小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.79
口コミ数(125)※総合評価は、個別指導塾 トライプラスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
受験で悩んでいる時も親切にしてもらった。授業の振り替えなどもスムーズに対応してもらった。
通っていた高校からも近く、通塾しやすい面と、体験授業のとき、先生方が皆さん親切であったため。
やや自由
個別の指導なので少し割高ではあったが、授業以外での活用も多くあり、適正な価格であったと思う。
ひとりひとりの生徒に合わせたカリキュラムがあり、自由に教室を使える環境が整っていたので、自習にも活用できた
2、3人での個別での授業で得意な面、苦手な面をしっかりと見ていただき、本人に適した指導を受けられた
まわりに商業施設もあり、バスの通る広い道にも面していたので通塾等で不便を感じることもなく、通わせられた
通っていた高校からも近く、自宅からも近い距離でありバスの通る大通りに回していた為、通塾しやすかった。
いろいろな相談に乗って頂けたと聞いている。実際に親が訪問の際も親切かつ丁寧に学習状況を伝えてくださった。
通塾期間 | 2023年5月〜2024年1月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 残念ながら本命には合格できなかったが、最低ラインの志望校には複数合格でき、選択するところまでいけた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
立命館大学 第二志望校: 京都産業大学 合格 第三志望校: 甲南大学 |
投稿日 : 2025/3/10
教材の質が高く、学習に取り組みやすい難易度だと感じた。 悪い面は、駐車場が狭くて停めにくい。
個別指導で成績アップできるから。 学習の面倒見が良く講師が優秀だから。 相談しやすいから
やや自由
料金の設定が高めになっており、週3教科受講すると 家計の負担になった。 料金に関しては満足感がない。
中堅校を目指すコースにしているが、授業やそれに関連した 補助教材、プリントによりサポートされていた。
講師が複数担当していて、どの講師になっても情報の引継ぎがあり学習がスムーズに行われるようになっていた。
ビルの2階を使用しているが、建物自体が新しくまたエアコンや自習室の防音に関して性能が良かったと思う。
周辺は、幹線道路沿いにあり商業施設が隣接する環境にあるが交通安全に気を付けないと危ない
相談窓口が完備されており、相談しやすい。 講師を通じていろんな相談ができる。 面談も定期的に行われる。
通塾期間 | 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の進路を実現し、成績アップしたから。 定期テストの成績が上がったから。 学習の習慣が付いたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島県立神辺旭高等学校 合格 第二志望校: 近畿大学附属広島高等学校福山校 合格 第三志望校: 盈進高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
自習できるスペースがあり先生に質問もできるためわからない部分を減らすことができた
価格がお安く住んでいる場所からあまり遠くなく個別授業が私には良いと思ったからです
どちらとも言えない
個別授業は高いと思っていたですが他の家からあまり遠くない塾でより価格がお手頃で良かったです
講師の指導も優しく丁寧でわかりやすく自分が理解するまでしっかりと指導してもらえたのでとても良かったです
教え方はどの講師も丁寧で優しかったです今の志望校へ道のりを的確に教えてくれました
個別授業の壁が少し薄かった気がしますですが、静かで最後まで集中して学習できました
自習スペースも授業のスペースも静かで集中して授業や学習に取り組むことができました
面談では自分の志望校への今の状況を的確に判断することができ自習スペースの利用頻度を増やせました
通塾期間 | 2023年8月〜2024年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 県立の高校には合格することができなかったのですが私立の高校には合格することができたため |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い点は個別でありながらリーズナブルな料金で利用可能であり、アクセスの良いところに立地しているところが良い。悪い点は生徒に寄り添った授業ではなく、形式的に進行して理解を促さない先生が一部いること
それまでは進研ゼミを受講していたが、なかなか自分から進んで学習に取り組んでいない様子があったので、先生がマンツーマンで見てくれる個別指導を選択した
やや自由
前半は講師による指導後半は自己学習と効率よく個別指導を実現しているので、料金はかなりリーズナブルである
生徒の理解度に沿ったカリキュラムが用意されていて、やる気のある生徒にとっては良いと思う
