圧倒的な面倒見で第一志望合格へ!理解深まる対話型授業と本気のサポート
| 駅 | 大安寺駅 自転車9分(1.94km) |
|---|---|
| 住所 |
岡山県岡山市北区今4-9-23 大本今ビル1F
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
基礎学力の定着と受験を意識した、熱意あるライブ授業
おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
| 駅 | 大安寺駅 自転車8分(1.62km) |
|---|---|
| 住所 |
岡山県岡山市北区花尻ききょう町18-106-101
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
大安寺駅近くのナビ個別指導学院の口コミ・評判
個別なので、マンツーマンで見てはもらえるが、先生は、変わる様子 休んでも、振り替え利用出来る 対応が良い
4
先生が優しく、子供も萎縮することなく学力を伸ばせるところが良いです。 個別なので、手厚く見てもらえることが良いです。
5
個別なので、講師に質問はしやすく、その子のペースで学べるのは良いと思う。 成績が上がったという事はなく、勉強の習慣も身についてはいない。
3
2人の生徒に対し1人の先生が付きます。質問もしやすいです。自習室で騒ぐ子が居て改善もされない為、自習室の利用は難しいです。
3
自習室が良かった。先生も優しかった。嫌がらずに通っていた。 成績はあまり上がらなかった。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別指導なので、こんなものかなと言う感じだと思います 週2回で、月8回あると思うし、他の個別指導の塾を知らないので、よくわかりませんが…
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
ちょうど良いくらいかなと思います。高くもない、安くもない、妥当な金額だと感じます。
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別塾にしては料金がそこまで高く無いかと思います。追加でテストがある時は追加料金がいるのでそこは用意しておかないといけないです。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別にしては安い方かなと思ったが、やっぱり塾は高いなぁと思う。小学生は不要だったかもしれません。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
もっと高いところもあるので、平均というか相場だと思うが、塾に通うこと自体が高い。金銭的に厳しかった。もっと、安いと通いやすかった
3
通年
はっきり覚えてないが、何かのコースだったと思う 季節的な…勧誘だったと思います。内容的には、普通の一般的なものと変わらないと思います
3
通年
学校の授業内容に、そったコースなので、子供は授業への理解が深まり、勉強が楽しくなったようで良かったです。
5
通年
教科を絞って勉強出来るので、集中出来てとりくめる。また自習室ではその他の教科でも質問したら応じてくれるとのことでした。
4
通年
2教科受けれて、ちょうどよい学習コースだと思った。時間もちょうどよいと思った。夏期講習や冬季講習もあったが受けなかった
3
通年
学習コースとは、なんでしょうか、、、可もなく不可もなく学力が身につき、勉強への取り組み方も変わり、自習に通ったり、とてもいい経験になりました。
4
大きい通り沿いにあり、夜も明るくて分かりやすいが、新幹線が近くを通っており、少し雑音が多い環境 こじんまりしていて、少し狭い気がした
4
駅の近くで、駐車場がパーキングなので、少し不便に感じます。チケットはもらえるのですが、少し歩かないといけません。
4
塾の後ろに駐輪場もあり、路面電車の電停もある。スーパーやコンビニも近くにあるため、買い物しながら待つことも可能。
4
静かな場所で、送り迎えもしやすかった。わりと家からも近いし、近くにスーパーもあって便利だった。
3
特に可もなく不可もなく。近くに交番もあり、夜も安心。道なりにも行きやすく送迎もしやすい。コンビニやスーパー、通りには街灯もあるので自転車で帰るにもそんなに心配は無かった
3
実際に、教えている所はみたことないが、分からない所は丁寧に教えて下さっていた様子 宿題なども、本人に出来そうな量に調節したり、色々要求を聞いて、対応してくれた
4
優しいので、安心して通っています。厳しいと萎縮してしまうタイプなので、うちの子には合っていると感じます。
5
こどもも先生の教え方はとても分かりやすいと言っていた。特に塾長に教えていただいた時は一番理解度が高いようでした!
