総合評価
3.65
口コミ数(329)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
しっかりと個別で対応して下さいました。どの教科の先生も、優しく教えて下さいます。
家から近く、通いやすい距離であったことと、個別でこつこつと勉強を進めていくことを希望していたからです。
やや自由
個別でしっかり指導してくれるのにも関わらず、周辺にある塾にくらべて、料金が安いところがとても有難かったです。
国語、数学、理科、社会それぞれのコースがあり、自分が必要な教科を選択することが出来て良かったと思っています。
個別指導のため、常に質問に対応して頂いたり、話しやすい雰囲気があり、通いやすかったです。
自習室がいつでも利用可能のため、授業がない日でも、気軽に行けて、勉強の習慣化に繋がりました。
塾の周りに、駅と高校があり、夜でもある程度の人通りがあるため、安心して帰るとこが出来ました。
授業が、終わったあとや、休憩時間に、雰囲気を和らげるために、積極的に話しかけてくれました。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | もともと、勉強を家でする習慣が無かったが、決まった時間に塾に行くことで、勉強の習慣化に繋がることが出来たと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立杉並高等学校 合格 第二志望校: 東京都立豊島高等学校 第三志望校: 東京都立晴海総合高等学校 |
投稿日 : 2025/1/27
勉強の習慣やモチベーションを保つことができたのはよかったが、成績は上がらなかった。
個別指導だったことと、友達が通っていたこと。また、塾長や講師の先生など雰囲気が良く、ここなら勉強できると思ったため。
とても自由
こちらについても私は深くは関与していないので分からない。ただ、とても安いというわけではなかったはず。平均的なはず。
私はコースの決定に関してはあまり関与していなかったので詳しいことはわからないが、成績が下がらなかったので悪くはなかったのだろう。
ほとんどの講師はわかりやすく、丁寧に、私が理解するまで教えてくれた。一方、何人かの先生は何言ってるか分からなかった。
自習室はあるが小さい。個別ブースにはなっていないため、うるさい人が近くにいると自習は捗らない。
住宅街にあり、車通りの多い道路も付近に無いため割と静か。勉強はしやすい。車通りは少ないが、人通りが少ないわけでは無いため、安全。
親と塾長は定期的に面談をしていたような気がする?私はあまりそのような話を聞いたことがないので真相は分からないが。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績に特に変化は見られなかったから。ただ、現状維持ができたのは日じゃあなよかったと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
たまに先生の話の内容に疑問を生じることがありましたが基本的にはよかったのではないかと思います
体験に行き、雰囲気と子供がここに通いたいとの事だったので総合的にみて合っているかなと思えたので
やや自由
個別指導なのでやはりそれなりに料金はかかります。特にうちの子はできなかったので料金はかかりました
個別指導だったのでその子にあった指導をしてくれていたと思います。こちらの要望もしっかり聞いたうえで授業を進めてくれていたと思います
合う先生合わない先生がいたみたいだが塾側が考慮してくれてなるべく合う先生にしてくれていたと思います
塾自体はマンションの1階にあり広くはないです。しかし部屋など綺麗に使われていると思います。
駅の前なので送迎やスーパーなどもあり治安もいいかと。 ロータリー前にあるので車での送迎はしやすかったです
先生が受験前日お休みにも関わらず激励に来てくれたみたいで本人はとても励みになったみたいです。精神的なフォローもしてくれていたと思います
通塾期間 | 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人がどうしても行きたかった志望校に合格できたのでとりあえずの目標は達成できました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立武蔵村山高等学校 合格 第二志望校: 立川女子高等学校 第三志望校: 東京都立羽村高等学校 |
投稿日 : 2024/1/15
---
近くて実績を出していたから。面倒見が良さそうだったのでここを選びました。講習などのチラシを見てしりました。
---
高すぎず安すぎずですね。普通より少し安いくらいだと思います。講習などを受けることもできます。
短期講習などもありましたが少し割高だったと思います。学生アルバイトさんは一緒になって回答を考えてくれました。
---
軽くパーテーションのようになっていましたが、物足りなかったかも。部屋が小さいから充分と言えば充分です。
あまり綺麗ではないが、十分でした。駅からもそこまで遠くはなかったと思います。自転車があると便利です。コンビニも近くにあって問題はありませんでした。
