月5,225円(税込)〜で安心。生徒数・直営校舎数が首都圏最大級

創英ゼミナール さいたま本郷校(旧学習塾トーゼミさいたま本郷校)の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

創英ゼミナール さいたま本郷校(旧学習塾トーゼミさいたま本郷校)の口コミ・評判

総合評価

3.43

口コミ数(95)

※総合評価は、創英ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.5
塾内の環境
3.3
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

創英ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(95件)

口コミをすべて見る

創英ゼミナール 志木校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
浦和学院高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面としては、先生方については真摯に真剣に子どもの分からない箇所についても教えてくださり、安心して任せられた。


入塾を決めたきっかけ

親御さんの評判ならびに各口コミなどの評価も高かったことから安心して任せられると感じたから

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

学習塾の料金としても安くはないが、特別高いといったわけでもなく、妥当な金額だと感じた

コース・カリキュラム

学習コースについては子どものあったレベルにあわせて設定されており、学習できる環境としては大変やりやすかった

講師の教え方

先生方含め、子どもの分からなかった箇所などについては真摯に真剣に教えてくれていたから

塾内の環境

設備についても、子どもが学習したいときにはいつでも活用できる環境であったから大変助かりました

塾周辺の環境

学習スペース含め、子どもが勉強したいときにはいつでも活用できる環境にあったから大変助かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学習面だけでなく、授業面以外の時間でも各先生方の時間があいているときには子どもの相談にものってくれていたから

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2024年3月(2年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子どもならびに親の希望であった第1志望校に無事受かって先生方含め関係者の方々にはすごく満足しているから
志望校と合格状況 第一志望校: 浦和学院高等学校 合格
第二志望校: 大宮開成高等学校 合格
第三志望校: 埼玉県立川越高等学校 合格
創英ゼミナール 志木校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 愛甲石田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
神奈川県立海老名高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

保護者にも面談があり、子供の学習進度が分かる。 情報量が多く、受験対策が万全です。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近く、通いやすいこと。子供の仲良しの友だちが通っていたこと。塾の雰囲気が子供に合ったこと。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高くも安くもないですが、不安になるほどではなく、調度良い料金体系だと思います。毎月施設使用料も徴収されます。

コース・カリキュラム

受講している教科以外にも、教科書の配布があり、(教科書代は負担していますが)、試験前には、受講していない教科も勉強できること。

講師の教え方

丁寧に教えてくれること。子供が問題を解くときに、間違う癖を見つけてくれるので、ケアレスミスが減ったこと。

塾内の環境

駅前の一等地にあって、分かりやすい場所に教室があります。室内は明るく、空調も適切で、授業が始まると静かに集中して受けることができます。

塾周辺の環境

自宅から通いやすい場所にあるので、子供が自分で通えること。ただ、雨天時は送迎をするのですが、駐車場がないので、星を一つ減らしました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供だけでなく、親にも面談の日を設けてくれるので、子供の学習の様子や進度が分かりやすいこと。

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通い始めたばかりなので、模試や定期試験の結果が出ておらず、成績が通う前との比較ができないから。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立海老名高等学校
第二志望校: 神奈川県立伊志田高等学校
第三志望校: 向上高等学校
創英ゼミナール 愛甲石田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 鶴見校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/3

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が丁寧に親身になって教えてくれてたので気軽にわからないところも質問できた。また、先生の態度も優しく良い雰囲気で勉強に臨むことができていた


入塾を決めたきっかけ

友達が入塾してる人が多かったので見学しに行ってから両親と相談して決めた。両親も満足だったので入塾を決めることができた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

自分は月謝払ってないので両親目線だと、とても納得の金額と言っていた、学業でもいい結果を残すことができたのは、先生方の教え方などもあったため。

コース・カリキュラム

自分のコースは数学がメインだったので先生の教え方もコースの料金なども両親も満足していた。自分も両親も満足だったのでとてもよかったと思う。

講師の教え方

講師も臨機応変に教えてくれたためとてもよかった。また、ユーモアもあり厳しいだけの雰囲気ではなく楽しく学ぶことができた。

塾内の環境

トイレが少し古かったため個人的にはあまり設備面は良くないと思った。教室もそこまで新しくなかったのであまりいい気持ちはしなかった。

塾周辺の環境

トイレが少し汚なくあまり、私的には良い環境とは言えなかった。周りの騒音も少しあったため星二つくらいが妥当かなと感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親身になって学校のことや、友達のことなど色々聞いてくれたため学業以外でもサポートが手厚いと感じた。また、親との三者面談などもあり親も安心して成績のことがわかる場面だった。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2021年10月(2年4ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生方のおかげで達成をすることができた。だが、自分1人では達成することができなかったのでなんとかギリギリ達成したところではある。
志望校と合格状況 ---
創英ゼミナール 鶴見校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 平塚八幡校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

受験の時に親身になって勉強に寄り添ってくれた。細かいところまで一緒に決めてくれて心強かった。


入塾を決めたきっかけ

塾が家から近いのと、体験に行った時にここなら分かりやすく教えてくれそうと思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金についてはさほど高いとも感じずそれ相応なのかなと思っています。とくに不満はありません。

