差値も変わります。志望校合格は開倫塾にお任せください!
「思うように成績が伸びない」「苦手科目を克服したい」「勉強の仕方がわからない」そんな悩みをお持ちでしたら、ぜひ開倫塾にいらしてください。厳しい研修を通過し、進学指導に精通したスタッフが、学習塾特有の個別的で親身の指導を実施しながら、学力向上と大学進学を強力にサポート致します。塾生の「夢」の実現に向け、全力で支えることを開倫塾の使命と考えています。
■個別指導
開倫塾の個別指導は、厳しい研修を通過し、進学指導に精通したスタッフがお子様一人ひとりに適したカリキュラムと授業をご提供いたしますので、段階的かつ効果的に学力が向上します。
■自立映像
自分の学力やテスト範囲に合わせて、映像を見ながら自分で学習していくコースです。分からない所を繰り返し学習できる上、教室内の先生に質問することもでき、徐々に自分で学習できる生徒さんを育てます。
■ブロードバンド予備校(映像授業)
開倫塾のブロードバンド予備校は「東進衛星予備校」や「代ゼミサテライン」などの予備校と同様に、大手予備校の超一流講師陣の授業を校舎にて「映像」として受講するタイプの学習方法です。
■オンライン英語スピーキング対策(EST:English Speaking Training)
4技能指導で英語教育力の向上を実現する1対1オンライン英会話サービスです。学習指導要領にも沿ったカリキュラム内容で、CEFRにも対応していますので、授業内容と併行学習することで、より実践的な学習での英語コミュニケーション力や英語でのプレゼンテーション能力を高めていきます。
【学習日】
※詳しくは校舎までお問い合わせください
【学習時間】
■個別指導・自立映像 1教科週1回50分
■オンライン英語スピーキング対策 月3回(1回レッスン25分)
【入学金】
■個別指導・自立映像 16,500円(税込)
■ブロードバンド予備校 22,000円(税込)
■オンライン英語スピーキング対策 16,500円(税込)
【月謝】
■個別指導 1教科週1回9,900円(税込)~
■自立映像 1教科週1回5,500円(税込)
■オンライン英語スピーキング対策 月3回7,420円(税込) ※他コースと併用の場合割引あり
※ブロードバンド予備校については、校舎までお問い合わせください
「理解」「定着」「応用」教え方日本一 志望校合格を実現する開倫塾
開倫塾では創業41年の経験とノウハウの全てを駆使して、塾生一人ひとりが志望校に合格し、高校での勉強においても力を発揮できるように、厳しい研修を通過し、進学指導に精通したスタッフが塾生をサポートいたします。
開倫塾各校舎では、高校1年の学習のサポートをしていく「高1コース」も開講しています。塾生の「夢」の実現に向け、全力で支えることを開倫塾の使命と考えています。
■個別指導
開倫塾の個別指導は、厳しい研修を通過し、進学指導に精通したスタッフがお子様一人ひとりに適したカリキュラムと授業をご提供いたしますので、段階的かつ効果的に学力が向上します。
■自立映像
自分の学力やテスト範囲に合わせて、映像を見ながら自分で学習していくコースです。分からない所は繰り返し学習できる上、教室内の先生に質問することもでき、徐々に自分で学習できる生徒さんを育てます。
■オンライン英語スピーキング対策(EST:English Speaking Training)
4技能指導で英語教育力の向上を実現する1対1オンライン英会話サービスです。学習指導要領にも沿ったカリキュラム内容で、CEFRにも対応していますので、授業内容と併行学習することで、より実践的な学習での英語コミュニケーション力や英語でのプレゼンテーション能力を高めていきます。
【学習日】
※詳しくは校舎までお問い合わせください
【学習時間】
■個別指導・自立映像 1教科週1回50分
■オンライン英語スピーキング対策(EST) 月2回(1回レッスン25分)
【入学金】
■個別指導・自立映像 16,500円(税込)
■オンライン英語スピーキング対策(EST) 16,500円(税込)
【月謝】
■個別指導 1教科週1回6,600円(税込)~
■自立映像 中1~2:1教科週1回3,300円(税込)/中3:1教科週1回4,400円(税込)
■オンライン英語スピーキング対策(EST) 月3回7,420円(税込) ※他コースと併用の場合割引あり)
わかる!できる!身につける!勉強って楽しい!と実感できる開倫塾の小学生コース
小学生の間に、勉強に自信を持ち、勉強を好きになることがお子様にとって一生の財産となると考えています。理解し、定着させ、応用力をつけるというプロセスにふまえ、各科目に興味がわくようわかりやすく、楽しい授業を繰り返していきます。
小学生から開倫塾で勉強した多くの塾生が、中学校・高校へと自信を持って学習を進めています。塾生の「夢の実現」のために貢献することが開倫塾小学部コースの目標です。
■個別指導
開倫塾の個別指導は厳しい研修を通過し、進学指導に精通したスタッフがお子様一人ひとりに適したカリキュラムと授業をご提供いたしますので、段階的かつ効果的に学力が向上します。
【学習日】
※詳しくは校舎までお問い合わせください
【学習時間】
■個別指導 1教科週1回50分
【入学金】
■個別指導 16,500円(税込)
【月謝】
■個別指導 1教科週1回6,600円(税込)~
めんどう見第一主義!!信頼と実績で選ぶなら新教育(NES)
評判・口コミ3.57
(1)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
親身に相談に乗ってもらえており不安を感じていることについてもフォローしてもらっています。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
月謝については妥当な金額だと感じています。また、兄弟に割引があるのは非常に助かっています。
4
通年
今のところはまだ始めたばかりなので、結果はわかりませんが子どもの話を聞く限りは特に問題はないと思います
3
特に問題は無いかと思いますが、駐車場が少し離れているので近くにあれば特に夜は安心だと感じます
3
子どもからはわかりやすく教えてもらっているとの話を聞いています。また、優しい雰囲気で質問などもしやすいようです。
4
設備については特に問題はないと思いますが自習室のようなスペースがあればなお良いのかなと感じてます。
3
<特待生割引>(中学生・高校生)
中学生)
1.主要五教科の評定平均が4.5以上の生徒
2.三月、八月の新みやぎ模試で350点以上の生徒
(会場受験に限ります。自宅、教室受験は適用外となります。)
高校生)
1.学年末の成績通知表において全教科の評定平均値が4.5以上の生徒
2.2回目の定期テストの成績通知表において全教科の平均点が80点以上の生徒
1,2のいずれかを満たす方に特待生割引をいたします。
月々のお月謝を20%サービスさせていただきます。ただし、兄弟割と併用の場合は10%引となります。
詳しい内容につきましてはお問い合わせください。
ご兄弟で入塾の場合(入塾の時期は問いません)お一人分のお月謝を50%引とさせていただきます。
ただし、小学生は週2回以上の方に限ります。※月額が低価な方を割引対象とさせていただきます。
詳しい内容につきましてはお問い合わせください。
大学受験者数は少子化の影響で減少を続ける一方、受け皿となる大学の数は受験者数のピーク時に比べて大幅に増えています。
しかし、様々な要因により志願者を増やす大学や人気を集める学部学科があります。個々の大学入試ではむしろ厳しい競争が依然として存在しているのです。加えて、学習指導要領の改訂や入試制度の変更など、入試を取り巻く環境は刻々と変化を続けています。
当塾では大学受験の基本である「基礎学力を確実なものに」「苦手科目は早めに克服」を徹底して行っています。
基礎は完全個別で1人ひとりの目的学力に合わせての「完全個別」と「生徒本位のレベルに合わせた」この2点に特に留意し、無理、無駄のない、カリキュラムを組む事が出来、オリジナル個人別時間割を作成するシステムですから安心して効率よく、勉強に集中でき、確実にレベルアップが望めます。
当塾は河合塾と業務提携を行い、石巻、仙台、古川に「河合塾マナビス」教室を展開しております。河合塾の豊富な情報と指導実績をもとに高校生の皆さんの「一つ上の現役合格」を目指し、「分かるまで、受かるまで、ともに。」をモットーに土日も休まずオープンしております。
【学習日】
※詳しくは教室へお問合せください
【学習時間】
※詳しくは教室へお問合せください
【入学金】
※詳しくは教室へお問合せください
【月謝】
※詳しくは教室へお問合せください
みんな違う一人ひとりの課題!だから。それが「個別指導」なのです!
