おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.49
口コミ数(442)※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。定期的に面談もあり、学校のテストなども見て、定期的に指導を変えてくれる。 苦手な部分を毎回復習してくれるので助かります
個別! 集団の授業が子供が苦手なので本人希望でここにしました!本人も学校より勉強できるみたいです
やや自由
ナビ塾が初めてなのでわかりませんが、ほぼ個別で金額的にも良心的な感じがするので満足です!
学校の授業の1つ先を教えてくださるので極端に早すぎて分からなくなることもなく、本人も落ち着いて取り組めています
毎回、授業の後に内容の説明をしてくれ、出来てるとかできてないところを教えてくださりノートまで書いてくれます
少し教室が狭いので、できれば教室もう少し大きくしてもらえたら助かります! 駐車場も広くなって欲しいです!
教室の場所が狭いのと、交差点のすぐちかくで駐車場も狭いので送迎が少し大変な時があります!
うちの子は学校では座って授業うけられないのですが、ナビでは先生が無理に強要する言い方もされないので自然と座れてることが有難いです!
通塾期間 | 2024年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | すごい勉強が苦手からスタートしたので、まだまだですが本人は少しずつ勉強を好きになって来ています |
志望校と合格状況 | --- |
講師との距離が程よく、褒めて伸ばしてくれる 先取りをすることで、学校の授業での余裕が生まれたおかげで、苦手科目が得意になり、その他教科も伸びた
仲のいいママ友のお子さんが通っていたのと、見学に行った時の雰囲気が良かった 子供も気に入ったのでお任せしようと思った
やや自由
妥当かと 中学になってから教科も増え、価格も上がると思うが、この調子でいくなら妥当
苦手だった算数が得意になった 中でも苦手な箇所を丁寧にしてくれるので、算数で苦手がほとんどなくなった
褒めて伸ばしてくれるので、気持ちよく学べているよう 自習室にはほぼ毎日通うくらい、雰囲気が気に入っているようだ 居やすい雰囲気を作ってくれている
中のことはよく分からないが、子供は自習室を大変気に入っており、毎日通って宿題をして帰ってくる
車の往来がそこそこある 見通しがいい場所にあるので、安全 目の前に学校があるので繁華街からも遠い
学期ごとに面談があり、その際に成績のことや取り組み、今後のことを考えてくれる おそらくだが、性格に合わせた対応もしてくれている気がする
通塾期間 | 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | とにかく計算以外の算数が苦手で、本人も苦手意識からか意欲的ではなかったが、分かることで楽しいに変わっていき、得意になった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
奈良県立郡山高等学校 第二志望校: 奈良市立一条高等学校 第三志望校: 近畿大学附属高等学校 |
エアコンがあって良い 水道から錆びた水が出る ことや駐車場の設備が悪い わかるまで先生が教えてくれる。学校の宿題も教えてくれる。
家に入塾の勧誘が来て、体験に行ってみて、良かったんだと思ったから入塾したと思う。
どちらとも言えない
1教科のテキスト代、授業料が高い気がする。他の塾に行ったことは無いけど、支払いが高い。請求書見てびっくり
コースはテキストを進めるだけなので決まったコースはない。授業の進み具合によって塾の進み方が変わる
先生によって詳しく教えてくれる人と、そーでもない人がいるから、当たり外れあり。先生によっては生徒によって態度変える先生もいた
駐車場が元々狭いので駐車がとても大変ましてや雪が降るといつも停めれる所に止めれないため大変。すきま風がすごい。特に窓側。
駅からのアクセスはまあまあ良い。けど冬は雪が降ると、駐車場が元々狭いので余計狭くなる
色々な話を聞いてくれる。学校の話や趣味の話などで楽しく過ごせる。アドバイスなども良くれる為とても参考になった。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年2月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に合格することができたから。成績がなかなか上がらなかった私だかしっかりと勉強したら大体は成績が上がった。 |
志望校と合格状況 | --- |
個別に近い指導なので子供の理解度に合わせてくれるが、講師の当たり外れがある。外れると無駄話ばかりして身にならない
個別指導で子供の理解度に合わせてもらえ、かつ家から通いやすく、月謝も高すぎないところを探していて、一番希望に近かった
やや自由
