おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院 大垣南校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

ナビ個別指導学院 大垣南校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(442件)

口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 丸亀南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別に近い指導なので子供の理解度に合わせてくれるが、講師の当たり外れがある。外れると無駄話ばかりして身にならない


入塾を決めたきっかけ

個別指導で子供の理解度に合わせてもらえ、かつ家から通いやすく、月謝も高すぎないところを探していて、一番希望に近かった

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別だが生徒2名に対し講師一人なので、完全個別よりは割安。講師が良ければ結果は出る

コース・カリキュラム

数学を学んでいたが、もともと得意ではなかった教科にもかかわらず中学3年で突出して得意科目になった

講師の教え方

先にも述べたが、講師の当たり外れがある。学生バイトでは仕方ないと思う。たいていはしっかりした方で理解できるよう教えてもらえるが、中には無駄話ばかりする講師もいる

塾内の環境

建物は古く、老朽化は否めないが子綺麗にはしてあり、清潔感はある。パソコンや教科書、赤本なども置いてあった

塾周辺の環境

大通りに面し明るく、夜も子供が安心して通える。駐車場は混むが待機できる箇所もあらら、さほど苦ではない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり利用していないので詳しくないが、面談などで高校の情報や偏差値なども教えてくれる。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2024年12月(2年7ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 サッカーの私立高校推薦が欲しかったが、ある程度の成績がないともらえない。数学を教えともらっていたが、他の教科に比べて出来がよく推薦をもらえた
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 丸亀南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 観音寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/4

投稿者
その他
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

成績が上がらなくなり、塾を探していると、既に入塾している友達に誘われて見学してみていいと思ったから

塾の雰囲気

---

料金

サービスの料金はちょうど良いバランスで、納得いくものでした。高すぎず安すぎずで、提供される価値に見合った支払いと感じ、満足しています。

コース・カリキュラム

先生はとてもしっかり教えてくれました。分からないことがあれば、いつでも質問できる雰囲気があり、授業がとても理解しやすかったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室の環境は空調などもしっかり整備されていて、快適な学習空間でした。これがあったおかげで、集中力を維持しながら効果的に勉強することができました。

塾周辺の環境

仕切りがしっかりされていて、静かな環境があったおかげで、私は集中することができました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生は定期テストの対策もしっかりしてくれて、理解が深まりました。おかげで自信を持って試験に臨むことができました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 個別指導で自分に合った指導をしてくれた。分からない所を時間をかけて説明してくれた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院 観音寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 三木大村校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
下がった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生が、若いので楽しいようですが、教え方は良いかはまだわからない。成績にまだ結びついてない。


入塾を決めたきっかけ

個別でじっくり教えてくれそうだし、先生にもききやすいと思ったから。あとは家から近く行きやすい。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高い。以前利用していたところの倍以上はする。 それくらいかもっと高いところもあるのでしょうが、たくさんの授業は到底受ける予定はない。

コース・カリキュラム

学習コースは特になく、週1で数学のみ受講しています。 予習メインの授業ですが、言えば復習もしてくれるようです。

講師の教え方

楽しみながら学習で来ているようですが、先生も若いので少し脱線が多いように感じる。 宿題も少なくこのままで成績が伸びるか不安。

塾内の環境

自習室を使えるのはありがたい。家では勉強がなかなかできないのでテスト前など利用しています。ただ3時半からしか使えないので長期休暇のときは家でダラダラしてしまう。

塾周辺の環境

場所的には家からも近く自分で行こうと思えば行ける距離なので良かったです。 あとは特にありません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

楽しんでできているのは良いが、少し雑談が多い気がする。 色々短期講習はあるが、なんでも料金がかかるため、あれこれ受けさせる余裕はない。

利用詳細

通塾期間 2023年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績を延ばす目的でしたが、まだ良くなったかどうかはあまり成績としては出てきてないから。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 三木大村校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 結城校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/13

投稿者
その他
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

安かったのと、学校から近い塾がナビ個別指導学院だったため。自分の学校が唯一その塾にちかかったからです。

塾の雰囲気

---

料金

りょうきんはやすかったのでよかったなーーーとおもいます。やすかったのがすくいですね。

コース・カリキュラム

高校英語を教わりましたが、先生でもわからないとおっしゃってたほどだったのですこしびっくりしました。

講師の教え方

---

塾内の環境

せつびもとってもよかったです。べんきょうしやすかったです。いつもべんきょうでよってました。

塾周辺の環境

自習室はトトノっていたので、べんきょうはしやすかったなーーーとおもいました。いつも自習室に放課後立ち寄ってました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

それいがいのさぽーとでしたら、インスタとかでおしえてくれたりもしてよかったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 教え方がテキトーだった。あんまり納得はいかぬかった。でもまあまあよかったかも。しれないです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ナビ個別指導学院 結城校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 大河原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

