一人ひとりに「わかる感動」を

ITTO個別指導学院 川崎下麻生校の口コミ・評判

  • 個別指導(1対1)
  • 個別指導(1対2~)
  • 小学1年〜小学6年
  • 中学1年〜中学3年
  • 高校1年〜高校3年
  • 浪人生
\ 簡単1分!無料 /

ITTO個別指導学院 川崎下麻生校の口コミ・評判

総合評価

3.65

口コミ数(329)
料金
3.4
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

ITTO個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(329件)

口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 北八王子校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/6/20

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学校で苦手箇所があり、自宅で学習しなかったため、兄弟も通っていて丁寧で良かったため

塾の雰囲気

---

料金

残念ながら世の中の流れ的にもかなり値上げしましたね…授業の質向上に還元してもらえるならやむおえないですね…

コース・カリキュラム

生徒3対先生1ですが、時間によって独占できるのでいい。テキストは学校より先の単元になる

講師の教え方

---

塾内の環境

手狭ですが、小規模ながら目が届く範囲で良いのかもしれません。他の塾など導入している防犯上カメラ設置して動画配信も検討お願いします

塾周辺の環境

自習スペースがありいいが、自習時間を報告しないとポイントが加算されないらしい。グッズなどポイント交換制は本人の小さな目標になる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

休む時の振替のお願いなどもメール連絡でも柔軟に対応してくれた。 大雪の日は休みになって良かった

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 教本以外でも苦手単元を定着させるべくプリントで理解できるまで取り組んでくれるためよい
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ITTO個別指導学院 北八王子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 北八王子校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/6/14

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

今まで基礎をやらなかった分の学力を埋めて第一志望に合格するため。 周囲の人間と同じラインにまずは立とうと思ったから

塾の雰囲気

---

料金

少し高いとも感じるが講師のサポートや塾でのサービスに見合っていると思うし、設備や衛生面も綺麗に整っていて使いやすいから

コース・カリキュラム

わかりやすく自分に合った教科を強化できる。分からないところや知りたいところまでとことん教えてくれる

講師の教え方

---

塾内の環境

良いと思う。衛生的にも便利さ的にも使いやすく良い環境だから。水分の補給への配慮トイレ周りの清潔さもある

塾周辺の環境

講師や親などが近くで多くのカバーや学習のしやすい環境を整えてくれているから。講師たちの人柄もよく不自由のない環境だから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進路の相談や人間関係学校でのことなど多くのアドバイスやサポートをして頂いている。トラブルな対処なども手が早く、とてもありがたいから。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望への合格や以前よりも大幅な学力アップが成績などで目に見えてわかる。自分でも授業などよりよく理解できてると思えているから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ITTO個別指導学院 北八王子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 北八王子校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/6/29

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

英語の科目が置いていかれないために、早くから塾の体制になれてもらいたかったし、家からも近く兄姉が通っていたため。

塾の雰囲気

---

料金

少し高いと感じる。 進級の際の諸経費がもう少しやすいと嬉しい。 通塾年数で割引があればいいなと思う。

コース・カリキュラム

こちら側の考えや意見を尊重してもらえる。 変更したい時に柔軟に対応してもらえるので、いつでも話しやすいと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室などもう少し広いといいと思う。 ウォーターサーバーが常備してあるので、持ち物少なくて助かる。

塾周辺の環境

大通り沿いで安心だか、車を停める場所が無く、自転車の数も多いから飛び出しには注意が必要。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私生活やメンタル面でもサポートしてもらえる。 私生活の話しもし易く話しやすい。 子供自身も話しして帰宅するなど、親身になってくれる。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 これから受験生なので結果はまだでていない。目的達成に向けて頑張っている途中のため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ITTO個別指導学院 北八王子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 八王子小宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
拓殖大学第一高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

丁寧に教えてくれて事と保護者に対して子供の学習状況を連絡したくれる事が良かった。


入塾を決めたきっかけ

家から近くて通いやすいところを探した結果、全国的に展開している塾としてITTOを選んだ。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金については他の塾と比較してはいないのでわからない。本人の学習環境のためなら料金はあまり気にならない。

