小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.79
口コミ数(125)※総合評価は、個別指導塾 トライプラスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
対面で教えてくれるので、理解が早い。立地がよかったので、自分で通ってもらえた。悪い面に関しては特に思いつかない。
立地がよく自分で通って行くことができるので、手間がかからなかった。先生の質もよかったので、学びやすかった。
やや厳しい
ほかの塾と比較はあまりしていないが、比較的高めになっている。一教科単位の料金になっていた。
主要3教科だったが、不足はなかった。いいところを伸ばして、悪いところをできるようにカバーする学習システムになっていた。
個別に教えてくれることが一番よかった。また、分からないことがあれば、後からや後日早めに行くことで、丁寧に教えてくれた。
最低限設備だった。いいも悪いもそれ以上は必要ないかと思う。もう少し席幅が広いと良いかと思った。
近くに学校もあり、治安はよい環境です。大きな道沿いにあるので、送迎のときはスムーズ行けた。
分からなかったことがあれば、時間外でも対応して分かるまで教えてくれた。また、早めに行くことで自主学習もできる環境もあった。
通塾期間 | 2022年8月〜2023年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 何度か体調が悪い時は休むことはあったが、自分で決めた日数通うことができた。早めに行って自主学習もしていたので、それ以上だ。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
徳島県立城北高等学校 合格 第二志望校: 徳島県立徳島科学技術高等学校 第三志望校: 徳島県立徳島商業高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
自習室があったのは良かったが子供自身がやる気にならないと使用しないので契約当初の時間よりも早く帰ってくることが多かった。
家から近く子供だけで通うことができたから。他の習い事とも平行して通うことができたため。
とても自由
とにかく高い。塾とは別にタブレット端末も使って勉強できるらしいが自習室でしか使えなく結局ほとんど利用しなかったのが現状
値段の割に自習が多かったような気がします。毎回予定時間より早く帰ってくることが多かったです。
本人いわくわかりやすかったと言っていた。もう少し時間内に色々教えてくれたらよかったかなと思った。
結構な人が通っていたと聞くが広さがあまりなく自習するにも自習室が混み合って自習室が使えない時もあったと聞く
徒歩で通えて学校の近くだったので通わせやすかった。もう少し駐車場があると良いなとは思った。
夏期講習だけだったので最初の面接以外は特に呼ばれることもなく期間が終了した感じだった。
通塾期間 | 2024年7月〜2024年8月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 塾に行っているから勉強している気になり思ったほど成績は上がらなかった。もう少し子供にやる気になってほしかったと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
静岡県立駿河総合高等学校 第二志望校: 静岡北高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
入退システムでメールがら届くので安心。 まだ数回しか通っていないので効果は分からないが、本人は授業が分かりやすいと言っている。
本人の希望。通塾している友達から話を聞いて、体験教室を受けた結果、通塾を決めました。
どちらとも言えない
他の個別塾に比べてリーズナブルだと思います。受験生はサポートが多いので仕方ないと思いますが、料金をもう少しお安くして頂けると、塾回数が増やせると思います。
本人の苦手科目の克服まではいかないにしても、少しでも苦手意識が和らいでくれればと思います。
まだ数回の授業で、よくわかりません。子供本人は分かりやすいと言っています。 もう少し通わないと、評価はできません。
授業の振り返りができる端末があるので復習ができて良い。またテキストも個人購入ではないので助かります。
自宅からも近く通いやすくです。バス停や駅が近いので良 い。でも交通量が多いので、外の音がどうなのかと気になります。
まだよくわかりません。これから、相談や面談などを通じ て評価したいと思います。 よろしくお願いします。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ数回しか通っていないので、学力の向上に繋がるのは今後のテストや学力向上だけではなく勉強習慣が身につくよう期待したいと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
仙台市立仙台高等学校 第二志望校: 宮城県宮城広瀬高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
こちらが課題を求めればたくさん出していただけたこと、自習なら土曜日まで何時でも利用できたこと