娘は勉強が苦手で集中力が続かなかったのですが,個別指導ナビは1~2人の生徒に1人の先生が付き,分かりやすく優しく教えてくれるのがとてもありがたいです。


入塾を決めたきっかけ

娘は元々勉強が苦手で集中力もなく,学校で授業に付いていくのも大変そうで。家に勧誘に来たので体験して良かったので決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

週一回で60分で2教科で13000円程度なので安くはないとは思うものの,妥当だという考えです。

コース・カリキュラム

週一回程度60分コースの2教科で通っていますが時間や内容もちょうど良い。先生もマンツーマンで指導してくれる。

講師の教え方

どの先生も優しく丁寧に教えてくれている感じがします。娘も先生を慕っているようなので。

塾内の環境

施設や設備は新しくはないものの,清掃などぱっと見た感じはわりと行き届いていると思います。

塾周辺の環境

駐車場も狭くなく入りやすいし立地も分かりやすい。通いやすく周辺環境も良いと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談でも親身になって話を聞いてくれてサポートしてくださる。授業後も優しく声がけをしてくれている。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 以前より学習力や集中力が身についた感じがします。ドリルなども以前は空欄ばかりでしたが考えて書き込めることが増えました。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 大河原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 新大駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
新潟県立新潟工業高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

新大の大学生の先生だったので、子どもも歳が近くて話しやすいと親しみを持っていたようでした。


入塾を決めたきっかけ

成績が振るわなかった。勉強習慣が身についていなかったので、勉強の仕方を学んでほしかった。わからないところをわかるようにしたかったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

それなりに高めの設定だと思う。特に春季、夏季講習などは高いと思った。個別指導ということだったので仕方がないのかも。

コース・カリキュラム

通常の定期テスト対策がメインだった。受験対策まで行かずに部活との両立が困難になり辞めてしまったので、受験コースは受けていない

講師の教え方

楽しく学べていた様子だが、自宅でどのように勉強するかは身についていなかった、とにかく勉強のやる気がない子だったので、少しでもやる気につながるといいと思っていた

塾内の環境

設備は綺麗だったが、完全に個別というわけではなく、隣の声も丸聞こえで、集中力がない雰囲気我が子には少し気が散りやすい環境だったかもしれない

塾周辺の環境

新大の近くで大学生が大勢いる環境だったので、大学生への憧れは持ったようだった。自宅から近かったのでよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生は優しくて話しやすい雰囲気だったそうです。 定期的に面談もありましたが、なかなか成績アップにつながらなかった。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年6月(1年)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 なかなか成績が上がらなかった。勉強習慣が身に付かなかった。塾に行っているときだけ勉強するが、なかなかモチベーションアップにはつながらなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟県立新潟工業高等学校 合格
第二志望校: 日本文理高等学校 合格
第三志望校: 新潟県立新潟西高等学校 合格
ナビ個別指導学院 新大駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 白河校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
福島県立光南高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

生徒2人に対して、先生が1人付く、マンツーマンに近いところと、仕切りの壁が高いので、個室に近い。


入塾を決めたきっかけ

マンツーマンに近い方が成績が上がると思ったのと、授業に集中出来る環境だと思ったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し高いが、マンツーマンに近いので、そこは仕方ないと思った。成績はあがったので、納得出来る金額。

コース・カリキュラム

部活動と両立出来るように、スケジュールを調整して、合わせてくれる。宿題も無理のない範囲で出してもらってました。

講師の教え方

出来ない、分からない理由を探して教えて、苦手意識を無くしてくれる。塾のテストで出来ていないところが分析されるので、出来ていない所を、重点的に教えてくれる。

塾内の環境

個室に近い教室の作りで集中しやすい。周りが見えないので、より集中しやすい。自習スペースもある。

塾周辺の環境

迎えの時に、駐車場が狭いのが、不便。2台しか止められないので、路駐になりがち。出来れば、4台位止められる駐車場だとありがたい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強に限らず、いろんな話か出来てるので、リラックスして授業が出来ている。進路の相談も、しやすかった。

利用詳細

通塾期間 2022年11月〜2024年2月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手な科目の勉強の方法が身に付いて、成績が上がり、自信に繋がり、受験に合格する事ができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 福島県立光南高等学校 合格
第二志望校: 福島県立修明高等学校
第三志望校: 福島県立白河旭高等学校
ナビ個別指導学院 白河校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 高島校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
岡山県立瀬戸高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

家から近く、顔馴染みの友だちや知り合いも通っていて、女性の先生もいて対応もよく親身になって指導してくれたことが良かった。各家の事情もあるだろうと金銭的な面も考慮してくれ講習など塾側から無理に勧められることは無くて、その点も良かった。こちらのペースや子どものペース通うことができた。 ただ金額は安くないので、仕方ないのですが、もう少し安いともっと通いやすかった


