完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.54
(978)
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.54
(978)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
わからないところや自分の苦手としているところをちゃんと把握して、丁寧に説明してくれる先生が多くて何度でも問題を解くことができるのがいい。悪いところは少し値段が高いところ
4
先生の教え方がとても上手で分かりやすいのと教室の雰囲気が良くて行きやすかった。 先生もみんな優しくて面白かった勉強が楽しくなった
5
個別指導ですが自主学習の時間が1時間あり実質指導されてないように感じ、コストパフォーマンスは決して良くはないと感じられた。
3
担当の先生がいる。合わない場合、先生を変えてもらうことができる。自分の理解度やペースに合わせて学習できる。
4
月額料金 : 〜10,000円
自分の思っているより少し高かったイメージがあります。 でも、勉強内容や、教えてくれる内容、先生方の頭の回転の速さ、勉強空間、全てトータルで見るととても良心的だと思います!
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
2時間のコースだと自主学習の時間が1時間もあり長く感じ料金はそれも含めて2時間コースだったので残念だった。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
高すぎず安すぎず、学習内容やスケジュール、レベルに沿った価格だと思ったため適正だと感じた。
4
春期講習
自分にとって苦手なところがたくさんあったけど、テストや期末に出てくる内容をしっかりとお教えてくれて、自分のレベルが上がリマした!
4
夏期講習
夏期講習コースが、ちょっと高めだったけど、丸々1ヶ月自由に通えて、すごく良かった。
5
通年
個別指導のため分からない事は過去の教材を持ち込みそれを使い教えてもらい良かったと思いますが自主学習の時間が長くありそもそも自主学習がしっかり出来るのであれば家でやればって感じなのでそこが残念でした。
3
通年
自分の理解度に合ったコースだと思ったから。価格も適正であったため。時間やスケジュールもちょうどよかった。
4
電車から少し離れているため、ちょっと歩くのがしんどいけれど、近くには食べ歩きできるところや、カフェがあって塾帰りに寄って帰ることができるのはうれしいです!
3
隣の会社が近くてちょっと狭いのと熟がガラス張りなので外から少し見えたらうるさい人が通ると丸聞こえで集中が切れてしまう時がたたあった
3
自宅と高校との通勤途中に教室があり都合が良かった。また駅ビルに教室があったため時間調整とかし安くそのてんも良かった。
3
教室はもちろん、自習室も、とても静かだったので、1人で集中して勉強できた。騒ぐ人はいなかった。
4
丁寧な指導をしてくれる。分からなくても、何度も確かめてくれたり、何度も説明してくれたり、納得するまで自分の苦手な教科を続けてくれました。勉強以外にも他愛のない会話もあって、緊張したり和んだりできて、よかっです!
4
毎回授業の初めに復習があるのがいい授業前や後に自習が自由に出来るのがいい 先生はほんとに優しくて分かりやすい
5
子供の苦手な所を過去に戻って教えてくれたり、テスト期間にはテスト対策の指導やわりかし子供の要望に添って教えてくれていた所は良かったです。
3
基礎から応用まで、丁寧に1つ1つ指導してくださった。速く解けるようにサポートしてくださった。
4
夏は涼しくて冬は暖かくクーラーの設定をちゃんと考えてしてくれていて 、不愉快な気持ちになったことはなかったです。
4
会社の隣同士なのでちょっとだけ入りにくかった。 外からの音がちょっと気になるな。 塾自体もあまり広くないが逆に落ち着く
4
子供が設備に付いて話しを聞いてないし、私は建物や教室に一回も入った事がなくよく分かりません。
3
テーブルなどの設備や教室全体が、落書きなどなく清潔に保たれていたため、設備への評価が高い。
5
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が“完全1対1”で授業をします。
さらに当日は、わずか10分で単元別の理解度を正確に把握できる “トライ式 AI学習診断” が無料で受けられます!
