総合評価
3.67
口コミ数(94)※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/1/2
---
友達の紹介である。初めての集団塾であったため、友達とだったら必ずできると思い、親に頼んだ結果入れてもらえた。
---
妥当であろう。集団塾にしては高いかもしれないが、先生は教えるのが上手いし喋りも上手だった。笑いのセンスも磨かれた。
コースはきちんと設定してあった。月々や学校別というものがあり、そこは生徒ファーストが見られた。
---
トイレ、教室、自習室全てにおいて、完璧だった。また、小腹が空いたら、近くにコンビニもあったため、設備には言うことがない。
やはり、コンビニとパン屋さんがあったことだ。勉強の合間のちょっとした一息がとても良く感じた。
人間性を育ててもらえた。反抗期だった私に対して、親と三者面談をして、これからの方向性を一緒に考えてくれた。
通塾期間 | 2019年5月〜2020年7月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 実際に、目標を達成したかには、してないと思う。個々のニーズに合わせた対応が先生一人ひとりできていなかったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 湘南ライフタウン校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/13
---
仲のいい友達が行き始め、冬期講習からお試しし、テストの点数が良くなったため通常コースで通い始めました。
---
普通のご家庭でしたら妥当なお値段なのかと思われますが、シングルマザーなど片親の家には少々キツめなお値段かと。
テスト対策は各学校ごとに細かくやっていて、受験シーズンでは偏差値ごとに教室をわけ学生にあった勉強が出来ていたと思います。
---
冷暖房完備かつ机や椅子は学校と同じものを使用していたため学校のような環境で勉強ができます。
スーパーなどご飯や飲み物を買える環境はあります。ですが、帰り道に街灯がほぼなく暗いので1人で帰宅するには危ないと思います。
自習室を設けていて、授業外でも勉強ができる環境です。先生方も全員が授業という訳ではないため、質問することも出来ます。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 悪かった成績がどんどん上がり、テストの点数も良くなりました。そのため第1志望合格できました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 ライズモール綾瀬校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/1/26
成績別のグループに分かれてそれぞれにあったペースで教えていただけたため、とてもやりやすかった。また学内の自分の順位がわかったため、良い意味でモチベーションになった
周りの友達の勧めが大きかったです。自分としてもモチベがない中で、他の人がいることで頑張れると思ったためです。
どちらとも言えない
比較的高いのかなと思います。自分が払っていたわけではないですが、後々結構かかったという話を聞きました。
特にコースは普通であった。その人が勉強したいコースを取る形だったが、普通のコースをとっている人が多かった。
優しい先生がとても多く、また勉強が苦手な自分にとってもわかりやすく教えていただけたためよかったです。
特に可もなく不可もなくといった感じ。普通の塾のような設備だけあり、勉強に必要最低限といった感じです。
駅からそこまで遠くなかったため、比較的通いやすかった。コンビニなどもあり便利であったと思う。
特に何もなかったです。宿題などはありましたが、やらないと自分が良くないといった形だったのでサポートが手厚かったわけでもないです。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 元々自分の学力に不安があった中で、基礎知識の定着、そして学校では習っていない箇所を先に学べたことでとてもレベルを上げることができた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関東学院中学校 合格 |
投稿日 : 2025/2/5
中学受験科から中学入学と同時にそのまま小中学部へ。教え方は先生によって当たり外れがある。塾としては定期的に模試が行われたり、中学校の定期テスト対策を行ったりと内申から入試当日のテストまで手厚くサポートしてくれる。若めの先生達は比較的生徒に寄り添ってくれる。
友人の紹介で中学受験科に入塾、中学受験に落ちて小中学部へ流れるように入る。一応体験授業は数回ありました。
やや厳しい
某塾○tepよりは安いと先生たちは発言していましたが模試や季節講習などの値段も考えるとぶっちゃけ値段は変わらないし安くは無いです。
個別のコースに比べたら一人一人を見ている感じは無いが、授業時に全員が答える場面が作られているためしっかりと参加出来る。
上記にもあるように先生によって当たり外れがある。多数の先生から授業を受けたが特に数学に関しては他の塾よりも落ち度があるように思える。
出来たばかりなので本当に綺麗です。定期的に事務の方々が掃除してくださっています。また自習室が本当に広い。
校舎がそこまで古くないため建物が綺麗。また自習室が広く、一つ一つ壁が設けられているため集中しやすい。ただ小学生も使うためたまに騒がしい時があるが先生に言えば対応してもらえる。
自身の内申点や模試の結果からどの志望校を目指せるか実例を交えながら具体的に相談に乗ってくれる。また私生活の悩みも話せば聞いてくれる。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に志望校に合格。入試が近づくにつれ、入試対策だけでなく面接対策も行ってくれた。また日々から定期テストの対策をしてくれるので内申も余裕。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立麻溝台高等学校 合格 |
投稿日 : 2023/3/24
---
先生と生徒の距離が近く、質問や相談しやすい環境であり楽しく通塾できる塾だと感じ入塾し通っています。漢字検定など追加のイベントも多く、不定期ですが土曜日に開催される理科実験など友達と楽しく学べる環境だと思います。初めて塾に通う方や友達と通いたいお子さんに最適な塾だと思います。
---
授業でわからないことは個別で教えてくださるし、セット価格や兄弟割引、友人紹介制度など非常に手厚いと思います。
他の進学塾に比べ、リーズナブルです。しっかりと教えてくれるので費用対効果の高い塾だと思います。校舎が限られているので家の近くにあれば、おすすめします。兄弟割引などもあり、個別授業の校舎もあり、大学受験向けには東大プロジェクトもあるので長期的に通う方にも向いていると思います。
---
他の進学塾に比べ、少し暗い感じを受けますがアットホームな雰囲気がすきな方には向いていると思います。
駅の近くで通塾には便利です。特に先生も見回りしてくれるしキタゾーカードで通塾状況がわかるのが良いです。
授業以外のイベントが多いので、学力アップが期待できます。定期的な面談に加え、電話をすれば個別に対応してくださるので先生との距離が近い印象です。