一つ一つ学年を積み重ねていくと、その先に目標とする高校入試があります。各学年の学習テーマをしっかりと促え、着実にステップアップさせるために、全力をつくすことが「めんどうみ主義」です。
地域の教育レベルの向上に努め様々な変化に対応し、進化してきました。教育を受ける子供たちの立場にたって、常にその時点での最善と考えられる手をつくし、責任感と緊張感を持って教育革新に取り組んでおります。
弱点を自ら確認しながら、学力を向上!!
中学生になると、部活との両立に悩む子も多いと思います。しかし、受験は必ずやってきます。避けては通れないものです。当塾は『計算・英単語ドリル』→『個別指導』で、メリハリのある授業展開を行い、弱点補強に努めます。また、当社独自の『到達度確認シート』を記入してもらうことで、自分の弱点を自ら確認してもらいながら、学力を向上させていきます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問合せください
【学習時間】
※詳しくは教室へお問合せください
【入学金】
※詳しくは教室へお問合せください
【月謝】
※詳しくは教室へお問合せください
「わからない」があっても「できる」に変えて自信をつけさせてあげる!
それが当塾です。小学校の授業で完全にわかる子は全体の約2割なんだそうです。
文部科学省の調査によると授業に集中して聞いている時間は小学1年生でなんと10分が限度です。2年生では10~15分、3年生では15~20分と授業の半分以上がムダになっているのです。ちなみに家庭での勉強時間の目安は「10分×学年」これが最低時間です。小学校で勉強する国語、算数、社会は4年生、理科は6年生くらいから高校受験に強く影響してきます。
学校では教科書の理解が最優先です。塾では学習の習慣や仕方を学んで集中力をつけることができます。当塾ではこれにプラス個人個人に目標を持たせ、それに向かって一緒にがんばっていきます。
※中学受験コースに限り、お月謝は別料金になりますので予めご了承下さい。
※志望校確認後、指導時間などいろいろ相談して決定していきます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問合せください
【学習時間】
~小3 50分指導 / 小4~小6 60分指導
【入学金】
※詳しくは教室へお問合せください
【月謝】
※詳しくは教室へお問合せください
最短ルートで最難関校に合格できる1対1のオンライン学習塾
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
最難関入試で高得点を獲得するためには、基本知識の徹底理解と精度の高い解答が不可欠です。
一般的な予備校の一斉指導では、こうした対策に限界があります。しかし、名門会オンラインでは、講師が細かい指導によって、対策を行います。
講師による緻密な授業は、学問の深い理解と受験勉強のやりがいを実感させてくれるでしょう。
学生講師コース
医学部医学科の現役大学生、東大、東工大、一橋、早慶など難関大学の現役大学生が講師のコースです。
受講料:1時間あたり3,300円(税込)
社会人プロ講師コース
名門会家庭教師センターに在籍し、対面での指導経験、実績を有するプロ講師のコースです。
受講料:1時間あたり6,600円(税込)
※指導内容・学年に応じて受講料は異なります。
※月の授業時間と回数はご相談ください。
名門会オンラインでは、私立・国立高校受験、公立高校受験、中高一貫校対策など、お子様の進学ニーズと学習進度に応じて、講師が個別対応を行います。
担任制度が名門会オンラインの大きな特徴で、講師と教務担任がサポートチームを組み、オリジナルカリキュラムで目標達成をサポートします。
教務担任は、最適な学習環境と現状の成績・課題を把握し、ご家庭と連携しながら合格に向けたマネジメントを実施します。
さらに、名門会オンラインには難関進学校や大学附属校の一貫校生が多く在籍し、指導方針やカリキュラム、定期テストなどの情報が豊富です。
独自教材対策のプログレス、ニュートレジャー、体系数学などから、最終的な医学部・最難関大学合格に向けた個別対策まで、名門会には安心してお任せいただけます。
各生徒のニーズに合わせたサポートで、目標達成への道のりをしっかりとサポートします。
学生講師コース
医学部医学科の現役大学生、東大、東工大、一橋、早慶など難関大学の現役大学生が講師のコースです。
受講料:1時間あたり3,300円(税込)
社会人プロ講師コース
名門会家庭教師センターに在籍し、対面での指導経験、実績を有するプロ講師のコースです。
受講料:1時間あたり6,600円(税込)
※指導内容・学年に応じて受講料は異なります。
※月の授業時間と回数はご相談ください。
現在、中学受験を目指す生徒の多くが集団指導の進学塾に通っているのではないでしょうか。これらの塾は、難関中学への合格実績があり、受験に関する情報や分析力、優れた教材やカリキュラムが揃っていることが魅力です。
しかし、集団進学塾に通いながら成績が上がらず、精神的負担を感じる生徒も少なくありません。集団指導では、授業内容や科目別の進捗が生徒に合わなくなることがよくあります。
その結果、上位クラスへの昇格が目的となってしまい、本来の目的である志望校合格への対策が疎かになることがあります。
一方、名門会オンラインでは、豊富な合格実績を持つ講師が、生徒一人ひとりに合わせたオリジナルのカリキュラムを作成し、学習課題を見極めながら確実に改善していきます。
講師による個別指導では、たとえ現在の学力が志望校レベルから遠くても、手の届く問題から始めて段階的にレベルを上げ、最終的には志望校の過去問演習で合格点に達することができます。
さらに、授業で様々な角度から問題を考え、多くの解法を学ぶことで、難関校で必要な思考力を鍛えるだけでなく、勉強の楽しさにも気付くことができるでしょう。
学生講師コース
医学部医学科の現役大学生、東大、東工大、一橋、早慶など難関大学の現役大学生が講師のコースです。
受講料:1時間あたり3,300円(税込)
社会人プロ講師コース
名門会家庭教師センターに在籍し、対面での指導経験、実績を有するプロ講師のコースです。
受講料:1時間あたり6,600円(税込)
※指導内容・学年に応じて受講料は異なります。
※月の授業時間と回数はご相談ください。
「少人数授業」+「自立型個別」だから出来る「成績アップ」保証
評判・口コミ4.00
(1)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、集団授業、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
塾はほとんど全て高いと思う。もっと色々なプラスアルファな要素が増えたら良いなと思った。自習室の解放や飲み物など。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
大学生の先生がとても上手く教えてくれた。学校でやっていない科目を塾の指導のみで受験したが、1番点数がたかかったため、とても驚いた。
4
とても綺麗だった。前に行っていた地元の塾は虫や雨漏りがあったが、それが無く、快適だった。しかし、電車が通っていて少しうるさいという声もよく聞いた。
4
とても綺麗だった。前に行っていた地元の塾は虫や雨漏りがあったが、それが無く、快適だった。しかし、電車が通っていて少しうるさいという声もよく聞いた。
5
~5教科「AI学習システム」無料~
飛翔館ゼミナールのAI (人工知能)は学校の中間・期末テストで高得点を取れるようにするために開発されました。
タブレットやPCを使って問題を解くことによって、生徒1人1人の理解度をAIが判断し、生徒1人1人に最適化した問題と制限時間をAIが指示します。
各自の理解度のデータの積み重ねにより、AIの指示は変化していきます。このシステムを使うことによって、 「最短の時間・最小の努力で、最大の結果」を出せるようになります。
苦手単元を集中して克服したり、 復習することも可能です。
~国語を伸ばす~
飛翔館ゼミナールの国語科の授業では、様々な文章を通じて「文章の読み方」や「解き方」を学ぶだけではなく、 「本当の賢さ」を鍛えていきます。
授業を通して「地頭」を鍛え、「論理的思考能力」を身につけることによって国語の成績だけではなく、全ての教科の成績が伸びるようになります。
【学習日】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【学習時間】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【入学金】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【月謝】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
~プログラミング~
’’今’’からプログラミングをはじめよう!
2024年度の大学共通テストにプログラミングが導入されることをご存知ですか?
初心者でも安心して楽しく学べるプログラミング。
今から学んでライバルに差をつけよう!
~5教科「AI学習システム」無料~
飛翔館ゼミナールのAI (人工知能)は学校の中間・期末テストで高得点を取れるようにするために開発されました。
タブレットやPCを使って問題を解くことによって、生徒1人1人の理解度をAIが判断し、生徒1人1人に最適化した問題と制限時間をAIが指示します。
各自の理解度のデータの積み重ねにより、AIの指示は変化していきます。このシステムを使うことによって、 「最短の時間・最小の努力で、最大の結果」を出せるようになります。
苦手単元を集中して克服したり、 復習することも可能です。
~国語は特に力を入れています~
飛翔館ゼミナールの国語科の授業では、様々な文章を通じて「文章の読み方」や「解き方」を学ぶだけではなく、 「本当の賢さ」を鍛えていきます。
授業を通して「地頭」を鍛え、「論理的思考能力」を身につけることによって国語の成績だけではなく、全ての教科の成績が伸びるようになります。
【学習日】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【学習時間】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【入学金】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【月謝】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
~プログラミング~
’’今’’からプログラミングをはじめよう!
