5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。いみがなかった。通っていても学力がまったくあがらなかつった。身につくことは無かった
家から近くにあって距離としては行くことが簡単な距離にあったから。な強制てきにこさきまった
どちらとも言えない
環境が悪いのに反して料金も必要以上に高額であり料金と価値が全くあっていなかった。
騒がしくて勉強に向いていない塾の環境で強制的に勉強をしなければならず家でやる方が良かった
話を聞こうとしても中身が全くなく話を聞いている価値がなかったからきいているだけいみのなかった
とても綺麗と言える環境ではなく設備も不十分であり塾として向いている環境であるとは感じることが出来なかった。
とにかくうるさくとても学しゅうをするのに向いている環境とはいうことができなかった
特に塾の方針に興味はなかったが特にやる必要のない話だけが無駄に多くて時間を失った
通塾期間 | 2023年9月〜2024年12月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 塾に行って勉強していても特になんの効果もなく学力上昇ではなく低下に繋がったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
國學院大學 合格 第二志望校: 東洋大学 合格 第三志望校: 学習院大学 |
通塾しやすい立地と個別に合わせた充実したカリキュラムの良さ、講師の質の高さです。
保護者同士の付き合いのある方から口コミを参考にして通塾しやすい立地にあるところと無料体験をして気に入りました。
やや厳しい
保護者同士の意見交換から他の学習塾と比べると大きな差がなく適正料金と思えるからです。
目標である志望校合格に向けた分かりやすいカリキュラムで学習コースが適しているからです。
豊富なカリキュラムに合わせた授業で、指導の仕方が気づかいのある対応の講師だからです。
静かに学習出来る防音などの対策を行っている教室で落ち着いた環境で学べるところです。
通塾しやすい駅前に立地しているが、治安がよく安全面に安心感を覚えているからです。
偏差値の上下の際は、その都度的確なアドバイスを子どもと保護者に連絡をしてくださるからです。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験をしておらず、今後の目標である合格を達成していないからです。これからの目標です。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立千葉女子高等学校 第二志望校: 千葉県立千葉高等学校 第三志望校: 千葉県立千葉西高等学校 |
授業後などは仕切られている机を使えるが、自習だけだとほとんどの場合普通の机なので自習スペースも仕切りが欲しかった。
偏差値を上げ、入試の傾向などが知りたかったから。 また、勉強する機会が欲しかった。
やや自由
親に払ってもらっていたので詳しくはわからないが、他の人達とあまり変わらないと言っていた。
自分の苦手だったり、伸ばしたい科目だけ受講できる制度はいいと思った。 そっちの方がより捗ると思った。
みんな優しく、いつどんな質問をしても嫌な顔せずわかるまで付き添ってくれたのでよかった。
いろんな種類の教科書や赤本があったし、コピー機なども自由に使えたので特に不満はなかった。
すぐ近くにコンビニがあるので、息抜きには丁度いい。 イオンも近くにあるので便利だった。
テストなど何かあったら個別で話を聞いてくれたりしてくれるので不安になるなどはなかった。
通塾期間 | 2020年4月〜2021年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験した高校は全て合格することができた。 また、偏差値も上げることができたのでよかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
習志野市立習志野高等学校 合格 第二志望校: 敬愛学園高等学校 合格 |
悪い面は費用が高い。 良い面は学習意欲が高まったことと、苦手科目が克服できたことから成績が上がったこと。
英語の文法が理解できず成績が悪かったので苦手科目を克服するため。 家の近くなので通うやすいため。
どちらとも言えない
動画等で勉強を教えてもらえるサイトもある中、塾は親身になって対応してもらえる分、費用は高いと思う。
何を学びたいか聞いてもらい、苦手科目の克服を重視するカリキュラムにした。 1番下の基礎を学ぶクラスに入って基礎から学べた。
教え方はわかりやすかった。他の塾に通ったことがないので比べられないので良くも悪くもないため。