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各高校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各中学校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「勉強が嫌いでなかなか勉強しない」
「子どもに合った勉強の方法がわからない」
「習い事と勉強を両立させたい」
「中学校に進学する前に学習習慣をつけさせたい」
など、お子さまの状況に合わせて対策いたします。
ポイント1:お子さまのやる気を引き出す指導ノウハウ
トライには110万人以上のお子さまの学習をサポートしてきた指導実績があります。
その指導ノウハウに基づき、講師はお子さまを指導し、目標達成まで導きます。
ポイント2:小さな成功体験の積み重ねがやる気アップのポイント
勉強が嫌いなお子さまの多くは、問題が解ける楽しさや知らないことを知る喜びに触れていない場合があります。
つまり、わからない問題が出てきたときこそ学習習慣をつけるチャンスなのです。
お子さま1人に講師が1人ついて指導するトライの完全マンツーマン指導は、そのチャンスを逃しません。
お子さまのそばで勉強の様子をずっと見ている講師が、お子さまの「わかった!」「できた!」を導きます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.50
(1828)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
映像教材なので、自分のペースで授業が進められるところが一番の魅力です。 わかるところは倍速で再生したり、分からないところはもう一度見直したりできるのも良いと思います。 周りの雰囲気も、落ち着いて学習できる環境が整っていて、集中できると言っています。
5
映像授業の講座を買って、勉強していくのですが、その単元でわからない所があれば、何度も映像授業を見る事が出来て良かった。また単元事に確認テストがあり、自分が理解出来てるのかを知ることが出来て、とても良かった。 悪い点は、値段が高い気がした。
4
通いやすかった まわりの環境も良かった 遊ぶところも周りにはなかった 駅近だった 車通りに面していて事故が心配だった
3
先生が親切、わからないところをわかるまで教えてくれる。 勉強時間の効率的な使い方を教えてくれた。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
映像教材なので、もう少し安くしても良いのではないかと思いますが、会場費等を含んでいるので、妥当なところだと思います。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾に比べて、特別高いという感じもしないし、予備校の月謝とは、このくらいするかものだと思っていたが、やはり少し高い気がした
3
月額料金 : 50,001円〜100,000円
オンラインなので授業料はもっと下げられると思う 子供自体が減っているので工夫の余地はある
3
通年
面談を通して、映像教材の選択のアドバイスをもらえて、個人の状況に合ったカリキュラムを一緒に考えてくれるので良かったです。
5
通年
映像授業で勉強していくので、わからない所があっても何度でも見る事が出来て、とても良かった
4
通年
他の塾と比較出来ないのでわからないが授業料は工夫の余地があると思う 選べるコマ数が豊富だと感じた
3
通年
レベル的にはちょうどいいように思えたが、時々難しいと思う問題があり難易度が高く思えることもあった。
4
周りの生徒も同じように大学進学を目指して頑張っているので、落ち着いた雰囲気の中で、集中できる環境が整っていると思います。
5
駅の近くで、利便性がとても良く、また周りに高校があった為、勉学に励む環境が整っていてよかった
4
駅から近い点が良かったと思う まわりに特別遊ぶような施設もなく環境的には良かったと思う
4
周辺のひとも同じような目標を持っているため、ともに支え合いながら頑張ることができいい環境であったと思うから。
3
面談が、定期的にあるので、学習の進度や理解度、志望大学合格に必要な学力との比較など、細かく丁寧に話してくれるので、現在の立ち位置を知ることができました。
5
映像授業がとても良くて、講師の方々の対応もとても良かった。 また現役合格率がとても高いので東進にしました
4
子供の苦手なところを集中して教えていただいた。 またわからないところは根気よく付き合ってくれたと聞いている
3
わからないところについて具体的にどのようなところがわからないのか聞いてくれて、解き方を一緒に考えてくれたから。
5
一人一人が集中して取り組めるように、仕切りなどで個人スペースが確保されていたり、家庭でもネット環境があれば学習に取り組めるようになっているのは良い。
4
パソコンを使い、授業を受けていくのですが、そのパソコンも新しく、また冷暖房完備でとても快適に勉強できました。
5
他の塾の様子が分からないな遜色はないと思う 自習室の開放時間をもう少し長くして欲しい
3
東進ハイスクールには多数の講座が存在します。ここではその一部を抜粋して紹介します。
講座の対象
上位国公立大の二次試験対策をしたい生徒
講座の目標
上位国公立大の読解・記述問題を中心とした実戦力の養成
