個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
評判・口コミ3.56
(804)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
子どもと相性が会ったので、学習だけでなく生活のアドバイスももらう事ができた。 自習室がもう少し有効に使えるとよかった。
3
特にありませんが、先生が丁寧にに教えて頂ける事と先生との相性が良いのかも知れませ。
5
静かで学習に集中出来る。 また講師も教え方がよく、またそれぞれに合わせて違うメニューで教えてくれるのでそれぞれにちょうど良い学習量を確保できる。
4
親身になってくださり、個別指導に特化している点では良いですが、値段が高いのが悪い面だと思います
3
特に可もなく不可もなく講師の方が丁寧に教えてくださったり、分からないところを丁寧に分かるまで教えてくれる。悪い面は特になし
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
一般的な料金かと思いますが、家計にとっては非常に大きなウエイトを占めているのでもう少し安くなるとありがたいですね
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
学習の内容の割には少し割高のような気がしてでも他の塾と比べても圧倒的にサービスが良くて納得ができる価格だから
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個別なので料金が高いのは仕方ないのですが、もう少し安くしてもらえたら助かります。 塾も先生方にお給料を出さないといけないので安くするのは難しいでしょうが。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
この塾に限ったことではないが、個別指導は高い。個別指導の中では中間料金くらいの値段。
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
他の塾の月謝はよくわからないけど、少し高いような気もする。夏季講習や、冬季講習なども予定数を見て変更した。
3
通年
3教科以外の理科、社会についても分からないと教えてもらったり、定期テストでその問題が出て助かっていた様子があった。
3
通年
個別指導の為、学習コースはないですが、必要に応じて週に行く回数を増やすことができます。
5
通年
各自の学習の理解度に合わせたメニューを組んでくれて、満足のいく学習コースにしてくれるから。
4
通年
学校の学習のペースよりも早いペースで進めてくれて予習ができてができて他の生徒よりも一歩先に行けるから
4
通年
先の回答と同様ではありますが、本人のやる気がなかなか出ない状況が続き成績が上がらない為です。
3
自宅から徒歩圏内に立地しており、送迎ができない時は子供自身で通学することが可能なため
5
教室がやや狭かったり、団地内にあったりするので住民の通りがややあったり駐車場がやや少ない気がするから。
3
先ほどの回答と同様ではありますご、成績が思うように上がらなかった事が理由です。本人の努力不足が大きな要因だと思います。
3
バイパス沿いにあってそれなりに通塾しやすい場所にある塾で周りにコンビニや文房具屋などもあるから
3
きちんと受験対策をしてくれて、出来る限りの情報をまとめて教えてくれるので助かりました。 学校では教えてもらえない情報があるので受験の時にすごく助かりました。
4
気の合う先生をお願いする事ができて、勉強が分かりやすかったことと、やる気に繋がった様子が感じられた。
4
個別指導というだけあって 個々に合わせたカリキュラムを組んでくださり、親身になって教えてくれるから
5
各自の理解度に合わせて教えてくれて、分からないところは分かるまで詳しく解説してくれるから。
4
成績の上昇が期待通りではなかったように感じたからです。本人の努力不足が大きな要因だと思いますが。
3
自分の分からないところを丁寧に教えてくださったり、分からないところを自分で納得がいくまでアドバイスをしてくれるから
3
普通だと思います。夏、エアコンも効いていたようですし、ただ冬は乾燥していたみたいです。感染症が流行る時期なので、換気や他の対策については正直よく分かりません。
3
座席は壁で区切られ、また静かに集中して学習に取り組めるようになっているから。 また、掃除も行き届いていて綺麗だから。
4
エアコンは整備されており、個別指導の為、1人1人の机もパーテーションで区切られているため、良いと思います
4
特に問題はない様に思います。子供からの不満なども聞いた事はありません。問題はないと思います。
3
文房具やノートなどが常においてあって学習道具を忘れてしまった場合でも大丈夫だったり自習などの学習環境が整っているから
3
志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。
《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。
《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。
《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。
《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。
勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい
◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。
《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。
《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。
《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
一人ひとりに「わかる感動」を
評判・口コミ3.65
(329)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
テスト前など細かい教科スケジュール設定のお願いを聞いてもらえた。しかし、本人のやる気を促すことにはなかなかならず、退塾する事になった。
3
希望時間や希望講師の融通がきくのが良い面で、悪い面は特にありませんが、自分に合っていれば良いと思います。
4
塾長が変わってから塾としての雰囲気が悪くなった。より塾に行きたいと思えなくなった先生とフレンドリーに話せるし、楽しく授業を受けることができる
3
個別なので自分のペースで学習できる。しかし、自習室が小さく、テスト期間などは込み合うことが多かった。また、休憩室がないことに不便を感じた。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別授業なので、仕方ない金額かと思うが、定期テストや春夏冬講習を全て受けていると年間凄い額になるので、トータルでは高いと思う。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自分のスタイルに合わせて選択出来るためよい。先生と相談しながら、塾に行くペースや選択する強化を選ぶことができた。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金は他と比較してないのでわかりませんが、特に高くもなく、安いこともなく、普通なのではないかと思います。
3
月額料金 : 100,001円〜300,000円
まーなんと言っても受験シーズンになると季節講習の値段がまーお高いとても高いですよ
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
とりわけ高いわけではなく通いやすかった。自習室にはWi-Fiはないが、冷暖房が調節できコンセントもあるので施設費用もあわせて考えるとお手頃だと思う。
4
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
集中講習がチケット制でやりやすかった。自分なりに時間割を組んだりできるのもありがたかったです。
3
通年
学習コースも、苦手教科をすすめてくれて、無理にすすめたりすることはなく適切なコースで通うことができたと思います。
4
通年
そのittoの学習コースはよく分からないので、ちゃんと評価することが出来なく、星3にしました
3
通年
シーズンごとに追加講習を受けることができ、より学習能力を向上させることができる。また、その中で塾生が希望する単元を重点的に指導してくれるためとてもよい。
5
通年/冬期講習
受験校や個人の実力に合わせた内容が違うのがあって良かった 夏期講習があって良かった
3
送迎の駐車場が少なかったので、時々トラブルがあり、子供達が怖がる事もあったようだ。
3
隣に交番があるので安心安全だと思います。近くにはショッピングモールもあるので明るく周辺環境は良いと思います。
5
近くにコンビニやスーパーがあって、自習をしている時にお腹がすいても直ぐに買いに行ける
4
本人があまり塾での様子を話さないので、わかりにくかったが、成績は下がっていなかったので、それなりなのかなぁと思っていた。逆を言えば成績アップもしなかった。
3
自分に合った講師が担当になると、教え方もわかりやすく、対応が良いとうちの子は言っています。
4
先生にもよるけど、わかりやすい人はほんとにわかりやすいし、分かりずらい人はほんとに分かりずらい
3
先生によって評価が変わってきてしまうが、ほとんどの先生はとても分かりやすくより多くの知識を教えてくれた。しかし、一部の先生はやった内容の確認だけであったり、曖昧な部分があったのかよくインターネットを使って解説等を検索していたため、無駄な時間が生まれたり解説が分かりにくいことがあった。
3
静かな自習室が用意されていた。ただ、親はその様子がわからないのでなんともコメントができない。
4
照明が明るく、綺麗な教室のため、学習環境が良かった。自習室等でやや騒いでいて迷惑な人もいたが、先生が積極的に注意してくれたので、そこまで困らなかった。
3
設備は、細かいところまで見ていないので、わかりませんが、入口玄関付近は清潔感があり、設備も整っていると思います。
4
中はめっちゃ綺麗でトイレも臭くないし、汚くないし、勉強机も汚くないし、安全に快適に勉強することが出来る
4
各種割引
■転塾特典(他塾からご入会の場合)
※入塾時に購入いただく受講教科の教材が対象です。
詳細はお問合せください。
■兄弟姉妹特典(兄弟姉妹で通塾される場合)
■ひとり親家庭割引(ひとり親家庭の場合)
■紹介特典(塾生からの紹介による入塾の場合)
入会金半額免除
■その他割引(福利厚生サービス提供団体の会員様 ウェルボックス、ベネフィットステーション等)
入会金半額免除
※ご入会手続きの際、会員証をご提示ください。
個別カリキュラムで勉強と部活動等を両立!
