ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!

東京個別指導学院 亀有教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東京個別指導学院 亀有教室の口コミ・評判

総合評価

3.55

口コミ数(365)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東京個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(365件)

口コミをすべて見る

東京個別指導学院 青砥教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
SBC東京医療大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

急な休みも振り替えてくれるし、定期考査前に無料の講習もある。数学を受講しているが他の教科のことも考えてくれて英単語のテストやプリント配布などもしてくれる。


入塾を決めたきっかけ

何校か資料請求や面談や体験授業などをしたが1番印象が良くこちらの条件にもあっていたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

安くはない。ただサポートも充実しているし、親切丁寧で通いやすいと思う。総合的にみると高くないと思う。

コース・カリキュラム

料金は安くないが、サポートなどが充実していて親切だし、総合的にみると高くないと思うから。

講師の教え方

受講教科のみならず色々考えてくれて、小テストやプリント配布などをしてくれている。授業もわかりやすいと言っている。

塾内の環境

入退室をメールで知らせてくれたり、アプリで休み連絡などが出来る。自習室など必要な設備はあると思う。

塾周辺の環境

駅から徒歩2分くらいで通いやすいし、遅い時間でも人通りが沢山あるので安心している。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期考査前に無料の講習をしてくれたり、受講教科以外も気にかけてくれて小テストやプリント配布などしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ通い始めて数ヶ月しか経っていないし、来年大学受験なのでまだ結果はわからない。
志望校と合格状況 第一志望校: SBC東京医療大学
第二志望校: 東京理科大学
第三志望校: 東邦大学
東京個別指導学院 青砥教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 青砥教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
千葉県立保健医療大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自習スペースが授業スペースと同じところにあるため、自習中に他の生徒が授業を受けている声が聞こえ、話し声が気になる


入塾を決めたきっかけ

集団授業より質問がしやすい個別の方が良いと言われたから。家から近かったから。そこまで授業料が高くなかったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の予備校と比べると安価。他の個別指導塾と比べても安価。長期休みの講習費は高い。

コース・カリキュラム

オンライン授業は使用せず、対面授業しか行わなかったので学習コースについてはよくわからない。  

講師の教え方

一人一人が生徒のことを考え親身になって対応してくれた。授業外での模試の監督をしてくれた。

塾内の環境

ビルの中にあるため広くはない。机と机の間隔が狭い。自習専用のスペースはなく、授業で使用していないスペースを使用するため、使えない時間帯も多い。

塾周辺の環境

自習スペースが授業スペースと同じフロアにあり、仕切りが少ししかなく、授業をしている声が自習中に聞こえてきて集中しずらい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

長期休みの特別講習の前に面談でどのくらいのコマ数でどの時期に何をするかも説明があった。電話での対応もしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年1月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験合格を目標にしており、第一志望には合格しなかったが、第二志望以下の学校にはいくつか合格したから。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立保健医療大学
第二志望校: 杏林大学
第三志望校: 城西国際大学
東京個別指導学院 青砥教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 新小岩教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
中央大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は面談などをして合格したい学校に向けての計画を立ててくれること、悪い面は計画通りには中々いかないこと


入塾を決めたきっかけ

塾を行こうと決めたときに親と相談して親の友達の子供が通っていて自分もそこに通うことにした

塾の雰囲気

やや自由

料金

自分的にはちょっと高いなと感じた。一つの科目ならまあまあだが、二科目とか科目数を増やしていくと値段がどんどん高くなる。

コース・カリキュラム

とくに可もなく不可もないとう感じだった。べつにこれと言った不満は無く、普通だった。

講師の教え方

結構詳しく教えてくれたり、それ用に資料も作ってくれて分からない部分を丁寧に説明して教えてくれた

塾内の環境

普通だった。とくに可もなく不可もない感じった。設備が良くないと感じることは無かった。

塾周辺の環境

特に可もなく不可もなくって感じで悪いところも良いところも思い浮かばない。全然悪くないと思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

たしか面談は学期が変わるごとに行われてた。それ以外はとくに面談は行われなかった。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2023年2月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 行きたい大学についての候補を出してその候補の大学に行けて、大学受験の対策ができたから
志望校と合格状況 第一志望校: 中央大学
第二志望校: 東京電機大学
第三志望校: 千葉工業大学 合格
東京個別指導学院 新小岩教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 新小岩教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

