総合評価
3.65
口コミ数(329)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
丁寧こまめな指導を行ってくれるところ。習熟度を見ながら随時不得意なところを無くしていくところが良い。
自宅から自分で通える距離であったことと、指導方法は本人とマッチぢていたことで理解が高まりる可能性が高かった。また友人少なく集中しやすい環境であった
どちらとも言えない
他との比較をした事がない為、なんとも言い難いですが、決して安くはないと思います。ただそれなりの結果が得られたのでそれなりかと
具体的なコースの内容を認識していないため評価が難しいが正直なところでなんともいいがいたいです
親切丁寧な感想。常に習熟度を見ながら。出来ないポイントは再度振り返りスタイルが良かった
実際自身訪問したことがないのでわからないが正直な感想ですが、決して充実した設備ではないのではないでしょうか。子供からよくないなどの声は上がっていなかった
自宅から自身で通える距離であった事。友達が通っていないので集中できる環境であった
定期的に保護者との面談もあり理解度や課題を共有してくれたところ。また苦手な点は試験前に個別に電話連絡でフォローも入れてくれた
通塾期間 | 2020年4月〜2024年3月(4年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の進路高校がに合格が達成出来た事。全ての受験で合格出来た事。日頃の勉強法や習慣化出来た事。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
香川県立高松北高等学校 合格 第二志望校: 大手前高松高等学校 合格 第三志望校: 英明高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個人的に全般に関して良かった。 通学距離も近隣で、通いやすい。立地よし。 指導員も丁寧で優しく対応してくれた。
親しい友人が通っていて、本人の意思で決めました。 近隣で通いやすい環境であったから。 評判がよかったから。
どちらとも言えない
前述で述べましたが、通常コース金額は、それなりの金額でしたが、長期休暇講習はプラスで加算され負担大でした。
月々の通常コース料金は納得いく金額でしたが、長期休暇対応の講習となると負担額大で家系的にも苦しいと思った。 もっと良心的な金額もしくは、まとめた金額にしてほしい。 コマ数で加算されると負担が大きいです。
学習結果の通知がまめにメール受信され内容を理解できていた。個別懇談は予定されていたが、親都合で行けてなく今で思えば利用すべきだった。
建物、学習部屋はキレイで清潔感がありました。 特別講習や受験前は、塾生がおおかったと思いますが、その時だけ窮屈な印象があります。
住宅街で近くにドラックストアがあり車送迎では駐車場を利用させてもらった。 歩行者専用歩道も広くて安全だった。
面談は、常に開催されていて予定外でも対応してくれた。 学校行事に指導員さんが直接学校まで足を運び参観してくれてました。
通塾期間 | 2023年7月〜2024年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望高校受験に合格できたから。 今までで一番の成績結果だったから。 学習習慣ができたように思うから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛媛県立伊予農業高等学校 合格 第二志望校: 済美高等学校 第三志望校: 愛媛大学附属高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
とても楽しく通っていて、勉強も少しずつしっかり行う習慣がついてきているように思います。
友達にすすめられて、一度行ってみると、子供がとても気に入ったので、相談していってみることにしました。
やや自由
それほど安いとは思わないですが、長く続けられる良心的な料金だと思っています。分かりやすい料金体系なのも安心です。
子供のペースや習熟度に合わせて考えられるので、無理なく学習ができると思いますし、学校の授業にもついていきやすいです。、
いつも丁寧な教え方で、子供も安心して授業に臨めていますし、わからないところもしっかり対応してもらえるので安心です。
しっかり整備されていて、安心して使えますし、子どもたちが使いやすいようにいつもお手入れもされていて、快適に過ごせます。
交通の便が良いので子供もとても通いやすいですし、送り迎えももとてもしやすくて安心です。
子供の私生活での学習する習慣などでの相談にものってくれるので、お家でも安心して学習に取り組めています。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ始めたばかりなのであまり実感がわかないですし、これからどんどん頑張るべきだと思います |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は、先生対生徒が、1対3で指導してくれる点であり、質問にすぐに答えてくれる。悪い点は、ほぼ宿題が出ないため、家庭学習が出来ていない。
少人数制が子供に合っていると思い、 選択した。あと、家から比較的近かったから、送り迎えもしやすいと思ったため。
とても自由
月謝の他に、夏期講習や冬期講習、模試、テキスト代等、かなりの料金かかかるため、家計の負担が大きい。
毎月の月謝も高いが、その他に、夏期講習や冬期講習、テキスト、模試等、かなりの費用がかかるため。
子供の性格には向いていたようだから。ただし、親からすると、先生たちも優しすぎて、緊張感もなく緩すぎたとも思う。
狭いことと、部屋の数も最低限しか無いため、 自習するスペースが確保されているのか分からないため。
車通りが多く、駐車場も大変狭く、送り迎えの点では、非常にしずらい。近くにコンビニがある点は良い。
先生たちや講師の方々は若く、子供と年齢が近いため、進路や勉強以外の色んな悩みを相談しやすいと思うため。
通塾期間 | 2022年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 現在受験期間の真っ只中であり、まだ私立しか受験が終わっておらず、本命の公立受験は3月であるから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛媛県立伊予高等学校 第二志望校: 済美高等学校 合格 第三志望校: 愛媛大学附属高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は、先生の教え方がとても分かりやすい。生徒との距離感も親しみやすくて良かった。悪い面は、周りの生徒が騒がしくて集中出来なかった。
成績が伸びている友達に聞いたところ、その塾がいいよと勧められて親も知っている所だったのでそこに入りました。
とても自由
親に払ってもらったので分かりませんが、少し高いなとは思いました。その分もう少し質問できるようにして欲しかったです。
1つのことに集中してしまうと他の単元が落ちてしまい、テストの結果も少しずつ差が出てしまった。