一人ひとりに合わせた個別指導で苦手を解消!
「学習の習慣付け」から「中学校の先取り」まで
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
評判・口コミ3.49
(442)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
駐車場が少なく、送迎が大変 二階なので振動がすごい。狭い 講師の方は接しやすい。個別なのでわからない所等聞きやすい
3
ナビ個別だが、英進と併用の為、土曜日は英進の集団に参加でき、自習室了解でも先生に質問しやすい
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個別指導塾なので、値段は高めだと思いますが、春期講習など、強制されるたことはないので、普通の金額だと思います。
5
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個別なので他と比べてしまうと高いですがそれは仕方ないかなーって思います。テキスト代とかをもう少し安くできたらなって思います
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
塾では高い方ですが、個別を考えると安い方かもしれませんが、もう少し安い方が助かります。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
集団は全科目勉強があるので、割高な気がするが、個別でのコースで比較的に安く通わせることも可能なため、その多様性は安心
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
1教科あたりの費用が高く1教科のみ受講。中学では全教科のテキストを買わなければならなかった。
4
通年
先生方がとても優しく、数学や英語、だけではなく、簿記や社会、地理など、何でも教えてもらえるのでとても助かっています。
5
通年
子供にあわせてカリキュラムをくんでくれて、苦手なところを重点的にやってもらえたのでよかった
4
通年
集団と個別とコースが選べて、金銭的な部分も子供の性格も併用出来るところが安心出来て良い
5
自宅からは少し離れているものの、目の前にコンビニや、駐車場の数も十分にあり、県道に面しているものの、教室内はとても静かで、環境がいいと思います。
5
夜間は暗い気がするが、別の塾(ベスト)があるため、誘惑されるものがないので勉強に集中できる
3
自宅からも近く通いやすい 環境ではあったが駐車場が狭いのが、気になった。その他は特になし。
4
先生方がとても優しく、娘の学力に個別指導塾があっているのと、ビジネス情報科に通っている為、簿記が難しく、大学の商学科に通っていた先生が、簿記も教えてくれるようになり、とても助かっています。
5
色々なタイプの先生がいて、娘とあわなかったりする方もいましたが全体的に接しやすく話しやすかった
3
わかるまで丁寧に教えてくれるので、とても助かります。また、わからないプリントなど持ってきても丁寧に教えてくれます。
5
一つの建物に複数の塾が入っていて、県道に面しているものの、教室内はとても静かなので、環境はとても良いと思います。
5
建物は古いですが中はきちんと整理されていて、問題ない。トイレも古いですがきれいになっていた
3
場所により教室内の温度差があるようで、たまにひざ掛けを持っていったり、上着で調整したりしています。
3
今だけ!『夏の友人紹介キャンペーン』のお知らせ
ナビ個別指導学院では、ただいま「夏の友人紹介キャンペーン」を実施中です!
詳細は下記の通りです。
■友人紹介キャンペーンの詳細
キャンペーン期間:7月1日(火)~8月16日(土)
キャンペーン特典:【期間限定!入会時 QUO カード Pay 増額!】
キャンペーン詳細:期間内にご入会いただき8月30日(土)までに授業スタートした方と紹介者それぞれに、5000円分のQUOカードPayをプレゼント!