個別だが生徒2名に対し講師一人なので、完全個別よりは割安。講師が良ければ結果は出る
数学を学んでいたが、もともと得意ではなかった教科にもかかわらず中学3年で突出して得意科目になった
先にも述べたが、講師の当たり外れがある。学生バイトでは仕方ないと思う。たいていはしっかりした方で理解できるよう教えてもらえるが、中には無駄話ばかりする講師もいる
建物は古く、老朽化は否めないが子綺麗にはしてあり、清潔感はある。パソコンや教科書、赤本なども置いてあった
大通りに面し明るく、夜も子供が安心して通える。駐車場は混むが待機できる箇所もあらら、さほど苦ではない。
あまり利用していないので詳しくないが、面談などで高校の情報や偏差値なども教えてくれる。
通塾期間 | 2022年6月〜2024年12月(2年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | サッカーの私立高校推薦が欲しかったが、ある程度の成績がないともらえない。数学を教えともらっていたが、他の教科に比べて出来がよく推薦をもらえた |
志望校と合格状況 | --- |
1対2の体制でやっていて、わからない時には教えてもらえるところがいいと思います。
人数が多い状況での塾は苦手で個別指導してもらえると聞いたので、そこにひかれて入りました。
どちらとも言えない
週1日だけなので、もう少し安いといいと思います。あと追加でいろいろかかるのも、ちょっといやなところでもあります。
いまのところは学習コースなどの選択はないのでとくに評価をだしたりすることはできません。
自分がやっている授業のところをやっているわけではないので、まだしっかりした結果が出ていません。
設備に関してもよくわからないことが多いです。でもコロナやインフルエンザ対策で仕切りを設けたり、アルコール消毒などを置いてくれたりはしています。
帰ってきて、様子を聞くとわからなかったところを解説してもらってよくわかったといってるので。
塾長から授業以外の様子などを面談の時に説明してくれたりしたのでよくわかりました。
通塾期間 | 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ始めたばかりでしっかりした結果はまだ出ませんが、4月から中学に入るので、それからになると思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
個人塾の為、分からないところを中心に教えて頂けるので置いていかれたり、手をあげれなかったりが無いから安心。
塾で前もって学校の勉強を進めている為、学校で復習となっておりしたことあるなど分からないところが少なくなり良い。
どちらとも言えない
安ければ安い方がもちろんありがたいが、ある程度しっかりとした料金じゃないと子供にとっても不安。
学校で習う内容にそって学習する為、特段問題無い。楽しくしっかり授業してもらってたら続くし助かります。
直接観てるわけでは無い為、子供からの話にはなるが、どの担当の先生も楽しいと話しているので安心。
箱は小さいが大きい塾と違い個人塾の為、1対2で教えてるので大きさは問題ないし、設備も特に不満はない。
周辺環境は頭の良い人が多い環境の為、いち早く塾を検討しました。めちゃくちゃ良くなくてもいいので平均点はとれようになって欲しい。
定期的に三者面談があり、塾での様子や、テストで苦手なところを話すなど分かりやすく説明して頂けるので安定。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | もちろん家庭の勉強もあるが、学校の成績も悪くはなってないが、平均点より低い時があるのでせめて平均点までは安定してとって欲しい。 |
志望校と合格状況 | --- |
子供に寄り添った指導をしてくれた。おかげで希望校に合格した。 駐車場が広くて良かった。 個別塾とはいえ、一対一ではないのがかえって良かった
一般の塾に見学に行った時に、いかにも「塾」といった感じで勉強ができる、またはやる気のある生徒達に圧倒され通う気になれなかったので、個別塾を探した。 ナビ個別塾はのびのびとしていたのが決め手になりました
やや自由
個別塾として、他社と比較した時に高かったように思う。しかし、少々高かっただけだし、娘には合っていた塾なので良しとしています
娘のレベルに合わせ、過剰な宿題が出なかった。 しかし苦手な分野や科目、項目などは重点的にフォローしてくれたように思う。 英語と数学を選択していたが、それ以外の指導もしてくれた
勉強に対して劣等感が強く「やっても出来ない。」と泣いた娘だった。 ナビ個別塾の塾長が個人に寄り添ってくれる人で、面接の際は必ず娘の良い所を褒めてくれた。 親が褒めるより他人が褒めてくれたことにより、娘は救われたと思う。 偏差値が上がることより、そちらのほうがかなりありがたかったし、もし不合格だったとしても感謝している