2024年度の大学共通テストにプログラミングが導入されることをご存知ですか?
初心者でも安心して楽しく学べるプログラミング。
今から学んでライバルに差をつけよう!
~5教科「AI学習システム」無料~
飛翔館ゼミナールのAI (人工知能)は学校の中間・期末テストで高得点を取れるようにするために開発されました。
タブレットやPCを使って問題を解くことによって、生徒1人1人の理解度をAIが判断し、生徒1人1人に最適化した問題と制限時間をAIが指示します。
各自の理解度のデータの積み重ねにより、AIの指示は変化していきます。このシステムを使うことによって、 「最短の時間・最小の努力で、最大の結果」を出せるようになります。
苦手単元を集中して克服したり、 復習することも可能です。
~国語を伸ばす~
飛翔館ゼミナールの国語科の授業では、様々な文章を通じて「文章の読み方」や「解き方」を学ぶだけではなく、 「本当の賢さ」を鍛えていきます。
授業を通して「地頭」を鍛え、「論理的思考能力」を身につけることによって国語の成績だけではなく、全ての教科の成績が伸びるようになります。
【学習日】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【学習時間】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【入学金】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【月謝】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
~国語を伸ばす~
飛翔館ゼミナールの国語科の授業では、様々な文章を通じて「文章の読み方」や「解き方」を学ぶだけではなく、 「本当の賢さ」を鍛えていきます。
授業を通して「地頭」を鍛え、「論理的思考能力」を身につけることによって国語の成績だけではなく、全ての教科の成績が伸びるようになります。
【学習日】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【学習時間】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【入学金】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
【月謝】
詳しくは教室へお問合せ下さい。
完全個別指導でキミの「わからない」を「わかる」にかえる
評判・口コミ---
授業 | オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
ジェネシスでの学習はICT教材×学習パートナーの融合です。
学習パートナーは生徒一人ひとりの学習計画を作成し、塾での勉強と家庭での勉強に対して具体的にアドバイスします。
一日のどこで勉強時間をとり、何の科目を何時間勉強するのか、そしてそれをいつまでに行うのか。
こうした計画は、立てることも難しく、また実行することはもっと難しいです。
我々は共に学力向上を目指す良きパートナーとして、先導する良きリーダーとしてみなさんをサポートします。
【学習日】
週1回~
【学習時間】
1コマ60分
【入学金】
11,000円(税込)
【月謝】
7,700円~(税込)
ジェネシスでの学習はICT教材×学習パートナーの融合です。
学習パートナーは生徒一人ひとりの学習計画を作成し、塾での勉強と家庭での勉強に対して具体的にアドバイスします。
一日のどこで勉強時間をとり、何の科目を何時間勉強するのか、そしてそれをいつまでに行うのか。
こうした計画は、立てることも難しく、また実行することはもっと難しいです。
我々は共に学力向上を目指す良きパートナーとして、先導する良きリーダーとしてみなさんをサポートします。
【学習日】
週1回~
【学習時間】
1コマ60分
【入学金】
11,000円(税込)
【月謝】
6,600円~(税込)
ジェネシスでの学習はICT教材×学習パートナーの融合です。
学習パートナーは生徒一人ひとりの学習計画を作成し、塾での勉強と家庭での勉強に対して具体的にアドバイスします。
一日のどこで勉強時間をとり、何の科目を何時間勉強するのか、そしてそれをいつまでに行うのか。
こうした計画は、立てることも難しく、また実行することはもっと難しいです。
我々は共に学力向上を目指す良きパートナーとして、先導する良きリーダーとしてみなさんをサポートします。
【学習日】
週1回~
【学習時間】
1コマ60分
【入学金】
11,000円(税込)
【月謝】
4,400円~(税込)
"本当に行きたい学校"で高い合格率を達成している学習塾です
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3 |
高校受験コース(浅草橋教室・高砂教室)
<特徴1>志望校での高い合格率
高校受験コースでの都立普通科第一志望校は92.9%と高い合格率の実績があります。お子様、親御様の希望をかなえる合格指導をします。
<特徴2>創立57年の実績
修明学園は1967年に台東区で創立し、地域のお子様に対し幼稚園小学校受験から中学高校大学受験まで一貫した受験指導を行い、今年で57周年を迎えます。
<特徴3>目が行き届く少人数制個別指導
細かいところまで目が行き届く少人数制による生徒個々に応じた指導カリキュラムを作る個別指導を行っています。
<特徴4>受験科専門のベテラン講師陣
修明学園の受験コースは、20年以上の指導歴のある、有名校の合格実績のある受験のベテラン講師が専任で指導します。アルバイトの指導員ではありません。
<特徴5>読解力・記述力重視
読解力・記述力は国語に限らずあらゆる科目に役立つ重要な能力。修明学園では入塾後、まず「読解力・記述力」の基礎を学ぶ講座を受講していただきます。
<特徴6>自宅学習をサポートします
学期ごとの面談による目標設定。目標達成のために対面授業に加えてオンライン学習を活用します。自宅での学びを管理して、勉強の習慣がつくことをお手伝いします。
【学習日】
月謝内に記載
【学習時間】
月謝内に記載
【入学金】
高校受験コース:22,000円(税込)
【月謝】
◎高校受験コース 1回120分
週1回(数・英セット) 22,000円(税込)
週2回(国数英3科) 38,500円(税込)
週3回 都立型(5科セット)52,800円(税込)
Comiru管理費 330円(税込)/月
運営維持費 3,300円(税込)/月
※別途教材費必要
◎集中特訓コース 1回90分
週1回(1科目~選択)26,400円(税込)
comiru管理費 330円(税込)/月
運営維持費 3,300円(税込)/月
※別途、必要に応じ教材費必要
中学・高校受験コース(対象:小4~小6)
<特徴1>志望校での高い合格率
中学受験コースでの難関中学志望校は85.3%、高校受験コースでの都立普通科第一志望校は94.1%と高い合格率の実績があります。お子様、親御様の希望をかなえる合格指導をします。
<特徴2>創立57年の実績
修明学園は1967年に台東区で創立し、地域のお子様に対し幼稚園小学校受験から中学高校大学受験まで一貫した受験指導を行い、今年で57周年を迎えます。
<特徴3>目が行き届く少人数制個別指導
細かいところまで目が行き届く少人数制による生徒個々に応じた指導カリキュラムを作る個別指導を行っています。
<特徴4>受験科専門のベテラン講師陣
修明学園の受験コースは、20年以上の指導歴のある、有名校の合格実績のある受験のベテラン講師が専任で指導します。アルバイトの指導員ではありません。
<特徴5>読解力・記述力重視
読解力・記述力は国語に限らずあらゆる科目に役立つ重要な能力。修明学園では入塾後、まず「読解力・記述力」の基礎を学ぶ講座を受講していただきます。
<特徴6>自宅学習をサポートします
学期ごとの面談による目標設定。目標達成のために対面授業に加えてオンライン学習を活用します。自宅での学びを管理して、勉強の習慣がつくことをお手伝いします。
難関中学校受験 小学校低学年クラス(対象:小1~小3)(浅草橋教室)
学習内容:
1.知能訓練(知能の働きを刺激する問題の演習)
2.国語の学習
3.算数の学習
※音読・書写による読解・記述力養成も随時実施
【学習日】
月謝内に記載
【学習時間】
月謝内に記載
【入学金】
中学受験コース:22,000円(税込)
【月謝】
中学受験コース(小4) 1回90分
週2回(算・国) 30,360円(税込)
中学受験コース(小5~小6) 1回180分
週2回(算・国) 52,800円(税込)
週3回(4科セット+演習指導)73,260円(税込)
≪各コース共通≫
運営維持費 3,300円(税込)/月
comiru管理費 330円(税込)/月
※別途教材費必要(四谷大塚版『予習シリーズ』テキスト使用)
知能開発コース
小1・小2 週1回90分 19,800円(税込)
小3 週2回 各60分合計120分 26,400円(税込)
教材費 2,750円(税込)/月
運営維持費 3,300円(税込)/月
comiru管理費 330円(税込)/月
幼児英才教室・小学校受験コース(浅草橋教室)
修明学園 幼児英才教室の特徴
<特徴1>難関小学校、難関幼稚園での高い合格率