コース・カリキュラム

数学と英語を選択しているのですが1時間の中でしっかりと要点をつかめ、次の学習へとステップを踏めていると感じています。

講師の教え方

生徒に対して講師の方の人数が少し足りないと思った。何もしていない時間が少しある。

塾内の環境

設備については、冬はドアからの冷気が寒いくらしいか思わず、中は暖かいのでとってもいいです

塾周辺の環境

特に何も無くて、当たり障りのない感じなので、平和だから安心して暮らせています。地域の人も優しい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談や普段の授業の時もフレンドリーで親しみやすい先生が多いし、しっかりと解説してくれるからいいとおもいます。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 元々志願していた高校に合格することができて、その高校でも勉強について行くことが出来ているから。
志望校と合格状況 ---
創英ゼミナール 平塚八幡校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 高幡不動校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は人数が少ないので対応が手厚いこと 悪い面は先生方の学力に差があるので当たり外れが少しあること


入塾を決めたきっかけ

苦手な教科を改善するために通塾始めたがまだまだ改善していない気がするし先生によって学習進度が違うのでなかなか進まない

塾の雰囲気

とても自由

料金

他の塾よりも少し料金がお得な気もするし、季節講習も希望を聞いてくれて回数変更もできるのでお財布に都合がいい

コース・カリキュラム

予習よりも復習に重きを置いてもらっているので特に可もなく不可もなく順調にやってくれていると思う

講師の教え方

通常はどうなのか不明だけど、先生のレベルはいいほうだと思うし、環境がいいのは先生たちの仲もいいのかなとも思う

塾内の環境

繁華街の2階にあるので周りより少し静かで環境的にも良い気がするが、フロアが一つしかないので自習等気になる時がある

塾周辺の環境

駅前繁華街にあるので夜遅い時間は飲んでいる方々が多いので夏などは心配になるし少し暗いので冬は冬で心配

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談日程の都合も聞いてくれるし、何かなくても連絡が来たりするので子どもたちをきちんと見てくれているんだと思う

利用詳細

通塾期間 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだまだ学習の習熟レベルが目標に到達していないので日数を増やすか集中講義とかを受けたほうがいいのかもしれない
志望校と合格状況 ---
創英ゼミナール 高幡不動校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 平塚中原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個人でみてくれるのはよい。当日欠席だと振替ができない。高い。模試がたくさんありすぎる。


入塾を決めたきっかけ

友人がいたため。本人の意思で。親としては、自転車で自分で通ってくれる場所だったので、決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

体調不良で当日休んだときの振替ができないことは不満。他に通ったことがないので、比較対象がなくてわからないが、それ以外は概ね満足。

コース・カリキュラム

レギュラーコースを選択している。特に気になることはない。あんまり塾のことはわからないが、本人がいやがらずにいくのでいいと思っている

講師の教え方

他の塾に通わせたことがないので、比較対象がなくてわからない。本人が楽しく通っているので、いいのかなと。

塾内の環境

家から近いこと、道が明るいこと、本人がいやがらずにいくのでいいと思っている。冬期講習、春期講習などは高い。

塾周辺の環境

他と比べることができないので、わからないが自転車で行けるし明るい道を通るのでいいかなと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親がとの面談が結構頻繁にあって仕事との調整が大変。しっかりやってくれるのはいいんですが…それ以外は概ね満足。特になし

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 目標を知らない。本人が楽しく通っているので、心配はしていないが、成績あがればなおいいと思っている。
志望校と合格状況 ---
創英ゼミナール 平塚中原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 大口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

他の習い事の場所と近いため通いやすいし、費用面も非常に安価であるので助かります。


入塾を決めたきっかけ

国語が苦手で、考える力を身に着けるために入塾させて頂きました。他の習い事の日に通えるため

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

付近の塾と比べると月々1~2万円くらい安くて、子供の学力で悩んでいたからすごく助かります

コース・カリキュラム

まだ学習をし始めて間もないし、子供の理解度がまだ未発達であるのでこれからに期待しています

講師の教え方

まだ子供が通い始めて間もないため、正式な評価ができないですが子供は楽しそうです。

塾内の環境

設備についてはよく見ていないので、夏場のクーラーなどしっかり効いているか、トイレが綺麗かなど把握できていません

塾周辺の環境

周辺環境という質問の内容がよくわからないが、家からは遠いが他の習い事の場所から非常に近いので助かります

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

体験授業を受けて非常に感触もよいし、子供からしたら通いやすい環境であるので良かったと思います

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ通い始めたばかりでよくわからないので、これから小学生の間に自分のペースでゆっくり頑張ってほしい
志望校と合格状況 ---
創英ゼミナール 大口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 三軒茶屋校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
専修大学附属高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

一人一人の進度に合わせてくれたり、通っている中学の定期テストについて分析されていて対策してもらえるのは良かった。 単願推薦が決まり、入試対策は不要となり、高校入学後に向けた学習を先取りしてもらいたかったが、そのようなカリキュラムはなく、せっかく個別指導なのに生かせず残念だった。