コース・カリキュラム

子供の学力を判断して普段の力を発揮すれば合格出来る学校を推奨していただいたので良いと思った。

講師の教え方

教え方については本人は文句を言う事はなかったので問題無かったと思っています。保護者としては心配していませんでした

塾内の環境

設備については本人も特に不満は漏らしていないので問題無いと思っています。保護者としても気にしていません。

塾周辺の環境

特に気にしてはいません。学習塾の評判をある程度は参考にして選んでいるので周りの評価は気にしていません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

本人への的確なアドバイスだけでは無く、保護者への事後連絡などしっかりフォローしてくれます

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私立は不合格したが都立には合格したので最低限はクリアしたと思っています。本人は納得しているかは不明です。
志望校と合格状況 第一志望校: 拓殖大学第一高等学校
第二志望校: 東京都立日野台高等学校 合格
第三志望校: 東京都立日野高等学校
ITTO個別指導学院 八王子小宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 小石川校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京家政学院高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面に関しては宿題が適量で良いところであり、悪い面に関してはあまりありません。


入塾を決めたきっかけ

理由は2つで、家からの駅からも近く時間ロスにならないから。私自身がお世話になっていたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し高いような気もします。ですが少し点も上がっているようなので妥協点かと思います。

コース・カリキュラム

自身のコースに見合ったコースを提案してくださるので、いいと思います。でもすごいいい訳ではありません。

講師の教え方

人によるとは思いますが、あまり良い対応だとは言えません。もっと個人にあったやり方をするといいと思います。

塾内の環境

貸し出し用のテキストがあることや、受付に行ったら先生と交流ができるところはすごくいいと思います。

塾周辺の環境

交通機関も発達していて、駅からも近いので楽ではありますが、大通りの車の音が聞こえることがあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

雑談を含んだ世間話もあるときくので、大人の人と話す機会にもなっていいのでは無いかと思っています。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 未達成です。理由は、受験がまだ終わっていないということと、良い勉強法が見つかっていないため。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京家政学院高等学校 合格
第二志望校: 共立女子高等学校
第三志望校: 東京学芸大学附属高等学校
ITTO個別指導学院 小石川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 足立中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/3

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

志望校に受かりたかった。塾に入る事で勉強する理由が出来るのでそれを目的に通った。

塾の雰囲気

---

料金

基本は参考書や問題集を解くだけで、家でも出来るようなことばかりだったのでもう少し安い方がいい。

コース・カリキュラム

コース分けは特にない。しかし、生徒3人ぐらいに対して先生1人が面倒を見てくれた。

講師の教え方

---

塾内の環境

生徒同士の間隔は狭い。話し声もお互いに聞こえるので、集中はしにくい環境ではある。

塾周辺の環境

同じ学校に通っている子も同じ塾に通っていたので、目的に向かって一緒に勉強出来るのは良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外では特にサポートを受けた記憶がない。しかし、自習の時にも分からない事は教えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望校に受からなかった。結局自分のやる気の問題が大きく、家で勉強するのと対して変わらなかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ITTO個別指導学院 足立中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 上井草校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

塾長が明るく、勉強嫌いでも塾に通いやすい空気があり、他の先生方もフレンドリーだった。

塾の雰囲気

---

料金

料金に見合った内容。もう少し高くても問題ないくらい授業外のサポートが手厚いく、学習意欲が高まる。

コース・カリキュラム

個別なのでコースはないが、どの科目も難しい問題でも分かりやすく教えてくれる。自分のペースで進められた。

講師の教え方

---

塾内の環境

自転車置き場は狭いが、ほかの設備に不満を抱いたことは無かった。冷蔵庫やポットもあって自由に使える。

塾周辺の環境

駅と駅の間にあり、バス等はないため自転車で通った。 家から近い人しか通うことが難しいとおもう。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室は常に開けてくれており、土日は休みだがテスト前など要望すれば開けてくれたりサポートがあつい。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 模試で判定が圏外の公立の高等専門学校に志望していたが、無事に合格することができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

ITTO個別指導学院 上井草校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 西国立駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
定期テスト対策,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

生徒が2〜3人に対して先生が1人で教えてくれていたのでわからない問題が聞けて良かったのですが順番に回るので他の生徒に時間がかかりすぎて聞けなかった事がしばしばあったようなのでそこだけが悪い面でした


入塾を決めたきっかけ

あまりの内申点の低さに困りこのままでは高校受験がやばいと思い受験対策で入塾しました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

