難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.50
(1828)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
少し自由度が高すぎるところもあるが、授業はとてもいい。値段が高いところがネックであるため、経済的余裕があるなら入るべき
3
忙しい時には後日授業の内容が繰り返し見れるところです。わかりやすくて、よかったです。
4
講師の説明がわかりやすい 親身になって教えてくださる アットホームな雰囲気なので親しみやすく、変に緊張することもない(私が極度に緊張しやすいため)
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
授業料金は割高だと思います。もう少し、料金を抑えてもらえたら、ありがたい思います。
3
月額料金 : 〜10,000円
塾に通っている本人で学生のため料金のことはわからないが、そんなに苦しくはないと思う
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
しっかりしたものを受講しようと思ったら金額が高くなるのは普通。教育なので高い安いで判断するものではない。良いものにお金を払うことが重要。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
やはり高額かなと思ったけど子供の成長人間的にも大きくなってもらう為には高額でも仕方ないかなと思いました
3
通年
可もなく不可もない。値段が高く、質はそこそこ、授業は良いと言った感じ。経済的に余裕があり、高いレベルを目指したい人はあり
3
通年
コースはいろいろありましたが、もう少し増やしてもらってもよかったのではないかと思います。
3
通年
自分の取りたい教科を自由にとることが出来ました。また様々なコースがあり選ぶことができる点が良いと思いました
3
駅近ではあるが、駐輪場はないため、電車通学や徒歩圏内はいい。大通りに面しているため、少しうるさい
3
駅から近くが多いので、通いやすくて助かります。 やはり塾は駅近くがよいと思います。
4
とてもいい 勉強への興味がそそられる授業を行ってくれる。授業のレベルで言うと、最高クラス
4
わかりやすくてよかったので、特に問題はなかったです。 他の個別も行ってみてもよかった。
3
わかりやすく教えてくださるし、親身になってなんだでも説明してくださるためありがたい
5
可もなく不可もない。タブレットが少し重いが、使えないことはない。コピー機を使えるのは今のデータが主流の世の中ではとても良い。
3
部屋の設備は整っていると思いますが、個別の机が、もう少し多い方が良いと思います。
3
東進ハイスクールには多数の講座が存在します。ここではその一部を抜粋して紹介します。
講座の対象
上位国公立大の二次試験対策をしたい生徒
講座の目標
上位国公立大の読解・記述問題を中心とした実戦力の養成
学習項目
上位国公立大の入試問題など
学習内容
上位の国公立大学の二次試験に対応できる力をつけるための講座です。勘所をしっかりと押さえれば、二次試験も恐れることはありません。ポイントを絞った集中講義で、合格するための得点法を体得しましょう。
講座の対象
地元・地方国公立大(標準レベル)の二次・記述試験対策をしたい生徒
講座の目標
国公立大(標準レベル)の物語文読解・記述問題に対応する読解力・解答力の養成
学習項目
国公立大(標準レベル)の物語文読解・英作文対策
学習内容
地元・地方国公立大(標準レベル)で出題される物語文(記述式)に対応する力を身につけるための講座です。論説文・説明文とは違った、物語文を読むための視点を磨くトレーニングで合格点のさらに先を見据えた力を身につけましょう。
講座の対象
偏差値55前後から70超までなんとなく英語に対処している生徒すべてを対象とします
講座の目標
英語運用のキーとなる基本動詞の活用法、口語表現の学習法を知り英語で発信できる力を養います
学習項目
前半3回は動詞の解説と句動詞の総整理、そのあと口語表現の解説と会話問題の演習を行います
学習内容
基本動詞のコアイメージを楽しく生き生きと説明し、さらに600もの例を通じてイメージを無理なく拡張することで使いこなせるようにします。また、口語表現も扱い、表現の構造、伝達の仕方を説明します。第5講では入試の会話問題を演習、漠然と量をこなすのではなく対処の仕方を知ることで得点力をアップします。なお、この講座は、通期と独立して単独受講しても、使える英語力育成に役立つものとなっています。句動詞・口語表現の集中学習にもお勧めします。
講座の対象
一通りの文法基本知識を頭に入れたが、実践的に活用しきれていないという段階にある生徒を対象とします
講座の目標
良問演習によってあやふやな知識を確認し直し有機化することで得点力をアップします
学習項目
曖昧になりがちな部分に焦点を合わせて、空所補充、誤文訂正など大量に演習を行います
学習内容
知識をインプットしてもアウトプットできなければ意味はありません。あ、そういえばそうだった、と思える部分、やったはずだったのになあ、と思う部分をアウトプットできるように再度インプットし直します。急所をつく問題によって知識全体を活性化しアウトプットしやすくします。1講から4講までは私立大学のハイレベルな問題も含めて進行し、第5講ではセンター試験の過去問100題、完答を目指します。
受講上の注意
単独受講も可能です。
【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!