基本的に対応が優しく丁寧で、生徒に合わせたスピードで授業をしてくれるところが良い 悪い点は強いていえば月謝が高い平均的に他のところと比べると高い印象を受けた


入塾を決めたきっかけ

体験入塾での先生の教え方がよく、生徒にとてもあっていたことが大きい 丁寧に教えてくれるし理解しやすかった

塾の雰囲気

やや自由

料金

近辺にある他の塾と比べたらやはり高いが成績の上がり方を見ると妥当かなと思う気がする

コース・カリキュラム

定期テスト対策で授業を受けたが夏季や冬季の期間は担当の先生が予定を組んでこれくらい点を上げたいですとイメージして伝えてくれる

講師の教え方

生徒一人一人に合わせて教え方を工夫している印象を受けた 授業前の自由時間でも生徒の趣味に合わせて会話している

塾内の環境

ものすごく教室は綺麗で生徒も通いやすいと思った 教科書も充実していて使いやすいワークも沢山あって問題を多く溶ける

塾周辺の環境

塾が入っている建物は駐輪場管理の人が匂いのする上に堅物で子供には良い印象はない 階段も薄暗いのが夜は不安

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

生徒の趣味に合わせて会話をしているし、授業でも教室に行けば担当の先生が対応してくれることが多い

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2024年6月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手としていた科目の点が20点ほど上がったのが良い 理解して生かすことよりも、定期テストの為に通塾していたので点数が大きかった
志望校と合格状況 ---
東京個別指導学院 新小岩教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 西葛西教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面:全体的に先生たちの面倒見が良く、何でも相談できるところ             悪い面:春期講習と冬期講習のオプション料金が高い


入塾を決めたきっかけ

自宅からアクセスの良さ、徒歩で行ける距離なのです。と無料お試しレッスンを経て、入塾を決めました

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

ほかの学習塾とは比較していませんが、春期講習と冬期講習を合わせて、やや料金が高いように感じました。

コース・カリキュラム

生徒一人一人の学習レベルに合わせた授業レベルを設けられて、無理のない範囲で学習が進む事ができて、安心して学習が出来ました

講師の教え方

先生1生徒2の個別指導なので、 決め細かな指導をしてもらいました、自習室での勉強雰囲気も良くて、満足しています

塾内の環境

相談室や自習室など設けられていて、集中して勉強できる環境でした、設備に関しては満足しています。

塾周辺の環境

どの教室も駅チカですので、アクセスの良さはとても良い、自習室も完備されて、いつでも先生たちに質問できる環境になっています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業に関しての質問や相談ももちろんですが、メンタル面や面接などの事も相談できて、心強かったです。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2024年1月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学習の相談だけではなく、メンタルなどの相談も乗ってもらえて、第一志望校に受かりましたので、達成ができて満足しています。
志望校と合格状況 ---
東京個別指導学院 西葛西教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 北千住教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

知名度の高さや、調べた結果から、信頼出来る学習塾だと判断できたから。また、口コミの評判なども悪くなかったため。

塾の雰囲気

---

料金

料金は親が払っていてくれていたので、当時は高いか低いから感じなかったが、お金を払った分の対価は得られたと感じている。

コース・カリキュラム

決まった時間で自分の納得のいく学習量の授業を受けることが出来た。また授業時間も長すぎず短すぎずで、私にとってちょうど良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

施設内はきちんと清掃がされており、クリーンな環境で学習できた。また、自習室や参考書なども揃っていたため、自主学習も捗ることが出来た。

塾周辺の環境

特筆する悪環境もなく、集中して学習に取り組めた。また教室内も清潔に保たれていて、気分よく学習することができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

年齢の近い先生方が、勉強だけでなく、精神面でもサポーティングしてくれたおかげで、苦しまずに勉強に取り組めた。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2019年8月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 夏休みでもだらける事なく、一定以上の勉強時間を確保するために通塾し、納得のいく時間勉強に向き合うことができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 北千住教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 北千住教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校受験、大学受験の対策のために入塾を決めました。また、数学が苦手であったため、苦手科目をなくすためにも通いたいと考えました。

塾の雰囲気

---

料金

料金については、しっかり指導していただけたため、授業に見合う料金であったと感じます。

コース・カリキュラム

夏期講習などの日程やコマ数を決める際に、塾側でかなり決められてしまうことが多かったです。また、連日通うこともあり、宿題を終わらせることができない時もあったため、日程や宿題の量を変えるなどの柔軟な判断をしていただきたいと感じます。

講師の教え方

---

塾内の環境

机にはスタンドライトがあり、柔らかくて座りやすい椅子も使用できたため、環境は非常に勉強しやすい雰囲気であったと感じます。

塾周辺の環境

北千住駅の近くということもあり、とても通いやすく感じました。また、商業施設も近くにあるため、塾の前後の時間で買い物をしたりすることもできました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまりコミュニケーションが取りにくい塾であると感じました。勉強以外でのサポートをもう少し増やしてほしいと思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私立受験のために通っており、熱心な指導をしてくださったことで合格に繋がったと感じます。先生から応援メッセージを頂くこともでき、勉強に対してのモチベーションを上げることができました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 北千住教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 綾瀬教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京都市大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