4
特に良いも、悪いも保護者とそんなに関わる事がないので不明。懇談はあるが、ありきたりな事しか話さない為。わからない。また、子供の勉強意欲や、成績も特に変化がないため
3
若い先生(大学生?)が多いイメージがあった。優しかったと言っていたが時に厳しく指導して、欲しかった。
3
綺麗な教室で、清潔感もあり良いと思います。集中しやすいように区切られており、一人一人にホワイトボードがついているのも良いです。
5
設備自体に対して特に不備があるようには思えませんでした。子どもからも特に何も聞いていないので大丈夫だと思います。
4
特に良いも、悪いも感じない。 駐車場が不便に感じる位。 少し教室内が暗く感じる。 面談で行くくらいなので、特にわからない
3
ちょうどよい広さで、自習室も集中できる環境だと思う。ウォーターサーバーがあればいいのと、今は分からないが以前トイレが汚かった。
3
他のところをあまりしらないので、一般的だと思う。こちらのまえにいっていたところよりは、よかったので、まぁ満足している
3
成績保証
学校の定期テストでの成績アップを保証する制度です。対象は中学1年生の2学期末以降に入塾される方となります。入塾前のテスト結果にプラス20点を入塾後3回以内のテストで達成することをお約束します。万一達成できなかった場合は、その後の1学期間の授業料を無料で指導します。
※英語は保証対象教科ではありません。
※その他例外規定がございますので、詳しくは教室でご確認ください。
高校授業のスピードについていけるように基本事項定着と定期テスト対策
学校の予習⇒学校の授業がわかり教科書もバッチリ⇒定期テスト得点UP
“学習習慣の定着”と“つまずきの解消”をテーマに
一人ひとりの理解度や学習ペースに完全対応
| 駅 | 大安寺駅 徒歩16分(1.08km) |
|---|---|
| 住所 |
岡山県岡山市北区北長瀬表町二丁目17番80号 A110
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
大安寺駅近くの鷗州塾 鷗州合格必達個別ゼミの口コミ・評判
娘が好んで通っています。だから問題ないと思ってます。駐車場が狭いですが仕方がないと思っています。
3
良い面は教材や教え方がよかった。付近の環境も整っていて、安心して通わせることができた。
3
息子は家での学習習慣がなかなか身につかず、高校受験に対して大変不安をいだいていましが、個別指導の塾に通いはじめてから徐々に学習習慣が身についてきました。根気よく指導していただいた講師の先生には感謝しています。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
物価高、等々致し方ないと思います。が結果が望むものなら安いものですし、そうでなければ…という感じです。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
うちには少し高めに感じました。正直、人から聞いて想定していた金額と違っていて、きついと感じましたが、やりくりすることはでき良かったです。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
集合式の塾に比べて、個別指導の塾は割高であると感じますが、うちの子の指導には必要なものと考えています。
3
月額料金 : 〜10,000円
世間一般の学習塾の料金設定の相場がよくわからないので、妥当な考えかなと思う。 家計にも影響ないレベル。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
目標の大学に進学する為には、少し高くても仕方ないと思います。そのお陰で第一志望の大学に合格する事が出来ました。
5
通年
受験結果が出ていない為、判断難しいです。全ては結果次第です。結果が本人の望むものならこの上ない事です。
3
通年
子供にあったコースが用意されていて良かったです。教材も充実していて、子供も嫌がらずに通ってくれて助かりました。
3
通年
塾に通い始めてから着実に成績は上昇傾向であることは実感しています。このまま高校受験で成功してくれることを祈っています。
3
駅から、とても近く、周辺の道路も整備されていてきれいだと思います。治安も良く、良い所だと思います。
4
街中で便利だと思います。夜になると周りが暗いのが一番気になります。それ以外は特にないです。
3
県道沿いに面した場所にあり、大変便利な場所ですが、同じ敷地内に人気の飲食チェーン店があるため、食事どきの時間は自動車が多く送迎の際には駐車場が不足します。
3
丁寧な指導が良かったです。分からない事は、優しく答えてくれるし、アドバイスも的確だと思いました。
4
まだ受験結果が出ていないので具体的な回答は難しいと判断しています。結果次第です。