評判・口コミ3.60
(306)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3 |
普通の学習塾です。可もなく不可もなく、普通です。家が近いので、通うのは便利だと思います。
3
成績はかなり向上したので受験の年に入ってちょうどよかったなと思うが、机や椅子などの設備があまりよくなくて腰を痛めたので腰が弱い人や長時間座るのが苦手な人は少し大変かもしれない。
3
良い面は、先生がとても良いです。厳しいところもありますが、生徒に期待してのものなので、頑張りがいがあります。また、課題もたくさん出してくれるのでありがたかったです。
5
月額料金 : 〜10,000円
給料で支払える程度で問題はありません。子どもが減り、学習塾もパイの奪い合いになっていると感じます。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
通常料金でも馬渕教室やフリーステップに比べて安かったのに、ダイレクトメールなどの割引があってさらに安くなったから。
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
模試の偏差値がある一定のラインを越えると、または、学校の成績がある一定のラインを越えると、授業料が安くなる、または、無料になるという制度があったからです。
5
通年
最も学費の安いものにしています。所詮は学習塾も使い方次第で、効果の程は幾らでも変わってくると考えているからです。
3
夏期講習
一応クラスが頭のよさや志望校レベルに合わせてわけられているが、クラスの数が少ないので、クラス内での頭のよさに差があったから。
3
通年
模試の成績別にクラス分けがされていて、それぞれの個人にあったレベルの授業をしてくれるので、退屈にならず、充実した授業を受けれていたからです。
5
周辺環境が何を指すのかよく分かりませんが、治安的な問題はないと思います。安心して通わせることが大切です。
3
商店街の路地にあるので、少し騒がしい道路や場所は避けているが、駅から近いので治安は市内の別のところに比べて悪いから。
3
商店街がちかく、飲み会からの帰りの方たちが多いから。しかし、人が多いので、夜道を帰る人には安全安心でもある。車通りがおおく、自転車には危険。
3
最近の塾の先生はみな、しっかり教えてくれるので良いと思います。このような口コミにも書かれますから、気をつけて指導しているでしょう。
3
大半の人がわかっていても、1人がわかっていなかったらその人がわかるまで丁寧に説明してくれるので、全体の成績が上がっていく感じがしました。
4
授業内容をしっかりとしながら、かつ、雑談も交えて、生徒と交流し、眠くならないような楽しい授業をほとんどの先生が提供していたから。
5
教材やホワイトボードなどは良いが、机や椅子が小学生仕様なのでかなり小さく、中3で座っていたら腰を痛めたから。
3
少しトイレが汚かったからです。けれど、駅近で近くにコンビニもあり、駐輪場も広く、スーパーも近くにあり、教室の数も多く、かつ、広かったからです。
4
◆臨海セミナー中学部の指導方針
(1)学校先行型で中学校での授業の理解度を高めます。
カリキュラムは全学年とも学校先行型です。無理のない先取り授業は、中学校での授業の理解度を高めます。また、学力向上のポイントは日々の学習を大切にし、何度も繰り返し、各単元を高いレベルで習得することです。季節講習で習った内容を次学期の通常授業で再び学ぶ繰り返しのカリキュラムでより深く、多くの知識を身につけていきます。
(2)部活動と勉強との両立を応援します。
中学生の1日のスケジュールは、大人が思う以上にきついものです。臨海セミナーでは、授業内で内容を理解して解き方やその際の注意点を覚えることで問題を解けるようにし、帰宅後の宿題をスムーズに行えるようにしています。そして、次の授業で前回の内容の小テストを実施し、できなかった部分のフォローをピンポイントで行ってから帰宅させるようにしています。これらの積み重ねが、中学校で行われる定期テストや成績(内申点)に成果として表れるのです。
(3)内申アップと入試での得点アップとを両立した授業を行います。