この機会にぜひ、ナビ個別指導学院にお友だちをご紹介ください。
お友だちを誘って、一緒に成績アップを目指しましょう♪
高校授業のスピードについていけるように基本事項定着と定期テスト対策
学校の予習⇒学校の授業がわかり教科書もバッチリ⇒定期テスト得点UP
“学習習慣の定着”と“つまずきの解消”をテーマに
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
教具で遊びながら楽しく学べる知育教室
評判・口コミ3.26
(9)
授業 | 自立学習 |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小3 |
先生方の雰囲気や教室の雰囲気が明るく、とても通いやすかった 悪い面としては来ている他の生徒達がまともに勉強をせず他の人の邪魔をしていることです
3
子どもに合わせて優しくてあつく、質問にも丁寧に答えてくれるので面倒見のよい、好感度のよい
3
個人授業で教えてくれて良いが授業に沿っていないので 分かりにくいと思う。 もう少し授業に沿って 予習復習を強めたかった
3
月額料金 : 100,001円〜300,000円
少しお高めではありますが、入って後悔はあまりないと思われます。妨害してくる生徒がいたら無視すればいい話なので
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
お金はプリントにしたら高く感じるが、ほかでてあつく、質問にも丁寧に教えるし、答えてくれるので問題ない
3
月額料金 : 〜10,000円
料金も高くもなく、安くもないと思う。 目的に応じたないようであれば問題はないと思っている
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
料金設定は少し高いかもしれません。ただ受験に向けた取り組みをしているので何処も同じだと思う。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
説明がすごく丁寧なのに、授業料は他の塾と比べて安く、とてもおすすめできる授業だと思った
4
夏期講習
1ヶ月で成績が上がりました。学習に関してはなんの問題もありません。学問面で困ってる人にはお勧めします
4
通年
プリントにそって子どもの成長似合わせて、レペル別にみてくれるので、とてもわかりやすい
3
通年
学習習慣ややるべきことを身につけさせるための習い事なので、そろそろ次のステップに行く時期と考えている
3
通年
学習コースはまぁまぁだったと思う。受験に向けた取り組みを前向きに行っている。受験には強い塾だと思う。
3
先程言った通り、他の生徒の雰囲気がとても悪いです。人の妨害をしてヘラヘラしています。対処をお願いします
3
家から近いので車での送迎付きでもいきやすく、また、なかもそれなりにきれいにやってるので、特にはない
3
商業施設の中にあるので、駐車場もたくさんあるし、送り迎えに困ることはない。 待つは時間も、買い物などが、できる
3
周辺環境はまぁまぁいいと思う。勉強も出来る環境が整っているし、勉強には前向きな気がする。
3
特に不満はありません 皆さん丁寧ですし教え方もとても上手です。ひとつ悪い点としては教えてはくれますがひとつの事のみ教えたらすぐ別の人の所へ行くことです
4
先生はわからないところ優しくてあつく、質問にも丁寧に教えるし、答えてくれるので面倒見のよい、好感度のよい
3
優しい丁寧に接してくれる。 誰でも、分け隔てなく対応してくれる。 子どもたちも接しやすい様子
3
教えて方が子供に合っていなかった。友達の子は受験を目標にしていて成績がグングン伸びていったが内の子は授業に沿った、予習復習をしたかった
3
綺麗です。汚い場所もなく、壁に傷もありません なので特に不満はありません。綺麗なのが1番好きです
4
特にきれいとはいえないが、特に不便もなく、近いので重宝するし、コメントは特にはない
3
設備はちゃんとしっかりとしている。冷暖房も完備していて授業を受けやすい環境は整っている。
3
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | |
基本情報塾名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | ★3.56 | ★3.65 | ★3.49 | ★3.26 |
授業形式 | 自立学習・オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 個別指導(1対1)・個別指導(1対2~) | オンライン指導・個別指導(1対2~)・映像授業 | 自立学習 |
通塾生徒の意見 (AI要約) |
