幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年
集団授業,自立学習,映像授業
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
月謝の目安
入塾金
授業形式
通塾の目的
塾の特徴
3.00
投稿者本人
入塾時学年小学5年
目的公立受験,苦手克服
通塾期間 2017年12月 〜 2018年02月
相当だったと思います。しかし夏期講習や冬季講習などは学年が上がるごとにかなり高くなりました
わたしのあねがもともと通っていたことや、勉強に興味があったこともあり決めました。
5.00
投稿者本人
入塾時学年小学5年
目的公立受験,定期テスト対策
通塾期間 2017年12月 〜 2018年03月
塾だから仕方がないことではあると思うが、高かった。特に夏期講習や冬期講習、合宿など費用がかさんだ。
入塾していた友達に誘われて参加した体験のクイズ大会が楽しかったことがきっかけで夏期講習に行き、勉強の楽しさを知ったから。
4.00
投稿者本人
入塾時学年中学3年
目的公立受験
通塾期間 2019年12月 〜 2020年04月
安くはないと思う。特に自分は中学生だったので、料金について詳しくは知らず、よくわからない。
受験前に周りの学習状況や自分の現在のレベルを把握したいとおもったから。模試の受験回数が少なく、自分の位置がわからなかったから
塾ID:1175