中学生最大の目標は「第一志望校に合格すること」です。そのためには「内申点をとる」ことと「入試での得点力を身につける」ことが重要です。内申点をとるために、地域の中学校の定期テストの特徴を熟知した講師陣が、通常授業に加え、圧倒的な時間の無料補習を行っていきます。また入試での得点力をつけるために、通常授業では発展的な問題までしっかり扱います。得点力は定期的に行う模擬試験の偏差値で、把握していただけます。
【学習日】
中1・中2:月火金 中3:水木土 ※地域によって異なる場合がございます。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
中1 3科目(英数国):17,710円
中2 5科目(英数国理社):24,750円
中3(4月~12月) 5科目(英数国理社):27,060円
※料金は2023年11月時点の神奈川県で受講した際の料金です。
※都道府県によって、料金が異なる場合がございます。
公立中学進学を目指す方
自分の可能性を広げることができる高校進学を実現するために、ふさわしい学力を身につけることが臨海セミナーの指導目的です。
塾に通うことで、中学校での学習を念頭においた上で、小学校の教科書内容を高いレベルで習得することを目標としています。
◆小学生英語【小5・小6】
新指導要領の本格運用が始まり、「聞く・読む・書く・話す(コミュニケーションをとる・発表する)」の4技能5領域の教育が小学校の英語でも本格化しました。
臨海セミナーの小学英語では、小学校での英語の授業内容をサポートしながら、中学(高校入試)につながる英語の学習を進めていきます。
①授業 小学校の学習内容に対応+中学校に向けた英語の基礎づくり
②宿題 授業内容の定着+単語学習法の習得
③テスト
◆ごいトレ けいトレ【小5・小6】
高校入試で活きる語い力・計算力を小学生のうちに身につけます。
【学習日】
小3・小4:火木 小5・小6:月水金 ※地域によって異なる場合がございます。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
【受講例】※料金は全て税込
小3 算数単科/国語単科:1,980円
小4 算国:5,940円
小5 算国英:11,000円
小6(4月~12月) 算国英:14,740円
小6(1月~3月) 算英+算国復習講座:16,720円
※料金は2023年11月時点の料金です。
※大阪府は料金が異なります。
入会費用0円!授業満足度98%!やる気を引き出す個別指導塾
評判・口コミ3.26
(100)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
リモートで授業を受講することもできるので、天気の悪い日など振替が無料でできるのがよい。
3
先生がその都度かわりやりにくかったのが悪い点で、家から徒歩1分で通いやすかったのが良い点
3
気軽に分からないところを教えてもらいやすい、個別なのでしっかり教えてもらえるところ
5
・先生と喋りながら楽しく勉強できる ・自習時間が無料で出来る ・オンライン教室があり、授業の受け方を自由に決められる ・休んだとき、授業の振り返りが出来る ・ テキストがたくさんある
5
通いやすいです。子供も楽しく通っているので安心してます。少し成績も上がりました。来年から受験対策でもっと頑張ってほしいです
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
入会金無料、初回割引半額など他塾と比べてもかなり安価な価格で質の高い指導を受けることができるのは、満足してます
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他の学習塾に比べても、少し安かったように思う。早期納入特典などもあり、通常よりもさらに割安で通塾することができた。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
高くもなく安くもなく妥当。 夏期講習や冬季講習は言われるまま組んだが、今考えれば別にいれなくてよかった
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
周りの個別指導塾と比べても比較的値段は安い方です。それに授業回数も自分で選べるので人にあった頻度で塾に通うことができます