入塾を決めたきっかけ

新規オープンの広告を見かけて、まだ人数少なければ手厚く指導してもらえるのではと考えた。体験で本人が気に入っていたし、入塾説明のときに親であるこちらの話をとても丁寧に聞いてもらえた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

周囲の塾と比較するとリーズナブルなほうだとは思う。中2までは月謝も抑えられて通いやすい。中3はさすがにオプションや季節講習のコマ数の多さから一気に負担増の印象。

コース・カリキュラム

定期テスト対策としての通常のコースは問題なく感じた。理科社会国語の映像授業もわかりやすかったようだ。ただ、入試対策として秋以降に開講されるコースはあまり意義を感じなかった。

講師の教え方

2年間の間に教室長が急に辞める(または休職する)事象が2回。事前説明もない。そのたびに子供たちは混乱していた。

塾内の環境

年齢学年関係なく同時に通塾しているため、低学年のお子さんとかぶるととてもうるさくて集中できないと子供が言っていた。

塾周辺の環境

繁華街のため、平日の夜や週末など、人がとにかく多い駅前を通り過ぎないとたどり着けない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

教室長との面談では、子供のことを学習面以外の部分でもよく観察してくれているなと感じることが多かった。

利用詳細

通塾期間 2023年1月〜2025年1月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの点数を上げて内申点を上げて、第一志望高校に単願推薦で合格できたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 専修大学附属高等学校 合格
第二志望校: 日本大学櫻丘高等学校
第三志望校: 目黒日本大学高等学校
創英ゼミナール 三軒茶屋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 田園調布沼部校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

特に可もなく不可もなく 特色がない 受験対策としては弱い 個別と言いつつ数人がグループ分けされていて先生がつきっきりで見るわけではない 月謝は比較的安い


入塾を決めたきっかけ

家から近く一人で通うことができる。 子供が体験で通ってみてもいいかなと言ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の学習塾に比べて比較的安いと思う。 冬季講習などのシーズンで行う授業も教材費もそんなにかからない。

コース・カリキュラム

特に成績が上がった感じはないが宿題はしっかりやり、週一回の学習週間は身についているかなと思う。

講師の教え方

どんなふうに教えているかみていないので良くわからない。 授業中は静かに席についていると聞いているのでしっかりやっていると思っている。

塾内の環境

綺麗で明るいので勉強がしやすそう。 整理整頓されている。 親と先生が行う面談時も綺麗なスペースだった。

塾周辺の環境

塾の目の前の道が狭く車通りが多いので危ないなと感じる。 お迎えで待つ場所がない 周りはあまり何もない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題は適度に出してもらえる。 三ヶ月に一回親と先生で面談があり相談できる。 それ以外に接点はない

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 やめずに通えているので一応達成 文章問題が弱いので解けるようになってほしいがまだそこまでの成果は得られていない。
志望校と合格状況 ---
創英ゼミナール 田園調布沼部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

創英ゼミナール 青葉台北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
駒澤大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が丁寧に優しく教えてくれるので分かりやすいです。また、質問もしやすいです。悪いところはバイト生であったりするので先生によっては合わなかったり、毎回先生が変わるなどがあったりすることです。


入塾を決めたきっかけ

知り合いが通っていたことが大きな理由です。知り合いの方からおすすめをされたので体験してみたところいいなと思って通い始めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金については、両親が払ってくれていたのでどのくらいかはよく分かりませんが高すぎるということはないと思います。普通の塾と同じくらいだと思います。

コース・カリキュラム

学習コースはよくわからないのですが、自分に合ったスタイルで勉強に取り組むことができるのでいいところだと思いました。また、自分のペースで勉強を進められます。

講師の教え方

分からないところを聞いて教えてもらう感じであるので自分のペースで進めることができます。急かされたりすることもないので焦る必要もなく問題を解くことができます。

塾内の環境

設備は充実していると思います。エアコンや暖房もきちんと備わっていて部屋の温度も適切だと思います。自習室もあるためとても便利だと思います。

塾周辺の環境

スーパーやコンビニなどのお店があるので明るくて通いやすい場所にあると思います。お腹が空いたら何か買えるところもいいと思いました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室があって、自由に使うことができるのでとても便利だと思いました。定期テストが終わったくらいに面談があってどのように進めていくかなどの話し合いがあります。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2023年12月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の行きたい学校に受かることができて通うことができているからです。定期テスト対策などもしてくれたのでとても助かりました。
志望校と合格状況 第一志望校: 駒澤大学 合格
第二志望校: 東洋大学 合格
第三志望校: 立正大学 合格
創英ゼミナール 青葉台北口校の口コミをもっと見る
全95件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),映像授業
住所
埼玉県さいたま市北区本郷町112
アクセス
JR上野東京ライン 土呂駅
とじる
創英ゼミナール さいたま本郷校(旧学習塾トーゼミさいたま本郷校)は
こんな方におすすめ!
  • 自分に合った指導、カリキュラムで授業を受けたい方
  • 部活や習い事の予定に合わせて、塾に通いたい方
  • 定期テスト対策、入試対策をしっかり行いたい方

その他の条件から塾を探す

土呂駅の授業形式別の塾を探す