幼児英才教室には、難関幼稚園・国立小学校・難関私立小学校で94.6%と高い合格率の実績があります。親御様の希望をかなえる合格指導をします。
<特徴2>創立55年の実績
修明学園は1967年に台東区で創立し、地域のお子様に対し幼稚園小学校受験から中学高校大学受験まで一貫した受験指導を行い、今年で55周年を迎えます。
<特徴3>目が行き届く少人数制
講師:生徒の比率は、1:2の少人数制。必要に応じて1:1の個別対応で、細かいところまで目が行き届く指導を行っています。
<特徴4>受験科専門のベテラン講師陣
修明学園の幼稚園小学校受験コースは、20年以上の指導歴のある、有名校の合格実績のある受験のベテラン講師が専任で指導します。
<特徴5>知能開発を土台としたカリキュラム
修明学園の幼児教育は、アメリカの心理学者であるギルフォード博士が提唱した「知能因子構造理論」に基づく知能開発を行っています。知能開発を行うことで、柔軟に素早く適切な判断をし、習得した知識・技術を新しい場面に活用する能力を高めることができます。
<特徴6>親御様を全面サポートします
幼稚園小学校受験では、面接試験特に、親御様の面接が重要となります。修明学園では願書の書き方指導をはじめ、どの学校にも共通する面接対策に留まらず、志望校に応じて個別に模擬面接を繰り返し行い、合格のための指導をします。
知能開発幼児クラス(浅草橋教室)
学習内容:知能訓練(知能の働きを刺激する問題の演習)
※基本的な生活習慣の育成 (あいさつ・言葉遣い・お行儀など)・言語能力の育成も含む
知能開発幼児クラス(年中児~年長児)の特徴
・お子さま一人ひとりの性格や実力を把握し、それに応じた教え方をしております。
・当教室のカリキュラムは、知能因子の組み合わせによる科学的理論に基づいた知能開発を行っています。
・言語能力や算数的思考力の育成にも力を入れています。鉛筆の持ち方などの指導も行っております。
・7月と2月の年2回、知能テストを実施し、伸びの悪い因子・分野を把握し、伸ばす指導を行っております。
【学習日】
月謝内に記載
【学習時間】
月謝内に記載
【入学金】
幼児英才教室:55,000円(税込)知能開発幼児クラス:22,000円(税込)
【月謝】
幼児英才教室・受講コース
受験年少児:週1回(1時間×1回) 月額33,000円(税込) 教材費 3,300円/月(税込) 運営維持費3,300円/月(税込) comiru管理費330円/月(税込)
週2回(1時間×2回)月額63,800円(税込) 教材費5,500円/月(税込) comiru管理費330円/月(税込)
受験年中児:週1回(1.5時間×1回)39,600円(税込)教材費3,850円/月(税込) 運営維持費3,300円/月(税込)comiru管理費330円(税込)
週2回(1.5時間×2回)74,800円(税込)教材費6,600円/月(税込)運営維持費3,300円/月(税込)comiru管理費 330円/月(税込)
受験年長児:週1回(2時間×1回) 52,800円(税込)教材費4,400円/月(税込)運営維持費3,300円/月(税込)comiru管理費 330円/月(税込)
週2回(2時間×2回)96,800円(税込)教材費7,150円/月(税込)運営維持費3,300円/月(税込)comiru管理費 330円/月(税込)
≪知能開発幼児クラス≫
年中児:週1回 50分 12,100円(税込)
年長児:週1回 60分 14,080円(税込)
教材費 2,750円(税込)/月
運営維持費 3,300円(税込)/月
comiru(入退室通知等管理機能)330円(税込)/月
思考が正しく加速する!思考が正しく深化する!精読国語が思考を変える!
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
★★特別無料体験授業キャンペーン延長実施中!★★
期間限定キャンペーンにてご好評いただきました特別体験授業キャンペーンを延長!通常の体験授業では講師が実施する体験授業を特別に塾長野村が直接担当!始める方が増えている今だけのチャンス。増えすぎると野村も忙しくなりますので対応できなくなります…ぜひ体験はお早めに!
①自由に選べる授業時間
以上のように、自由に開始時間をお選びいただけます!
②1回の授業は50分、週1回(月4回)から
週に2回以上も、指導時間を2コマ連続で100分にすることもできます!
③国語以外の科目は別ブランドで連携可能
国語以外の科目につきましても「楠教育のいえスタ」で対応可能です。
ご不安がある場合はお気軽にご相談ください!
※教材費はご希望の内容によって異なります。
※週2回以上のご受講も可能です。お気軽にご相談ください。
※こちらに記載している項目以外の費用は一切発生しません。
①自由に選べる授業時間
以上のように、自由に開始時間をお選びいただけます!
②1回の授業は50分、週1回(月4回)から
週に2回以上も、指導時間を2コマ連続で100分にすることもできます!
③国語以外の科目は別ブランドで連携可能
国語以外の科目につきましても「楠教育のいえスタ」で対応可能です。
ご不安がある場合はお気軽にご相談ください!
※教材費はご希望の内容によって異なります。
※週2回以上のご受講も可能です。お気軽にご相談ください。
※こちらに記載している項目以外の費用は一切発生しません。
①自由に選べる授業時間
以上のように、自由に開始時間をお選びいただけます!
②1回の授業は50分、週1回(月4回)から
週に2回以上も、指導時間を2コマ連続で100分にすることもできます!
③国語以外の科目は別ブランドで連携可能
国語以外の科目につきましても「楠教育のいえスタ」で対応可能です。
ご不安がある場合はお気軽にご相談ください!
※教材費はご希望の内容によって異なります。
※週2回以上のご受講も可能です。お気軽にご相談ください。
※こちらに記載している項目以外の費用は一切発生しません。
①自由に選べる授業時間
以上のように、自由に開始時間をお選びいただけます!
②1回の授業は50分、週1回(月4回)から
週に2回以上も、指導時間を2コマ連続で100分にすることもできます!
③国語以外の科目は別ブランドで連携可能
国語以外の科目につきましても「楠教育のいえスタ」で対応可能です。
ご不安がある場合はお気軽にご相談ください!
※教材費はご希望の内容によって異なります。
※週2回以上のご受講も可能です。お気軽にご相談ください。
※こちらに記載している項目以外の費用は一切発生しません。
自学力を育み生徒の可能性を引き出す、集団指導型学習塾
評判・口コミ4.14
(1)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3 |
自宅では教えられないような難しい問題も塾のテキスト以外でもしっかり教えてもらえる。
5
月額料金 : 40,001円〜50,000円
集団指導塾としては少し高いが、納得して支払っています。特待制度みたいなのがあればやる気が出ると思う。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
都会の方では、もう一つ上のクラスもあるはずだが滝川錬成会では2通りのクラス分けしかないので残念だから
3
夜間の送迎のため隣の銀行の駐車場が実質使えているため送迎で困ることはないと思います。
5
成績も順調に上がりまわりの通塾生も高いレベルの高校を受験する予定で切磋琢磨できてるし講師がやる気を引き出している
4
比較的あたらしい建物です。照明の明るさも問題なさそうです。綺麗な設備だと思います。
4
■クラスの特徴
トップ高校の合格を目指すクラスです。学年上位の生徒で構成され、発展レベルの学習を行います。
■コース料金
月額料金(中1・2):22,780円(税込)
月額料金(中3):24,440円(税込)
■集団指導諸経費
教材費・テスト代・維持費(冷暖房費など)は前期・後期を分け、年2回のお支払いとなります。
ご入塾時は入塾金がかかります。
中1・2
教材費:26,950円(税込)
テスト代:15,120円(税込)
維持費:16,820円(税込)
入塾金:11,000円(税込)
中3
教材費:29,920円(税込)
テスト代:18,510円(税込)
維持費:16,820円(税込)
入塾金:11,000円(税込)
【入塾資格】5教科内申計21以上(塾テスト認定者)
■クラスの特徴
自発的に勉強する意欲を育て、教科書内容の理解と定着を行うクラスです。定期的な塾テストで得意と苦手を把握し、学力を伸ばします。
■指導教科
・小4:2教科(国語/算数)
・小5・6:5教科(国語/算数/社会/理科/英語)
■コース料金
月額料金(小4):10,450円(税込)
月額料金(小5・6):15,870円(税込)
■集団指導諸経費
教材費・テスト代・維持費(冷暖房費など)は前期・後期を分け、年2回のお支払いとなります。
ご入塾時は入塾金がかかります。
小4
教材費:9,970円(税込)
テスト代:7,020円(税込)
維持費:7,860円(税込)
入塾金:11,000円(税込)
小5・6
教材費:17,600円(税込)
テスト代:11,620円(税込)
維持費:14,550円(税込)
入塾金:11,000円(税込)
【入塾資格】学校のクラス中・上位者
■クラスの特徴
①パズル教材を使用
②仮説思考力/瞬間思考力/空間思考力を養成
③勉強に対する忍耐力も身につく!