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金については少し高いと思います。もう少しやすかったら通う日数も増やして行きたいとは思います
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
全ての科目に対応しています。 また、科目の優先順位も付けてくれるので、自分が何の勉強をすべきかが分りやすいです
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
特にコースというものはないので、そのことについては詳しくは説明できない。個別指導なので、生徒に応じた授業をしてもらえる。
3
通年/夏期講習/冬期講習
いたって普通だと思います。安くもなく高くもなく やたらテキストを買わされて使ってないものが多く処分したのがもったいない
3
通年
高校受験や大学受験などのコース毎の目標に向かって、サポートや教え方が充実しているところ
5
冬期講習
私が、利用しているコースは自習時間がどんなにやっても無料なので家でやるしゅうかんがなくても安心です
5
明るい駅前にあり、場所はとてもよかった。 自習室の解放もあったため、娘はよくいっていた
5
ショッピングモールであり、時々掃除音や話し声、扉を開ける音などがするがさほど大きくないところ
5
車で通うので、あまり問題はありません。 駐車場が狭いので混み合うのが、不満です。車がたくさんなので夜は危ないかなと思います。
5
直接は見ていないので何とも言えないが、子供が不満に思うようなことがあまりなかったように思うから。
3
先生によって違っていて、わかりやすくていい先生もいれば、えっ?て言うような分かりにくい先生もいた
3
分からないところがあれば、分かるまで個別でしっかり計算方法や解き方などの答えに繋がる方法を教えてくれる
5
教室内の雰囲気がよくて、先生とも仲良くなれるから。先生とのおしゃべりが、楽しい。若い先生だから、はなしやすい
5
いつも分かりやすく、苦手なところもたくさんありましたが克服できているようです。その成果もしっかり出ています。
5
設備は広々していたし、清潔感もあったので勉強しやすかったとおもいます。自習もすすんでよく行っていました
3
机があるが、横の人が見えないように板が設置されている。なので横の人と話すなどの事が出来ないため集中できる
5
常にオンライン教室用のタブレットが3台あり、自分が使えなくなることはそんなにありません。
5
設備は生徒数が多いので少し窮屈に感じる事はあるのですが、それは仕方ないのかな思いとも思っています。
5
友人紹介特典!
兄弟姉妹を紹介することでお得な特典がございます。
詳細はコールセンター、もしくは教室スタッフまでお問合せ下さい。
個別指導塾スタンダードは、第一志望の大学合格へ、とことんサポート致します。
一人ひとりの進路に合わせたカリキュラムとカウンセリング
◆高校生の個別指導のポイント
【POINT1】志望大学に合わせた大学受験対策を実施
通常のセンター試験対策や、一般入試対策はもちろん、AO入試や推薦入試で多く実施されている小論文などの対策も可能です。志望大学の受験方式にあわせた指導が受講できます。
【POINT2】多様な科目に対応できます
高校生になると大変になるのが、科目が増えること。全ての科目に対応できるだけでなく、どの科目から取り組めばよいのかの優先順位も含めてカリキュラム作成を行います。また、いつでも、どこでも、何度でも質問できるサービス「スタネット」で、授業科目以外のサポートを行うことができます。
【POINT3】 会員専用アプリで進路選択をサポート
会員専用アプリ「My Standard」内のコンテンツ「進路指導.net」では各種大学情報が閲覧可能。加えて複雑になりがちな受験スケジュールの管理にも対応し、大学受験をしっかりサポートします。
【POINT4】 部活や課外授業にも柔軟に対応
個別指導塾だから、習いたい教科や通いたい曜日・時間を自由に調整できます。自分のスケジュールに合わせて、自分に合った最適な学習プランが立てられます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
0円
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト対策や、受験対策バッチリ!スタンダードで成績アップ!