自転車置き場がもう少し広く確保してほしい。 その他、教室やトイレなどの設備は問題と思う。
良い点は駅から近いので便利なことろ。 悪い点は塾を出ると人通りが多くて騒音も気になる。車で迎えに行く時、車が止めづらい。
相談すれば親身になって対応してもらえる。 あまりこちらから相談することはなかったので良くも悪くもないと思う。
通塾期間 | 2023年7月〜2024年12月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語の成績が悪かったので基礎から学べて、理解できるようになった。成績が上がった。 |
志望校と合格状況 | --- |
個別でとても分かりやすい。先生が生徒一人一人についてよく考えてくれて、その人に合った勉強法を教えてくれる。
普通の塾はみんなで受ける形式のものが多いけど、行っているところは個別に教えてくれて分かりやすい
やや自由
個別学習なので他の塾と比べると少し高くなってしまうが質が良いので全く気にしていない
人それぞれ力の入れようが違うのを理解してくれていて一番上の授業数が多いものから一番下まで幅が広い
1人1人丁寧に教えてくれる。 塾の雰囲気が良くてわからないところなど気軽に質問できて助かる
机やトイレなど使用する際に勉強に雑念が入らないように十分に掃除されていて助かる。 椅子の座り心地がいいと思った
近くにコンビニや駅など比較的通学しやすいし近いので便 利 周りの治安がいいので安心できる
家庭学習では映像付きの授業がありわからなかったところなどを自分で見て復習できるし合間にミニテストみたいなのが合って覚えやすい
通塾期間 | 2022年4月〜2025年2月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校での苦手教科だけじゃなく得意今日まで伸びるようになったから。効率のいい勉強法やサイクルなども学ぶことができた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉大学 合格 第二志望校: 千葉科学大学 第三志望校: 千葉大学 |
質問がしやすくて分からないところをすぐに聞けるので詰まっても安心して勉強できる、よく質問をする生徒はよく伸びていたと思う
学習習慣を付けてその後の人生における勉強のハードルを少しでも下げたかったため、あとは自分で疑問を見つけて質問できるようになることが重要だと親に言われて仕方なく
やや自由
他の塾との比較をした事がないので分からないが、個別指導なので少し割高なのかとは思う。ただ実際他の塾もこんなものだろうか、その時は料金についてほとんど何も考えていなかったため、なんとも言えない。
コースとしては特段他の塾と変わらない内容ではあると思うが、全体的に雰囲気は良い。内容は充実していると思うし、質問もしやすい。ただ生徒によってはこの形態が合わないだろうから、まずは体験なりして、合うかどうかを決めるべきだ。
非常に丁寧で、分からない生徒にはじっくりと時間をかけて教えてくれるため、理解力に不安があっても問題ないだろう。ただ質問を自発的に行えないと少し活用できないか。
特に可もなく不可もない。特段書くことはない。通っていて設備に関して何かを思ったことがない。その程度にはまともだし、特別素晴らしくもない
全体的に厳しいと言うようなことはなく、やりたい人がやりたい分だけ勉強出来る環境だった、ある程度楽しかったと記憶している。そもそも周辺環境を意識しながら通っていないが。それは親の目線であって中学生の生徒の目線にその考えは無い。
そこまで過干渉ではないが、聞いた分にはちゃんと答えてくれるため、家庭学習に関しては特にお世話になった。聞けば答えてくれるので受験等についても沢山教えてくれるのでは無いだろうか
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ある程度の学習習慣を身につけることができ、その後の勉強が少し楽になったため。当初の目的はそこにあったので結果的に目的を達成できたと言えるため。 |
志望校と合格状況 | --- |
個別授業に特化しており、先生一人一人が真摯に生徒に向かって教えておりとても分かりやすかったです。
高校の準備や定期テストなどの学校内のテストのため。また、母親に勧められたため。また、友人などもおり、勧められました。
とても厳しい
料金は少し高いですが、その分のお金に対して教えてくれます。その分のお金に値するようなことを教えてくださります。
コースもたくさんあり、自分に合ったコースを選択することができます。また、コースなども変更できるため、とても良いです。
とても明るく接してくれて、とても分かりやすく教えてくれました。また、時に厳しく時に楽しくがモットーでした。
