会員制難関受験専門塾エリオ(elio)の塾インタビュー

会員制難関受験専門塾エリオ(elio)

評判・口コミ

---

※総合評価は、会員制難関受験専門塾エリオ(elio)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

対象学年

幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年

授業形式

個別指導(1対1),集団授業,オンライン指導

【志を持って社会で活躍する人を育成】会員制難関受験専門塾エリオにインタビュー

【志を持って社会で活躍する人を育成】会員制難関受験専門塾エリオにインタビュー
目次
  1. 「生徒がやめない塾を作りたい」
  2. エリオの考える勉強のゴール
  3. 会員制へのこだわり
  4. 入会テストより大切にしていること
  5. ベテランコーチ陣による少人数指導
  6. 厳しい採用基準をクリアした講師たち
  7. コロナ禍での対応について
  8. エリオの教室の雰囲気はアットホーム
  9. お子さまも納得感を持って塾選びをしてほしい

会員制難関受験専門塾エリオは、「難関突破、そして燃え尽きない頭脳の育成を。」を理念に掲げ、東京と京都で教室を展開しています。「会員制」にこだわる理由とは? エリオ代表の峰嶋聡子先生にお話をうかがいました。

 

お話をうかがった先生
峰嶋 聡子(みねしま さとこ)先生
株式会社スタディラボ執行役員
会員制難関受験専門塾エリオ共同代表
大手学習塾にて算数教師、教室長を務めたのち、首都圏全域の中学入試のプロジェクトリーダー、中学受験部門の責任者を歴任。エリオ創業者の地福武史氏より招かれ現職へ。プライベートでは小6・小2の2児の母。

 

「生徒がやめない塾を作りたい」

 

ーー本日はよろしくお願いします。まずは、会員制難関受験専門塾エリオの創業のお話をお聞かせください。

 

当塾代表の地福武史(※1)が、前職の大手学習塾を2015年に退職して、株式会社スタディラボを創業しました。これまでの経験を生かして自分たちの学習塾を立ち上げるにあたり、まず目指したのは「生徒がやめない塾」でした。

 

一般的には、受験が終わると生徒は塾をやめていきます。けれども、合格しても勉強が終わるわけではありません。自分の可能性を広げていくための勉強はずっと続いていきます。合格をゴールとせずに、社会に出るまで続く自分の可能性を広げるための勉強をずっと支えることができる塾を作りたいという思いがあり、それを実現するために「生徒がやめない塾」という目標にたどり着きました。

 

生徒の保護者からも「教育に関していつもエリオとともに子どもの成長を見守っている」と感じていただける、そんな塾を目指しています。

 

理想の塾を実現するには低学年から生徒をお預かりすることになるので、必然的に中学受験が視野に入りました。中学受験塾をつくろうとしたのではなく、子どもたちの可能性を広げる手段として中学受験に強い塾であることが必要だったということです。

 

(※1)地福武史さんのインタビュー記事はこちら。

 

エリオの考える勉強のゴール

 

【公式HPより、エリオの信念】

 

ーー「医者・科学者・起業家を目指す志」という言葉がホームページに書かれていますが、エリオの勉強に対する考えを教えてください。

 

中学受験を経て、中学に入学しても高校に進級しても、さらにすべての教育を終えたときに、志を持って社会で活躍をすることが勉強の本当のゴールだと考えています。

 

尖ったメッセージだと受け取られるかもしれませんが、「志を持って社会で活躍する大人ってどんな大人なんだ?」という疑問を世のなかにわかりやすく表現するために、「医師・科学者・起業家」という職業を挙げています。

 

私たちは中学受験塾にしては珍しく英語教育にも力を入れていますが、これは受験で合格することをゴールとしておらず、「医師・科学者・起業家」に象徴されるような、社会で高い志を持って活躍する大人を目指しているからこそのプログラムです。そのほか、パズルやプログラミング、速読など、低学年向けの能力開発プログラムにも私たちのこだわりが感じられるかと思います。

 

会員制へのこだわり

 

ーー「会員制」の塾と聞くと、入会へのハードルが高く見えるのですが、実際にお問い合わせに来る保護者はどのような方ですか?

 

やはり医療関係者、経営者のご家庭から問い合わせをいただくことが多いです。

 

創業してから7年目に入りまして、地域のなかでもある程度認知はされてきました。現在は生徒からのご紹介だったり、きょうだい生だったりと、今はそういう繋がりでお問い合わせをいただくケースが増えています。

 

ーー問い合わせをされるのは、お母様が多いのですか? 学習塾への問合せは多くの場合は母親とお聞きします。

 

当塾はお父様からの問い合わせも多いです。これも当塾の特徴かもしれないですね。学期の途中にある面談は、お父様との御都合を合わせる必要があるので、土日に行うことも多いです。

 

入会テストより大切にしていること

 

ーーホームページを拝見すると、入塾前に保護者との面談が実施されるとありますね。塾生になるための選抜の基準について教えてください。

 

一般的な学習塾では入会テストを実施して選抜されると思います。しかし、当塾では、入会テストは実施せず、まずは体験授業にご参加していただいて、授業の内容についていけるかどうかの確認をします。その後、保護者といろいろ話をさせていただくなかでお互いのことを理解し、初めて入会という形になります。

 

特に、保護者とのご面談は、かなり重視します。長いお付き合いを想定していますので、ご家庭の教育に対する価値観をじっくりおうかがいし、私どもを信頼してお子さまを託していただけるかどうかしっかり話し合いをする場と捉えています。