先生との距離が近く、質問しやすい環境が整っているため、個別指導の効果を実感できる。丁寧な指導により、苦手分野の克服が進み、学習意欲が向上している。自習室が自由に利用できる点も評価されている。通いやすい立地も魅力的で、安心して通うことが可能。 | 先生の授業は非常に良く、分かりやすく丁寧な指導が受けられる。個別指導のため、自分のペースで学べ、質問もしやすい環境が整っている。通いやすい立地や、親身な対応も魅力的で、子どもがやる気を持って勉強に取り組む姿勢が育まれている。学習内容も充実しており、安心して通わせられる塾である。 | 個別指導で一人一人に寄り添った丁寧な指導が受けられ、子どもが楽しく学べる環境が整っている。先生が優しく、理解できるまで教えてくれるため、子どもの学習意欲が高まり、成績も向上している。自習室の利用も可能で、質問がしやすい体制が整っている点も満足感がある。 | ー |
料金目安小学生 | 2.1万円 〜 3.6万円 | 1.9万円 〜 3.5万円 | 1.4万円 〜 2.5万円 | ー |
中学生 | 2.4万円 〜 3.9万円 | 1.8万円 〜 3.0万円 | 1.9万円 〜 3.0万円 | ー |
高校生 | 2.4万円 〜 4.2万円 | 2.6万円 〜 4.1万円 | 1.9万円 〜 3.0万円 | ー |
口コミ料金 | ★3.1 個別指導の質が高く、授業内容に満足している。自習室の利用が可能で、学習環境が整っている点も魅力的。料金は他の塾と比較しても納得できる価格帯であり、講師の質の高さや、親身な指導、実際の成績向上や合格を考慮するとコストパフォーマンスが高いと評価されている。 |
★3.4 比較的安い料金設定で個別指導による丁寧なサポートが受けられるため、満足感がある。授業内容も充実しており、成績向上に繋がる工夫がされていると感じられる。明確な料金体系により、追加料金への不安も少なく、コストパフォーマンスが良いと評価されている。 |
★3.1 個別指導の質が高く、丁寧なサポートが受けられる点が評価されている。料金は他の塾と比較しても納得感があり、特に個別指導にしては安価な印象を持つ人も多い。自習スペースの利用が可能で、子どもが集中して勉強できる環境が整っていることに加え、成績向上に寄与する指導内容に満足している声も多い。 |
★3.1 ー |
講師の 指導力 |
★3.8 丁寧な指導の先生が多く、分からないところを理解できるまでしっかりサポートしてくれる環境が整っている。一人ひとりに寄り添った指導が行われ、質問しやすい雰囲気があるため、学習意欲が高まる。個別対応が魅力で、苦手科目の克服にもつながっている。楽しく学べる環境で通塾意欲が向上している。 |
★3.7 丁寧な指導で、優しい対応に安心感を持てる。子どもの理解度に合わせた教え方で、質問もしやすく、やる気を引き出す工夫がされている。成績向上にも寄与しており、個別のサポートが充実しているため、通塾意欲が湧いている。家庭との連携もしっかりしており、学習状況を把握しやすい点も評価されている。 |
★3.8 丁寧に教えてくれる先生が多く、楽しく授業を受けられる。優しく分かりやすい指導により、苦手な部分も克服でき、質問もしやすい環境が魅力的である。褒めて伸ばすアプローチが功を奏し、子どものやる気を引き出している点も評価されている。 |
★3.3 ー |
カリキュラム | ★3.6 自分に合った学習ができる環境が整っており、柔軟なコース設定が魅力的。個別指導のため苦手科目を重点的に学ぶことができ、理解を深めるサポートが充実している。講師の指導が丁寧でわかりやすく、学習意欲向上に寄与している。成績向上や学習習慣の定着にも繋がっており満足度が高い。 |
★3.7 自分のペースで学べる環境が整っており、柔軟なコース選択が可能である。苦手科目の克服や得意科目の強化に向けた指導が受けられ、テスト対策も充実しているため、成績向上が期待できる。個別指導のため質問もしやすく、理解度に応じたサポートが受けられる点が特に評価されている。 |
★3.6 個別指導のメリットが活かされ、先生が親身に教えてくれるため、子どもが楽しく学べる環境が整っている。授業内容は学校の進度に合わせており、苦手科目の克服等ニーズに見合った指導が行われ、理解度が向上している様子が見られる。柔軟なコース変更が可能な点も評価されている。 |
★3.4 ー |
塾の雰囲気 | ★3.6 清潔で冷暖房も完備されているため、快適な環境で集中して勉強できる。自習室は自由に利用でき、机が個別に仕切られプライバシーも守られているため、安心して学習に取り組める。明るい雰囲気で、学習に必要な設備も整っており、塾への到着通知等は親からも高評価を得ている。 |
★3.7 集中できる環境が整い、自習室も完備されているため、学習に専念しやすい。清潔感があり、明るい教室で快適に過ごせる印象が強い。設備が整っていることで、安心でき、子どもたちも満足している様子が伺える。通いやすい立地にあり、全体的に良い環境だと感じられる。 |
★3.4 いつでも利用可能な自習室が完備され、学習に集中できる環境が整っている。個別指導の際には各自にホワイトボードが用意され、授業が分かりやすく進められる。教室内は清潔で、冷暖房も完備されているため、快適に過ごせる。生徒と講師の距離が近く、質問しやすい雰囲気がある点も評価される。 |
★3.2 ー |
本音の口コミで選ぶ!