個別カリキュラムで志望校合格に向けた受験対策
◆中学生の個別指導のポイント
【POINT1】部活や習い事の両立が可能
個別指導塾だから、習いたい教科や通いたい曜日・時間を自由に調整できます。自分のスケジュールに合わせて、自分に合った最適な学習プランが立てられます。
【POINT2】 家庭学習までサポート、受験生は5教科に対応
「HOMEスタディ」では家庭学習量の確保に加えて、普段なかなか取り組むことのできない前学年の復習もサポート。特に中学3年生では主要5教科が対象となり、受験対策の総復習に効果を発揮します。
【POINT3】入試制度に合わせた学習指導
お子さまの志望校にあわせた通常の入試対策はもちろん、内部進学対策や推薦入試対策にも対応しています。作文、小論文の指導も可能です。
【POINT4】 各種テストで現状把握
単元別の理解度が確認できる「到達度テスト」や年4回の「無料会場模試」で生徒様の現状を的確に把握。これらのテストを元に一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラムを作成し学習指導を行います。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
0円
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
学ぶ楽しさ、学習スタイルを身に着けよう
自主学習の習慣づけから中学受験まで目的に合わせた学習指導
◆小学生の個別指導のポイント
【POINT1】新学習指導要領にも対応
新学習指導要領にそった指導、復習や宿題のフォロー、私立中学受験までスタッフ一丸となって全力でサポートします。
個別指導塾だから、習いたい教科や通いたい曜日・時間を自由に調整できます。自分のスケジュールに合わせて、自分に合った最適な学習プランが立てられます。
【POINT2】集中力を持続させる授業方式
1:2指導では解説と演習を細かいサイクルで繰り返すため、集中力が持続します。スモールステップ方式で、「わかる」が「できる」になるように一人ひとりにあった学習カリキュラムを提供します。
【POINT3】 中学受験に柔軟に対応
一般的な私立中学受験はもちろん、公立中高一貫校の適性検査にも対応。志望校の出題傾向とお子さまの現状の学力に合わせた効果的なカリキュラム作成と学習指導が行えます。
【POINT4】 家庭学習もしっかりサポート
「HOMEスタディ」で家庭学習の時間もしっかり確保。「算数検定」「漢字検定」にチャレンジすることで、明確な目標を持って勉強に取り組むことができます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
0円
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
池田(大阪府)駅 自転車7分(1.41km)
兵庫県川西市栄町10-5 パルティ川西2階
関西・東海エリアで輝く、中学受験の専門塾
評判・口コミ4.29
(4)
授業 | 集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 小2〜小6 |
月額料金 : 50,000円〜100,000円
料金は高かったが、中学受験のための塾はどこも料金が高いので、仕方がないことだとおもう。不満はないがもう少し安くすれば、もっと多くの生徒が通うと思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自分のいたコースでは、通常授業だけの月謝で志望校別特訓のような日曜日の講習はほぼ無料で受けられたので非常に高評価です。ただ、他のコースでは異なるようなので⭐︎4にしました。また、追加料金で受けられる講習もいくつか存在しました。
4
月額料金 : 50,000円〜100,000円
塾なのでそれなりに高い値段を払うことになるとは思うがそれにより進学校に受かることができたらと考えるといい値段だと思う
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
中学受験コースとしては普通の料金設定であったと思う。テストごとに料金がかかる。親には負担をかけたと思う。
3
夏期講習
コースごとに分かれており、自分にあったペースで勉強することができた。また、上のコースを目指そうという向上心をつけることができた。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
灘コースという最難関コースに所属していたのですが、非常にレベルが高く、とても成長できました。生徒数が多いことから細かくコースわけされているのが良い点だと思います。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
規模の大きい校舎と違って、クラス編成が2つだけだったので、同じクラスでも目指すレベルが大きく違うかった。