普段の授業料は他塾と変わらないけども自分で選べるとはいえ夏期講習など10万円とかかかったのでビックリしました

コース・カリキュラム

普段は国語、数学、英語だけなのですが定期テスト前は理科、社会も対応しているので良かったです

講師の教え方

講師によって教え方が違うので我が子に合わないときは講師変更も素早く対応してくれたのでとても良かったです

塾内の環境

冷暖房はもちろん土足厳禁でジュータンも綺麗なので清潔感ある塾長で快適だったと言ってました

塾周辺の環境

コンビニが近くにあるので夏期講習のときなど休憩に気分転換にお菓子などを購入しに行ってたみたいです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長さんが3回ほど変わりましたが皆さん気さくなかたで相談しやすくアドバイスもしっかりしてくださって助かりました

利用詳細

通塾期間 2019年3月〜2024年3月(5年1ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 各教科定期テストの点数が上がり内申点も上がった。無理のない塾の宿題みたいだったので寝不足にもならず良かった
志望校と合格状況 ---
ITTO個別指導学院 西国立駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 東大和上北台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
NHK学園高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は、自分のペースに合わせて授業を進めてくれるところです。悪い面は、先生が日程を間違えることがよくあること。


入塾を決めたきっかけ

テストの点数や成績が悪く、このままだと受験に向けて勉強が大変になると思ったから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

普段の授業料金は他の塾よりも安いけれど、夏期講習や冬期講習の料金は授業の数の割に高かったから。

コース・カリキュラム

1体1の個別指導で、自分が理解できるように、自分のペースで授業を進めてくれたから。

講師の教え方

優しくて丁寧に教えてくれる先生もいれば、話す声が小さく何を言っているか分からない先生もいるから。

塾内の環境

授業を受ける教室は一つ一つ仕切られていて授業に集中しやすかった。自習室も席が沢山ありとても良かった。

塾周辺の環境

駅が近く、建物も多くあり、塾が終わった後にも利用できて便利だから。夜も安全だから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は、定期的に実施していたけれど、授業以外のサポートについて具体的に話してくれることはなかったから。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2024年2月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に入って、テストの点数や理解度も上がり、高校受験にも合格することが出来たから。
志望校と合格状況 第一志望校: NHK学園高等学校 合格
第二志望校: NHK学園高等学校
第三志望校: NHK学園高等学校
ITTO個別指導学院 東大和上北台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 東雲校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立広尾高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別最適がされてない点が少し気になります。苦手が克服できていないのでこのまま退塾するのかなと思います


入塾を決めたきっかけ

家が近い点が1番の理由です。あとは子供の希望になります。予算も足りたので入塾を決めました

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金は正直高いと思う。もう少しやすいと助かります。家計への負担はわりと重いと感じています

コース・カリキュラム

子供からは感想が不満も満足もなく本人としてはちょうどいいかも知れないが、もう少し難しいコースでもいいのではと思う

講師の教え方

不満はいってないので問題ないと思うが、よいという話も聞いていない。あってるかどうかはよくわからない

塾内の環境

設備としては可もなく不可もなくという感じです。塾としてはこんなものなのかなと思います。自分のときはボロかったので今の世代は綺麗だとは思いますが

塾周辺の環境

家の近所のため環境としては特に気にしていないというのが正直な感想です。まあ知り合いが多いのがいいかも知れない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

家の近所のため友達が多く、友達をつくるには最適な環境だと思う。その点で楽しく通ってると思いました

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 苦手意識が解決できていない点が目標でしたのでそこが残念だと思っています。もう少し深掘りできればと思います
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立広尾高等学校
第二志望校: かえつ有明高等学校
第三志望校: 東京都立駒場高等学校
ITTO個別指導学院 東雲校の口コミをもっと見る
全329件中 31~40件を表示
\ 簡単1分!無料 /

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
神奈川県川崎市麻生区下麻生2-3-7 新百合ヶ丘南DRH 2号
アクセス
小田急線新百合ヶ丘駅バス10分
とじる
ITTO個別指導学院 川崎下麻生校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強が苦手で、学校の授業についていけない方
  • 科目ごとに指導方法を選びたい方
  • 学校の定期テストの点数を上げたい方

その他の条件から塾を探す