ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!

東京個別指導学院 千川教室の口コミ・評判

評判・口コミ

3.48

(105)

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

東京個別指導学院 千川教室の口コミ・評判

総合評価

3.48

口コミ数(105)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.9
コース・カリキュラム
3.4
講師の教え方
---
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東京個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(105件)

口コミをすべて見る

東京個別指導学院 蕨教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/1

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

地元から少し離れた個別指導塾を探しており、雰囲気もよく通いやすさもよかったため。

塾の雰囲気

---

料金

長期休暇などたくさん受けられる分、多少高かったように思われるため。また、たくさん取るように勧められ、気付いたら取りすぎてしまい、その分値段も高くついたため。

コース・カリキュラム

可もなく不可もなくだったと感じるため。また、良くも悪くも他の塾と同じような感じだったと話を聞く中で感じた。

講師の教え方

---

塾内の環境

気温もちょうど良く、また程よい静けさだったため、勉強に集中しやすかった。区切りがきちんとあるため、周りの目も気にせずに勉強を行えた。

塾周辺の環境

夜になると酔っ払いや外国人の人などが多く見られる駅だったので、治安が少し悪くなり、危険な日もあったため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業外でも質問を受け付けてくれたり、対策プリントをたくさん用意してくれたりしてもらえたため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手だった教科を得意にすることができ、無事行きたい学校に合格することができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 蕨教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 西新教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/19

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

6歳上の姉が中学生か高校生の頃に通っていたことがあったから、親に勧められたため。

塾の雰囲気

---

料金

高かった気がする。私は料金に関して特に見ておらず親が振込関係のことをしていたためよく知らない。

コース・カリキュラム

分からないところを教えてもらう教科の取り方をしていたため、丁寧に教えてもらって助かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

赤本や数年前のセンター試験の過去問など色々な教材があった。共通テスト最初の年であったため、色々な角度から対策できて良かった。

塾周辺の環境

良くも悪くもない。強いて言うなら近くの道の車通りが多いため気を付けて通塾する必要がある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

悪いところは特になかった。必要なプリントを用意してもらったりしていた為助かった。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 希望していた国公立大学に落ちたため。達成未達成で言うと未達成になるため、未達成。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 西新教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 西新教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/19

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近かった。学校からも家からも通いやすい場所にあって知り合いもそこに居たから。すぐに馴染めた。

塾の雰囲気

---

料金

高かった。見合う成果を出そうと必死になれたのでよかったけど、やっぱり高いと思った。

コース・カリキュラム

高かった。個別だから高くなるのはわかるけど、それでも高いなぁという印象。だからこそ結果を出そうと必死になれたから、最終的にはよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗だった。電気も明るく部屋は快適、トイレだけイマイチだけどそんなにたくさん使用しなかったし大丈夫。

塾周辺の環境

綺麗だった。コンビニもあるしバス停駅も近いし通いやすかったし治安もよかった。チョコレートをよく買って勉強前に食べていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

話しやすかった。よく相談に乗ってもらったりして、仲良くしてもらった。お菓子をあげるほどに仲良くなり、モチベに繋がった。

利用詳細

通塾期間 2018年10月〜2021年2月(2年5ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 合格した。分からないところだけじゃなくてちょっとした相談にも乗ってくれてありがたかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 西新教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 本山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家の近所にあり、利便性が非常に高く、通塾しやすかったため。 進学実績等をみてここがよかったため。

塾の雰囲気

---

料金

個別で、しっかり見ていただくとなると妥当だと思います。 とてもちょうどいい料金だと思います。

コース・カリキュラム

全てしっかり教えて頂き、満足しています。 色んな先生が最後までしっかり面倒を見てくれました。

講師の教え方

---

塾内の環境

特に不満はありません。 どの設備もしっかりしており、入室した際に親に入室記録も届くので親も安心していました。

塾周辺の環境

駅が近く、通塾しやすかった。 また、本屋や文房具など売っているお店もあり、塾の前後に寄りやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

教室に入ると必ず挨拶をしてくれたり、緊張をほぐすためや、リフレッシュするために雑談をして頂きました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 分かりやすく丁寧に教えていただいたので、苦手を克服すること、また高校受験に合格することができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 本山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 浦和教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/9

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

個人個人に対応してくれると、友達から紹介があり集団塾は抵抗感があったため仮体験したところとても良かったので入塾を決めた。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾と比べると割高と感じる。特に春季講習などの特別授業に関しては、授業を取れば取るほどどんどん料金が上がっていくので、親としっかり話したほうが良い。

コース・カリキュラム

自分の苦手科目を重点的に、個々に応じた方法を提案してくれるため自分のペースで勉強を進めることができた。また受験や試験の日から逆算してカリキュラムを提案してくれるため、安心して取り組むことができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗なビルの中にあるため、トイレや室温など快適に保たれている。 自転車を近くに停めるところもあるため、自転車通学も楽だった。

塾周辺の環境

駅からも近く交通の便が良い。またコンビニも近くにあることから、自習の際にすぐ筆記用具などが用意できて快適だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進路相談や学校関係の話を聞いてくれる先生が多く、空いた時間に話している生徒が多かった。生徒と教師の距離が近いため雰囲気が柔らかく良い。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾した当初よりも成績が上がり、希望校よりも上の高校へ進学することができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 浦和教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 所沢教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/19

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近かったため。集団塾に通っても勉強に追いついていけるかとても不安だったため、個別の塾を探していたため。