3
まわりの意思が高く、自分もこの人たちに追いつかなければと思い、自らを奮い立たせることができた。自習室の環境も良かった。
5
最寄り駅まですごく近く、近辺にはスーパーやコンビニなどもあり、図書館もある そして灘中学校が近くにあることよりモチベーションが上がるのではないだろうか
5
自分は家から徒歩で通っていたのですが、駅前のビルに入っており、アクセスも非常によく、治安などが悪いということもありませんでした。また、すぐ隣にコンビニがあったので夏期講習などで長くなる日にも友達同士で昼ごはんや夜ご飯を買いに行くこともできて良い環境でした。
5
教室、トイレはともにきれいであり、冷暖房などの設備もとても充実している。受験生が勉強に集中できるための環境にしてくださっていたとおもう。
5
校舎自体移動してとても綺麗な素晴らしい校舎に変わった。また、1階から3階までととても広くトイレも綺麗なのも考えてとてもいい場所だと考える
5
ビルの中に入っているのでとても綺麗で設備は良かったです。さらにカーペットにホワイトボードということもあってか、学校のような埃や汚さもなく、掃除も行き届いていて気持ちよく勉強できました。
5
池田(大阪府)駅 徒歩19分(1.31km)
兵庫県川西市中央町7-18
合格実績重視!多彩な学習プログラムを提供する学習塾
評判・口コミ3.76
(25)
授業 | 集団授業、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 50,000円〜100,000円
塾なので高いが、それに見合っていると思う。模試の結果が良ければ、高校生になってからの塾の料金が安くなった。
4
月額料金 : 300,000円〜
少し高い。課題や授業などの質がいいことはわかっているので親は理解して払ってくれていたが他に安い塾があると移動してしまうかもしれない。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
授業料はとても高いと思いましたが元を取るためにめちゃくちゃ勉強しました。結果合格できて良かったです。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
少し高いと感じた。複数の教科を受講するとその分金額と増すため、リーズナブルとは言いにくい。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
授業の質からして仕方ない部分もあるかもしれないが、料金は他塾に比べて圧倒的に高いイメージがあった。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
塾で言われたことだけしてれば、合格できるようなコースになっているから。定期テスト対策の資料も作ってくれている。
5
通年
様々な種類のコースがあって、自分に合ったコースを選ぶことができたので、科目によって伸ばすべきところが簡単にわかった。
4
通年/春期講習/冬期講習
授業はとても良いと思いましたが、値段がかなり割高だったかなと思います。以上です。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
適切なクラス分けがされており、授業に安心してついて行くことができるコース分けになっている。
5
通年
生徒の志望校によってコースが分けられているため、自身の成績や目標に応じた授業を受けることができる。
5
駅のすぐ近くにあり、コンビニも近くにある。スーパーもあったり、お弁当屋さんもあったりお昼ご飯を買えるところが沢山。
5
自身が他の生徒より偏差値が低かったのもあるが、高いレベルの中でモチベーションが保ちにくかった 人によっては素晴らしい環境だと思う
3
移設されたばかりで校舎が綺麗。市販されている教材なども充実しており、また自習室も完備されているので、 集中しやすい環境。
5
池田(大阪府)駅 自転車7分(1.42km)
兵庫県川西市栄町11-1 パルティK2南棟2F
小学生から中学生まで、高校受験を徹底サポート
評判・口コミ4.08
(35)
授業 | 集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 小2〜小6、中1〜中3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
他の塾と比べて少し高いと思うが値段に見合った授業をうけることができたので満足のいくものだった。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
他の塾に比べて高額ですが、1.2年を違う塾で3年をこの塾とわけて通うのでも充分身につくと思います。
5
月額料金 : 300,000円〜