館林市(群馬県)で満足度の高い塾をチェック
個別指導の明光義塾
3.56
(804)
中3/母 館林駅前教室
中3/父 沼田教室
ITTO個別指導学院
3.65
(329)
高1/母 館林駅前校
入塾を決めたきっかけ
高校受験の為に入塾し、そのまま大学入試まで利用と通塾していたが、本人のやる気が感じられず、成績も変わらないので、一旦退塾。 自宅から通え、学校の友人があまりいない塾を選んだ。
高1/母 館林駅前校
ナビ個別指導学院
3.49
(442)
中3/母 館林校
入塾を決めたきっかけ
高校受験が近くなり、本人が通いたいと希望した為。 姉の子供が通っていた塾を考えていたものの、講師の先生と話したところ、個別の方が向いているだろうとすすめられ、同じ建物にある個別指導塾に入塾しました。
中3/母 館林校
めばえ教室
3.26
(9)
小2/本人 館林教室
小2/本人 館林教室
渋川市立赤城北中学校
公立
群馬県
|
合格実績データ集計中
|
|
前橋市立富士見中学校
公立
群馬県
|
合格実績データ集計中
|
|
東京大学
国立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
815
名
|
一橋大学
国立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
184
名
|
京都大学
国立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
488
名
|
早稲田大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3467
名
|
慶應義塾大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2161
名
|
国際教養大学
公立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
39
名
|
国際基督教大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
119
名
|
上智大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1644
名
|
神戸大学
国立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
371
名
|
同志社大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2851
名
|
青山学院大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1900
名
|
東北大学
国立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
417
名
|
千葉大学
国立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
315
名
|
お茶の水女子大学
国立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
70
名
|
立教大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2518
名
|
中央大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2373
名
|
大阪大学
国立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
602
名
|
立命館大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4271
名
|
関西大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2747
名
|
名古屋大学
国立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
404
名
|
明治大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
4937
名
|
法政大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
3791
名
|
九州大学
国立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
568
名
|
奈良県立医科大学
公立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
横浜国立大学
国立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
226
名
|
東京慈恵会医科大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
東京外国語大学
国立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
113
名
|
自治医科大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
筑波大学
国立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
248
名
|
北海道大学
国立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
406
名
|
学習院大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
624
名
|
順天堂大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
32
名
|
関西学院大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
2751
名
|
大阪公立大学
公立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
341
名
|
東邦大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
17
名
|
日本医科大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
21
名
|
明治学院大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
1047
名
|
横浜市立大学
公立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
116
名
|
聖マリアンナ医科大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
8
名
|
福井大学
国立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
44
名
|
山梨大学
国立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
51
名
|
浜松医科大学
国立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
16
名
|
名古屋市立大学
公立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
138
名
|
中京大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
874
名
|
愛知医科大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
13
名
|
三重大学
国立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
161
名
|
大阪医科薬科大学
私立
群馬県
|
![]()
プロ家庭教師の名門会
4.16(34) |
10
名
|
関西医科大学
私立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
29
名
|
山口大学
国立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
173
名
|
鹿児島大学
国立
群馬県
|
![]()
東進ハイスクール/東進衛星予備校
3.49(1907) |
117
名
|
検討リストに追加しました