学習項目
上位国公立大の入試問題など
学習内容
上位の国公立大学の二次試験に対応できる力をつけるための講座です。勘所をしっかりと押さえれば、二次試験も恐れることはありません。ポイントを絞った集中講義で、合格するための得点法を体得しましょう。
講座の対象
地元・地方国公立大(標準レベル)の二次・記述試験対策をしたい生徒
講座の目標
国公立大(標準レベル)の物語文読解・記述問題に対応する読解力・解答力の養成
学習項目
国公立大(標準レベル)の物語文読解・英作文対策
学習内容
地元・地方国公立大(標準レベル)で出題される物語文(記述式)に対応する力を身につけるための講座です。論説文・説明文とは違った、物語文を読むための視点を磨くトレーニングで合格点のさらに先を見据えた力を身につけましょう。
講座の対象
偏差値55前後から70超までなんとなく英語に対処している生徒すべてを対象とします
講座の目標
英語運用のキーとなる基本動詞の活用法、口語表現の学習法を知り英語で発信できる力を養います
学習項目
前半3回は動詞の解説と句動詞の総整理、そのあと口語表現の解説と会話問題の演習を行います
学習内容
基本動詞のコアイメージを楽しく生き生きと説明し、さらに600もの例を通じてイメージを無理なく拡張することで使いこなせるようにします。また、口語表現も扱い、表現の構造、伝達の仕方を説明します。第5講では入試の会話問題を演習、漠然と量をこなすのではなく対処の仕方を知ることで得点力をアップします。なお、この講座は、通期と独立して単独受講しても、使える英語力育成に役立つものとなっています。句動詞・口語表現の集中学習にもお勧めします。
講座の対象
一通りの文法基本知識を頭に入れたが、実践的に活用しきれていないという段階にある生徒を対象とします
講座の目標
良問演習によってあやふやな知識を確認し直し有機化することで得点力をアップします
学習項目
曖昧になりがちな部分に焦点を合わせて、空所補充、誤文訂正など大量に演習を行います
学習内容
知識をインプットしてもアウトプットできなければ意味はありません。あ、そういえばそうだった、と思える部分、やったはずだったのになあ、と思う部分をアウトプットできるように再度インプットし直します。急所をつく問題によって知識全体を活性化しアウトプットしやすくします。1講から4講までは私立大学のハイレベルな問題も含めて進行し、第5講ではセンター試験の過去問100題、完答を目指します。
受講上の注意
単独受講も可能です。
個性別指導でキミ史上、最高の成長を。
評判・口コミ3.64
(465)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、集団授業、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
子供が理解出来てる為 また家からも近いから自分で行ってるし、子供も楽しいと言って行きたい気持ちがあるからいいと思う
4
個人向け対象が充実していたと思います。1対1や1対2などでの学習で効果が出ていたと思います。駅近くで安心でした。
4
個別だからわからないところをわかるまで繰り返し丁寧に教えてくれたから自分の子には合っていた
3
個別指導なので子供にあった指導を受けてられ、子供にも好評で楽しく受けているようです。都合が悪いときなど振替で日程変更にも対応もしてくれます。
5
個別指導で苦手克服しやすく、子供のペースに合わせてくれる。また、遅めの時間も対応でき(21時以降)部活との両立も可能
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾の金額がイマイチわからない。 個人的には高いと思ってるが、子供の為だから払ってる
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
成績を金で買っても、結局は本人次第だと思います。目的が達成できれば、お金には変えられないと思います。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の塾と比べても特別高いわけでは無いので不満はありませんが、安ければ家計には助かります
5
月額料金 : 10,001円〜20,000円
適正料金であると感じます。個別指導で二万円弱なので無理なく通わせられる点も良いです
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
少し高い。他社と比較して高くないと思って入塾したが追加が多くてまあまあ支払った 成績上がったのでまぁ納得するようにはしている
4
通年
なんども言ってますが、私に聞かれてもこまる。 行ってるのは子供で、子供が学習意欲出しているんだからこの評価
4
通年
提供テキストや過去の出題問題がよくまとまっていたと感じます。模範問題は、取り組みやすいと思います。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
どの教科でも毎回先生のコメントを書いていただいて子供が苦手な問題など集中して教えてくれた
3
通年
学校の学習内容にそって種目別で教えてもらえているので、子供の学習にあっているようです。
5
通年
苦手な数学をメインで学んでいます。また、自分の苦手を自分のペースで教えてもらえるという点は非常に本人に合っているため、続けられていると思います