授業以外にもサポートをしてくださったり、勉強面だけではなく受験前などは心のケアまだしてくださった先生がいたため、料金に見合っていると感じる。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
私は中学生の頃なので、特に料金については何も考えてはいませんでしたが,母親から大変だったと聞きました。地域でもここが全てというくらいかなりの生徒数を持っている塾なので高いのは仕方ないかなと思います。私が子どももができてもまだ塾があれば少々高くても通わせたいなと思います。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
他の塾と比べてもちょっとお高いかなと思った。しかしそれなりの進学実績があるので仕方がないかもなとは思った。
3
通年
自分の目指す大学にあったコースでこのコースさえ受ければ志望校に合格できると感じるほど充実した内容だった。
4
通年/夏期講習/冬期講習
夏期講習は普段の先生方に加えて、様々な先生が来てくださるのでとても刺激的で頭にも入りやすいです。また、毎日実地されるので(中3時)だらけることなくできます。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
細かくコースが分かれていたので、自分の成績に見合った授業や友達と関わることができてよかったため。
5
通年
それぞれの生徒に合ったコースに振り分けられ、その中で切磋琢磨しあうことでお互いに刺激し合う環境ができていた。また、教師が生徒が分かるように細かく説明し、成績をしっかりと上げていたから。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
しっかり取り組めるちょうど良いレベルの授業で面白かった。クラスの編成が直近のテストの結果によって変わるので,自分にとってちょうど良い環境で授業を受けられた。
5
コンビニや飲食店が近くにあり、軽食が購入しやすい環境にあります。また、受講後も明るいのでお子様の帰宅も安心できます。スクールバスも出て居るので、送り迎えいらずです。
5
駅にあるということもあり、誘惑されるものがたくさんあった。週末などはイベントが開催されていたこともあって、外から音楽や人の声が聞こえることがあった。
4
テストの結果で座席が決まったり,優秀者の成績が張り出されたりする環境で周りとの差が明確にわかって,励みになったから。
5
夜も先生方が駐輪場までお見送りしてくれたり、バスの送迎場所までついて行ってくださったりして、とても安心して帰ることができました。ただ、授業がどうしても夜遅くなので、そこだけは危ないなと思いました。
4
校舎も綺麗ですが、自習室が前に使っていた人の形跡が残されていることがあった。何回か校舎を引っ越すことがあったが、どの校舎もとても綺麗だった。
4
自習室の環境が良い。また,駅から近く,広い駐輪場もあるので通いやすかった。また,お昼から開いているので,勉強がしたい時に行きやすかった。
5
池田(大阪府)駅 徒歩2分(0.12km)
大阪府池田市菅原町1-7
個別指導からクラス授業まで全方位のサポート。合格実績で選ぶ信頼の進学塾
評判・口コミ4.17
(3)
授業 | 集団授業 |
---|---|
学年 | 小2〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
比較的有名な塾だし仕方ない気もするが、若干高い。それでも受けられるサポートは大きいと思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
設備の良さ、周辺環境の良さ、講師陣のレベル、生徒のレベル、授業のレベル、使用している教材のレベルなどを加味すると適正金額ではないかと思う。
5
月額料金 : 〜10,000円
塾は高価格であるが、経験豊富な講師陣や充実した設備・教材、個別指導や進学支援など高品質なサービスを提供するためであり、とても安心して授業を受けることができました。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
集団クラスのコースだった。少人数だったのできめ細かい指導を受けられた。小さい教室だったのでクラス分けがない(習熟度別、志望校別学習ができない)ことのみ懸念点。
4
通年
経験豊富な講師による徹底的な指導、個別対応、模試対策、進学相談、充実した教材、環境の整備などで、確実な学力向上と進路選択のサポートが得られました。
3
周りが住宅街なので落ち着いている。大通りに面しているため夜間も安全に通うことができ、保護者の方も安心だと思います。
4
家からとても近かったし、そして外灯があったし、安全で静かな場所であるため勉強に集中しやすく、交通の便もよく生活施設も充実しており、学習意欲を高める様々な要素が揃ってました。
4
自習室、コピー機などある程度の設備は整っている。自習室は仕切りがあるので、周りの環境があまり気にならない。
5