小学生のうちに学ぶ楽しさを知り、学習に必要な考える力を身につけることができます。
■コース料金(月謝)
授業料:6,600円(税込)
検定料:1,650円(税込)
※ご入塾時は入塾金として別途11,000円(税込)がかかります。
※練成会【集団指導】の受験・練成クラス、および超個別指導 練成会PLUSのスタンダードコースと併用する場合は授業料が割引になります。
授業 | 個別指導(1対1)、集団授業、オンライン |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
良い面は、丁寧に面倒をみてくれ、学力が伸びました。 悪い面は、ありませんでした。ありがとうございます。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
料金については、費用対効果がよく、妥当な価格であったと思います。非常にお世話になりました。ありがとうございます。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
学習コースは、習熟度別にあったと思います。みなさま無理なく学力を伸ばすことができたと思います。ありがとうございます。
5
周辺環境は、思っていたよりも、安心安全で、非常に良かったです。ありがとうございます。
5
講師の教え方や対応について、非常に丁寧に接してくれて、大変お世話になりました。ありがとうございます。
5
設備については、整備が行き届いており、非常に良かったと思います。ありがとうございます。
5
講師が生徒の個性を的確に見抜き、
一人ひとりの可能性を最大限に伸ばす個別指導。
個別指導にこそ、講師による専門指導がかかせません。講師による対面指導の本質はグループ指導も個別指導も変わらず、
むしろ生徒の個性と目的を的確に見抜き本質的な能力を開花させるためには、多くの合格指導の経験値が必要なのです。
elioの個別指導は、講師が一人ひとりと向き合い、生徒の可能性を最大限に伸ばす少人数対面指導です。
特長1. 1対1又は1対2でプロ講師が導くフルオーダー講座
生徒の目的に応じて指導内容を構成する1名からのフルオーダーメイド講座です。特定の単元・分野の指導や私国立校のカリキュラムに応じた指導、記述問題に特化した指導など、細かいニーズに対応します。elioでは教わることよりも自分で考えることを重視します。個別指導においても決して教えすぎない―知力を伸ばすための指導を実践します。
特長2. グループ指導と相乗効果で学力向上
グループ指導と個別指導を連携させて受講することができます。弱点分野の強化はもちろん、例えばグループの授業のあとに、算数オリンピック対策講座や小論文対策講座を設定して夢や目標の達成に向けて後押しする講座設定も可能です。弱点克服にとどまらず未来への道を灯すオーダーメイドという選択肢―それがelioの個別指導です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
『 内部進学 』『 将来の受験 』 両方視野に入れ、学校ごとにエリオのプロ講師が指導。
・お茶の水女子大学附属コース
・筑波大学附属コース
・東京学芸大学附属竹早コース
茗荷谷周辺に特化したPremium Campusを開設。
学校ごとに異なるレベル・カリキュラムを、各コースでオーダーメイドの「教科+進路」指導を行います。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
この時期に学習習慣の確立を。難関中学合格への「 基礎 」を身につける。
小1までに身につけた「自ら楽しく学ぶ」姿勢をさらに飛躍させ、1年を通じて「学習習慣」を確立させます。
日々の積み重ねが難関中学合格への近道となります。
特長1. 確固たる基礎作りと日々の成長
五感を大事に育んだ「脳力」を最大限に引き出し、難関中学受験のための「基礎」を築きます。教科指導では「四谷大塚」を使い、小4からはじまる本格的な教科指導カリキュラムへ向け土台を固めていきます。小2では着実に学習する習慣を身につけます。「予習・授業・復習」と基本的な流れをマスターできれば高学年になってからの学習が格段に飛躍していきます。より高い思考力・表現力が求められてくる小3では、問題を解くために「自ら工夫」する力が必要となってきます。積極的に試行錯誤し、チャレンジしていけるように導きます。
特長2. オンライン英会話で英語教育改革に対応
「オンライン英会話OLECOジュニア」で外国の講師とマンツーマンで英語を学びます。社会のグローバル化に伴い推し進められている英語教育改革に対応するためにも、この時期から本格的な英語を体験していく必要があります。マンツーマンでの英会話は、コミュニケーション力を飛躍的に向上させます。
特長3. 学習を習慣づけるカリキュラムを採用
子どもたちが絶えず自ら学ぶ姿勢を習慣づけるため、相対的かつ多面的な学習によるカリキュラムを採用し、好奇心を刺激します。学習習慣が身につけば、受験だけにとどまらず、将来に向け大きな力となります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
低学年の今だからできること難関中学受験へ向けて「 脳力 」を育てる。
低学年での先取り学習には十分な注意が必要です。どんなに計算力や知識力を鍛えても難関受験合格の
必要十分条件とはなりません。大切にしたいのは、知的好奇心を最大化し、自ら学ぶ姿勢をつくることです。
特長1. 学びの原点である好奇心の最大化
子どもたちが本来もっている好奇心は、すべての学びへの原動力となります。elioの低学年指導では「数理パズル」で論理的思考力や共に学ぶ楽しさを習得します。また、「ロボットプログラム」で構造物理学の基礎を学びながら課題解決への姿勢を身につけます。さらに低学年から英語の授業を取り入れこれからのグローバル社会へ向けたカリキュラムを提供します。これらのプログラムが複合的におりなす刺激は、子どもたちの自ら学ぶ姿勢へと作用し、理想的な「学ぶカタチ」を創り上げます。
特長2. 「 他者 」のなかで学ぶ
先生の話を聞いたり、友だちの発表を聞くこと。「他者」との学びは、「聞く」ことからスタートします。そして、自分の考えを伝えるための「話す」手法を学びます。どのようにまとめれば伝わりやすいのか、どのような形で伝えれば伝わりやすいのかを考えます。「聞く」から「話す」へのコミュニケーション力を意識して低学年から学びの場を提供します。
特長3.「自ら楽しく学ぶ」を実現
学ぶことを素直に「楽しい」と思えるこの時期だからこそ、大きく育つ「脳力」を最大限に使って「自ら楽しく学ぶ」を実現していきます。難関受験の成否はこの獲得にかかっているといっても過言ではありません。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
生徒第一・1/1の教育「第一ゼミナール」の中学受験専門塾
評判・口コミ4.07
(2)
授業 | 集団授業、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6 |
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
厳しく、ハードではあるが、志望校合格に向けて取り組めるものであると思う コースや塾の規則がかなり厳しいが、耐えられるのであれば第1志望合格狙えるであろうし、残り3ヶ月のようなタイミングでもワンランク上の学校を目指せると思う
4
通年
ずっと上のコースにいましたが、わかりやすい先生が多く、比較的当たりの講師たちの授業を受けることが出来たから。
4
テストは可能性の入口! 第一ゼミの第2回公開テスト
○対象:小1~小6生
○日時:6/7(土)または6/8(日)実施【全学年無料】
※校により実施日時が異なりますので、各校にご確認ください。
少しでも中学受験をお考えの方は必ず受けよう!