英語の先生はよく理解できていれば褒めて上手く動機付けをしながら生徒のやる気を導いたのに対し、数学の先生はダメだしばかりで生徒の理解を促そうといていない。講師によってムラがある。
当時はコロナ禍直後で多くの生徒が一つの大部屋で学習しているスタイルを心配していたが、幸いなことにコロナに罹患することはなかった
家から歩いて10分程度のところに立地しており、近くにスーパーマーケットもあるため人通りもある程度あることから、夜でも一人で通わせることができた
夏期講習や冬季講習があ予定される度に面談が設定され学習情報の共有があるが、あまり親からの問いに答えてもらうことができず、講習を売り込むことが中心のビジネス的要素が強い
通塾期間 | 2022年6月〜2023年2月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | あまり成績は上がらなかったため私が通って欲しい高専には合格できなかったものの、息子が希望していた高校に進学できたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山口県立光高等学校 合格 第二志望校: 大島商船高等専門学校 第三志望校: 聖光高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/28
自習室が使いやすくてよかった。1教科に絞って学習ができる。学校のワークで授業を進めてくれる。
友人が誘ってくれたのと、友達が多かった。体験授業が楽しく、自分のわからないを解決することができた。
やや自由
個別の料金。追加授業は追加料金がかかる。+1という制度があり、無料の授業を時々できるので助かる。
授業日程の変更を柔軟にしてくれた。1回60分なので、集中して授業を受けることができだと思う。
先生によって合う合わないがあるが、変更もしてもらえる。日常生活の話もしてくれて楽しかった。
困ることはなかった。紙媒体が多いので、もっとパソコン作業を多くするとよりスムーズになると思った。
駅が少し遠い。近くにスーパーがあり、長時間勉強したい時に利用できる。車で通う地元の子が多かった。
面談の頻度が多かったので、進路について相談しやすかった。塾長がよく声をかけてくれるので仲良くなれた。
通塾期間 | 2019年2月〜2023年3月(4年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校、大学受験で第1志望校に合格することができた。また、英語の成績がとても良くなって満足している。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/11/6
---
体験を受ける前は勉強しに行きたくないと言っていましたが、無料体験を受けて、「楽しかったから、行ってみようかな?」と本人が言ったことです。
---
個別なので、普通に感じます。自習室での質問やプリントを考えると、少しお得な気もします。
先取学習をしてくれています。生徒によって使っているテキストも違うようで、レベルにあった指導をしてくれているように感じています。
---
今年できたばかりの塾で、広くてきれいです。自習室も個別のところも、机が大きくて驚きました。とてもゆったりとした環境です。
大通りから少し入った住宅街にあります。車の通行量が多いですが、塾の中はとても静かです。帰りの時間は、少し暗く感じています。
自習室がいつでも使えます。先生がいるので、わからない所は自習室でも質問できます。学校の宿題や、習っていない教科でもわからないところは質問に答えてくれます。プリントも無料で印刷してくれるので、とても助かっています。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 中学受験を目指していますが、まだ先のことですので結果は出ておりません。ですが、成績は伸びています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 諸口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
教師が大学生だかれ年齢が近いけど大学卒業と一緒に辞める人が多いから先生が変わることがある。
友達がそこの塾に言っていて先生も優しくていいとオススメしてくれたから。自習室で勉強を教えてくれる先生もいると言っていたから。
やや厳しい
値段は高いしもったいないと思う人もいると思うけど頑張って勉強して3位以内に入ればアイスの券をもらえるから嬉しいです。
値段はとても高いけど自習する時間が長いと31のアイス券を貰えるのが嬉しいです。みんな優しくて最高です。
苦手なところを優しく丁寧に分かりやすく教えてくれるからです。タブレットもあって環境が良かったです。
プリントをコピーして自分が勉強したい場所だけを勉強できたり、いろんなワークがあってそれを印刷して使えるのがいいと思いました。
駅が徒歩3分以内にあって、近くにコンビニとイオンがあり合間の軽食にも困らないのがとてもいいと思いました。