質問などには適宜答えてくれました。自習しに行った時も丁寧に答えていただきました。相談事にも乗ってくれました。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年5月(5ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学生の先生が多かったように思います。ベテランの先生でなくてもレベルの高い授業をしていただいた思い出があります。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 江東亀戸校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
立地条件が良く通いやすく、個別なのでわからないところを丁寧に教えてくれる。 受験情報などの情報提供があまりない。
友人の紹介で、駅に近く通いやすい環境だったので選びました。個別なのも、マイペースな子供に合っていて良いと思いました。
やや自由
高くもなく安くもなく、ちょうど良い料金だと思います。 講習会などのしつこい勧誘もなく良いです。
学校の授業に沿った進度で進めてくれるのでわかりやすい。テスト前はテスト対策もしてくれるので助かっている。
宿題の量もちょうどよく、わかりやすい。穏やかに教えてくれるのでストレスがない。 その日の授業内容をわかりやすくレポートメールで教えてくれる。
少し狭いようにも思いますが、勉強するだけなのであまり広々していなくてもいいかなと思います。掃除も行き届いていて良いと思います。
駅近くだが、繁華街というわけではないので環境も悪くなく、送り迎えもしやすい。電車でもいけるし車の送迎もしやすい。
面談や様子の連絡などはまったくないのでちゃんとできているかこちらが聞かない限りは何の情報もないのが少し不安。思春期なので子供からの情報も期待できないので。
通塾期間 | 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人がやる気があまりなく、内申が上がらない。来年度は3年生になるのでもう少し勉強時間を増やして頑張ってほしい。先生は丁寧に教えてくださるのでとても良い。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立福生高等学校 第二志望校: 聖パウロ学園高等学校 第三志望校: 東京都立東大和高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
せんせいがこべつでせいとについて一つ一つおしえてくれるのでじぶんのペースでべんきょうできるところがとても良いところだと思います。もう一つは完全に答えを教えるのではなく、小出しにしながら、自分たちで問題を解くように教えるのがとても良いと思います
じぶんのペースで勉強できる、そして、個別で先生がついてくだって教えてくれる、この2つの点に魅力を感じ、入塾を決めました
どちらとも言えない
料金については、決して安くは無いですが、教え方が成績の伸び方的に、適した金額だと思います
自分のペースで勉強できるコースにしたので、あくまでも高いコースではありませんが、楽しく、ストレスのない授業ができていると思います
とても優しく教えてくださって、わかりやすく、でも、答えをおしえるのではなく、あくまでも自分で解くということを大事にされているように感じました
教室自体はとても綺麗に保たれていて勉強しやすい空間だと思います。机の上の区切りもとてもよく、個人個人がとても集中して学びに熱中することができる環境だと思います。
駅も近いですので、人通りが多くて、防犯上はとても安心できます。教室もいつも清潔で綺麗に保たれていると思います
授業、勉強だけの話だけではなく、趣味の話などもしてくださるそうで、娘も、楽しい!と週4日通っています
通塾期間 | 2022年5月〜2022年5月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎回ある模擬テストで全教科95点以上とるという目標が最近達成されたので、これからもこの調子で勉強していって欲しいと思います |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
筑波大学附属駒場高等学校 合格 第二志望校: 東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校 合格 第三志望校: 東京都立一橋高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
浪人生であるにもかかわらず塾に入らせていただけた。講師のうちの一人がとても親身になってくださり、効率よく学習を進めることができた。また、都立家政駅から近く、アクセスのよい立地である。ただし、中はやや窮屈に感じる。
一人での勉強では十分に学力を上がることが難しく、「また受験に落ちるかもしれない」という不安が募ったため、家族と話し合い入塾を決めた。
やや自由
講師の方々が親身になってくださったこともあり、学力の向上を実感できたため、金額は妥当だと思う。
講師1人が2〜3人の生徒を見るコース(プラン)であったが、日々快適に勉強することができた。
全体的に教え方が丁寧で、難しい問題にも分かりやすい説明をしてくださった。また、授業時間以外にも積極的にコミュニケーションをとってくださり、毎日頑張ることができた。
