ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!

東京個別指導学院 神楽坂教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

東京個別指導学院 神楽坂教室の口コミ・評判

総合評価

3.46

口コミ数(119)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.9
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東京個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(119件)

口コミをすべて見る

東京個別指導学院 立川教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/14

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

教室内が綺麗で、自習室の環境がとてもよかったから。また、家から通いやすかったから。

塾の雰囲気

---

料金

大学生の方に教えていただく割には少し高く感じた。ただあの綺麗な環境を維持するには妥当なのかもしれないと思った。

コース・カリキュラム

自分自身でコマ数や時間などすべてを自由に決められるところがとてもよかった。私は数学と英語を重点的にプランに組み込んでいた。

講師の教え方

---

塾内の環境

机、椅子など教室の環境がとても綺麗で明るくてとてもよかった。また、自習室もとても綺麗で学習意欲が上がる環境だった。

塾周辺の環境

とても綺麗で明るい空間でとてもよかった。床がカーペット仕様だったり、机や椅子が新しく綺麗なものだったり、と勉強がしやすい環境だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は年に3〜4回ほど実施され、他にもこちらが希望すれば好きなときに面談できるため、とてもよかった。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2020年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の高校に合格できたから。また、定期テストの点数も通塾前に比べてとても上がったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 立川教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 成増教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

体験授業を受けた際、担当してくださった先生との授業が非常に好印象だったため。

塾の雰囲気

---

料金

個別指導塾なので仕方ない部分はおおきいが、普通に料金はそれなりに高いと思う。

コース・カリキュラム

結果的に成績も向上し、志望していた高校に合格することができたため、非常に満足です。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室も用意されていて、それなりにスペースもあったため満足。ご飯を食べるスペースがあればより良い。

塾周辺の環境

駅から非常に近いためアクセスはかなり良いと思う。自分は家から近かったので不満に思ったことは無い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談などは年に3回ほど設けていて、コミュニケーションの機会はそれなりにあった。 授業外でも質問できたのは良かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験で希望の高校に合格することができたため。先生も進路に関することでも色々サポートをしてくれていた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 成増教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 国立教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

個別指導ということで、指導が丁寧だと感じた。また、ベネッセグループの傘下ということで安心感もかなりあったため、入塾することになった。

塾の雰囲気

---

料金

個別指導とはいえ、料金が高すぎるように感じた。料金に見合う指導やホスピタリティもなかったし、授業以外のサポートもかなり少なかったように感じる。

コース・カリキュラム

使う参考書の目的も説明がなく、自分自身の苦手項目に合わせた勉強ではなかった。そのため、成績が伸びるということも特に無かった。もっと目標意識を持った指導をしてほしかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

基本的に教室の設備は綺麗だった。トイレも綺麗であったし、机、椅子などの学習設備も綺麗で快適であった。

塾周辺の環境

駅近くなため通いやすかった。また、塾がたくさん入っている建物ということもあり、学習意欲のある子どもも多くいい環境だった。ただ、8階にあったため、遠く感じることもあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入室、退室のタイミングで親に連絡に行く仕組みが整えられており、防犯という観点で行くとよかったと思う。ただ、その他はあまりサポートの充実はなかったように感じる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 担当の先生の質が低かった。質問しても解説がわかりにくいことも多々あった。また、希望していた先生が担当になることもなく、希望していなかった先生が担当になった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 国立教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 荻窪教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

教室長の説明が分かりやすくてこの塾で勉強してみたいと思ったから。早めに塾を決めないとと焦っていて話を聞いてよさそうだったから。

塾の雰囲気

---

料金

個別塾の中でも高い方だから。講習会も提案通り受講するとそれだけで10万超えることもある。

コース・カリキュラム

コースについては何となくしか理解できてないが問題なかった。ただ学年や講習会の時期などによって値段が異なるから複雑。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室も完備されており、質問にも対応してくれるから。授業の振替がしやさく休みやすい。

塾周辺の環境

どの校舎も駅から近くて通いやすいです。隣にはコンビニもあります。治安も悪くないのところが多いです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問や授業時間以外にもAOの対策などしてくれたから。志望理由書などのチェックもしてくれたから。定期的に面談で進路の話などできる。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 大学受験をめざし通塾し志望校には全く合格できなかったが、浪人せずには大学に入れたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 荻窪教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 南大沢教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/18

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りの生徒からの評判が良かったから。また、体験授業をしたときに先生との相性がよくこれから先も授業して欲しいと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

サポートが充実している分料金は高い。また先生1人に対して生徒2人であるため授業料は高くなるが一対一の方がいいと思う。

コース・カリキュラム

定期テスト前は演習をメインに、それ以外は予習をメインにしていて効率的に勉強ができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

教材は充実していた。しかし先生に言わないと教材を取りに行けないため少しめんどくさい。

塾周辺の環境

駅に近くて便利。周りは駅前であるため、飲食店などが並んでいて昼休憩もできる。学習塾が多く、少しうるさい時もある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談が多く、自己管理できない生徒でも安心できる。しかし面談が多すぎて嫌になることもあるため、過度なサポートを必要としている人向け

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の補佐的な形で学ぶことができる。先生のサポートや面談などが充実しているため何をしたらいいのかが明確になった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 南大沢教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 久我山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家が近かったからです。 1:1か1:2の個別指導が良かっからなのと、教室が綺麗だったからです

塾の雰囲気

---

料金

大学生のアルバイトにも関わらず学費がとても高い。学生アルバイトの時給も、個別指導学院が最低賃金といちばん低いのにも関わらずこの学費はどこに取られているのだろうかと疑問に思う。