学校だけではわからない総合的な学力や、中学受験のための基礎学力の測定が可能。中学受験をめざす小4生は実力判定、小5・6生は理科、社会を含む4教科で志望校判定が可能です。受験校選びとしてもご活用ください。
中学受験に当たって、必須内容を精選した指導を展開します。「講義→演習→リトライ→宿題→確認テスト」の学習サイクルで、無理なく無駄なく、実力の育成を図ります。
小4・小5では、理科・社会を含めた4教科において、中学入試に出題される重要単元を網羅したカリキュラムを組み、詰め込みにならない効果的な学習指導を行います。小6では、入試問題演習にも取り組みながら、入試本番レベルでの実戦力の完成を図ります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問合せください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問合せください。
【入塾金】
※詳しくは教室へお問合せください。
【授業料】
※詳しくは教室へお問合せください。
双方向型授業により、一人ひとりの学習を最適化した個別指導
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6 |
SOCRA-jr.の個別指導とは・・・
大きな目標を持たせ、それを自己解決させるための適切な課題の提供
成功のためには、目標を持つこと、そして自分の可能性を最後まで信じ抜くことが必要です。成果を上げるために、なりたい自分を描くこと、またその大きな目的の実現には何が必要かを考え、今の自分の現状を知り、克服するための小さな課題をクリアし続けることが大切です。目標を共有し、適切な課題を与えられると、子どもたちは、学びに手ごたえを感じることができ、「やればできるのだ」と自信がついて、その自信が次のやる気となり、「もっと知りたい」、「もっと解いてみたい」という好循環が生まれるのです。
このマインドを認知心理学者ミハイ・チクセンミハイ氏は、「フロー理論」として発表しました。この状態においては、子どもたちは、きわめて集中していて、学ぶことを本質的に楽しんでいるといえます。主体的な学びは、考えることを習慣化させ、考えることで、自分自身をより深く知ることができ、学習する過程で、直面する困難に自己解決する術をも身に付けることができるのです。自ら課題を創出し、分析し、解決を図り、そして必要ならば修正するという、成長するために不可欠なサイクルを共に作りあげていきたいと考えています。
◆明確な学習プランの作成
多様な学び方に対応するために、個人に合わせたカリキュラムを作成し、何をいつまでに、どのくらいのレベルまでやるかを見つけていきます。「いつでも、だれでも、どんな時でも」と真剣に自分の限界を超えようとする者すべての生徒に入塾する機会を与えたいと考えています。確かな学力形成のため、どれくらいできるようになったかの実力判定を到達度チェックテストにて行い、学習計画を修正していきます。
◆中学受験コースについて
4つのポイント
①自分イノベーション
②基本事項の徹底
③解くための型を身につける
④絶対的学習量の確保
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
90分
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
22,000円(税込)(月4回)~
SOCRA-jr.における幼児教育について
なぜ私国立小学校受験が必要なのでしょうか。それは、大学受験を目指すとき、中学・高校生から目指すのでは遅い場合があり、特に図形判断能力・論理感覚(中でも叙述能力)が欠如していることがあるのです。その克服は、年齢が増していくほど困難となり、欠点となってしまいます。そこで、3歳から大学受験を念頭に置き、私国立小学校受験を通して、英才教育を施すことこそがもっとも最良の能力開発の方法と考えております。幼児期に自己研鑽という意味においても最初の関門の『小学校受験』に挑戦することは決して無駄になりません。
ソクラの指導方針は、『楽しく、厳しく、考える』ことです。お子様の目線から問題を考え、その解答方法から得手・不得手の規則性を考え、指導していくことで学力向上へと導きます。当塾では、生徒の適性・目標別に判断を行った上で、個人プログラムを作成致します。まず、現在抱えている問題を洗い出し、共に克服するプログラムを考え、問題解決のための具体的なアプローチ方法を示します。既習分野に不安のある者は復習中心で学習し、一定の到達度のある者や今後の受験を見据えていく上で未習分野の早期着手を狙う者には予習中心で指導していきます。すべての子ども達に可能性があり、その才能を開花させるための種をまき、花を咲かせるために肥料をやり、水をやる。そして、合格という花が咲くのです。
◆小学校受験対策
幼児SOCRA-jr.のポイント
・PDCAサイクル授業
・本試験型授業
・ご家庭との連動する授業
・やる気を見つけ、育てる授業
・願書の書き方、面接指導
◆受講スタイル
個別指導(全学年向け)
・個別(M)コース
・応用型個別(AM)コース
・礼儀作法(PM)コース
クラス指導
・年長児向け
・年中児向け
志望校別クラス
・星野学園小学校クラス(川越校)
・西武学園文理小学校クラス(川越校)
・さとえ学園小学校クラス(浦和校・熊谷校)
・埼大附属小学校クラス(浦和校)
新小一準備クラス
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
90分~
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
32,560円(税込)(月4回)~
理科と数学に強い塾!個別指導なのに5科目指導を実現!
評判・口コミ1.57
(1)
授業 | 個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
各種割引
兄弟割引やひとり親割引があります。時期によっては、その他特典もございますので、入会面談時にお尋ねください。
学校の定期試験対策をしたいお子様や、推薦入試のために内申点を上げておきたいお子様、部活と勉強を両立したいお子様にお勧めなコースです。
◆授業内容
・生徒に合わせた3コース編成
1対4の「スタンダードコース」を基本コースとし、1対1の「プレミアムコース」、1対2の「プラチナコース」もご用意しています。
・演習でインプットとアウトプットを同時に行う
宿題の確認→前回の確認テスト→その日の単元学習→演習を順に行います。確認テストに合格できなかった場合は別日で補習を行い、しっかり定着させます。
・5教科のテスト対策をしっかり行う
先取り学習で授業の理解度を高めると同時に、テスト対策に力を入れています。計画表の作成・学校指定副教材の進捗管理・理社マラソンなどで、定期テストや模擬試験で結果を出せるよう指導しています。
◆使用テキスト・教材
「フォレスタ」を基本テキストとして、それぞれの生徒のニーズに合った教材を使用します。
◆講座・特訓会(合宿)
・春期・夏期・冬期講習
一人ひとりのお子様の進度や目的に合わせてカスタマイズした講習を受けることができます。
・理社マラソン
定期テスト前に理科社会暗記に集中して取り組む特訓講座です。
理科社会の暗記が苦手な生徒はこの講座で一気に仕上げます。
・特別対策個別授業
これから情熱個別パッションに入塾されるお子様向けの授業です。
・英数そっくり模試
定期テスト対策として東セミが独自に作成する模擬試験です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝例》スタンダードコース1・2年生…6,500円(税込)(週1回)
授業の中で、しっかり暗記させ、しっかり演習させる。出来るようになるまで、生徒と真剣に向き合う情熱的な「演習型個別」です。 「学校の先取り授業」→「学校の授業がわかる」→「勉強が楽しくなる」というサイクルの中で、「勉強のやり方」 が身につく指導を心がけています。
◆授業内容
・生徒に合わせた3コース編成
1対4の「スタンダードコース」を基本コースとし、1対1の「プレミアムコース」、1対2の「プラチナコース」もご用意しています。
・演習でインプットとアウトプットを同時に行う
宿題の確認→前回の確認テスト→その日の単元学習→演習を順に行います。確認テストに合格できなかった場合は別日で補習を行い、しっかり定着させます。
・5教科のテスト対策をしっかり行う
先取り学習で授業の理解度を高めると同時に、テスト対策に力を入れています。計画表の作成・学校指定副教材の進捗管理・理社マラソンなどで、定期テストや模擬試験で結果を出せるよう指導しています。
◆使用テキスト・教材
「フォレスタ」を基本テキストとして、それぞれの生徒のニーズに合った教材を使用します。
◆講座・特訓会(合宿)
・春期・夏期・冬期講習
一人ひとりのお子様の進度や目的に合わせてカスタマイズした講習を受けることができます。
・理社マラソン
定期テスト前に理科社会暗記に集中して取り組む特訓講座です。
理科社会の暗記が苦手な生徒はこの講座で一気に仕上げます。
・特別対策個別授業
これから情熱個別パッションに入塾されるお子様向けの授業です。
・英数そっくり模試
定期テスト対策として東セミが独自に作成する模擬試験です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝例》スタンダードコース1・2年生…4,500円(税込)(週1回)
附属小の生徒、豊府中受験を目指す生徒、中学受験を目指す生徒。学校の勉強がわかるようになりたい生徒、個別指導だから自分のペースで自分の目標に向かって勉強することができます。スポーツや他の習い事をしている時間的制約がある生徒にもお勧めなコースです。
◆授業内容
・生徒に合わせた3コース編成
1対4の「スタンダードコース」を基本コースとし、1対1の「プレミアムコース」、1対2の「プラチナコース」もご用意しています。
・演習でインプットとアウトプットを同時に行う
宿題の確認→前回の確認テスト→その日の単元学習→演習を順に行います。確認テストに合格できなかった場合は別日で補習を行い、しっかり定着させます。
・5教科のテスト対策をしっかり行う
先取り学習で授業の理解度を高めると同時に、テスト対策に力を入れています。計画表の作成・学校指定副教材の進捗管理・理社マラソンなどで、定期テストや模擬試験で結果を出せるよう指導しています。
◆使用テキスト・教材
「フォレスタ」を基本テキストとして、それぞれの生徒のニーズに合った教材を使用します。
◆講座・特訓会(合宿)
・春期・夏期・冬期講習
一人ひとりのお子様の進度や目的に合わせてカスタマイズした講習を受けることができます。
・理社マラソン
定期テスト前に理科社会暗記に集中して取り組む特訓講座です。
理科社会の暗記が苦手な生徒はこの講座で一気に仕上げます。
・特別対策個別授業
これから情熱個別パッションに入塾されるお子様向けの授業です。
・英数そっくり模試
定期テスト対策として東セミが独自に作成する模擬試験です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝例》スタンダードコース1・2年生…4,800円(税込)(週1回)
「生徒は家族」楽しく自分で成績を伸ばしたくなる塾!