 

ベテランコーチ陣による少人数指導

 

 

ーー指導形態、他の塾と比べたときの強みについて教えてください。

 

当塾の指導は、少人数のグループ指導と個別指導に分かれています。

 

まずグループ指導に関しては、ベテランコーチ陣が少人数でしっかりとケアをして、ご家庭とも密に連絡を取っているところが当塾の強みです。定員は6名から8名で設定をしています。

 

一般的な塾では、アルバイトの学生講師がいて、教室責任者1人がご家庭と連絡を取るという運営スタイルがよくあります。当塾は、教科を担当する全講師が指導経験豊富なベテラン講師で、あらゆるアドバイスができます。

 

以前、保護者面談をする際、ご要望に応じて全教科の担当が全員同席する例もございました。他の塾ではまずお目にかかれない光景かと思います(笑)。ここが当塾の圧倒的な強みだと思います。

 

厳しい採用基準をクリアした講師たち

 

公式HPより

 

ーー講師の質を強みとされていますが、講師を採用する基準について教えてください。

 

指導経験年数、英検1級などの高難度資格の取得歴、自身の学習歴の証明としての出身中学・高校・大学など、いくつかの条件を設定しておりまして、複数項目を満たしていることが採用の基準となります。

 

また、子どもたちの多感な時期に影響を与える大人として人物的にふさわしいかどうか、人間性を重視した採用をしています。そのため採用試験の倍率は高く、厳しい基準をクリアした講師のみが授業を担当しています。

 

コロナ禍での対応について

 

ーーコロナ感染が拡大していた期間の対応についてお聞かせください。

 

会員様に医療関係者が多いということもあり、当塾では保護者の感染症対策に対する意識も非常に高かったと思います。私たちもご期待に応えるべく、感染症対策には厳しく取り組んできました。なかでも、遠隔指導への切り替えはコロナ拡大の早い段階から行いました。

 

当塾の運営会社(株式会社スタディラボ)は教材・学習システムの開発も行っています。そのためICTツールを、いち早く取り入れられるという強みがあり、その強みを生かしました。

 

具体的には、授業はZoomと「スクールタクト」(講師の書いたものが生徒の手元にあるタブレットに表示されるツール)を使っておこない、配布物やご家庭への連絡は「ミルクラス」(オンラインでのプリントの配布や学習指示などさまざまなことが可能なICTツール)を使っていました。また、「ミルクラス」で、ご家庭にプリントデータをお渡しして、ご家庭で印刷したプリントを授業で使います。

 

こうしたツールの活用がスムーズにできたのには、もう1つ理由があります。エリオでは、入会時に学習ツールの1つとしてiPadやお子さま専用のプリンターをご用意いただくようお願いしています。日ごろからICTツールを自分のものとして使いこなしていたから、オンラインと対面指導の切り替えがスムーズにできたのだと思います。

 

エリオの教室の雰囲気はアットホーム

 

落ち着いた学習環境

 

ーー「会員制」と聞くと敷居が高い印象を受けるのですが、実際の教室や生徒の雰囲気について教えてください。

 

入会審査がある「会員制」の塾ということで、窮屈な印象を与えてしまうかもしれませんが、そんなことはございません。一言でいうと、アットホームな雰囲気です。

 

たとえば、教室には絨毯が敷いてあり、生徒は靴を脱いで上がりますが、これは家庭で勉強をするときと同じように、安心して過ごして欲しいという思いの表れです。また、一般的な塾で見られるような順位表やテストの範囲表といった掲示物がなく、さまざまなところで塾っぽくない、アットホームな雰囲気を感じてもらえると思います。

 

ーー逆にエリオにはこういう生徒は合わない、というのはありますか?

 

ご家庭とエリオで一緒にお子さまを育んでいきたいと思っているので、ご家庭の教育方針と私どもの価値観が合わない場合は、お力になれないのではないかと思います。当塾では、志をもった大人になる、そこから逆算しての中学受験だと考えています。合格するために必要な解法やテクニックにとどまらず、理解を深めるために、授業のなかでいろいろな話をしています。

 

そのときにこれらを無駄なことと捉えず、面白いと思って吸収してくれるような生徒、将来の糧にしてくれるような生徒が、当塾に合う生徒だと思います。

 

お子さまも納得感を持って塾選びをしてほしい

 

ーーこれから塾探しをするご家庭に向けてのメッセージをお願いします。

 

「本当にお子さまに合う塾を探していただきたい」と、保護者にお伝えしたいです。お子さまが小学生ですと保護者主体で塾選びをされることが多いと思いますが、長期間通っていただくことを考えると、お子さまがちゃんと納得感を持って塾選びをしてほしいなと思います。だから、問い合わせで来塾される際は、お子さまと一緒に来ていただきたいです。

 

問い合わせをして、1度の体験でご入塾を決めていただくのではなく、納得いかない部分があれば、何度でもご面談で話をいたします。納得いくまで時間をかけて、当塾のことを知ってほしいと思います。

 

時間はかかるかも知れませんが、しっかりと中身を見て、お子さまも納得感を持って長くお付き合いできる塾を選んでいただきたいです。

 

ーー本日はありがとうございました。

 

取材協力:会員制難関受験専門塾エリオ

 

お近くの会員制難関受験専門塾エリオを探す