コース・カリキュラム

様々なコースがあり、選べるのが良かった。春季講習、夏期講習、冬期講習などの季節講習も充実していて、よかった

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗なのはよいが、自習机が以上に狭いです。ノートと参考書を開こうとするとなると重ねなければならなく、広げられません。

塾周辺の環境

バイトの大学生講師がうるさかったです。部屋が軽く仕切られていただけなので上の空間は空いている状態で、休み時間の談笑が丸聞こえで集中できませんでした

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問や相談に応じてくれるます。基本的に受付にいる大学生や塾長が質問や相談をしに行くと優しく応じてくれます

利用詳細

通塾期間 2018年10月〜2019年3月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験に合格できたから。苦手科目であった小論文、数学や国語などを教えて頂いた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 久我山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 旗の台教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

兄が通っていて、兄も志望校に合格していたため。教室によるのかもしれないが、他の塾よりも自由度が高くアットホームだったから。

塾の雰囲気

---

料金

個別の成績の分析や過去問の解説、添削などもついてこの値段は良心的だと思った。これも教室や講師によるのかもしれないですが。

コース・カリキュラム

1:2のコースだったがほぼ1:1だったのが良かった。学生バイトではなく社員の講師を選んだので、授業を受けられる時間や曜日に融通が聞いてよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

ブースの仕切りがただのついたてだったので、周りの声がよく聞こえて苦手な人は集中出来ないと思う。トイレが少なかったです。

塾周辺の環境

教わる先生を教科ごとに選ぶことが出来る。最初に何人かお試しで授業を受けてみて、好きな人を選べる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室が自由に使えたが小学生もいたためうるさく、使うことは無かった。ブースの数は多かったが、長期休みの講習の時やテスト前は埋まってしまうことも多かった。

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜2021年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事第一志望の大学に合格することが出来た。中学受験時も通っていたが、その際にも志望校に合格することが出来た。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 旗の台教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 大井町教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近くにあり自転車で行ける距離にあったから。 雰囲気が良かったから。駅も近く夜遅くでも明るく安全面も大丈夫そうだっから。

塾の雰囲気

---

料金

ちょっと高い。個別指導だからしょうがないとは思うが他の個別指導塾と比べても少し値が張る。特に特徴がない塾なのでもう少し安くして欲しい。

コース・カリキュラム

普通だった。特にこれといった特徴もなくどこにでもあるような在り来りなコース設定だった。体験授業が充実しているところだけはとても良いと思った。

講師の教え方

---

塾内の環境

特に問題はなかった。教室は白を基調とした内装でとても清潔感があり綺麗だった。ゴミがほとんど落ちていなかった。空調も暑すぎず寒すぎずちょうど良かった。

塾周辺の環境

ガヤガヤしてる。小学生や中学生がうるさく走り回っている生徒も見受けられた。とにかくうるさかった。集中が続かなくストレスだった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

何も無かった。何となく宿題だけ出すこと以外特に何も無かった。講師のやる気が感じられなかった。当たり外れが大きかった。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2021年5月(6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 料金が高かったのと学ぶことが少なく途中でやめたから。その年の受験は全落ちして浪人して大手予備校に通ったら成績が伸びた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 大井町教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 梅ヶ丘教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家、高校、駅からのいずれもアクセスが良かったため。口コミを見て評価が高かったため。

塾の雰囲気

---

料金

自分に合ったものにだけ最低限でお金を払える。ぼったくりのように取られたり、勧められることも無い。

コース・カリキュラム

様々なコースがあって分かりにくいが、自分に合ったコースを選ぶことが出来る。塾長と現状を分析して選ぶ。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗でシンプルなため居心地は良く、勉強に集中しやすい。先生が白衣を着ているのはよく分からない。

塾周辺の環境

住み慣れた街かつ治安もよく、地元に住んでいる人が多いため安心して通うことができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室はあるが、使い放題だとまた料金がかかる。時間外での質問はすることはできない。

利用詳細

通塾期間 2022年9月〜2022年10月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の最大の苦手が克服され、その後の自学習や学校での理解に大変役に立った。得意教科になった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 梅ヶ丘教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 大井町教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

前述の目的もあったが、万が一不合格だった場合に備えて一般入試で使う科目の対策もしたかったから。

塾の雰囲気

---

料金

親が色々話を進めてくれていたので、料金体系について自分はほとんど理解していなかったから。

コース・カリキュラム

入試対策に特化したコースだったので、自分の苦手項目を明らかにしてひたすら克服に時間を費やせたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

外の環境音は聞こえてはいたが、周りの生徒の立てる物音はあまり気にならず、比較的に集中できたから。

塾周辺の環境

近くに東急大井町線の大井町駅があり、期間限定のハリー・ポッターの発車メロディを聞きながら楽しく学習できたから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

人と関わるのが苦手で、特にサポートを受けるつもりもなく、何も期待していなかったから。

利用詳細

通塾期間 2018年12月〜2019年2月(3ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験をする際に推薦入試を受けようと考えていた。それにあたって小論文による試験を対策する必要があり、試験当日は力を十分に発揮できたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 大井町教室の口コミをもっと見る
全119件中 41~50件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導
住所
東京都新宿区神楽坂6-67 希神楽坂ビル
アクセス
東京メトロ東西線 神楽坂駅より徒歩3分
続きを表示する
東京個別指導学院 神楽坂教室は
こんな方におすすめ!
  • オーダーメイドできめ細やかなサポートを受けたい方
  • 週1回1科目からの受講や、部活や習い事と両立をしたい方
  • 現在の評定をアップさせ、志望校に合格したいと考えている方

その他の条件から塾を探す

新宿区の授業形式別の塾を探す

東京都にある東京個別指導学院 の教室から探す