3
学習習慣を身に着けることと、苦手箇所・分野の克服に重点を置いた指導方法が良いと感じています。
3
こんなものだろうと思います。良くも悪くも思っていないです。トイレが綺麗だったら問題ないと判断します。
3
冷暖房はしっかりと整っていました。衛生的にも良かったです。子供も体調を崩さず、通ってくれて安心しました。
3
学習塾として必要な設備は整っていると感じます。ただ、県道とJRの線路が近い為、騒音については少し気になります。
3
2025年度 兄弟姉妹同時通塾特典・入塾金割引特典・併用割引特典
兄弟姉妹が2025年度生として2人以上同時に通塾・在籍し、それぞれの適用条件を満たすご家庭には、下記の特典があります。
適用条件の詳細につきましては、各校舎にお問い合わせください。
1. 鷗州塾小中学部・鷗州合格必達個別ゼミに通う弟・妹(年長~中3)分の「春期・夏期・冬期講習会費」が50%OFF
2. 鷗州塾小中学部・鷗州合格必達個別ゼミに通う弟・妹(年長~中3)分の「教材費」が80%OFF
3. 一家庭あたり10,000円(税込11,000円)までの入塾金のみいただき、それ以上の金額はいただきません。
一人ひとりに目が届く指導体制
一人ひとりの理解度や学習ペースに完全対応する個別指導
一人ひとりの理解度や学習ペースに完全対応する個別指導
| 駅 | 大安寺駅 自転車8分(1.64km) |
|---|---|
| 住所 |
岡山県岡山市北区今3丁目2-37 今3丁目物流ビル1F
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
大安寺駅近くの明修塾の口コミ・評判
先取学習を行っており、学校での授業が復習になる点が良いと思います。本人も学校授業で手ごたえを感じたようです。
4
駐車場が狭くて送迎が大変でした。少人数制だったので良かった。料金も他社より少し安かった。
4
ちょっと月謝が高い 出席、帰宅がネット経由で、通知されるのはいいところ 翌日には、授業の様子のメッセージが届くのもいいと思う
3
優しくて、話をよく聞いてくれる。また、質問しやすい。全員ではないが、喋るばかりでうるさい生徒がいて、じゃまだった。
4
良い点は駅にも、学校にも近く通いやすい立地にあったこと。悪い点については特に思いつくことはないが、月謝がもう少し安いと助かったのかもしれない
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
これくらいが相場だとは思いますが、我が家にとっては少し高くて、なかなか入塾に踏み出せず、受験の学年になってからの入塾になりました。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
集団授業なはずなのにお安くてありがたいです。少人数なので、うちの子には向いているようで、個別授業をしていただいているようなお得感があります。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
大手の集団塾の中では少し安く、適正価格だと思います。 お値段分見てくださっていると実感しています。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
五教科で安い。冬季講習などあるがどこの宿ももっと高いと思うし中学生はこんなものかと思う。
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
駅前大手に通塾時間をかけながら送迎する事を考えればリーズナブル!! しかも家庭教師状態で手厚く指導してくださいます。
5
通年/夏期講習/冬期講習
英語、数学の強化が出来れば良いと思って入塾していますので、十分な内容だと思います。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
先生方が夏期講習などの時間をあらかじめ決めてくださって、回数や科目を子どもに合わせてあててくださる。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
個別(少人数制?)で2教科まで選択で、数学、英語ですが、本当は4教科希望ですが他の習い事でも忙しいので、良かったのかもしれません。が、理科社会の頭プラスもしてみたい。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
学校にそってやってくれている。苦手な教科も克服できそう。ついていけるかと思ってるが子供が嫌がらないので合っている
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
5教科を教えていただけて、時間と内容ともに十分な内容です。自習用に時間もとっていただけているので、あんしんです。
