TOMASは難関校進学のための完全1対1個別指導塾
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.60
口コミ数(112)※総合評価は、進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
一人一人に合ったカリキュラムで授業をしてくれる点、先生と生徒の距離が違い点が良い。 悪い面は、特にない。
個別指導の塾を探していて、家の近くに位置していて、学校からも通いやすいと思ったから。
やや自由
他の塾に比べると、やや高いが、それに見合った授業やサポート、サービスがあったと思うから。
個別指導なので、レベルごとのコースという概念はなかったと思うが、中学受験から大学受験まで、対応していたから。
生徒と先生の距離が近く、その日の授業中にやることについて融通をきかせてくれるから。
校舎は比較的綺麗で、感染対策の空気清浄機やサーキュレーターなども設置されていたから。
パチンコ屋があったりして、地域的にあまり治安が良くなく、特に夜は雰囲気が良くないから。
進路に関する面談を頻繁に組んでくれ、成績などに対して、真摯に対応してくれるから。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾をしたことによって、模試や学校の成績が上げることができ、大学受験にも役立ったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宇都宮大学 合格 第二志望校: 立教大学 合格 第三志望校: 東京女子大学 |
投稿日 : 2025/1/20
授業料は高いが、その分講師のレベルは高い。個別ブースごとに分けられ、自分自身で集中できる環境がある。
近かったこと。評判が良かったこと。色々な個別塾に体験に行ったが、ここの数学の体験を受け、その先生が良かったため。
やや自由
かなり高い部類だと思う。1授業1万円するため、入塾の際はそこがネックだったが、私の満足度を親が優先してくれた。
通年コースで通っていたが、満足だった。夏期講習コースなどは通っていないので分からない。
難しい試験があるらしく、講師のレベルはかなり高いと感じた。授業について行くため、最後の方は入試のためと変わっていったが、きちんと教えてくれた。
個別ブースに分けられ、集中出来る環境だった。ほかのブースの授業中の音や、雑音は多少ある。
錦糸町駅から徒歩5分圏内。コンビニも近くにあり、小腹がすいたらそこに行って買っていた。
塾長がいい人で、たまに相談に乗ってもらっていた。また、その相談以外でも雑談等気軽に話せる環境があった。合格報告にも行った。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立大学合格。浪人はしたが、最終的に合格することが出来た。結局、浪人時代に数学は別の塾に変えてしまったが、英語はそこの先生がかなり気に入り、通い続けた。また、自習目的でもよく利用していた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本大学 合格 |