東京個別指導学院 中村橋教室の口コミ・評判(7ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!

東京個別指導学院 中村橋教室

評判・口コミ

3.50

(105)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東京個別指導学院 中村橋教室の口コミ・評判

総合評価

3.50

口コミ数(105)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.9
コース・カリキュラム
3.4
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東京個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(105件)

口コミをすべて見る

東京個別指導学院 八王子教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/18

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

まず各口コミの評価が高かったこと、説明を受けた際の印象、実際のプランに関する価格帯が自分に合っていると感じたためです。

料金

自分の取りたい科目次第なので、かなりピンキリになりますが自分は比較的安く通うことが出来ました。

コース・カリキュラム

初めに説明を受けた通りのコース・価格帯でした。夏期講習・冬期講習はそれぞれ別料金がかかるのですが、そこまで普段の受講数と変わらない方がほとんどだと思います。

塾内の環境

教室内に自習スペースが設けられていましたが、席番号を申し出ることが必要でした。 また、テスト期間は全学年と時期が被るので混みあっていました。

塾周辺の環境

駅チカなのでかなり立地は良いです。 お昼に近くのコンビニエンスストアで買うもよし、飲食店に入るもよし、という感じでストレスはなかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担当教員の方がとても分かりやすく、点数も伸びました。もし自分に合わない担当の方だった場合も、ほかの教員の方に変えていただけます。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年1月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当初の目標通りの結果となりました。受講していた科目が多いわけではなかったのですが、とてもよくして頂きました。ありがとうございました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 八王子教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 豊洲教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/30

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

集団塾が苦手だったため、個別塾を探していて、友人が通っていたため入塾を決めました。

料金

個別塾にしては安いと母が言っていました。自分で払ったわけではないので詳しいことはわからないです。

コース・カリキュラム

内部進学だからと手を抜かずしっかり寄り添ってくれました。無事希望学部に進学できました。

塾内の環境

自習スペースがありがたかったです。しっかりと個別になっていて静かな環境でしたので、勉強しやすかったです。

塾周辺の環境

同じビルに学習塾が多かったので、帰りが遅くても怖くなく、また出るとすぐ大通りなので安全だったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

宿題などを定期的に出してくれたので、苦手分野の克服が早かったです。また、試験結果などにも言及してくれました。

利用詳細

通塾期間 2018年10月〜2021年10月(3年1ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 担当教師が良い人で、苦手分野に寄り添い、苦手科目を好きになるくらい教えてくれた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 豊洲教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 府中教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

個別であるということ。 家から近いということ。 教科ごとに選べるということ。

料金

個別では一般的だと思うが、行かなかった分も支払わなくてはならないのが辛い。

コース・カリキュラム

私はあまり適合できなかったが、先生も受付の人もいい人だった。

塾内の環境

勉強スペース、自習スペースは狭かった。 閉塞感があって苦手だった。

塾周辺の環境

駅近で、夜でも明るかったが、夜にスケボーをする人たちが多くいた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

相談、面談などはしづらかった。 あまり勉強以外のことを話せる環境ではなかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 途中で通えなくなり辞めてしまった。 そりの合う先生に出会えなかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 府中教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 能見台教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/18

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

兄弟が通っていて、兄弟も志望校に受かったし、とても良かったと言っていたので入りました。

料金

自分で支払っていたわけではないのでよくわからないのですが、親が高いと言っていた記憶があります。

コース・カリキュラム

2対1のコースにしていたのですが、問題を解きおわっても、もう1人の子に解説をしていて何をすればいいのかわからない時間が結構ありました。

塾内の環境

赤本がたくさん置いてあって、自分の志望校がなかったらその学校の赤本を買ってくれました。

塾周辺の環境

家から近かったのが1番ですが、駅から近くショッピングセンターも近かったので、塾の周辺も明るかったので安心して通うことができました。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

併願校が特に行きたいところがなかったのですが、塾の先生が希望を聞いてたくさん候補を出してくれました。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2023年2月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に入る前から入りたいと思っていた志望校に合格することができたので達成しました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 能見台教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 大船教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/18

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

知人の紹介で楽しく学べると聞いたので入った。また、入るまでの面談や体験があったのも良かった。

料金

料金は少し高いものの手厚いサポートがあるので安心して通えると思ったのと、それに基づいたカリキュラムを組んでくれるから。

コース・カリキュラム

少し高いがその分自分の目的が達成できて、コースも多様にあったので個人的にとても満足しているから。

塾内の環境

空調など聞いていてとても快適に自習室なども過ごせると感じ、勉強や自習にとても適していると思ったからです。

塾周辺の環境

コンビニやスーパーなど揃っていて電車やバスなどのアクセスもとても良いと感じ、個人的に大変満足しているから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

こちらの話題に合わせて話してくれたり、集中力を高める話をしてくて生徒もとても気兼ねなく先生と話せている印象があるから。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2020年10月(2年5ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に入学できてとても満足していて、その後のサポートも充実していて、個人的に大変満足しているから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 大船教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 日吉教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

広告を見たからです。これまで集団授業ばかりだったので、一回個別を体験してみたいなと思っていた時に東京個別さんの広告を見かけました

料金

個別というのもあり、料金は高い。 集団よりも高いのはしょうがないがお金に見合う授業をしてほしいなと思った。 授業料に関しても見直すべき点はたくさんあると思う。

コース・カリキュラム

コースについてわたしもあまりわからず進めていたが、とりあえず高く、夏期講習、冬季講習だけでも結構高い気がした。コースについてはもう少し考える余地があると思う。

塾内の環境

主に白を基調としていて洗練とされていて勉強に集中しやすい環境であった。自習室と授業の部屋をもう少しちゃんと正確に分けてほしかった。より集中するためにも。

塾周辺の環境

駅からとても近くて通いやすかったし、コンビニや飲食店などが周りにあるのはとても良い環境であった。特に困ることなどはなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