塾の雰囲気

---

料金

個別のため、料金が高額になってしまい、コスパは悪かったため。冬季講習や夏期講習、春季講習などは別料金のため、とても高額だった。

コース・カリキュラム

自分にあったレベルに合わせてくれるため、自分にとってちょうど良い難易度だったため、効率的に取り組むことができ、レベルアップできたため。

講師の教え方

---

塾内の環境

冷房や暖房がよく効いていたため。勉強しやすい環境が整っていたため。赤本や参考書などもあり、自由に利用することができたのも良かった。

塾周辺の環境

駅から近いこともあり、夜でも人通りが多く安心して通うことができた。治安が悪くなく、夜遅くでも1人で帰りやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わからなかったところの質問に授業外に答えてもらったり、教えてもらったことがあるため。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2023年3月(4年10ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 行きたかった志望校に合格したため。勉強習慣が今までなかったが、この塾に通うようになってから、勉強習慣が身につき、自分から主体的に勉強に取り組むようになったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 所沢教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 川越教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/13

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

個別指導の塾がよく、探していた。その時、体験入塾をしてみて、先生方の雰囲気がとてもよく、教え方も良かったため決めた。

塾の雰囲気

---

料金

内容を考えてみると妥当だとは思ってはいるが、やはり集団塾よりも格段に高いため。もう少し安くなってくれるとありがたい。

コース・カリキュラム

先生1人に対して、最大生徒2人だったので自分のペースで勉強ができ、質問もとてもしやすかったため。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習スペースもたくさんあり、机が少し大きく、各机に電気とコンセントが付いていてとても良かった。

塾周辺の環境

駅から徒歩5分圏内にあり、コンビニや飲食店もたくさんあったため、とても通いやすかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習中に質問によく答えて貰ったり、進路の相談も親身になって聞いてくれたから。また、学校での相談もよく聞いてくれたから。

利用詳細

通塾期間 2018年12月〜2019年11月(1年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に通ったことで学力が上昇し、当時狙っていた私立の高等学校に無事合格することができ、入学出来たため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 川越教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 ふじみ野教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

最寄りにあり、駅からも近かったため通いやすそうだと思い入塾した。また月謝も他塾の比べると比較的リーズナブルだったため。

塾の雰囲気

---

料金

他塾に比べると比較的安かったイメージがある。個別指導だが先生が学生なのでこの安さだったのではないかと後々思った。

コース・カリキュラム

大学生が教えてくれた。私は数教科だけだったが教科ごとに先生を選ぶことができ波長の合う先生に教えてもらうことができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

個別に仕切られており他の授業の声もうるさくなかった。集中して授業を受けることができた。自習室はなかった気がする。

塾周辺の環境

駅から近く通いやすかった。駅から徒歩数分だったので学校帰りに通いやすく、家からも通いやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受付の人がよく面倒を見てくれた。授業のない時でも声をかけてくれたりその日の授業について話をしてくれたことがある。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 一般受験をするつもりで入塾したが、希望進路が変わり推薦受験に切り替えたためセンター試験や一般受験しなかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 ふじみ野教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 ふじみ野教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/21

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く、講師も沢山いたため合わなければ他の講師に変更することができると言われたから。

塾の雰囲気

---

料金

周辺にある他の塾と比べて、提供されるサービスと料金を比較するともう少し安くしてほしいと感じるほど割高に感じる。

コース・カリキュラム

全体的にそこまで手厚いサービスではなかく、料金と質を比べるとコースに対する評価は低い。

講師の教え方

---

塾内の環境

使用できるテキストが沢山あり、便利だった。デスクライトが各机に設置されていたので、勉強しやすかった。

塾周辺の環境

自主学習できるスペースがそこまで広いわけではなく、授業の声が自主学習をしていても聞こえてしまうのであまり環境は良くなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分が分からないところを自主学習の際に質問できるスタッフがいないことが多く、授業以外は自分で考えて勉強しなければいけないことが多かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校での定期テストの点数が向上し、算数•数学に対する苦手意識はなくなり数学検定に合格できるほどになったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 ふじみ野教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 小手指教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/6

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

元々グループ塾に入っていたが、個別指導の方が適していると感じ、地元で探したところ、評価が良かったから。

塾の雰囲気

---

料金

グループ指導と成績の変化はあまり変わらなかった。丁寧に指導してくれる点では料金に適しているが、高いほど成績に影響するわけではない。

コース・カリキュラム

進めるペースは個人別であったため、適した指導であったが、こなすタスクの数が多い。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備において、特質的な特徴はなかったが、自習スペースがあったのは良かった。自習スペースでも、先生に質問することができる。

塾周辺の環境

比較的治安もよく、安心して通うことができる。駅に近いため、夜遅くになってしまっても夜道を歩くことはあまりない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

所属期間が短いため、授業以外のサポートを要求する機会がなかったが、授業以外のサポートはあまりなかった。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2018年11月(5ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手科目であった数学の点数を伸ばすことができたが、他の科目はあまり変化を感じなかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 小手指教室の口コミをもっと見る
全105件中 91~100件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
体験授業
資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導
住所
東京都豊島区要町3−22−10 星野館ビル 2F
アクセス
千川駅 徒歩2分(0.08km)、小竹向原駅 徒歩14分(0.95km)、東長崎駅 徒歩15分(1.06km)
続きを表示する
東京個別指導学院 千川教室は
こんな方におすすめ!
  • オーダーメイドできめ細やかなサポートを受けたい方
  • 週1回1科目からの受講や、部活や習い事と両立をしたい方
  • 志望校別対策や、一般入試と総合型・学校推薦型選抜対策の両立をしたい方

その他の条件から塾を探す

東京都にある東京個別指導学院 の教室から探す