特にないが、冷房暖房の効きが悪い。駅からは近く、便利であるが、自転車置き場がない環境。


入塾を決めたきっかけ

いろいろな塾をためしてみたが、相性が合わなかった。部屋を借りるつもりで塾を選んだ。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は、高いと思うが、やむを得ない時期の失費と思う。もう少し、やすくなればと思うが、質も悪くなりそう。

コース・カリキュラム

特にコースはなく、レベルに合わせて行うスタイルであり、その点は良く、個別対応に特化している。

講師の教え方

良くもなく悪くもないが、先生により偏りがある、代わりとなる先生があまりいないのが難点

塾内の環境

冷暖房の効きが悪く、空気がどんよりしているところもあるが、空気清浄機がないのは残念と思う。

塾周辺の環境

駅からは近いが、自転車置き場がない、夜の治安は良くも悪くもない。まあまあという感じ。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に巻絡や、面接があり、ストレス解消の部分があるが、参考になるかはその人次第と思う。

利用詳細

通塾期間 2024年2月〜2025年2月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 結果がまだ出ていないので、すこしいらいらするが、なんとなくよさそうな感じであった。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都市大学
第二志望校: 法政大学
第三志望校: 明治大学
東京個別指導学院 綾瀬教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 北千住教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
青山学院大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は基本的にある程度のレベルにはあるとのことだが、悪い面はそれでも講師に当たり外れがある。


入塾を決めたきっかけ

本人が学校で同じ部活の先輩から紹介され、体験してみたところおおむね好印象だった為。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

友人や知人と話したことがあるが、平均的な料金体系で特に高いとか安いなどは感じ無かった。

コース・カリキュラム

カリキュラムやテキストを見せてもらったことがあるが、良くわかりやすいように出来ていると思った。

講師の教え方

同じ科目を履修していても、複数の講師がいる為、曜日等によって当たり外れがあるという話しを聞いた。

塾内の環境

一度、見学に行ったことがあるが特に取立てて良くも悪くも無く、ごく普通という印象を持った。

塾周辺の環境

ターミナル駅が最寄りであった為、電車が無くなり、迎えに行かねばならないということが無かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

全体的には良く分からないが、担当してくれた講師はよく相談にも乗ってくれ、コミュニケーションも取れていたと思う。

利用詳細

通塾期間 2022年9月〜2023年2月(6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の大学に入学でき、第2志望にも合格できた。直前までフォローしてくれ、安心感があった。
志望校と合格状況 第一志望校: 青山学院大学 合格
第二志望校: 駒澤大学 合格
第三志望校: 専修大学
東京個別指導学院 北千住教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 小岩教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
青山学院大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

自分に合った先生を選ぶことができて自分の性格に合ったタイプの先生を選べるから授業時も質問などをしやすいし、コミュニケーションをたくさん取れる


入塾を決めたきっかけ

自分の最寄駅にあり学校帰りや部活の後でも行きやすかったのと自習室が備わっていて毎日自習のために通える環境だったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導塾というのもあって値段は高いがそれに見合った授業を受けられた。先生によってはそう感じない人もいるだろう

コース・カリキュラム

人によって様々だが、私は週2で良かった。それ以外の日は無料で使える自習室を利用していたので自習と授業のバランスをうまく取れた

講師の教え方

自分に合った先生を選ぶことができるから自分に合わせて教えてくれるしカリキュラムも自分に合ったものとなっているからよかった

塾内の環境

一年前にできたのもあって新設だからとても綺麗で設備も整っている。ただトイレの場所が微妙に遠い。

塾周辺の環境

駅近というのもあって騒音やうるさいなどはあったが塾に大きな影響を与えるほど悪いわけではない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入試前の面接練習などを毎週計画立てて頻繁にやらせていただいたりしました。授業後も先生とたくさん話せたりしてよかった

利用詳細

通塾期間 2024年5月〜2025年1月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験で第一志望に合格したのはもちろん、普段の定期テストの点数も大幅にアップしたし、順位も上がったから。模試の成績が上がった
志望校と合格状況 第一志望校: 青山学院大学 合格
東京個別指導学院 小岩教室の口コミをもっと見る
全365件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導
住所
東京都葛飾区亀有3ー26ー1 亀有リリオ館 6F
アクセス
亀有駅 徒歩3分(0.19km)、金町(東京都)駅 徒歩27分(1.9km)、京成金町駅 徒歩27分(1.9km)
とじる
東京個別指導学院 亀有教室は
こんな方におすすめ!
  • オーダーメイドできめ細やかなサポートを受けたい方
  • 週1回1科目からの受講や、部活や習い事と両立をしたい方
  • 現在の評定をアップさせ、志望校に合格したいと考えている方

その他の条件から塾を探す

亀有駅の授業形式別の塾を探す

東京都にある東京個別指導学院 の教室から探す