塾の先生が真剣に向き合ってくださったこと、自習なら何時でも利用可能であったこと、自宅から近いこと
やや自由
それなりには高いけど、塾なので仕方ないかなというくらいで、無理な請求もなかったので良かった
通常の授業に加えて、追加講習を受けれたり、時間・曜日変更も柔軟に対応してくださって有難かった
焦っていた自分に対して一つ一つ課題を与えてくださって、確実に成長させてくださったので第一志望に合格出来ました
コロナ禍だったので、適度に喚起したり手指消毒やテーブル消毒していて不満は特になかった
ショッピングモーの中にあるので、自習して疲れた時も安全な環境下で散歩できるのが気分転換になって良かった
親との面談もしてくださったり、課題をたくさん出してくださったり、自習をしていたら話しかけてくださったりとてもいい環境でした
通塾期間 | 2020年7月〜2021年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の大学に一般入試で合格することが出来たのでとっても良かった、夢に繋がる1歩を踏み出せた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知医療学院短期大学 合格 第二志望校: 星城大学 第三志望校: 中京学院大学 |
投稿日 : 2025/3/10
受験間近の追い込みで個別で頼みました。親身に相談にのってくれた。 おかげで志望校に合格することができました。
学校からの帰りの通いやすさ。個別の希望をうけつけてくれるか。 料金の問題に相談に乗ってくれるか。
どちらとも言えない
高いのは当たり前なので、仕方ない。 受験間際に駆け込んだ感じなので対応してもらえてありがたかった
他の予備校に行かせたことがないから、比較のしようがないため、自分の印象。 高いなぁとは思ったけど仕方ないと思って払った。
親身にはやってくれたが、講師の身だしなみや服装、衛生面で思うところがあった。 あまり生活とは思えなかった
設備については、教室中に入っていないからわからない。 可もなく不可もなく、普通ではないでしょうか。
駅から近いのがよかった。 学校帰りに寄れるのがよかった。 環境にそんなに書くことはない。
サポートについては、初日の契約のときしか、会うことも話すこともなかったので、コミュニケーションなし。
通塾期間 | 2019年12月〜2020年1月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目がありらの教科が足を引っ張っていたので、心配していましたが志望校には合格出来たので。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
明治薬科大学 合格 第二志望校: 武蔵大学 合格 第三志望校: 東京都立大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
教室長の管理がしっかりしているので、私立中学受験においては、適切な使用テキストを用意いただき、無事に第一志望校に合格することができました。
別の個別指導塾に通っていましたが、管理体制が整っていない印象を受け、他の塾を探していたところ、しっかりとした塾を見つけることができました。
やや厳しい
個別指導塾ではありますが、料金は良心的で比較的リーズナブルではないかと思います。
集団塾には季節講習を除いて通うことはありませんでしたが、中学受験に十分太刀打ちすることができました。
学生講師の方々ですが、国公立大学在籍の方々で占められており、教え方もしっかりとしています。
自習室が完備されており、休日も利用できることから、学習習慣が身につき便利だと思います。
大通りに面した地下鉄沿線上にあり、夜も明るいので防犯面でも安心できると思います。
定期的に教室長との面談があり、学習の進捗や今後の取り組み方について、アドバイスをいただけます。
通塾期間 | 2021年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テキストを繰り返し復習し、徹底的に基礎を身に付け、第一志望校に合格することができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
金城学院中学校 合格 第二志望校: 椙山女学園中学校 第三志望校: 名古屋女子大学中学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
教科ごとに専属の講師がついてくれるので、分からないことなどを相談しやすいです。また、模試が定期的に開催されており、自分の学力を客観視できる機会も多いです。
学校の成績が下がってきてしまい、高校の希望しているところに行けないと親に言われたから
やや自由
月謝は親に払ってもらっていましたが、親が月謝が高いといつも言っていました。これだけしっかりサポートしてくれるなら妥当かな、とも思います
コースは教科ごとに選べたので、自分に必要な教科だけを選べるのは大きかったです!私は別に英会話塾に通っていたので、理社と数学だけお願いしていました
自分の能力に合わせて指導方法を変えてくれたので、自分が納得するまで質問しまくりました。
自習スペースが大量にあったのは良かったです! テスト前にいつも駆け込んで最後まで残ってやっていた記憶があります