塾の設備は、教室、自習室、宿題部屋などがありました。また、最新の教材や参考書、模試の対策資料も充実していました。さらに、学習環境を整えるための快適な椅子や机、照明なども配備されています。
3
池田(大阪府)駅 自転車7分(1.49km)
兵庫県川西市栄町3-1 開成川西ビル 1・2階
中学受験の成功へ導く、信頼の教育パートナー
評判・口コミ3.87
(45)
授業 | 集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6 |
月額料金 : 〜10,000円
料金は適切で、提供されるサービスや教育の質に見合ったものです。コストパフォーマンスが良く、投資に値します。
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
割引などもあり、良心的。テストも塾生は無料で受けられるなど、ありがたいサービスが多く受けられた。
4
月額料金 : 100,000円〜300,000円
月謝は高額だがそれに見合った塾である。先生たちの指導力、大学生のアルバイト(チューター)の質も良く問題はない
5
月額料金 : 30,000円〜50,000円
親が支払っていたので、親が支払える範疇であれば◯。子の目線から見ても負担とはなっていなかったと思う。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
それぞれの学校別の対策をとっており、行きたい学校があるならば非常に良い環境なのではないかと思われる。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
塾のコースは多様で、レベルに合わせたカリキュラムが提供され、効果的な学習が可能です。授業内容と進度が適切で、満足度が高いです。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
多すぎもなく少なすぎもなく、最適な授業回数。授業時間も延長することなく、時間通りに帰れるのも良い点だと思う。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
コースというのはなかったが、クラスは存在した。4クラスの2番目と1番目を経験したが切磋琢磨することができた。
5
塾の周辺環境は静かで集中できる場所であり、学習に最適な条件が整っています。また、資料や施設が充実しています。
4
駅近くで便利。コンビニや駐車場も近くにあり、昼ごはんを買いに行ったり、親の迎えなどがしやすい立地である。
5
池田(大阪府)駅 自転車7分(1.36km)
兵庫県川西市中央町8-8 アメニティ川西ビル 2F
知識と非認知能力を育み難関中学合格へ
評判・口コミ4.71
(4)
授業 | 集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6 |
月額料金 : 100,000円〜300,000円
学習環境、授業、サポート体制等が手厚い分、それにふさわしいだけの金額を親には支払わせてしまった。
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
高くも安くもなかったように思う。あまり私は料金形態について知らなかったが、他塾に通っている生徒の話を聞くに、そこまで飛び抜けて高い金額でもなかったとは思う。
4
月額料金 : 〜10,000円
料金についてはあまり分かりません。中学受験の場合通うのは小学生なので、料金を正確に把握出来るものではないのではないでしょうか(そのため月謝については当てずっぽうな回答になっております。ご了承ください)。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
学習状況に合わせて適切なコースを教えて頂けた。適切なクラス分けにより自分にあった授業を受けることが出来た。
4
通年
様々なコースがあり、自分に合わせて選びやすかった。関西の学校を目指す場合は、夏期講習や冬季講習のコースが関西圏で解決されるので、自教室にないコースも通いたいと思った。
5
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
レベル別で細かに分かれており、レベルが高いコースは優秀な人が多く常に刺激を受けて、レベルが高いコースに入るモチベーションが高まった。
5
通学バスがあったのがよかった。また、コンビニが下にあったためご飯も買いやすかった。駅沿いで遠くなく、歩いていける距離にあったのがよかった。飲み屋が多い地域でもなかったので、比較的静かだった。
5
教室が綺麗だった。新しくなった時に入塾したこともあり、非常に教室が綺麗で明るい印象を受けた。また、事務もオープンになっており、何かあった時に相談しやすかった。冷暖房は適宜使い分けられており、不便は感じなかった。
5
池田(大阪府)駅 自転車7分(1.41km)
兵庫県川西市栄町10-5
検討リストに追加しました