入塾を決めたきっかけ

家から近く、子どもが自分で通える場所にあったこと。友だちも通っていた。体験で、塾の雰囲気や先生がどんなタイプか知ることができ、通ってみようと子どもと決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

もっと高いところもあるので、平均というか相場だと思うが、塾に通うこと自体が高い。金銭的に厳しかった。もっと、安いと通いやすかった

コース・カリキュラム

学習コースとは、なんでしょうか、、、可もなく不可もなく学力が身につき、勉強への取り組み方も変わり、自習に通ったり、とてもいい経験になりました。

講師の教え方

まず塾長の先生が子供への接し方が上手。子どもが嫌な気持ちにならないような話し方をしている。他のアルバイト?の先生たちも年が近いので話しやすかったようです。特に同性の女性の先生がいた時は分かりやすく優しく教えてくれて嬉しかったようです。

塾内の環境

他のところをあまりしらないので、一般的だと思う。こちらのまえにいっていたところよりは、よかったので、まぁ満足している

塾周辺の環境

特に可もなく不可もなく。近くに交番もあり、夜も安心。道なりにも行きやすく送迎もしやすい。コンビニやスーパー、通りには街灯もあるので自転車で帰るにもそんなに心配は無かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は、まめにしっかりしてくれた。私が面談など苦手なので無くても良かったが子供の家庭内の学習の様子や学力についての家庭との情報の共有など必要なんだろうなと、理解はしていたが、しんどかった

利用詳細

通塾期間 2022年9月〜2024年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績があがり、学校での授業でも不安がなくなり自信がついた。志望校にも合格できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 岡山県立瀬戸高等学校 合格
第二志望校: 岡山商科大学附属高等学校 合格
第三志望校: 岡山県立瀬戸高等学校
ナビ個別指導学院 高島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 姶良校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
龍桜高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

私自身、初めの頃は苦手な科目が多く、テストの点数もよくありませんでしたが、塾に通うようになってから、「わかった」と思うことが多くなることで自信へと繋がり、また先生方の生徒1人1人への対応がよく、成績が伸びました。悪い面は特にないです。


入塾を決めたきっかけ

当時の自分の偏差値と成績だと、第一志望校への進学・合格は難しいと思い、入塾することに決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別の指導といった制度に合った料金だと思いました。そこまで家計に負担もなかったし、高くもないし安くもないしちょうどいいと思いました。

コース・カリキュラム

個別だから、自分の分からない事をすぐに教えてくれました。また毎回隣の席の人が変わるのでそれもまた楽しかったです。

講師の教え方

個別指導ということもあり、一人一人の成績を伸ばす目的にあった対応だったり、教えかたも分かりやすく、成績が伸びました。

塾内の環境

設備は整っていて、良い環境で私たち生徒は学習ができ、充実した授業を過ごすことができました。

塾周辺の環境

家族が塾まで毎日送迎をしてくれました。特に事故もなく、安全な整備も整った環境だと思います。また自転車で登校しても問題ないと思いました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

話し方や生徒に対しての挨拶や対応が優しく、安心して塾に通うことができました。また生徒一人一人の意見を尊重してくれて嬉しかったです。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2025年1月(3年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私は私立の高校に行って、夢を叶えるために、今の自分の偏差値だと難しいと思ったので、入塾し、その結果第一志望校に合格できたからです。
志望校と合格状況 第一志望校: 龍桜高等学校 合格
第二志望校: 神村学園高等部 合格
第三志望校: 鹿児島県立明桜館高等学校 合格
ナビ個別指導学院 姶良校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 筑前前原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
福岡県立筑前高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面 1. 個別指導が充実している • 一人ひとりの学力に合わせたカリキュラムを組んでくれるため、苦手な科目もしっかり克服できる。 • 講師との距離が近く、質問しやすい環境が整っている。 2. 最新の学習システムを導入 • タブレットやオンライン教材を活用し、効率的な学習ができる。 • AIを使った学習分析で、弱点をピンポイントで補強できる。 3. 自習室が充実 • 静かで集中しやすい環境が整っており、塾の開館時間内なら自由に使える。 • 分からない問題があれば、チューターの先生がサポートしてくれる。 4. 定期的な進捗確認と保護者面談 • 毎月のテストで成績の変化をチェックし、適切な指導をしてくれる。 • 保護者との連携も密で、勉強の進め方について相談しやすい。 悪い面 1. 授業料が高め • 充実したサポートがある分、他の塾と比べて月謝がやや高い。 • 特に個別指導コースは費用がかさみやすい。 2. 宿題が多い • 自主学習を重視しているため、毎回の授業で大量の宿題が出される。 • 学校の宿題と両立が大変で、こなせないとついていけなくなることも。 3. 人気講師の授業はすぐに埋まる • 実力派の先生は生徒からの人気が高く、予約が取りにくいことがある。 • 一部の先生と相性が合わない場合、変更しにくいのが難点。 4. 厳しいルールがある • 遅刻や欠席に対して厳しく、一定回数以上の欠席で補講が必須になる。 • スマホの持ち込み禁止など、自由度が低いと感じる生徒もいる。