講師の教え方はとても分かりやすく、分からないところは丁寧に一から教えて貰えるので助かりました。
空調などは過ごしやすくなっており良かったのですが、部屋の広さが少し狭く感じられました。
小学校が近いため、部活動をしている人の声がうるさく集中できないことがあり、そこは少し改善して欲しいと思いました。
元から入っている人と入ってきたばかりの人だとやはり仲の良さが出てしまい、疎外感を覚えることがあった。
通塾期間 | 2020年11月〜2021年1月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に受からないと思っていたが、塾に通い勉強したことによって合格することが出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
島根県立松江北高等学校 合格 第二志望校: 松江西高等学校 第三志望校: 開星高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
わかりやすい、はなしやすい、質問しやすい、時間が遅れる時がある、色も沢山使ってくれてわかりますいです。聞きたい教科がすぐ聞けます
1人だと勉強しないですけど、先生と一緒ならべんきょうするとおもったのと、学校の授業と自主勉だけだと成績がなかなか上がらないのでつけようと思いました。
やや自由
ちょっと高いですけど、それにあった授業をしてくれているのであまりこまってません。前よりはちょっと安くなりました
数学がめちちゃくちゃ苦手だったんですけど問題を沢山解いてくれて出来ないところは優しく教えてくれてそれがすごく良くてやりやすいです。
色をたくさんつかってくれて、しつもんがしやすく、簡単の解き方や学校では教えてくれないことをおしえてくれます。また静かな環境で勉強できるのがとてもいいです
トイレも綺麗でエアコンもきいてて、暖かくも寒くもないです。電気もとても明るくてやりやすい環境です
しずかで、たまに子供の声が聞こえる時があるけど基本は静かです。エアコンもうるさくなく、暑くも寒くもなくちょうどいいです。
ダメなものはだめいいものはいいとはっきりいってくれて、友達関係など好きな物嫌いなのもたくさんそうだんできます。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストの点数が上がったからです。もともと成績も3しかなかったのに5にあがり、点数は40前半しか取れなかったのに90後半は取れるようになりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島大学 合格 第二志望校: 下関市立大学 合格 第三志望校: 県立広島大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
生徒一人一人に向き合ってそのひとにあった授業をしてくれる。優しく教えている。臨機応変
家ととても近く、自転車でも通える利便性に惹かれ、入塾しました。あと周りで利用している人が多かったという理由もあります
どちらとも言えない
とくに不満のない金額です。その金額にあった質の高い授業をしてくれているので満足しています
数学を受講していますが、とても満足しています。学校より少しすすんだ授業ペースで学校の授業でもついて行きやすいです
とても優しく自分に合った教え方をしてくれています。特にとても厳しいわけでもなく、分からないとこは普通に教えてくれる
空調がありとても快適な室温の中で授業が受けていられているのでとても満足です。机などもとても綺麗
空調もあり、適切な温度の部屋で学習することが出来るので、問題なく集中して学習に挑めている
授業以外でも先生方は優しく話をすることが出来ます。とてもフレンドリーであり関わりやすいです
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験が終わっていないので受験が終わるまでは目標が達成されたことにならない。受験が合格すれば達成したことになる |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
尼崎市立尼崎高等学校 第二志望校: 兵庫県立川西明峰高等学校 第三志望校: 報徳学園高等学校 |
投稿日 : 2024/2/6
---
比較的に家から近く、アクセスの良い場所にあったため。 クラスごとではなく個別指導だったため。
---
通常コースでは1教科しか受講しておらず、3対1のコースだったため割と抑えめな価格で受講することができた。
自分がやりたい教科だけ集中して選択することができる。先生1人に対して生徒3人のコースだったため、クラス単位よりも集中できる。
---
3対1のコースを受講していたが、勉強するスペースは個別で、先生がそこをグルグル回って指導するため集中しやすかった。自習室もあり送迎待ちの時間などに利用できて便利だった。
バスなどを利用して行きやすい場所にあり、周辺にコンビニもあるため何か足りないものがあった時やお腹が空いた時に困らない。
周りが割と友達同士で塾に来ている中、塾に友達がいなく基本1人でいたが、塾のスタッフの方々が気を遣って声をかけてくれていたおかげで塾に行くのが嫌にならずに済んだ。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 宿題のサポートや指導もとても丁寧で、塾全体での生徒に対するサポートや声がけも手厚いため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 青森三沢中央校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
個別対応と細やかな個性への対応。自習室があり、授業以外でも、学習時間の取得ができる
集団でなく、少数か或いは個別対応してもらえる。定期的に模試や自習室も活用出来、保護者面談もあり、コミュニケーションが円滑。
やや自由
個別にしては、時間単価が安価である。テキスト購入も年1〜2回程度、模擬試験も安価であり、家庭教室並の対応で、この価格であることは素晴らしい
個別か3人に対して講師がつくので、直ぐ分からないことがきける環境にある。年代混合型という面も特色である
真摯な姿勢を全体的に感じる。個性に応じて、能力を伸ばそうと保護者と協働していただける姿勢が印象的。
室内掃除がどの程度なのか、気になるところである。トイレも感染症が流行時の頻度も気になります
大きな道に面しているが生活音程度集中は出来ている。周囲には公共機関や大病院もあり、治安面でも安心できる
定期的に保護者面談があり、講師とのコミュニケーションが円滑に図れる。授業の評価が毎回メールで送信されるので、進捗が分かりやすい
通塾期間 | 2021年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通知票もアップし、模擬試験の点数もアップしている。本人にあった進捗ができているし、学習意欲がアップしている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
熊本大学教育学部附属中学校 第二志望校: 熊本県立八代中学校 第三志望校: 熊本学園大学付属中学校 |