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
【授業形態】
① 個別スタイル
生徒2~3名に対して講師が1人ついて指導し、やる気をどんどん引き出します。集団での授業は目が届きにくいですが、個別スタイルだと即対応が可能となり、集中した授業を行うことで確実に実力が付きます。一人ひとりのペースに合わせたハイレベルな授業を展開。
■小学生・中学生・高校生個別授業コース
■中学3年生トップ高受験コース
■中学2年生・1年生ハイレベルコース
■中学受験コース(屋代付属中・清陵付属中・長野日大・秀峰中・信大付属中など)
より効果的に勉強に取り組むためのオリジナルコースもご提案できますので、ご相談ください。
② 家庭教師
ご自宅での授業を希望される方は、ご相談ください。
※交通費が別途かかります。
③ 通信制スタイル
《「結果にこだわる」プリマの6つのこだわり》
1.全教科対応
2.一人ひとりに合わせた教材を選定
3.無料学習室
4.充実の季節講習
5.生活改善指導
6.部活との両立応援
【学習・カリキュラム】
・通学を生徒一人ひとりの希望や目標、環境に合わせながら、習熟度や進学希望に沿った指導を受けられます。
・校舎では生徒のわずかな表情、会話を見逃がさず心を込めた授業をします。
・インターネット上で対面指導やメッセージのやり取りなどができるため、在宅中心でも学習を進められます。
自宅型学習高卒コース、通学進学重視TOP校突破コース、通学型高卒レギュラー校突破コース、高校準備中学生コース、社会人コースなど。学習面だけでなく生活、メンタルフォローも実施。御両親のお悩みにも親身になってお話に耳を傾け解決のお手伝いをしていきます。
【学習日】
週1回~
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【授業形態】
① 個別スタイル
生徒2~3名に対して講師が1人ついて指導し、やる気をどんどん引き出します。集団での授業は目が届きにくいですが、個別スタイルだと即対応が可能となり、集中した授業を行うことで確実に実力が付きます。一人ひとりのペースに合わせたハイレベルな授業を展開。
■小学生・中学生・高校生個別授業コース
■中学3年生トップ高受験コース
■中学2年生・1年生ハイレベルコース
■中学受験コース(屋代付属中・清陵付属中・長野日大・秀峰中・信大付属中など)
より効果的に勉強に取り組むためのオリジナルコースもご提案できますので、ご相談ください。
② 家庭教師
ご自宅での授業を希望される方は、ご相談ください。
※交通費が別途かかります。
③ 通信制スタイル
《「結果にこだわる」プリマの6つのこだわり》
1.全教科対応
2.一人ひとりに合わせた教材を選定
3.無料学習室
4.充実の季節講習
5.生活改善指導
6.部活との両立応援
【学習・カリキュラム】
・通学を生徒一人ひとりの希望や目標、環境に合わせながら、習熟度や進学希望に沿った指導を受けられます。
・校舎では生徒のわずかな表情、会話を見逃がさず心を込めた授業をします。
・インターネット上で対面指導やメッセージのやり取りなどができるため、在宅中心でも学習を進められます。
自宅型学習高卒コース、通学進学重視TOP校突破コース、通学型高卒レギュラー校突破コース、高校準備中学生コース、社会人コースなど。学習面だけでなく生活、メンタルフォローも実施。御両親のお悩みにも親身になってお話に耳を傾け解決のお手伝いをしていきます。
【学習日】
週1回~
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【授業形態】
① 個別スタイル
生徒2~3名に対して講師が1人ついて指導し、やる気をどんどん引き出します。集団での授業は目が届きにくいですが、個別スタイルだと即対応が可能となり、集中した授業を行うことで確実に実力が付きます。一人ひとりのペースに合わせたハイレベルな授業を展開。
■小学生・中学生・高校生個別授業コース
■中学3年生トップ高受験コース
■中学2年生・1年生ハイレベルコース
■中学受験コース(屋代付属中・清陵付属中・長野日大・秀峰中・信大付属中など)
より効果的に勉強に取り組むためのオリジナルコースもご提案できますので、ご相談ください。
② 家庭教師
ご自宅での授業を希望される方は、ご相談ください。
※交通費が別途かかります。
③ 通信制スタイル
《「結果にこだわる」プリマの6つのこだわり》
1.全教科対応
2.一人ひとりに合わせた教材を選定
3.無料学習室
4.充実の季節講習
5.生活改善指導
6.部活との両立応援
【学習・カリキュラム】
・通学を生徒一人ひとりの希望や目標、環境に合わせながら、習熟度や進学希望に沿った指導を受けられます。
・校舎では生徒のわずかな表情、会話を見逃がさず心を込めた授業をします。
・インターネット上で対面指導やメッセージのやり取りなどができるため、在宅中心でも学習を進められます。
自宅型学習高卒コース、通学進学重視TOP校突破コース、通学型高卒レギュラー校突破コース、高校準備中学生コース、社会人コースなど。学習面だけでなく生活、メンタルフォローも実施。御両親のお悩みにも親身になってお話に耳を傾け解決のお手伝いをしていきます。
【学習日】
週1回~
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください
対話重視の完全個別指導塾
評判・口コミ2.00
(1)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
住宅街の中にあり静かでした。しかし小学校のすぐそばで 知り合いに合いそうな環境でした。また同じ学校の子が 多くいてプライバシーが心配でした。
3
新学期入会キャンペーン
🌸選べる2つのプラン🌸
A 入会プラン
①入塾金90%OFF + ②教材費1教科分OFF + ③新1年生にはギフトカード
B お試しプラン
授業4回 3,000円
その他、友人紹介で入会すると紹介した方も紹介された方もギフトカードがもらえます!
