ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!

東京個別指導学院 八王子教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東京個別指導学院 八王子教室の口コミ・評判

総合評価

3.55

口コミ数(365)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
3.7
全8件中 8件を表示
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 八王子教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
帝京大学高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生と絡みやすく、また自習の時間が1人1席なのでやりやすい。雰囲気も静かで集中しやすいので勉強が捗った。


入塾を決めたきっかけ

周りの友達が受験勉強をしてる中、自分は勉強せずにいたので焦りを感じて入塾した。またこのままではだめだと感じ、居ても立っても居られなく入塾した。

塾の雰囲気

とても自由

料金

自分は他の塾がどれだけの値段なのかわからなかったが、比較的安いと感じた。この値段なら通い続けられるなと思った。

コース・カリキュラム

冬季講習では自分が満足行くまで勉強できた。第一志望には届かなかったけど冬季講習でやれることだけやれた。

講師の教え方

わからないところは徹底的に教えてくれるので、理解できるまで付き添ってくれた。講師側が自分の苦手な範囲を理解し、そこを徹底的に教えてくれた。

塾内の環境

自習室もしっかり完備されていて、オープンではないので、集中することができる設備だと思う。周りからのプレッシャーも感じない。

塾周辺の環境

周りにうるさい人などいず、友達も作りやすかった。その友達と勉強を教えあったり僕の中では最強な環境だと思う。1人黙々と勉強できる環境。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談ではしっかり話を聞いてくれて、また応援の言葉が僕の中では印象的だった。家庭学習のサポートもしてくれて、この塾に入って良かったなと感じた。

利用詳細

通塾期間 2022年5月〜2023年1月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験対策をしっかりできたのでよかった。過去問題を解かせてくれたので、自分で教材を買わずに済んだ。
志望校と合格状況 第一志望校: 帝京大学高等学校
第二志望校: 多摩大学 合格
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 八王子教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
横浜国立大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

悪い面は特にないです。 良い講師に恵まれました。 受験は遥か昔の出来事のように思えるし、当時はセンター試験でしたし、制度も違うのでお役には立てないかもしれません


入塾を決めたきっかけ

自習室が自由に使えること。 講師の方が丁寧にわかりやすく教えてくれること。スタッフの方が大学受験情報に詳しいこと。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高いですが、高校三年生はこんなものなのかな、と諦めました。 ただ、高いので1教科しか受講できませんでしたが、今となっては、それでよかったと思います

コース・カリキュラム

もう受験まで1年なかったので、余計な教材は買わなくて良い、わからないところだけピンポイントで聞いてくださいと言われたのがよかったです。

講師の教え方

東工大の現役の学生さんのアルバイトでしたが、大変優秀で、かつ教え方も上手でわかりやすかったと言っていました。頭の良さを尊敬して、素直に勉強を教われたと思います

塾内の環境

メールで入塾、退塾を知らせてくれるので、それは親としても安心でした。 あとは特に目立つ設備はなかったような気がします

塾周辺の環境

駅からも学校からも近かったので通いやすかったです。 塾の前にコンビニがあったので、自習室を利用するときは飲み物などが買えて便利でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

何回か塾長さんを混じえて面談があり、相談に乗っていただきました。 受験に対する適切なアドバイスをもらえたので満足しています。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年1月(1年以上)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事に第一志望校である国立大学に合格できました。 私大にも合格できました。それ以上でもそれ以下でもありません。結果が全てです。
志望校と合格状況 第一志望校: 横浜国立大学 合格
第二志望校: 法政大学 合格
第三志望校: 中央大学 合格
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 八王子教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
青山学院大学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

丁寧に教えてくれた。 教えてほしい先生に中々ならなかった。 塾に行ったが成績が上がらず、行きたい大学に行けなかった。 滑り止めの大学には行けた。


入塾を決めたきっかけ

友達が、通っていて良さそうだったから。 本人が行きたいと行ったから。 家から近かったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