机や椅子などは古くは無かったと思う。 娘は利用しなかったが、自習する場所が机ではなく、共同で使うテーブルなのが気になった。 教室のスペースが広くはないので仕方がないのかもしれない
商業施設にあるが静かな環境であり、駐車場も広く利用しやすかった。 娘が塾に行っている間、買い物が出来て良かった
先ほどの回答と同じだが、すべてに自信がない娘に対し塾長が上手く寄り添ってくれた。 面談では娘の長所を必ず伝えてくれ、それによって娘は救われたと思う。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子供のレベルや性格に合わせた指導があり、また過剰な宿題が無かった。 無理矢理感が無かったのが良かった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城県泉松陵高等学校 合格 第二志望校: 常盤木学園高等学校 合格 第三志望校: 聖和学園高等学校 合格 |
大学生で優しいけど甘い いつも同じ事だけを指摘されるが、それだけで、その後の、フォローがない。
たまたま案内に来ただけ 暑い中だったので、話をきいた 子供が体験に行ってみたいといい出した
やや自由
個別学習のため、たかい。 その割に内容は充実していない。高い教材かったが、やってないものがたくさんあった。その説明もない
そういったものはなかったのか、よく分からない。 分からないものは、書きようがなくて申し訳ありません
担当が変わるので、その日どうだったか、だけしか報告がない。 全く向上させる気がないように感じる
私が利用していたわけではないので設備はわからない。迎えに行っても外で待つか、狭い室内で待つだけ。とにかくせまい
商業施設あり、駐車場が確保できるのはよかった。 人通りも多くあんしん。 ただ狭いので、周りが気になってしまう
何度も書いたが、大学生なので、甘い。本当に本人のためを思ってない。とりあえず今日の授業の様子を伝えられるだけ。
通塾期間 | 2023年8月〜2024年8月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 苦手な事だけを指摘され、克服するよりも、自分はそれが苦手なんだと、本人も自覚させられただけで、それ以上の向上がなく 結局やめてしまったから |
志望校と合格状況 | --- |
通学しやすく、駅からも家からも近かった。また、先生や仲間が優しかったため続けることができた。
近かったため。また、個別だったからその人に合った指導をしてくれると感じたため。また、雰囲気が良かったから。
とても自由
高くなく、気軽に通えた。学生だったため親にそこまでの負担をかけることもなかったと思う。
色々な科目が選べて、重点的に勉強したい科目だけ勉強することが出来るところが良かった。
丁寧で優しかった。勉強の仕方で悩んでいることや、つまづいている所を徹底的にしてもらって良かった。
立地も悪くなく、アクセスもしやすい。また、コンビニや飲食店も近いので助かった。学習しやすい環境が整っていた。
休憩時間が被った時、気軽に話しかけられる雰囲気で、意味のわからない回答をしても、周りの子が笑ったりしてくれてほっとしたこともある。
授業外にも勉強のことだけでなく、色々な話を聞いてくれたり、相談にも乗って貰えたところが良かったと思う。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績も少し良くなり、通いやすかったため続けることが出来た。マンツーマンなので聞きたいことがすぐ聞けた。 |
志望校と合格状況 | --- |
志望校の合格に向けた学力向上と丁寧な学習指導、進路指導をいただくことができました。
兄が入塾しており、兄も希望していた志望校に一発で合格を勝ち取ることができたから。
どちらとも言えない
本人が希望する志望校に合格することができましたので、適正な料金であったと思われます。
本人が希望する志望校に一発で合格することができました。学習コースも評価いたします。
本人の学習能力に合わせたレベルで、とても優しく、丁寧に勉強の仕方や方法を教えていただきました。
本人に確認しないと分からない分野ですので、明確にはっきり回答することはできません。
石巻市の中心地であり、交通の便はよろしいのだが、駐車場は、やや狭いかもしれない。
授業以外のコミュニケーションについては、本人に確認しないと分からないので、はっきりは分からない。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人が希望していた志望校に一発で合格することができ、とても感謝しています。ありがとうございました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
宮城大学 合格 第二志望校: 東北学院大学 合格 第三志望校: 宮城学院女子大学 合格 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求