設備もとても綺麗で、使いやすく、たくさんの参考書などもあります。また、印刷機なども自由に使えるのでとても良いです。
周囲の雰囲気がとても明るく、わからない問題などを真摯に向き合い教えてくれたりしました。
定期的に面談などを実施しており、生徒の悩みなどを、真摯に向き合ってくれました。また、塾以外のところも真摯に向き合ってくださいました。
通塾期間 | 2018年11月〜2022年12月(4年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校に合格することができたとともに、勉強に対して生活習慣の一環にすることができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
駐車場が狭いが担当の先生方はしっかりとされていて、親身になって授業をしてくれます。
友達に勧められたことや、先生や、親にもすすめられました。興味をもったからです。安かったからです
どちらとも言えない
他のところにいったことがないからわからないけど、高くもなく低くもないのではないと思う
とくにいろいろなコースがあるわけじゃないけどそれが逆によかったのかなと思っている
特に困ったことはないが、良いかと言われるとほかの塾に行ったことがないからわからないため星3個です。
特に困ったこともないので気にならないが、夏も涼しいし、冬もあったかいと思いました
駐車場か狭いのが気になりますね。あと、近くが意外と車どおりでうるさかったりしました
親とも話す機会があってよかったと思います。授業外のサポートはこれと言って思い当たりません
通塾期間 | 2022年7月〜2024年12月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた、大学に合格することができて、お金を払ってきた甲斐があったと思ったからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉大学 合格 第二志望校: 埼玉大学 合格 第三志望校: 福島大学 |
全体的にはよかったようですけれども、授業時間が長かったため疲れてしまったようです。
テレビCMもやっていて信用もあり、駅から近く1人で通塾させても大丈夫と思いこちらに決めました
どちらとも言えない
こちらに決めるにあたりその点もしっかりと説明がありましたので、特に問題はなかったと思っております。
当初苦手科目の克服にと通塾を始めたので、授業内容等は問題なかったと感じております。
講師の方には恵まれていたと思いますが、高校が遠く通学に時間がかかり疲れてしまい辞めることになってしまいました。
子供からは不満は何も聞いておりませんので、その点は問題はなかったと思っております。
学校帰りでも駅近で周りも明るいので、通塾には問題ないと感じてこちらに決めました。
講師の方も親切丁寧な授業を心がけてくださり、心から感謝しております。 もう少し学校が近ければ続けられたのかなと思っております。
通塾期間 | 2019年4月〜2019年8月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人が途中で疲れてしまいやめてしまったので、達成感は持てないままだったと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
質問に対して、わかるまで教えてくれた。特定の大学に行くためのカリキュラムがなかったのは良くなかった。
さすがに塾無しでは、第一志望には受かるのは難しいと思っていたからです。あとは、初月受講料無料キャンペーンをやっていたので
やや自由
初月の受講料が無料になるのは大変ありがたかったが、個別指導なのでそれなりのお値段はしたように記憶している
学修コースというものはよくわからないが、科目を選べたのは良かったと感じています。
私の質問に対して、理解できるようにやさしく教えていただいたので良いと思いました。
小学生も受講する教室だったので、教室内は少し騒がしい印象を抱いた。もっと、自習部屋などが確保されていると良いと思う。
家からも近く、夜が遅くなっても比較的安心して、安全に帰宅することができたから。
面談の機会は、定期的にはなかったので、志望校に対する不安感は漫然と感じてはいました。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望には残念ながら、落ちてしまったので、通塾目標は達成されてないと考えています。。。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都大学 第二志望校: 法政大学 合格 第三志望校: 順天堂大学 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求