相場かなと思った。 安くはないが、高いわけでもないと思った。 自習が出来るのは良かった。

コース・カリキュラム

その子に合ったやり方で教えてくれた。 分かるまで教えてくれた。 勉強のやり方を教えてくれた。

講師の教え方

成績が伸びなかったから。 受験方法や日程を丁寧に詳してく説明してくれたから。 中々習いたい先生にあたらなかったから。

塾内の環境

何不自由なくあったと思います。 なので良かったと思います。 軽食を食べる場所があれば1日勉強できてさらに良かったと思います。

塾周辺の環境

駅から近くて、自転車でも行けたので良かった。 お店も多くて足りないもの、忘れ物をすぐに補充出来て良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

丁寧に詳しく親身になって相談にのってもらえた。 日程や受験の仕方、受験の受け方などを時間をかけて丁寧に説明してもらえて、心強かった。

利用詳細

通塾期間 2023年6月〜2024年2月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 留年せずに大学に合格出来たから。 大学生になり、勉強やサークル、部活を楽しんでいるから。 バイトもして、充実した大学生活をおくれているから。
志望校と合格状況 第一志望校: 青山学院大学
第二志望校: 東京都立大学
第三志望校: 東洋大学
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 八王子教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/30

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京学芸大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

相性のいい先生と出会えればとても楽しくやる気を持って勉強に取り組めると思います。ただ、完全に先生それぞれのやり方に一任されているため、相性が悪い先生だと本当に得るものがありません。


入塾を決めたきっかけ

元々不登校で学校の授業に追いつけていなかったため、個別塾を選んだ。学校の最寄り駅にあり1度見学に行った際に雰囲気が良いと感じたことと、受験まで時間が無いという気持ちがあり入塾した。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導で高くなるのは分かるが、先生によって授業のクオリティに差が激しいため、この先生の授業でも同じ金額出すのかと感じるときはたまにあった。それを除いてもシンプルに高いと感じる。

コース・カリキュラム

自分が学びたいことに応じて教科や各教科の授業時間数をいつでも増やせるのは良かった。

講師の教え方

良い先生も悪い先生もいるため★★★★。相性良い先生の授業は楽しみで宿題にも取り組もうと思えるが、特に長期休業中の講習期間は担当じゃない先生が授業ときは神経をすり減らしていた。

塾内の環境

特に問題は無い。塾に行くと先生がわざわざ会員証についてるバーコードを読み取るが、あれは生徒にやってもらっても変わらないと思う。

塾周辺の環境

個別ではあるが基本的には先生1人に対して生徒2人で、他の生徒の授業も近いため、過去問等静かなところでやりたい授業中に雑談などが耳に入るとなかなか集中できない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私がメンタルが不安定な期間があり、なかなか課題に取り組めない時にも親身になって話を聞いてくれたり、取り組めるような工夫をしてくれたりした。

利用詳細

通塾期間 2021年12月〜2023年3月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 未達成ではありますが、想定外の個人的なトラブルがあったにもかかわらず最後まで諦めずに応援してくださった先生がいて、とても救いになりました。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京学芸大学
第二志望校: 明星大学 合格
第三志望校: 桜美林大学 合格
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 八王子教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学校の友人が通っているとの話を聞いたため。また、家から割と近く通いやすいかと思い入塾を決めた。

塾の雰囲気

---

料金

ただ、市販のテキストに少しの解説を加えると言うスタイルの授業にしては高すぎる価格設定であると思った。

コース・カリキュラム

もう片方の生徒の相手をしている時間、自分は問題を解き終わってしまって無駄な時間が多かった印象。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室があったのはありがたかったが、アルバイトの喋り声がうるさく、集中できずストレスだった。

塾周辺の環境

駅から徒歩5分以内で通いやすく、まわりにご飯屋さんやコンビニがたくさんあったので便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎授業のあと、宿題を出してもらうことはできたが、それ以外には授業以外のサポートはなかったように思える。

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2022年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生のおかげで、満足のいく結果を出すことができた。授業のカリキュラムとしてオリジナルの教材を用意してあるわけではなく、先生に指示された市販の教材を生徒側が用意し、そのテキストに沿って先生に多少の解説を加えてもらいながら問題を解くという形式だった。私は先生1人に生徒2人のコースで授業を受けていたが、片方の生徒を相手している時間に問題を解き終わってしまって時間を無駄にしてしまう場面も多く、先生によっては授業よりおしゃべりということもあった。特に文系の教科は、はっきり言ってしまえばテキストの解説をそのまま読んでもらうだけという授業になりがちであった。かなり高い授業料なので、他にいい塾があったと思っている。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