あまり授業以外のサポートはなかった。面談が多く、面談のみしか授業外で関わることはなかったと思う。講師の方とも授業が終わると話さないのでその面でのサポートは手薄だった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2021年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 あまり学力上がらなかった上に授業料も高くて先生たちもみんながみんな頭いいわけではなかったからです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 日吉教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 能見台教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/6

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

母親に連れられて通い始め、楽しく話しながら勉強できることと、集団塾は自分に合わなかったことから入塾を決めた。

料金

1個前に通っていた個別塾や、定期テスト対策レベルの目的で通う集団塾と比べると割高だと感じた。正直先生次第なので、入るなら自分と会う先生を妥協せず片っ端から試して探すのがいいと思う。

コース・カリキュラム

自分で科目と週何コマ取るかを決めるので、苦手な科目を集中して学べる。先生も科目ごとに違い、自分とあった先生が見つかれば苦手科目も楽しく学べる。しかし、先生とあわないと少し難しい部分がある。

塾内の環境

1個前に通っていた塾から考えると割高だった。授業の質は正直先生次第なので、一定の額を払うなら塾内で良い先生を全員試す勢いで探すしかないのが少し大変。

塾周辺の環境

担当の先生以外の先生も、分からないことがあれば教えてもらえたり、気軽に話すことが出来る環境だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自習室もあったし、面談室はしっかり壁が作られていたので比較的話しやすかった。自習室だけの利用も出来たので家に親がいない時の勉強場所としても利用していた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年7月(2年4ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績は十分向上した。定期テストの勉強のコツなども教えて貰えるので、勉強を教えてもらう以外にもプラスの要素が多かった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 能見台教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 大和教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

友人が通っていて興味を持ったから。また、自分のペースで進めたかったため個人塾に興味があったから

料金

親が払っていたので詳しくはわからないが、個人塾のため集団塾よりは高かったと思う。でも、自分に必要な分だけ授業回数を取っていたのでトータルではそんなにかかっていないと思う

コース・カリキュラム

自分に合ったコースを選ぶことができ、柔軟にコースを変更することができたので満足している

塾内の環境

共通テストやセンターの過去問や、教材も充実しており、いろいろな問題に触れることができた

塾周辺の環境

駅からも近く、通いやすかった。繁華街にあるため、少し周りの音が気になることがあった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担当の先生が親身になって進路のことも相談に乗ってくれた。また、面接練習も行ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2022年1月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分に合った教材や進め方を教えてくれたことで、効率よく勉強することができ、志望校に合格したため

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 大和教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 日吉教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/23

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

自宅からの距離も近く、インターネットでの口コミ・体験入学での先生たちやまわりの生徒の印象が良かった。

料金

個別指導なのである程度の金額はかかると予想していましたが、金額相応の学習をできたと思います。

コース・カリキュラム

通常授業だけでなく春季講習・冬期講習・夏期講習など長期休みにも開校していたので便利でした。

塾内の環境

夏は涼しく、冬は暖かく、快適な空間で子供たちが学習できる環境が整っていたと思います。

塾周辺の環境

夜になると飲み屋が多いため帰宅時間が遅いと危ない印象があり、またファストフード店が多く寄り道の可能性がある

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自宅でも行える課題があった。退塾後も連絡を取れる先生が多く進路相談に乗ってもらうことができている。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校への合格が目的であり、第1志望の学校へ高校・大学ともに入学することが出来た。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 日吉教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 大船教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/26

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

集団の塾はあまり自分の性格にあっていないと感じており、先生が自分の学力に応じた授業をしてくれるシステムに惹かれたこと。

料金

個別であるという点で、集団の塾よりも高い気がした。実際お金を払っていたのは親であるため価格についての評価は避けるが、値段相応の教育が受けられるのではと感じた。

コース・カリキュラム

最初に入る時に複数いる先生の中から1人を選ぶと言う制度ったが、その時に選んだ先生とは違う先生の授業も受けることができて、その都度多方面からの知識も得られ楽しかった。

塾内の環境

空調も聞いていて、自動販売機も設置されていたのでとても良い環境だった。 白を基調としていたが、汚れも目立たず勉強に集中できた。

塾周辺の環境

塾の場所そのものは分かりにくいが、近くにスーパーがあり、夜でもそこそこの人通りがあると感じた。駅からも近かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

受験生期の途中まで小論文の批評をお願いしていたが、客観的な視点からのアドバイスをいただけた。欲を言えば、より具体的な指摘ができる先生がいると良いと感じた。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年1月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 MARCHと呼ばれる大学層に合格することが私の受験生の頃の目標であり、それを達成するためのカリキュラムが充実していると感じたため。先生同士の引き継ぎもスムーズだった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 大船教室の口コミをもっと見る
全105件中 61~70件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
小学1年~小学6年、中学1年~中学3年、高校1年~高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)・個別指導(1対2~)・オンライン指導
住所
東京都練馬区向山1−15−6 プリザーヴ向山 1F
アクセス
中村橋駅, 富士見台駅, 豊島園(西武線)駅
続きを表示する
東京個別指導学院 中村橋教室は
こんな方におすすめ!
  • オーダーメイドできめ細やかなサポートを受けたい方
  • 週1回1科目からの受講や、部活や習い事と両立をしたい方
  • 志望校別対策や、一般入試と総合型・学校推薦型選抜対策の両立をしたい方

その他の条件から塾を探す

東京都にある東京個別指導学院 の教室から探す