5
駅のすぐそばなので、明るいし治安的には安全だと思いますが、道中が狭い道なので危険だと思います。 なのでこの評価です
3
地方鉄道ではありますが、駅近くで治安がよかったこと、その周りなので、周辺が明るかったと思います。
4
近くに駅があるけど電車の音もあまり聞こえず 比較的に静かな環境だと思います。車通りも少ないのであまり音は気になりません。
5
子供が気になるような娯楽がなくて、治安もとても良い住宅街なので、その点は安心です。
5
子供が理解出来てるから教え方が良いんだと思ってる。まぁ金額が高いのでそれくらいで無いと困りますが、悪くはないと思ってる。
4
各個人向けカリキュラムが充実していたと思います。また、子供の性格も考えた教育が行われていたと思います。
4
大学生の子が教えてくれてその子が覚えたやり方を教えてくれてたから子供もわかりやすく覚えれた
4
非常にわかりやすく丁寧に教えてもらい、また子供との相性も良く実際に成績が上がっている
5
だから、そんなことまで知りません。 だから、そんなことまで知りません だから、そんなことまで知りません。
3
この設問は、子供に聞いてみないと分らないですね。ただ、そのような話は聞いた事が無いので問題無かったかなと思います。
4
以前に通っていた塾は送り迎えの際の駐車場がなく道路で渋滞が起きやすく不満だったのですが、こちらは駐車場がありそちらで子供を待つ事が出来るので助かります。
5
新しい塾なので綺麗。新築の匂いがする。冬は暖かく、夏は涼しく、快適な環境で勉強ができる。
5
\ 入会金0円キャンペーン実施中 /
スクールIEでは2025年4月30日までにご入会いただいた方を対象に、通常23,100円(税込) ⇒ 0円 となるお得なキャンペーンを実施しています!期間限定のキャンペーンとなりますので、この機会にぜひご活用ください。
※教室により実施状況が異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。
■大学入学共通テスト対策
■国公立大学二次試験対策
■難関大学対策
■中堅私立大学入試対策
■学校推薦型・総合型選抜対策
■教科特化型対策
■小論文対策
■内部進学対策
■英検®・TOEIC対策
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
■高校受験対策(公立)
■高校受験対策(私立)
■難関校対策
■志望校別演習特訓
■内部進学対策
■高校受験準備(中1~中2生対象)
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
■私立中学受験対策
■公立中高一貫校対策
■難関中学受験対策
■中学受験塾サポート
■志望校別演習特訓
学習のプロがしっかりとヒアリングさせていただき、お子さまの目標と学力に合わせて学習プラン作成。
個性診断や単元単位の学力診断を活用して最適な学習プランをご提案します。
日本初!授業をしない。
評判・口コミ3.51
(141)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、自立学習 |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
とても親切に教えてくれる事 またLINEなどで相談に乗ってくれたり一人一人の事を考えているように感じられる
5
勉強の計画を立てて何を勉強すればいいかを明確にしてくれるところがありがたいが、わからないところを最後まで見てくれないところが残念
3
ある程度は評価できるが、あくまでも自主学習がメインなのでそれにより、学習が不十分になることがある。
3
優しく指導してくれて、自分が回答に悩んでいても自分が納得するまで親身になって教えてくれた
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
高めではあるしかしながら値段に合っている分かりやすい説明と相談も聞いてくれるので満足でした
5
月額料金 : 10,000円〜30,000円
大学受験のための塾にしては安いのかもしれない。 ただ、参考書道理に進めて、質問に答えてもらう形式なのでもう少し安くてもいいのかもしれない。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
個別指導と科目数の追加をを含めると、年間通しての金額は東進より少し値が張る。 模試は無料なのはとても良い。
3
月額料金 : 〜10,000円
高いと思う。特訓ら一人一人個別に行うが、それにしても高いと思う。もう少し安くしたら通いやすくなると思う。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
他に比べ少し高かったように思いますが、短期集中で通わせてもらったので負担も少なくて助かりました。
3
通年
コースについてはとても分かりやすくまた親身になってくれたので苦手を克服する事が出来ました
5
通年
計画はしっかりしてもらえるやるべきことははわかってとてもありがたいがわからない問題について最後まで解説をわかるまでやってくれないところがとても残念
3
通年
全てやることが提示されるので自分で考えなくていい。 自分で理解していないと先に進めないのでやったつもりになって進むことがない。