学校の補習授業と、大学受験対策授業を行います。
個々の目的に合わせ、どちらかの授業を行うことになります。
・国公立・私立大学受験
・その他の予習・補習授業
1コマあたり90分授業となります。
個々の目的によって授業内容が変わります。
学校の補習・私立高校受験など、お子様や保護者の意向に沿って授業を進めていきます。
5科目全てに対応しています。
・私立・難関校受験指導
・学校の予習・補習授業
1コマあたり90分授業となります。
私立中学受験用のコースです。四谷大塚の教材「予習シリーズ」に沿って授業を行います。
授業は90分で行われるので、思う存分教わることができます。
・私立受験対策の指導
・四谷大塚教材に準拠した指導
世界に出ても負けない子に育てる パンセフロンティエル
評判・口コミ---
授業 | オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小3 |
《講座一覧》授業は全てリアルタイムライブ配信
■数理科学「Mathematical Science」
・パンセフロンティエル算数(必修講座)
アニメーション・AR・AIの技術を搭載した、海外での導入実績のある「算数」。『玉井式KIWAMI AAA+(エーエーエープラス)』を活用し、Zoomによる学習のみならず、授業内外にて“個別最適化”された学習が実施可能となります。
・パンセフロンティエルAR理科実験(無学年制・選択講座)
AR技術※1を駆使し、ご家庭にいながらまるで目の前にあるかのような理科的興味を深める実験・探究講座です。
※1 専用の無料アプリ『ARune!(アルネ)』のダウンロードならびに、ARune起動のためのスマホ・タブレット等の準備が各ご家庭で必要となります。
■言語科学「Linguistic Science」(選択)
・パンセフロンティエル国語(選択講座)
9歳までに身につけたい「読解力」と「表現力」、そして『イメージする力』育成に照準を合わせた、“視覚的”言語指導を実施いたします。
・パンセフロンティエル英語(無学年制・選択講座)
イメージしやすいアニメーションの活用と、理系的要素を取り入れた少人数制の双方向講座。ネイティブとの実践的レッスンも導入。
・パンセフロンティエル表現力(無学年制・選択講座)
次代を担う子どもたちに必須な力、それは、“自分の言いたいことを相手に伝える”プレゼン力。その力を養成する講座です。
■未来探求「Start for Sustainability」(選択)
・パンセフロンティエルSDGs講座(無学年制・選択講座)
世界的なテーマに対し、ゲーミフィケーション教材※2を駆使し、子どもたちの自由な発想で取り組む講座。問題解決力を養成します。
※2 2020年度、金沢工業大学が採択するSDGsイノベーション教育拠点校として採択され活動
《受講例》
「自宅でのリアルタイム配信授業(ホームパンセフロンティエル)」+「塾でのコミュニケーション(パンセフロンティエルタイム)」で、しっかり“めんどうみ”
例1)小学1年生「算数を得意にしたい!」
パンセフロンティエル算数(木)+パンセフロンティエルタイム(金)
保護者と一緒に、パンセフロンティエル算数
例2)小学2年生「ピアノ大好き!」
ピアノ→AR理科実験(火)パンセフロンティエル算数(水)+パンセフロンティエルタイム(金)
ピアノのあと、AR理科実験
例3)小学3年生「水泳選手を目指すぞ!」
水泳→パンセフロンティエル算数(水)パンセフロンティエル国語(水)表現力講座(金)+パンセフロンティエルタイム(火)
水泳のあとに、表現力講座
【学習日】
平日月曜~金曜及び土曜日に開講 ※詳しくは教室までお問い合わせください
【学習時間】
例)パンセフロンティエル算数 小1…17:50~18:45(木)または11:25~12:20(土) 小2…16:40~17:35(水)または14:25~15:20(土) 小3…17:50~18:45(水)または16:45~17:40(土) ※同内容の授業を1週間で2日実施します。(受講曜日の選択や振替参加も可能です) ※その他講座につきましては教室へお問い合わせください
【入学金】
※教室へお問い合わせください
【月謝】
※教室へお問い合わせください
伸び盛りのお子さまに世界と繋がる英語コミュニケーション力を!
評判・口コミ---
授業 | 少人数制(10人以下) |
---|---|
学年 | 小1〜小6 |
◆コースのねらいと特色
やる気を刺激しながら、アルファベットから単語の読み書きまで習得。自分の意思や将来の夢も発表できる姿をめざします。「聞く」・「話す」の活動を中心に、「読み」・「書き」の基礎も身につけていきます。
◆楽しみながら着実に英語力をつけるレッスン
レッスンには、身近な学校生活を舞台にしたストーリーやゲームで、子どもたちの「言いたい」「聞きたい」「やりたい」気持ちを引き出すしかけがもりだくさん。アルファベットの大文字・小文字からスタートし、音と文字のつながりを理解し、よく知っている単語の読み書きまで、発達段階に合わせて習得していきます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
◆コースのねらいと特色
ゲームや発表を通じて楽しく英語に触れると同時に、英語独特の音やリズムを習得することができます。お話やゲームで盛り上がりながら、言葉や表現をどんどん身につけていきます。会話や発表の楽しさも体験し、自分の意思や将来の夢も発表できるようになります。
◆英語にたっぷりふれる楽しいレッスン
レッスンは幼児の集中力を考慮した時間配分で、お子さまの興味・関心にぴったり合った歌、ダンス、クラフト活動、ゲームなど、さまざまなジャンルの豊かな活動で構成しています。これらはバラバラの活動のように見えますが、異なる場面・条件で、重要な単語や表現を何度もくり返し使用することで、学んだ英語を徹底的に自分のものにしていきます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
あなたらしい受験準備を始めませんか?
評判・口コミ---
授業 | 少人数制(10人以下)、集団授業 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6 |
札幌市内の北海道教育大学附属札幌中学校や札幌市内の中学校、札幌開成中等教育学校を受験する家庭を対象としたコースです。
志望校により、学ぶ内容は大きく変わらないものの、直前には受験対策授業が行われます。保護者向けに、願書や面接対策なども行います。
教科
小1~3年:漢字・算数
小4年:国語・算数
小5年:国語・算数・理科・社会
小6年:国語・算数・理科・社会
スケジュール
小1~3年:週1回、時間は16:00~17:25
小4年:週2回、時間は16:00~17:25
小5年:週2回、時間は18:00~19:25
小6年:週3回、時間は18:00~19:25
使用教材
iPadアプリ、各種教材
料金
教材費や冷暖房費、ICT利用料:無料
1~3年生:16,500円(税込)/月
4・5年生:33,000円(税込)/月
6年生:49,500円(税込)/月
最大6名のクラスで構成された授業形式です。4人掛けのテーブルを2つ対面で配置し、各テーブル最大3人まで着席します。
主な授業内容は、プリントを使った試験対策、iPadアプリを使った数遊びや言葉遊び、えんぴつの持ち方・運筆指導、子ども会議での表現や話し合い、読み聞かせ、運動遊び、折り紙や小物作り、マインドフルネスなどです。
子どもに宿題が出ることはほとんどありませんが、保護者にお願いすることがございます。
たとえば、「授業で『最近、家族と一緒にいて楽しかったことは何?』とお子さんに聞いたので、ゆっくりご家庭で話してみてください」といったお願いです。
この問いを通してコミュニケーション能力や自己表現力を養い、受験面接の対策をします。また小学校入学後に向けた準備として、読み書きやICTの指導も行います。
料金
年少コース:16,500円(税込)
年中・年長コース(週1):22,000円(税込)/月
年長コース(週2):33,000円(税込)/月
教材費や冷暖房費、ICT利用料:無料
授業時間
25分を1コマとして、1日2コマ(50分)。
途中5分程度の休憩あり。
平日
14:30~15:25
土曜日
9:50~10:45
11:00~11:55
13:00~13:55のいずれか。
国際/算数の専門家が創った プログラミング&ビジネス教室/STEAMS
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
ドローンプログラミングは、乗り物好きでドローン操縦に興味がある子や、プログラミングでドローンを動かしたいと考える子どもたちに最適なコースです。このコースでは、プログラミング的思考力、課題解決力、表現力や創造性の向上を目指します。
授業は対面コース(月2回または月4回)とオンラインコースから選択可能です。RPGゲームのような動画教材を使用し、楽しみながら学習を進めることができます。使用する教材は室内用プログラミング専用ドローン「CoDrone EDU」で、プログラミング言語はBlocklyとPythonを使用します。
ドローンプログラミングは、乗り物好きでドローン操縦に興味がある子や、プログラミングでドローンを動かしたいと考える子どもたちに最適なコースです。このコースでは、プログラミング的思考力、課題解決力、表現力や創造性の向上を目指します。
授業は対面コース(月2回または月4回)とオンラインコースから選択可能です。RPGゲームのような動画教材を使用し、楽しみながら学習を進めることができます。使用する教材は室内用プログラミング専用ドローン「CoDrone EDU」で、プログラミング言語はBlocklyとPythonを使用します。
ゆめ算数は、幼稚園児から小学生を対象とした、計算力、論理的思考力、実生活に活かす応用力の向上を目指すプログラムです。少人数指導とコーチングを組み合わせた授業形式で、生徒一人ひとりのニーズに合わせた学習が可能です。
授業は「算数ベーシック」「算数アドバンス」「マネー社長」の3つのコースに分かれており、それぞれ苦手分野の克服、応用力の向上、お金と心理学、アントレプレナーシップ(起業家精神)の学習に焦点を当てています。フィンランドのAIゲーム式教材edutenやキッズマネーステーションの教材を使用し、楽しみながら効果的に学ぶことができます。
ゆめ算数は、幼稚園児から小学生を対象とした、計算力、論理的思考力、実生活に活かす応用力の向上を目指すプログラムです。少人数指導とコーチングを組み合わせた授業形式で、生徒一人ひとりのニーズに合わせた学習が可能です。
授業は「算数ベーシック」「算数アドバンス」「マネー社長」の3つのコースに分かれており、それぞれ苦手分野の克服、応用力の向上、お金と心理学、アントレプレナーシップ(起業家精神)の学習に焦点を当てています。フィンランドのAIゲーム式教材edutenやキッズマネーステーションの教材を使用し、楽しみながら効果的に学ぶことができます。