小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.55
口コミ数(365)※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
良い面は講師がたくさんいるので、自分の子どもに合った講師を選ぶことができる。 悪い面は料金が高いところ。
姉が通っており、安心して通うことができると思った。講師がたくさんおり、自分に合った講師を選ぶことができることがわかっていたから
やや自由
個別指導なので、仕方ないがもう少し安いと良いと思う。 夏期講習等提案してくれた分でお願いすると高いので、減らして受けることになった
テキストが使いやすく、何度も繰り返し使用していた。基礎的な学習の定着が測れたと思う
わかりやすく教えてくれたので、やりやすかった。また三者面談のときも子どもの取り組みについて、詳しく教えてくれた
設備自体は古いが、中は個別に学習するスペースがあり、自主学習をしていた。講師に直接質問できるのは良かった
駅から近いので通いやすかったが、お金がかかるので、自転車で通っていた。雨の時は歩かなければならず、自宅からは少し遠かった、
三者面談で話す機会を設けてくれ、塾長も親身になってアドバイスをくれたり、モチベーションを上げてくれた
通塾期間 | 2023年5月〜2024年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験で志望校に合格することができた。それまで、定期テスト対策も充実しており、内申点も上げることができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立北園高等学校 合格 第二志望校: 淑徳巣鴨高等学校 合格 第三志望校: 東京都立上野高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い所はサポート体制がしっかりしていること。講師の先生を選ぶことができ、自分に合う人に教わることができる。悪い面は家から通いにくい
姉が以前利用しており、実際に見学体験をして気に入ったので入塾した。講師の先生に何人か教わり、その中で自分が合う講師の先生を選ぶことができたから
やや自由
教材がとても使いやすく、何度も解き直し繰り返し学習していた。一方、個別であるがために料金設定は高め
好きな教科や通い方を提案してもらえるのは良かった。個別であるが、一対一か一体二かも選べた
塾長により変わってしまうことがあるが、良いかた達が多く親切で丁寧な対応をしていただき、感謝している
自習ができるスペースがあり、授業がなくても行って学習していた。声はあちこちから聞こえる感じだが、騒々しさは感じなかったようだ
千川駅に近く、近くにコンビニ等もあるので、間食しやすいが、我が家からは少し通いにくい
面談では子どもの頑張っている所や授業の様子を教えてもらい、これからの対策も丁寧に教えて頂けた
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 300,001円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験対策を頑張り、見事第一志望の高校に合格することができた。勉強の仕方も学び、これから大学受験に向けて、さらに力を伸ばすために頑張っている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立北園高等学校 合格 第二志望校: 淑徳巣鴨高等学校 合格 第三志望校: 東京都立上野高等学校 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求