TOMASは難関校進学のための完全1対1個別指導塾

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) センター北校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

見学予約を申し込む

資料請求

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) センター北校の口コミ・評判

総合評価

3.60

口コミ数(112)

※総合評価は、進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の他の教室の口コミ・評判(112件)

口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 下北沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別授業で本人に合ったレベル、テキスト。スケジュールが組めて柔軟性がある所が良かった


入塾を決めたきっかけ

長男、次男も通っていて、その良さが良くわかっていたから。あと、集団塾は効率があまり良くないとと思って個別指導塾にしました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

値段はもちろん個別宿なのでそれなりに高いけれど、安ければ良いと言うわけではないので、結果が出せればそれで満足です。

コース・カリキュラム

本人に合ったレベルとカリキュラムを確り親と本人と相談しながら、最適な進め方を行ってもらった

講師の教え方

結果を出せる所と生徒に合ったカリキュラム、レベル、時間帯を柔軟に対応していただける所 先生が良かったところ

塾内の環境

下北沢の駅からも自宅からも近くて、設備は綺麗で広くて整っていましたので気持ちよく通えました。

塾周辺の環境

家からも駅からも近くて小さい子が通うのも適切。便利なところなので、食事なども近くで取れて気分転換にもなるところ

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

日々、授業内容のフィードバックもあり、本人との会話は勿論の事、親とのコミュニケーションも確り取れる所が良い

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年2月(2年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 特段家で勉強することもなく、部活も続けながら志望学部にごうかくしたから満足しています。
志望校と合格状況 ---
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 下北沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 八王子校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/6

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

完全個別で1対1で授業が受けれるため。 小さいスペースですが子供の為だけの授業をやって頂けるため。

塾の雰囲気

---

料金

完全個別指導なのでお値段が高いのは致し方ないかなぁ…と思います。

コース・カリキュラム

お値段が高いのちょっと… 子供が通ってた時は1教科月に約4万円でした。 複数教科で通う場合は4万×2教科、3教科となります。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室等も使えて良かったです。 ちょっとした食事は個別のブースで対応して頂けました。

塾周辺の環境

駅前で立地は最高でした。 安心して通わせることができました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

その日にやったことを講師の先生きちんとノートで報告してくれます。 また時折室長からも連絡があり面談なども行ってくれます。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2020年9月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本人もやる気がなく思ったよりも成績がアップしなかった為。 これは娘の問題でトーマスは何も悪くないです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 八王子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 自由が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/13

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

親族で通っていた方が多く、口コミもよかったため。塾のおすすめサイト、口コミサイトでもよく見かけるため、信頼があると感じたから。

塾の雰囲気

---

料金

少し他の塾に比べたら高めですが、やはりクオリティは高いと思います。結果を出したいならぜひ通うべきだと思います。

コース・カリキュラム

教材は比較的難し目のようですが、先生の教え方もあり理解が深まっているようです。様々な単元を触れていただいているため、幅広く知識をつけられています。

講師の教え方

---

塾内の環境

ウォーターサーバーがあったり、自習室があったりと充実しています。先生に質問しやすい空間もあるため、高評価だと思います。

塾周辺の環境

通いやすい場所にあり、意欲を持って通えていると思います。学習に意欲のあるお子様たちが通われている印象があり、子供も影響を受けていると思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期テストへの対策のサポートも手厚く、ニーズに合ったプランを提供していただけています。宿題の量や先生とのコミュニケーションなどの様子も伝えていただけます。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ入塾中ですので、未達成とさせていただきます。しかし、きちんと目標達成に向けて全力を尽くしていただけていると感じます.これからに期待しております。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 自由が丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 錦糸町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
日本大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

授業料は高いが、その分講師のレベルは高い。個別ブースごとに分けられ、自分自身で集中できる環境がある。


入塾を決めたきっかけ

近かったこと。評判が良かったこと。色々な個別塾に体験に行ったが、ここの数学の体験を受け、その先生が良かったため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

かなり高い部類だと思う。1授業1万円するため、入塾の際はそこがネックだったが、私の満足度を親が優先してくれた。

コース・カリキュラム

通年コースで通っていたが、満足だった。夏期講習コースなどは通っていないので分からない。

講師の教え方

難しい試験があるらしく、講師のレベルはかなり高いと感じた。授業について行くため、最後の方は入試のためと変わっていったが、きちんと教えてくれた。

塾内の環境

個別ブースに分けられ、集中出来る環境だった。ほかのブースの授業中の音や、雑音は多少ある。

塾周辺の環境

錦糸町駅から徒歩5分圏内。コンビニも近くにあり、小腹がすいたらそこに行って買っていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長がいい人で、たまに相談に乗ってもらっていた。また、その相談以外でも雑談等気軽に話せる環境があった。合格報告にも行った。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私立大学合格。浪人はしたが、最終的に合格することが出来た。結局、浪人時代に数学は別の塾に変えてしまったが、英語はそこの先生がかなり気に入り、通い続けた。また、自習目的でもよく利用していた。
志望校と合格状況 第一志望校: 日本大学 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 錦糸町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 中野校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
明治大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