東京個別指導学院 八王子教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分に寄り添ってくれそうな先生がいたことや、個別であったため自分のペースで勉強をすすめられると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

自分が払っていたいた訳ではないためなんとも言えないが、両親は高いと言っていたから。

コース・カリキュラム

自分の進めやすいスケジュールを組んでくれたため、早くて辛いことも、遅くてもやもやすることもなかったから。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗な校舎内で、勉強するのに差し支えなかった。空調もちょうどよかったため、勉強がはかどったといえるから。

塾周辺の環境

大方集中しやすい環境であったが、自習室だけ壁が薄く、教員の話し声が聞こえてうるさかったのでこの点数にした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業外に質問してもすぐに答えてくれる雰囲気ではあった。しかし、個別であったため目当ての先生が居ないこともあり、分からないことをその場で答えてもらうのは難しかった。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2021年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望大学に合格することが出来た。 また、苦手だった数学の点数が伸び、赤点を回避することが出来たから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

東京個別指導学院 八王子教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大学受験のため。初めは集団塾にしようとしていたが、周りに馴染むことが出来なかったので個別にしました。個別では他の人と関わる機会がなかった。

塾の雰囲気

---

料金

親に任せていたので自分では把握していなかった。でも毎回の請求を見て、親から圧をかけられていたのでそれなりの値段はするのだと感じていた。

コース・カリキュラム

自分で好きな教科を選べたから満足している。また休んだらその分を自由にずらすことが来たので、休みやすく相談もしやすかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗な教室だった。空調もそこまで気になることがなく、しかし窓に近くは換気のため開けていたのでうるさかったり、冬場は寒く感じていた。

塾周辺の環境

分かりやすく教えてくれた。場所が8階と少し遠かったが、駅から近いため通いやすかった。また学校からも近かったから、気軽に行くことがきた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校の悩みとか聞いてくれた。受験期は精神的に不安定になることが多い中、毎回励ましてくれて、頑張ろうと切り替えることが出来た。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2021年12月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1希望に合格出来た。勉強の計画も志望校の対策もしっかり行ってくれた。自習室も積極的に通うよう促され、時間外学習もしっかり確保出来た。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

東京個別指導学院 八王子教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/18

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

まず各口コミの評価が高かったこと、説明を受けた際の印象、実際のプランに関する価格帯が自分に合っていると感じたためです。

塾の雰囲気

---

料金

自分の取りたい科目次第なので、かなりピンキリになりますが自分は比較的安く通うことが出来ました。

コース・カリキュラム

初めに説明を受けた通りのコース・価格帯でした。夏期講習・冬期講習はそれぞれ別料金がかかるのですが、そこまで普段の受講数と変わらない方がほとんどだと思います。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室内に自習スペースが設けられていましたが、席番号を申し出ることが必要でした。 また、テスト期間は全学年と時期が被るので混みあっていました。

塾周辺の環境

駅チカなのでかなり立地は良いです。 お昼に近くのコンビニエンスストアで買うもよし、飲食店に入るもよし、という感じでストレスはなかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当教員の方がとても分かりやすく、点数も伸びました。もし自分に合わない担当の方だった場合も、ほかの教員の方に変えていただけます。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年1月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当初の目標通りの結果となりました。受講していた科目が多いわけではなかったのですが、とてもよくして頂きました。ありがとうございました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全8件中 1~8件を表示

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導
住所
東京都八王子市旭町12−7 KDX八王子ビル 8F
アクセス
八王子駅 徒歩4分(0.22km)、京王八王子駅 徒歩4分(0.25km)、京王片倉駅 徒歩21分(1.45km)
とじる
東京個別指導学院 八王子教室は
こんな方におすすめ!
  • オーダーメイドできめ細やかなサポートを受けたい方
  • 週1回1科目からの受講や、部活や習い事と両立をしたい方
  • 現在の評定をアップさせ、志望校に合格したいと考えている方

その他の条件から塾を探す

八王子駅の授業形式別の塾を探す

東京都にある東京個別指導学院 の教室から探す