入塾を決めたきっかけ

中学2年生の後半から、特に数学と英語の成績が思うように上がらず、テストの点数も安定しなかった。高校受験に向けてしっかり対策をしたかったため、塾に通うことを決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

1. 料金プランが明確 • 月謝や教材費、追加料金などが事前にしっかり説明されており、料金体系が透明である。 • 追加費用が発生する場合も事前に通知があり、予算を立てやすい。 2. 分割払いが可能 • 一括払いが難しい場合、分割払いが選べるため、負担を軽減できる。 • 支払い方法に柔軟性があり、家計に合わせた支払いができる点は便利。 3. 特典や割引がある • 兄妹割引や紹介制度などの特典があり、複数人で通う場合はお得になる。 • 長期契約を結ぶと割引が適用されることもある。1. 料金がやや高め • 他の塾と比較すると、特に個別指導が高額で、コース選択によっては費用がかなりかかる。 • 特に進学対策のためのオプション講座や模試など、追加料金が多いため、全体のコストが高くなりがち。

コース・カリキュラム

1. 複数のコースがあり、自分に合ったものを選べる • 基礎固めのコースから、難関校受験向けのコースまで幅広く用意されている。 • 目的に応じたカリキュラムが組まれているため、自分のレベルに合わせやすい。 2. 個別指導と集団授業が選べる • 個別指導では自分のペースで学べるし、集団授業では競争意識を持って学習できる。 • ただし、人気の講師が担当するクラスは定員が埋まりやすい。

講師の教え方

1. 基本的な説明は分かりやすい • 重要なポイントをしっかり押さえて教えてくれる。 • 板書や例題の解説が丁寧で、基礎を固めるのには役立つ。 2. 質問にはしっかり答えてくれる • 分からないところを質問すると、きちんと説明してくれる。 • ただし、質問の時間が短く、深い理解までサポートしてもらえないことも。

塾内の環境

1. 自習室が整っている • 静かな環境で集中して学習できる自習室があり、勉強に必要な時間を確保しやすい。 • パソコンや参考書も用意されており、オンライン学習や調べ物ができるのも便利。 2. 最新の学習機器がある • タブレットやインタラクティブホワイトボードを使った授業があり、視覚的に分かりやすく学べる。 • 自分の進捗に合わせたオンライン教材も使用でき、効率的な学習がサポートされている。混雑時に教室が狭く感じる • 人気の時間帯や講師のクラスは教室が混み合い、集中しにくいことがある。 • 特に集団授業が多いクラスでは座席が詰められるため、余裕が感じられないことがある。

塾周辺の環境

1. アクセスが比較的便利 • 最寄り駅から徒歩10分程度で行けるため、通いやすい距離。ただし、駅から少し歩く必要があるため、雨の日や荷物が多い日は少し大変。 2. 周辺にコンビニやカフェがある • 塾の近くにコンビニや軽食が取れるカフェがあり、軽く食事を取ったり休憩するのに便利。授業前後に小腹を満たせる点は評価できる。 3. 比較的静かな環境 • メイン通りから少し離れているため、周囲は比較的静かで勉強に集中しやすい。ただし、夜になると暗くなる場所もあり、安全面で少し心配。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

1. 自習室が利用できる • 授業がない日でも自習室を使えるので、勉強の習慣がつきやすい。 • ただし、席数が限られていて、テスト前は満席になりやすい。 2. 質問対応がある • 授業以外でも講師に質問できる時間があるため、疑問を解決しやすい。 • ただし、質問対応の時間が決まっているため、タイミングが合わないと聞けないことも。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年9月(1年以上)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 計画的な学習ができた 入塾当初に先生と一緒に学習プランを立て、苦手科目を重点的に対策。模試ごとに進捗を確認し、必要な調整を加えたことで、効率よく勉強を進められた。
志望校と合格状況 第一志望校: 福岡県立筑前高等学校 合格
第二志望校: 福岡舞鶴高等学校 合格
第三志望校: 福岡県立輝翔館中等教育学校 合格
ナビ個別指導学院 筑前前原校の口コミをもっと見る
全442件中 51~60件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業
住所
岐阜県大垣市築捨町2-63-1
アクセス
美濃青柳駅 徒歩24分(1.69km)
とじる
ナビ個別指導学院 大垣南校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

その他の条件から塾を探す

美濃青柳駅の授業形式別の塾を探す

美濃青柳駅の通塾目的・特徴別の塾を探す