通塾期間 | 2021年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力がアップし、勉強する習慣が身につきました。何より楽しく通ってくれるので安心しております。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 青葉台校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/7
---
家から1番近く、夏期講習や春季講習などを受けて、1番先生方が寄り添ってくださっているイメージがあったから。又、地元の県立中学校の治安が悪く、母が進学校に入れさせたかったから。
---
こんなに手厚く見ていただいたのに、本当に安い料金でした。バトントワリングにもお金がかかっていたので、かなり助かりました。
多分、アルバイトの大学生が初め、数学を教えてくださっていたのですが、途中でバックれたのか、違う先生に変わって何の説明もなかったので戸惑いました。
---
あまり記憶にありませんが、隣の教室の騒音が聞こえてくることもなく、外の騒音が聞こえてくることもなく、普通によかったと思います。
大船駅から雨に濡れることなく、屋根がついたところを歩いて来れたのがよかったです。ただ、周辺が少し暗かったので危なかったとおもいます。
授業時間外でも先生方はたくさん質問に答えてくださいました。又、電話対応などもしっかりとしていて、逆に先生方が過労死してしまわないか心配なくらいよかったそうです。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | バトントワリングに熱中していて、宿題ができなかったり、授業に出れなかったりして、志望校に合格できませんでした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 大船校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/6/26
---
知り合いが通っていて、評判が良かったから。また、価格もリーズナブルで、立地も良かったから。
---
確かに料金はリーズナブルであったが、授業の質も考えると、妥当だったから。
教材は丁寧で分かりやすくて良かったが、授業が微妙だったから。
---
授業スペースは適切な大きさであったから。また、受付やトイレも綺麗であったから。
駅から近くて、良かったから。近くの治安も悪くはなくて、安心だったから。
都合が悪くて塾に行けない日の補習ということで、面談も兼ねて行ったことがあったのだが、それが雑だったから。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 家でも復習していたし、それでも分からなかったら先生に質問して解決していたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 菊名校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/30
---
周りの友達が通っていたから。通塾の際に一緒に行ったり帰ったりする友達がいることで塾に行く目的が勉強以外でもあったことが大きかった。
---
熱心な指導に加えて、授業以外のサポートもあったし、何より教材等が充実していたので、価格以上の価値を受けることができたと思っている。
学年が上がるにつれて、クラス分けのクラス数が増えて行った。毎月行われる模試の結果によって入るクラスが変わるが、自分の実力に合ったクラスで学習できて良かった。
---
毎授業後に先生たちが机の整理や掃除等をしてくれていたので、毎回気持ちよく授業を受けることができた。教室も十分に広くある程度生徒が入っても窮屈な感じはしなかった。
駅の近くではあったが、日中から夜の時間帯にかけてうるさくて学習に集中できないようなことはなかった。また、道路なども整備がされていたので、通塾で困ることもなかった。
学習に対するモチベーションについての相談をよくしてもらえた。特に受験期の頃には悩むことも多く、勉強に集中できなくてもとりあえず塾に行って相談することができた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テスト対策のおかげで各教科で目標点数に達することができ、内申点も十分にもらえた。また、第一志望の公立高校に合格することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 秦野校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/4/20
---
元々子どもは体験に乗り気じゃなかったが、行かせてみたら先生たちの雰囲気がとてもよく、更に子どもの苦手に合わせて個別補習を行ってくれて、子どもが勉強に対して乗り気になったため。
---
費用面自体は安いとは言えないが、個別補習やテスト対策でのサービスを考えると元が取れる料金だと思います。
基本的に学校の勉強に対して先取りしてくれるので、学校で受けた時に楽に臨めるそうです。また定期テストが近づくとテスト対策を追加費用なしで実施してくれるのが有難いです。
---
基本的に熟としての設備は揃ってます。強いて言うなら机の高さが低いと子供が時々漏らすのが心配かな。
駐車場・駐輪場が完備されているのがとても良い。また駐車場が完備されているおかげで、お迎え時に先生達が直接車まで来て、最近の様子等を報告してくれることもあるのが良い。
体験中から苦手に合わせた個別補習をずっと行ってくれて、その科目を得意科目にまでしてくれた。またこまめに子どもの様子を電話で報告してくれるのも嬉しいサービスです。
通塾期間 | 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に通い始める前は成績表には2が多かったのが、塾に通い始めてから成績が半年でとてつもなく上がったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 ライズモール綾瀬校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/27
---
中学校のテストの点数が高い人たちがみんな通っていたため、テスト対策がしっかりしていると考えられる
---
少し高い感じもしたが、学校のテストである程度の点数を取ると割引があったためその点に関してはよかった。
多くのコースがあり、自分に適切なコースを選ぶことができ、少しずつではあるが成長を感じられた
---
周りには飲食店も多く、コンビニも複数ある。自習室も常に完備されており、勉強のしやすい空間だったと思う
周りには飲食店も多くお昼休憩なども取りやすい。生徒の雰囲気はうるさい学生もいるため、より良いクラスに上がることが必要である。
先生たちには話しかけやすく、普段から雑談をしてくれる先生が多く感じた。 また、礼儀などについても教えてもらえた
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい高校に行けるように先生たちの熱いサポートがありました。 しかし、テスト対策は良かったが、模試への対策はあまり良くなかった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 東戸塚校の口コミをもっと見る