こちらの塾にお世話になって、成績が上がりました。無事に受験を終えることができ、感謝しています。


入塾を決めたきっかけ

弟が以前違う校舎でお世話になっていて、私が転塾を考えた時、母に勧められたから。また、個別なので、私に合っていると感じたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

一コマ1万円超えで、冬休みなどはコマ数を増やすように言われるので、お財布には優しくないです。

コース・カリキュラム

個別なので、先生方と相談しながら、自分が苦手なところなどに重点を置いて教えてくださるのが、とってもよかったです。

講師の教え方

わかりやすく教えていただきました。また、生徒のことをよく覚えてくれていたと思います。

塾内の環境

少し古く感じましたが、そこまで汚いと思ったことはありません。今年、移転してリニューアルするようです。

塾周辺の環境

駅チカで、大通りに面しているので、夜遅くてもさほど危険ではないと思います。また、コンビニが近くにあるのも良いと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談を数回しました。また、授業後に少しお話する時間があるので、そこで不安などを相談できます。

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜2025年1月(5ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することができ、受験を無事に終えることができました。4月からの新生活が楽しみです。
志望校と合格状況 第一志望校: 明治大学 合格
第二志望校: 成蹊大学 合格
第三志望校: 共立女子大学 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 中野校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 高田馬場校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
慶應義塾大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

基本的に先生が優しく親身だったので、自分の学習面での悩み以外でも生活面の相談にも乗ってもらえた。


入塾を決めたきっかけ

同じ高校の先輩が通っていたこともあり、どこの塾にするかを迷っているかを相談したところこちらをお勧めしてもらい、体験入塾して決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個人授業となるため集団に比べたらやや高価ではあったかもしれないが、満足していたし妥当な金額であったと思う。

コース・カリキュラム

コースが細分化されているわけではない一方で、自分のできる・できないに合ったレベルで毎授業行ってもらえていたのでそれが良かった。

講師の教え方

わからない部分は丁寧に解説してもらえたし、足りないことはなかった。ただ、自分のやる気次第で進度も変わってくるとは思った。

塾内の環境

施設内は最低限のもの・設備は揃っており、汚くもなかった。施設自体は新しいわけではないが問題ない。

塾周辺の環境

駅からも近く、コンビニ等も徒歩圏内にあるので困ることはなかった。小腹が空いた時などはお菓子などを買いに行けた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談が行われるので、今の成績と志望校を照らし合わせながら一緒に勉強について考えていけるのが良かったと思っている。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2022年2月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事に第一志望校に合格することができたので、達成したと言えると思う。目標はありつつプレッシャーを感じずいられた。
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾大学 合格
第二志望校: 早稲田大学 合格
第三志望校: 明治大学 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 高田馬場校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 高田馬場校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

もともと、親族が通っていたことがきっかけとなり、自分もこの塾なら通ってみたいなと思うようになった。

塾の雰囲気

---

料金

兄弟割引があったことや担当講師が大学生であったことなどを加味すると、妥当な料金だと感じる。

コース・カリキュラム

自身の苦手を克服するためにこの塾に通っていた。その際に、短期間ではあったが、苦手克服だけではなく、自身のマインドも変えられたので、担当講師には感謝している、

講師の教え方

---

塾内の環境

一つ一つの教室にはゴミが一切落ちてなく、自習室や相談室など全てにおいて清潔さが保たれており、学習するにはもってこいな施設だと感じる。

塾周辺の環境

自身の自宅から近かったことに加えて、コンビニエンスストアやご飯屋さんが沢山あるため、便利であったと感じる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

積極的に生徒に話しかけてくれるので、疎外感や孤独感を感じることがなかったので高評価だと感じる。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2018年9月(6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 春期講習,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自身の苦手分野の克服ができたことによって、学校の定期テストで点数が伸びるようになったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 高田馬場校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 蒲田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
香蘭女学校中等科
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

本人のやる気の問題でもあるが、この程度じゃ問題だという事を指導せず、ゆるゆるだった。


入塾を決めたきっかけ

全て妻が調べて対応していました。まず将来的に立教大学へ入学できることを目的に逆算していきやすい中学を選び、そこに受験する為に苦手な算数を通わせました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