結構狭い道路に面していたので、最初はどこにあるのか見つけられませんでした。近くにスーパーはあったので、授業終わりに親とよく買い物をしていました
面談は定期的にやってくれて、自分の考えがまとまらない時も根気よく聞いてくれてまとめてくれました
通塾期間 | 2019年9月〜2023年1月(3年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 元々は学校での成績を良くするために入ったのですが、最終的に通ってなかったら手が届かなそうだった公立の大学に合格することが出来ました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
群馬県立女子大学 合格 第二志望校: 共愛学園前橋国際大学 合格 第三志望校: 共愛学園前橋国際大学 合格 |
投稿日 : 2024/2/29
---
家からとても近く、自習室が広くて勉強の習慣をつけることが出来ると考えたからです。
---
塾のサポートを考えるととても良心的な値段だと思います。塾側からお得な授業の取り方を教えてもらえたりします。
かなり生徒のことがしっかりと考えられたコースだと思います。値段を聞いたときは高く感じるかもしれませんがそれに見合ったサーポトを受けることができました。
---
自習室がとても広くて快適です、常に喚起もされておりエアコンや扇風機もあるので息が詰まることはありません集中して勉強にとりくめます。
近くに自動販売機が設置されており飲み物が無くなったときや忘れたときにすぐに購入することができます。
わからない問題をすぐに質問できたり、自分がやりたい単元の問題をプリントで出せたり、やりたい問題集を貸してくれたりします。
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強の習慣をつけることができました。私立受験では無事合格し定期テストでは最終的に400点を超えることができました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 検見川浜校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良くも悪くも普通です。特段、指導方法や勉強環境については問題なしだと思っています。
自宅で1人で勉強するのは心許ないと感じたから。塾であれば同じ志の学生もいるし、勉強環境が整う。
やや自由
価格設定は高くもなく、低くもなくと言った感じです。良心的な値段設定なのかなとは思います。
数個の学習コースがあるので子供の状況に応じてコースを選ぶことができたことが良かったです。
いつも親切にしていただいていると感じます。自由にさせていただいているので特に不満等はありません。
特に設備に不満等はありません。どんなものがあるか詳しくわからないkがPCが使えるスペースがあるみたいです。
特になし。周辺にコンビニ等や買い物できるところがあるので周辺環境にはあまり不満はありませんでした。
たくさん面倒を見ていただいているので授業以外のサポート面では特段不満はありませんでした。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に通うことで、定期テストで目標点を取れたので目標を達成できたと思っています。あとは勉強をするくせなど |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都市立旭丘中学校 第二志望校: 京都教育大学附属桃山中学校 第三志望校: 華頂女子中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
子供に寄り添った指導をいただけるのが非常に良い。また教え方も丁寧で子供の理解力がかなり良くなりました。
いくつか塾を経験し、子供の気質に合った塾だった。一人一人に丁寧に接してくれたので
どちらとも言えない
料金は安くはないとは思いますが、それに見合った指導をしていただけたと思います。 指導以外にも面談等をこちらが要望すれば対応いただけ、親身になって相談に乗っていただけました。
個々人に合わせた内容・ペースで指導いただき、苦手なところは丁寧に時間をかけて指導いただいたのが良かった
子供の考え方や、今の学力について、まず理解し、個々人に合わせた指導を丁寧にしていただけた。
空調関係では特に何か問題があると子供は言っておらず、特に課題はないかと思います。
駅前なので夜が遅くなっても明るいのは良かった。 まあ自宅から歩いて通えるのも良かった
面談は非常に親身に実力に応じたアドバイスをたくさんいただいた。子供の勉強に対する悩みに対しても適切にアドバイス・フォローいただき大変助かりました。
通塾期間 | 2020年4月〜2022年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目を克服し、無事に志望校に合格できた。毎日少しづつでも勉強する習慣が身についた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
光泉カトリック中学校 合格 第二志望校: 栗東市立栗東西中学校 第三志望校: 栗東市立栗東西中学校 |