5
教科ごとに、担当のスタッフが専門的に対応してくれる 弱点も翌日には、メッセージで教えてくれる
4
授業の様子はアプリに報告が届くのでわかりやすいです。 我が子のことは個人懇談でしかわからいので少し不安になります。
4
まだ通いはじめて間がないので、あまり分からないです。 授業の様子を録画してくれて、後から見直せるのは良いと思う。
3
優しくて、楽しくてよかった。人によって違うけど、どの先生も関わりやすかった。よかった。
4
集団樹授業の形式であることぐらいしか知らない。スポーツをやっていたので、授業の振り替えなどは行っていてくれていたみたい
3
本人から何も聞かないので、気になることはありません。 入室退室ピッとしてますが、うちは目の前まで送っていって迎えにいくので、必要はないですが、自転車の子は安心ですね。
5
教室みたいな感じで良い。空調設備もととのっていて静かに集中してできそう。何個も部屋がありちょうどいい部屋だと思う
5
子どもから困ると言う事は聞いていないので特にないと思います。建物もまだ新しい方だと思うので、設備も充実しているようです。
5
志望大学現役合格を目標に 学習の内容の定着を積み重ねる
高校入試から逆算し、定期テストで高得点が取れるよう設計されたオリジナルのカリキュラム
学ぶことの楽しさも教えます。 家庭学習の定義で「わかった」から「できる」へ。
ちょっぴり意地悪な個別指導塾
| 駅 | 大安寺駅 自転車8分(1.67km) |
|---|---|
| 住所 |
岡山県岡山市北区中仙道1-1-25
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
大安寺駅近くの学びの森 J-STUDIOの口コミ・評判
成績上位者には物足りないかもしれないが、成績中位者ぐらいの基礎学力向上には役に立った。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
学習内容、設備、立地などを総合的に判断すると可も無く不可も無く平均的な料金と思います。
3
通年
基礎学力を固めるコースを選択したので、基本的な問題が多かった。子供の性格には合っていたと思う。
3
市街地にあり付近の交通量も多いので自家用車での送り迎えには不便であった。治安は良いと思います。
3
スパルタ方式のような厳しさはなく、生徒一人一人に寄り添い、きちんと話を聞く姿勢だった。
3
特に問題なく平均的なレベルと思われる。自習室があるが防音についてはやや不満あり。
3
高校1年生
「大学受験の鉄則『参考書<教科書』」
学びの森ではまず、「教科書徹底指導」をしていきます。学校で分からなかった箇所を徹底的に指導し、予習・復習をしていきます。教科書で分からない問題が一問でもないように取り組んでいきます。
また、テスト前には自習室を広く開放し、いつでも質問できる環境を展開しています。高校1年生を成功させることが、大学受験ではとても大切になります。
高校2年生
「ここが勝負時『苦手×努力=チャンス』」
高校2年生では「苦手徹底克服指導」をしていきます。
高校1年生からやってきた内容の中で特に苦手なものを克服していきます。苦手な教科は後回ししがちです。だからこそ、その分野をしっかり努力すればライバルを大きく差をつけることができるのです。
また、季節講習など長期休暇などを利用して、全国模試や大学見学などのサポートもしていきます。この期間は生活習慣を正し、成績を安定させることに努めます。
高校3年生
「人生の分岐点『量×対策=合格』」
2学期までの成績をしっかりと上げるために1年生からの範囲を総復習していきます。また、一般入試や共通テストを受験する生徒も、この1年で3年間分の総復習をしつつ、映像授業を駆使してレベルアップを図ります。
最後はしっかりとした勉強量と対策が大切になります。学びの森では実践的な指導と、面接や小論文対策も行い、志望校合格を目指します。
また、こまめに保護者面談を実施し、大学入試の情報の提供、お子さまに一番合った受験スタイルのご提案などもさせていただきます。
高校1年生
週1時限コース(数学または英語) 6,050円(税込)
週2時限コース(数学1・英語1) 12,100円(税込)
週4時限コース(数学2・英語2) 24,200円(税込)
高校2年生
週1時限コース(数学または英語) 7,370円(税込)
週2時限コース(数学1・英語1) 14,740円(税込)
週4時限コース(数学2・英語2) 29,480円(税込)
高校3年生
週1時限コース(数学または英語) 7,700円(税込)
週2時限コース(数学1・英語1) 15,400円(税込)
週4時限コース(数学2・英語2) 30,800円(税込)
※科目やコマ数の組み合わせは他にもありますので、ご相談ください。