4
通年
特に問題はなし。他の塾の講師が作った教材を使うなど柔軟な思考はとても良いと思った。
3
コンビニなどが多い それに周辺にも塾が多い印象だったので切磋琢磨して勉強に取り組むことが出来ました
5
駅から近く高校からも通いやすかった 街の近くにあるため行きやすいが迎えに行くのは車を停めるところがなく大変だった
5
駅も近くにありコンビニもあるから。 自習中にお腹がすいて間食やコーヒーを買いに行く時にも困らなかった。
4
とても良い環境であった。駅からも近く、電車で通う生徒にとってもとても便利だと思う。
3
とても分かりやすいです 他にも相談に乗ってくれたり対応もとても親切で気持ちよく分かりやすく通うことが出来ました
5
何をいつまでに勉強する必要があると言った計画を組んでくれるから取り組みやすくやる気になるところ
3
アルバイトがやっているため限界があると思った。分からないの時、逃げ道を塞ぐチューターな必要だと思う。
3
面談でも志望校のことをしっかり聞いていただき、子どもの弱点も上手く改善してくれたので良かったです。
4
講師の方はきちんと内容を理解できている人で、自分が質問してもなんでも答えることができていたのでとても良いと思っています
3
満足です また自習のできる環境や携帯を預けることも出来るのでとても集中して取り組むことが出来ました!
5
自習する机と先生に診てもらうところが同じなので狭いし、声が気になる 面談するスペースが広すぎるから
3
設備は基本的に整っているものの、特別に新しいわけではなく、普通といった印象です。自習室はあるが席数が限られており、混雑時には使えないこともあります。空調や照明は問題ないが、もう少し快適さを重視した環境だと嬉しいです。
3
「宿題ペース管理」+「確認テスト」+「個別指導」+「義務自習」
武田塾の宿題を完璧にすれば、成績の向上は間違いありません。しかし、いままで学習習慣がなかった人には、勉強時間の確保と実行が課題となります。自分は本当に自学自習ができるのか、一冊を完璧になんてできないんじゃないか、そんな不安を払拭するのが徹底個別特訓です。
この特訓では、毎日塾と約束した時間に、塾の自習室で必ず勉強をする「義務自習」という制度があります。
「毎日の課題とテストと個別指導が決まっていても、宿題がしっかりできる自信がない」「夢のためになんとしても宿題をやりとげたい」「やらざるを得ない環境に自分を追い込みたい」という生徒に非常にオススメのコースです。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
全方位型個別指導により短期間で偏差値+10を実現
評判・口コミ4.36
(22)
授業 | 個別指導(1対1)、自立学習 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
先生方はとても親切でわかりやすく、自習室は朝から夜遅くまだ開校しているので勉強場所には困らず、集中して勉強できます。
5
家では勉強ができない人にはとても良いと思った。実際に自分も塾に通うまでは学校でしか勉強しなかったが、入ってからは毎日通うようにもなり勉強時間が増えた。また大学をどこに行くか、大学の手続きなどを考えるのが面倒な人は塾に入ることでいろいろなことを調べてくれたり、アドバイスをくれるのでたくかると思った。受験の勉強の仕方がわからないという人も塾に入ることで一か月の計画表を立ててくれたり、おすすめの教材を教えてくれるので良いと思った。授業はパソコンを通してやり、講師の方々もとても親しみやすいので対面が苦手な人や人見知りの人でも話しやすいと思った
5
定期的に面談をしてくれて学習の進捗状況や今後の勉強のスケジュールを立ててくれるのがとてもよかったです。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
高校受験と比べると高くはなりますが、旧帝大をはじめとする先生方なので授業の質は高く、自習室の開校時間や立地からみても適切な価格だと思います。
5
月額料金 : 50,001円〜100,000円
最初は思っていたより高く驚いたが、実際に入ってみると自習室は充実していてまた授業の内容もとてもよく、不満に思うことはなかった。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
サポート体制がとても整っているので、この費用で行われているのはとてもよかったです。
4
通年
自分で問題を解く時間も確保しつつ、分からなかったか所や理解が浅い点を中心に先生方に見てもらうことができるのでちょうど良かったです。
5
冬期講習
ただ勉強して授業をするだけでなく、入塾すると面談をしてくれてスケジュールを立ててくれるのがとてもよかったです。
5
通年
値段と授業の量、質は良いと思った。授業が多すぎても自習の時間が無くなってしまうのでちょうどよかった。
4
駅の中に塾があるのでコンビニや書店も近くにあり、軽食や参考書を買いに行くのには困りません。
5
豊橋駅の中にあるので学校帰りに来ることができた、また近くにお店も多く文房具を買ったり、ご飯を食べることができたので塾に行くことは楽で快適だった。
5
近くにコンビニがあるので、自習中にお腹が空いたらすぐに買いに行けるのがよかったです。また、駅から近いので通いやすいです!