進学個別指導なので理解は出来るが1コマ1万円以上はかなり高いです。高いなりのフォローがもっとあればよかったです。

コース・カリキュラム

個別指導、1コマ1万円は非常に高い。それ故に全科目を 指導して頂く予算もない。その中で難しい算数1科目を選択して強化したかったが、ハイレベルでついていけなかったです。

講師の教え方

先に記述したように、厳しい指導はなく、出来なければ出来ないで終わり、なぜできない、どうしたらできるといった、個別指導を期待していたが、その意識が感じられなかった。

塾内の環境

雑居ビルで違うフロアは別の塾。予備校が入るもの。建物は古く阪神大震災を経験した身では、3階か4階があの地震が来れば落ちるのではと不安。8階建てくらいなのに10名も入らないエレベーター1基だけで問題。

塾周辺の環境

自宅から自転車で通える駅前の商業エリアで、人も多いことから治安面も比較的安心。子供が一人で通える点は良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談はあるにはあったが、全て妻が対応。妻に対しても特に勉強方法のアドバイスも無く、厳しくすることで親からのクレームを避けているような第三者としての印象。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2025年1月(10ヶ月)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 お金だけ使って成果が見えないので退塾させました。現在は身の丈にあった塾に変更手続きしています。
志望校と合格状況 第一志望校: 香蘭女学校中等科
第二志望校: 文教大学付属中学校
第三志望校: 大田区立志茂田中学校
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 蒲田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 下北沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/8

投稿者
本人
入塾時学年
小学2年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

個別で生徒と先生の距離が近く、自習室でも先生が気にかけてくれていた。 内部進学なので、学校の勉強などその時にあった学習を一緒に紐解いてくれていた。


入塾を決めたきっかけ

入塾を決めたのは小学生だったのでほとんど親ですが、とにかく家が近かったからと、加えて、姉が通っていたからだと思います

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

普通の塾に比べて、トーマスは料金はかなり高い方だと思う。ただ、個別だから仕方ないとは思います。

コース・カリキュラム

通年コースだったが、プログラムは良かったと思う。ただ、ダラダラと学校の学習を行なっていたイメージではあった。

講師の教え方

ほとんどが大学生の教師のため、本気で人を変えたいと思っていた人は少ない印象。 あとは一人40代ぐらいの教師がいつも生徒に怒鳴っており、その怒鳴り声がよく3階で響いていたのを覚えています。

塾内の環境

自習室で半分仕切ってグループ授業をやっていたりもしたので、静かな集中できる自習室はなかった

塾周辺の環境

塾を出て坂を降りた場所にコンビニがある。そして下北沢駅からも近いため、周囲環境は整っていると思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室利用だけでも、入り口が講師室のような場所にあるので、行き帰りに必ず誰かと話し、常にコミュニケーションは取れていた印象でした。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾当初の通塾目的であった、立教女学院高等学校への内部進学が無事決まったため、達成されたと言えます。
志望校と合格状況 ---
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 下北沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 千歳船橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/28

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

子ども一人一人によりそった授業が行われているところ。それぞれにあったカリキュラムで勉強できる


入塾を決めたきっかけ

家の近くにあったから。学校の友だちが通っていて、たのしそうだとおもったからです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高めです。個別指導なので、一コマの値段がかなり高く設定されています。他の塾の数倍はみといた方が良い。

コース・カリキュラム

値段は高いですが、しっかりと一人一人に指導してくれるので良いと思います。話し合いながら授業を進められる。

講師の教え方

大学生のアルバイトの人が多い印象を受けました。でもみなさん分かりやすかったです。

塾内の環境

自習室がしっかりと完備されている。個別ブースのような部屋で授業を受けることが出来る

塾周辺の環境

駅から少し遠いですが、大きな道沿いでわかりやすい所にあるので、迷うことは無いと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長の方との面談や、毎授業後の連絡帳のやり取りなどがしっかりとおこなわれている。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 毎回の授業後に宿題が出るので学習習慣が身についたと思いました。宿題の量は自分で選べます。
志望校と合格状況 ---
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 千歳船橋校の口コミをもっと見る
全112件中 61~70件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

見学予約を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-1-5 ヨツバコビル2F
アクセス
センター北駅 徒歩2分(0.07km)、センター南駅 徒歩14分(1km)、中川(神奈川県)駅 徒歩18分(1.28km)
とじる
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) センター北校は
こんな方におすすめ!
  • 高い学力層に対応した1対1の個別指導を受けたい方
  • 自分だけの学校授業対策、志望校対策をしてほしい方
  • 本気で難関校への合格を目指す方

その他の条件から塾を探す