※1コマは50分です。
※各曜日とも年間42回の授業回数です。
※授業料の他に別途、学習サポート費、テスト費、教材費がかかります。
※週6時限以上の場合は、6コマ目以上の月謝が4,400円(税込)になります。
中学1年生
「中学1年生の成績がそのまま中学校生活の3年間の成績になる」
各教科ともまだ、学校の授業もあまり進んでおらず小学校の復習や最初の単元といった箇所が出題され成績もまだあまり個人差が出てきません。だからこそ、最初のテストでのつまずきは、中学生活を考えた上では命取りとなります。
学びの森は、1年生の学習内容を定着させた上で2年生に進級することを目標に指導します。
中学2年生
「高校受験の入試問題では2年生の学習内容がより重点を占める」
中学2年生になると、部活動では最上級学生年となり、また中学校の生活にも慣れて、ともすると気が緩みがちななり、勉強に集中することが難しい学年ですが、高校受験の入試問題では2年生の学習内容がより重点を占めてきます。
中学2年生の内容をしっかりと理解することで、入試に向けて大きなアドバンテージを持っている状態をつくります。
中学3年生
「冬休み前までには、3年間の復習も終えておく」
3年生前半は、中学3年生の内容をどんどん進め、夏期講習期間の復習と合わせて早くから入試に対する下準備をしておく必要があります。
受験3か月前では、過去問題集や、模擬試験から、志望校合格に必要な点数を算出し、どの問題で確実に点数を取るのか、計画や戦略を立て合格基準点到達を目指します。
また、私立高校入試直前では対策授業も行い単願受験はもちろん、併願受験者の対応も行ってまいります。入試直前まで出題予想問題を繰り返し解き確実に合格点を取り、志望校合格を目指します。
中学1・2年生
週1時限コース(数学または英語) 5,280円(税込)
週2時限コース(数学1・英語1) 10,560円(税込)
週4時限コース(数学2・英語2) 21,120円(税込)
週5時限コース(英語2・数学2・理科又は社会1) 26,400円(税込)
中学3年生
週2時限コース(数学1・英語1) 11,440円(税込)
週4時限コース(数学2・英語2) 22,880円(税込)
週5時限コース(英語2・数学2・理科又は社会1) 28,600円(税込)
週6時限コース(英語2・数学2・理科1・社会1) 33,000円(税込)
※科目やコマ数の組み合わせは他にもありますので、ご相談ください。
※1コマは50分です。
※各曜日とも年間42回の授業回数です。
※授業料の他に別途、学習サポート費、テスト費、教材費がかかります。
※週6時限以上の場合は、6コマ目以上の月謝が4,400円(税込)になります。
1・2年生
「始めなければできるようにならない。」
まだ勉強に対して苦手意識を持たない低学年の時期に、しっかりと勉強の習慣をつけることで今後の取り組みがとてもスムーズになります。学びの森ではまず、1週間で決まった時間にしっかりと勉強するという習慣をつけていきます。難しいことはせずに楽しく勉強をしていきましょう。
3・4年生
「勉強は宝探し」
低学年のうちに勉強する習慣ができたら、得意な教科を見つけ、どんどん伸ばしていきます。得意教科を持っている生徒は、学習意欲もわき、他の教科も相乗的に上がっていきます。
5・6年生
「意識はまだ小学生からもう中学生へ」
中学生になると家庭学習する時間が圧倒的に多くなります。その時に、何を勉強すればいいのか分からなくならないように、日頃から自分で勉強する習慣をつけておく必要があります。
中学生に向けての準備期間である、高学年では「自走する」ことを目標に指導していきます。
週1時限コース(算数または国語) 5,445円(税込)
週2時限コース(算数1・国語1) 10,890円(税込)
週4時限コース(算数2・国語2) 21,780円(税込)
※科目やコマ数の組み合わせは他にもありますので、ご相談ください。
※1コマは50分です。
※各曜日とも年間42回の授業回数です。
※授業料の他に別途、学習サポート費、テスト費、教材費がかかります。
※週6時限以上の場合は、6コマ目以上の月謝が4,400円(税込)になります。
学校のテスト+20点!成績が上がるまでしっかり付き合う個別指導塾
| 駅 | 大安寺駅 徒歩11分(0.74km) |
|---|---|
| 住所 |
岡山県岡山市北区高柳西町12-番1 2階
|
| 授業形式 |
|
| 対象学年 |
|
大安寺駅近くのベスト個別の口コミ・評判
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