5
分からなかった問題は生徒が納得するまで教えてくれます。また、ミスしている箇所を見つけ出してくれるのでつまづいている所を意識して勉強することができます。
5
自分は人見知りだったので講師の方々がたくさん話しかけてくれたり、わからないことはないか聞いてくれたのでとても助かった。わからないとこは丁寧に説明してくれたのでわかりやすかった。
5
とても優しく、丁寧に教えてくれます。自分から質問するのが苦手な人も授業の前に毎回わからなかったところがなかったかを確認してくれるので質問しやすいです。
5
塾内は常に清潔に保たれているので、ストレスなく勉強に集中することができます。机は個々で仕切られているので、周囲に気を取られることがありません。
5
机はいつもきれいであり、夏や冬は冷房や暖房がしっかりきいていて年中快適に過ごせた。ほかの学生も静かに勉強していたので勉強に集中できた。
4
とても綺麗で広い自習室があります。自習室のすぐ外で授業が行われていますが、音が気になることもないので集中しやすい環境が整っていると思います!
4
対象学年:高校生・既卒生
指導科目:受験に必要な全科目
個別カリキュラム:全科目作成
1on1プロコーチ戦略授業:月2回
1on1トレーナー個別授業:週4回以上(希望であれば何回でも追加可能)
1on1プロコーチ戦略授業:月2回、1on1トレーナー個別授業:週4回を受講できるプランです。週4回個別授業を実施できると、プロコーチが立てた毎週の学習計画の理解度がどうなのかを細かくチェックすることが可能になります。個別授業で多くの科目を対策するとともに、苦手科目を週2回の個別授業をするなどその生徒に合わせた授業を組むことが可能となります。基礎レベルからはじめて志望校合格を目指す生徒にピッタリのプランになります。
全国の医学部82大学の豊富な受験ノウハウ
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
通わせなくていい!心の通い合いを大切にする
評判・口コミ---
授業 | オンライン |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
体験授業参加者特典
入会金(5500円)&初月の月謝(授業4回分)を無料!
兄弟や紹介者と一緒に入会の場合は別に割引をご用意しております!
「7つの習慣J(R)」の特徴
●自宅にいながら気軽に受講できるので、通塾の必要はありません。
●将来の人生においてなにが大切なのか、気づくことができます。
●押しつけたり否定して修正したりせず、個の意見を尊重します。
●自分自身でものごとを決めていく力が身につくよう支援します。
●家庭での声がけがより効果的になるような人格育成ををお手伝いします。
アクティブ・ラーニング型のプログラム
人の動機づけ理論をもとに、さまざまな対応の子どもたちが自発的に取り組めるよう開発されたプログラムです。
「見る・聞く」「考える」「発言する・行動する」を大切にした授業を行います。
具体的には、ゲームやクイズ、動画、ディスカッション、ワークなど五感をフルに活用したものばかり。
楽しみながら学べるしかけも多く、「夢中になっている子どもの姿を家でも目にするようになった」という声をたくさんいただいています。
プログラム①クラシック
〜なりたい自分を実現させる!〜
●さまざまな考え方や見方ができるようになる
●これからの人生の指針となる考え方を学ぶ
●目標を達成するための力を身につける
【対象】小学4年生~高校3年生
【受講料】11,440円 / 月
プログラム②アクティブラーナー
〜将来、社会で生き抜くための土台づくりに!〜
●ゲームやクイズを用いて楽しく参加できる
●アクティブラーニング型授業の練習になる
●思考力や表現力を身につける
【対象】小学1年生~中学3年生
【受講料】11,440円 / 月
プログラム③セルフリーディング
〜オリジナル手帳で成長が一目でわかる!〜
●学習習慣を定着させる
●振り返り力を養う
●内申点の向上に役立つ
【対象学年】小学1年生~高校3年生
【受講料】※詳しくは教室までお問い合わせ下さい。
※料金は税込表記です。
※別途テキスト代を頂戴いたします。