数ヶ月に1回三者面談があり、今後の学習方針を決めて、行きたい曜日に行きたい時間に行けるから部活がない日を選べるのがよかったです。
通塾期間 | 2021年4月〜2024年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に合格できたから。 面接練習も1体1で練習してくれて、本番の面接でうまく話せることができて良かったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/4/4
コピー機が自由に使える、22時まで自習室が使える、最新の過去問が置いてある、先生が自習の時教えてくれる
家からの近い、他の塾に比べてリーズナブル、塾長や先生の印象が良かった、塾の雰囲気も悪くなかった
やや自由
夏期講習などは一コマずつお金がかかるため、料金を気にしてコマ数を増やしづらいなと感じたから。
他の塾に比べてリーズナブルな上に、基礎を学んでから演習というやり方でしっかり知識が身につく授業だった。
年齢が近い先生が教えてくれて、先生と生徒いう堅苦しい感じではなく会話をしながら楽しく授業をしてくれたから。
塾内は小さめだったが、自習スペースが埋まっていて使えないなどはなかった。コピー機もあり、参考書も充実していた。
近くにコンビニがあり、車でお迎えに来てもらいやすかった。駐輪場もあった。車通りが多いからその点だけ注意していた。
授業の前後は学校のことなどお話をしてくれて、授業に行きたいと思えるコミュニケーションをとってくれた。
通塾期間 | 2020年12月〜2022年2月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の志望校に合格することができたから。中学校の定期テストも点数をあげることができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立本所高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
分からないところが聞きやすく、丁寧に教えてもらえるのが良かったです。苦手科目が少しできるようになったので助かっていました。
とにかく勉強をする習慣がなく、大学の合格を得るためには塾に通う必要があると考えたからです
やや自由
塾は基本的にどこも高いので妥当だったと思います。自分の場合は時間帯的に一対一だったことも多かったので安いくらいだったと思います
学習コースの意味がよく分かりませんが、苦手科目を徹底的に教えて貰っていたので、そこは自分にとって大きかったです。
丁寧だったからです。分からないところは何回だって教えてくれたので聞きやすい雰囲気があり、好印象でした。
小さい塾だったけれど御手洗も自習スペースもついていて充実していたと思います。人が多くなると移動が難しくなるのは少し苦手でした。
駅から非常に近く、交通の便は良かった思います。近くにコンビニもあったし、一通りもあったので安全でした。
特に授業以外でのサポートはこちらも望んでいませんでしたし、なかったと思います。週に2回通う、というだけでした。
通塾期間 | 2022年11月〜2023年3月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 結果的に国公立大学に合格したため。英語の基礎を早い段階から塾で専門的に指導して貰えたことが合格に繋がったと思っています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山梨県立大学 合格 第二志望校: 日本女子大学 合格 第三志望校: 昭和女子大学 合格 |
投稿日 : 2023/12/1
---
通っていた高校に近く、通学路にあったため、通いやすかったからです。また、1対2で対応してくれるため、質問しやすいと感じたからです。
---
授業のみでなく、情報面のサポートや自習室等のサポートが充実しており、総合的に満足することができたからです。
問題演習が基本だったため、実力がついた実感や問題を解くことに慣れた実感があったからです。一方で、新たな知識を身につける機会が少なかったと感じたからです。
---
自習室や駐車場、駐輪場が用意されており、充実していました。少し気になったのは、教室が小さめで小学生から高校生まで同じ時間帯に授業を受けている時もあり、周りで騒いでいる生徒がいると集中しづらい点です。
駐車場、駐輪場が用意されていて自転車でも通いやすかったからです。 周辺に公園やスーパー、ファストフード店があり、気分転換や食事に困らなかったからです。
大学のオープンキャンパス情報や出願情報、入試傾向なども教えて頂いたからです。また、自習スペースを使用することができたからです。
通塾期間 | 2019年7月〜2020年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 1科目のみ、苦手科目を受講していましたが、演習を重ねることで実力がつき、目指していた大学に合格することができたからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 勝田校の口コミをもっと見る