正直コースのことは正確に覚えていないが、社会や理科が動画での学習となるため、社会と理科を含んでいるコースにするかどうか迷っていたが、最終的に社会理科を含んでいるコースにした。当時は、芸人が学習内容の進行をしていてたまに出るさり気ない芸人の一言が面白く、暗記に結びつくきっかけになっていたという記憶がある。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
入塾当初は数学と英語の2教科のみのコースを選択していたが、学年が上がるにつれて苦手な科目も増えたため、社会と理科の2教科を追加したコースに変更し、合計で4教科のコースを選択することができた。本人の希望に合わせて、臨機応変にコースを選択することができる点は評価できる。
4
大安寺駅 徒歩11分(0.74km)
岡山県岡山市北区高柳西町12-番1 2階
| 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | |
| 基本情報塾名 |
|
|
|
|
|
| 総合評価 | ★--- | ★3.49 | ★3.48 | ★4.00 | ★3.29 |
| 授業形式 | 集団授業・自立学習・オンライン指導・個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・少人数制(10人以下)・映像授業 | オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 集団授業・オンライン指導・個別指導(1対2~)・少人数制(10人以下)・映像授業 | 個別指導(1対2~) |
| 通塾生徒の意見 (AI要約) |
ー | 個別指導で一人一人に寄り添った丁寧な指導が受けられ、子どもが楽しく学べる環境が整っている。先生が優しく、理解できるまで教えてくれるため、子どもの学習意欲が高まり、成績も向上している。自習室の利用も可能で、質問がしやすい体制が整っている点も満足感がある。 | ー | ー | ー |
| 料金目安小学生 | ー | 1.4万円 〜 2.5万円 | ー | 1.3万円 〜 3.0万円 | ー |
| 中学生 | ー | 1.9万円 〜 3.0万円 | ー | 1.6万円 〜 3.4万円 | ー |
| 高校生 | ー | 1.9万円 〜 3.0万円 | ー | ー | ー |
| 口コミ料金 | ★--- ー |
★3.1 個別指導の質が高く、丁寧なサポートが受けられる点が評価されている。料金は他の塾と比較しても納得感があり、特に個別指導にしては安価な印象を持つ人も多い。自習スペースの利用が可能で、子どもが集中して勉強できる環境が整っていることに加え、成績向上に寄与する指導内容に満足している声も多い。 |
★3.2 ー |
★3.7 5教科の指導が受けられ、リーズナブルな料金である点が魅力的である。他の塾と比較しても良心的な価格で、割引や特典も充実しており、相談しながらコースを選択できる。しっかりした指導と料金説明、振替対応もあり、安心して通える塾として満足度が高い。 |
★3.0 ー |
| 講師の 指導力 |
★--- ー |
★3.8 丁寧に教えてくれる先生が多く、楽しく授業を受けられる。優しく分かりやすい指導により、苦手な部分も克服でき、質問もしやすい環境が魅力的である。褒めて伸ばすアプローチが功を奏し、子どものやる気を引き出している点も評価されている。 |
★3.8 ー |
★3.5 ー |
★3.0 ー |
| カリキュラム | ★--- ー |
★3.6 個別指導のメリットが活かされ、先生が親身に教えてくれるため、子どもが楽しく学べる環境が整っている。授業内容は学校の進度に合わせており、苦手科目の克服等ニーズに見合った指導が行われ、理解度が向上している様子が見られる。柔軟なコース変更が可能な点も評価されている。 |
★3.5 ー |
★4.1 標準クラスと発展クラスがあり、自分に合ったコースを選択できるため、安心して学べる環境が整っている。丁寧な指導により、苦手な教科も克服できそうで、学校の授業に沿った内容で予習復習がスムーズに行える。個別指導で少人数制のため、質問もしやすく、学習への意欲が高まる。 |
★3.0 ー |
| 塾の雰囲気 | ★--- ー |
★3.4 いつでも利用可能な自習室が完備され、学習に集中できる環境が整っている。個別指導の際には各自にホワイトボードが用意され、授業が分かりやすく進められる。教室内は清潔で、冷暖房も完備されているため、快適に過ごせる。生徒と講師の距離が近く、質問しやすい雰囲気がある点も評価される。 |
★3.7 ー |
★3.8 自習室があり、集中して勉強できる環境が整っている。教室は広すぎず、先生と生徒の距離感も良好で、効率良く学べる雰囲気。冷暖房も完備されているため快適で、トイレや机、椅子も綺麗で使いやすい。子どもが積極的に自習スペースを利用しており、学習しやすい環境が整っていることに満足感がある。 |
★3.0 ー |
本音の口コミで選ぶ!