※学年種別ごとに受講時間は異なります。
※Zoomを使用して行うため、ネット接続環境の用意とZoomのインストールをお願いいたします。
「7つの習慣J(R)」の特徴
●自宅にいながら気軽に受講できるので、通塾の必要はありません。
●将来の人生においてなにが大切なのか、気づくことができます。
●押しつけたり否定して修正したりせず、個の意見を尊重します。
●自分自身でものごとを決めていく力が身につくよう支援します。
●家庭での声がけがより効果的になるような人格育成ををお手伝いします。
アクティブ・ラーニング型のプログラム
人の動機づけ理論をもとに、さまざまな対応の子どもたちが自発的に取り組めるよう開発されたプログラムです。
「見る・聞く」「考える」「発言する・行動する」を大切にした授業を行います。
具体的には、ゲームやクイズ、動画、ディスカッション、ワークなど五感をフルに活用したものばかり。
楽しみながら学べるしかけも多く、「夢中になっている子どもの姿を家でも目にするようになった」という声をたくさんいただいています。
プログラム①クラシック
〜なりたい自分を実現させる!〜
●さまざまな考え方や見方ができるようになる
●これからの人生の指針となる考え方を学ぶ
●目標を達成するための力を身につける
【対象】小学4年生~高校3年生
【受講料】11,440円 / 月
プログラム②アクティブラーナー
〜将来、社会で生き抜くための土台づくりに!〜
●ゲームやクイズを用いて楽しく参加できる
●アクティブラーニング型授業の練習になる
●思考力や表現力を身につける
【対象】小学1年生~中学3年生
【受講料】11,440円 / 月
プログラム③セルフリーディング
〜オリジナル手帳で成長が一目でわかる!〜
●学習習慣を定着させる
●振り返り力を養う
●内申点の向上に役立つ
【対象学年】小学1年生~高校3年生
【受講料】※詳しくは教室までお問い合わせ下さい。
※料金は税込表記です。
※別途テキスト代を頂戴いたします。
※学年種別ごとに受講時間は異なります。
※Zoomを使用して行うため、ネット接続環境の用意とZoomのインストールをお願いいたします。
「7つの習慣J(R)」の特徴
●自宅にいながら気軽に受講できるので、通塾の必要はありません。
●将来の人生においてなにが大切なのか、気づくことができます。
●押しつけたり否定して修正したりせず、個の意見を尊重します。
●自分自身でものごとを決めていく力が身につくよう支援します。
●家庭での声がけがより効果的になるような人格育成ををお手伝いします。
アクティブ・ラーニング型のプログラム
人の動機づけ理論をもとに、さまざまな対応の子どもたちが自発的に取り組めるよう開発されたプログラムです。
「見る・聞く」「考える」「発言する・行動する」を大切にした授業を行います。
具体的には、ゲームやクイズ、動画、ディスカッション、ワークなど五感をフルに活用したものばかり。
楽しみながら学べるしかけも多く、「夢中になっている子どもの姿を家でも目にするようになった」という声をたくさんいただいています。
プログラム①クラシック
〜なりたい自分を実現させる!〜
●さまざまな考え方や見方ができるようになる
●これからの人生の指針となる考え方を学ぶ
●目標を達成するための力を身につける
【対象】小学4年生~高校3年生
【受講料】11,440円 / 月
プログラム②アクティブラーナー
〜将来、社会で生き抜くための土台づくりに!〜
●ゲームやクイズを用いて楽しく参加できる
●アクティブラーニング型授業の練習になる
●思考力や表現力を身につける
【対象】小学1年生~中学3年生
【受講料】11,440円 / 月
プログラム③セルフリーディング
〜オリジナル手帳で成長が一目でわかる!〜
●学習習慣を定着させる
●振り返り力を養う
●内申点の向上に役立つ
【対象学年】小学1年生~高校3年生
【受講料】※詳しくは教室までお問い合わせ下さい。
※料金は税込表記です。
※別途テキスト代を頂戴いたします。
※学年種別ごとに受講時間は異なります。
※Zoomを使用して行うため、ネット接続環境の用意とZoomのインストールをお願いいたします。
検討リストに追加しました