大安寺駅(岡山県)で満足度の高い塾をチェック
ナビ個別指導学院
3.49
(442)
小6/母 岡山西校
小6/母 岡山西校
鷗州塾 鷗州合格必達個別ゼミ
3.48
(6)
小6/父 総社校
小6/父 総社校
明修塾
4.00
(43)
高3/母 大元教室
高3/母 大元教室
学びの森 J-STUDIO
3.29
(1)
中1/父 岡山津島校
中1/父 岡山津島校
ベスト個別
3.83
(2)
中2/本人 志度教室
中2/本人 志度教室
|
岡山大学附属中学校
国立
岡山県
|
鷗州塾 鷗州合格必達個別ゼミ
3.48(6) |
33
名
|
|
岡山県立岡山操山中学校
公立
岡山県
|
鷗州塾 鷗州合格必達個別ゼミ
3.48(6) |
37
名
|
|
岡山県立岡山大安寺中等教育学校
公立
岡山県
|
鷗州塾 鷗州合格必達個別ゼミ
3.48(6) |
37
名
|
|
東京大学
国立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
815
名
|
|
一橋大学
国立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
184
名
|
|
慶應義塾大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2161
名
|
|
国際教養大学
公立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
39
名
|
|
早稲田大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
3467
名
|
|
京都大学
国立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
488
名
|
|
国際基督教大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
119
名
|
|
上智大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
1644
名
|
|
神戸大学
国立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
371
名
|
|
同志社大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2851
名
|
|
青山学院大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
1900
名
|
|
立命館大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
4271
名
|
|
東北大学
国立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
417
名
|
|
千葉大学
国立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
315
名
|
|
お茶の水女子大学
国立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
70
名
|
|
中央大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2373
名
|
|
立教大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2518
名
|
|
大阪大学
国立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
602
名
|
|
明治大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
4937
名
|
|
法政大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
3791
名
|
|
名古屋大学
国立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
404
名
|
|
関西大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2747
名
|
|
奈良県立医科大学
公立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
17
名
|
|
横浜国立大学
国立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
226
名
|
|
東京慈恵会医科大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
13
名
|
|
東京外国語大学
国立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
113
名
|
|
自治医科大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
29
名
|
|
筑波大学
国立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
248
名
|
|
北海道大学
国立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
406
名
|
|
九州大学
国立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
568
名
|
|
学習院大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
624
名
|
|
順天堂大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
32
名
|
|
大阪公立大学
公立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
341
名
|
|
関西学院大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
2751
名
|
|
防衛医科大学校
大学校
岡山県
|
合格実績データ集計中
|
|
|
東邦大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
|
日本医科大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
21
名
|
|
明治学院大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
1047
名
|
|
横浜市立大学
公立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
116
名
|
|
聖マリアンナ医科大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
8
名
|
|
福井大学
国立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
44
名
|
|
山梨大学
国立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
51
名
|
|
浜松医科大学
国立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
16
名
|
|
名古屋市立大学
公立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
138
名
|
|
中京大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
874
名
|
|
愛知医科大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
13
名
|
|
三重大学
国立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
161
名
|
|
大阪医科薬科大学
私立
岡山県
|
プロ家庭教師の名門会
4.16(34) |
10
名
|
|
関西医科大学
私立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
29
名
|
|
山口大学
国立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
173
名
|
|
鹿児島大学
国立
岡山県
|
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1906) |
117
名
|
検討リストに追加しました