立地は良いものの、室内がやや窮屈で、人によっては集中しづらい環境であるかもしれない。
塾の立地が都立家政駅から近く、アクセスしやすい。また、塾の周辺にはドラッグストアやファストフード店などがあるため、塾を終えた後に買い食いがしやすい。
授業時間以外でも積極的にコミュニケーションをとってくださり、モチベーションを維持したまま勉強を続けることができた。
通塾期間 | 2021年5月〜2022年2月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 一年を通した授業を通じて学力を効率よく上昇させることができ、その結果として志望していた大学に無事受かることができたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川大学 合格 第二志望校: 日本体育大学 合格 第三志望校: 大東文化大学 |
投稿日 : 2025/3/10
生徒の個性を尊重し、親身になって指導してくれる頼もしい塾だと思っています。 悪い面は今のところ感じません。
自宅の近くで、少人数制で個別指導を受けられる塾を探して、人見知りの息子でもあたたかく受け入れてもらえそうな今の塾に決めました。
やや自由
受験期はさすがに高額になり困惑しましたが、平常時は比較的お手頃価格に思います。 プランが3つ位は提案いただけるので考慮の余地はあります。
生徒個別にカリキュラムも計画してくださりますし、その時々で必要な学習があれば臨機応変に対応していただけております。
生徒個人の学力や目標や性格に合わせた指導計画を立ててもらえるところが有り難いです。
面談の場所以外は、当初の見学以降は拝見しておりませんので何とも言えませんが、基本生徒さんと先生以外は立ち入られない学習スペースが確保されているので、勉強に集中しやすいと感じます。
近くには大小の公園や美術館があり比較的静かな環境であり、最寄りにはコンビニや小学校もおり適度に人通りがあって安心です。
何かあればすぐに相談できる雰囲気やシステムがありますし、学期毎に面談もあります。 教室長との連絡もLINEでできるので助かっています。
通塾期間 | 2021年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎回のテスト対策もしていただいておりますし、先日無事に進学先が決まったので、目標達成といえます。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
正則高等学校 合格 第二志望校: 錦城学園高等学校 第三志望校: 東京都立晴海総合高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
塾長がとてもいい人だった。 トイレの壁が薄く音が漏れてた。そこだけでも直してほしい。
勉強があまりうまくいかなかったのと時期が時期だったから個別指導になったのと知り合いがいたから。
やや厳しい
自分では払ってないのでよくわからなかったけど親にある程度の量を払ってるからちゃんとしなさいとは言われた。
可もなく不可もなく強いて言うなら普通の個別指導塾だった。 特筆することも特に無い。
先生の教え方がうまく色んな質問に丁寧に返答してくれた。 都立に落ちたときも優しく接してくれた。
照明も机に一つ付いているし椅子の座り心地も良かったけどトイレの壁が薄くて音が外に漏れていた。
とても家から近くてその塾もかなり大きな道に接しているためとても交通の弁がいい。いきやすかった。
授業意外でもよく話しかけてくれて自習中とかもよく話しかけてくれてとても質問しやすかった。
通塾期間 | 2023年8月〜2024年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 都立の高校受験で受かることができなかったから。 もう少し早く塾に行っていれば良かった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立保谷高等学校 第二志望校: 武蔵野高等学校 第三志望校: 昭和第一学園高等学校 合格 |
投稿日 : 2023/12/26
---
料金の安さと授業形態で決めました。 先生が1対2か3でついてくれるため、わからないところをその場ですぐに解決することができるため、いいなと感じました。
---
料金はとても高いという印象は受けませんでした。 1対2か3でしっかり先生がついてくれ、学校のわからなかったところから応用問題までしっかり答えてもらえていたため、とても良かったかなと思います。
週に2回、英数を教えてもらいました。 今思うと週二回だと少し少なかったかなと感じます。 また一コマ80分は思ったよりあっというまにすぎました。 テスト前などはもう少しコマ数を増やしておけばと思いました。
---
設備はとても綺麗でした。 トイレや授業の机もしっかり管理されていて、暖房や冷房もしっかりあるため、とても過ごしやすい環境の中で勉強しました。
周りの治安が良く、行き帰り共に安心でした。 また、街灯があり、暗くないため、夜遅くまで勉強に励むことができました。
授業以外にも、入試についての相談や、推薦についての相談などを聞いてもらいました。 正しい知識と情報をたくさん教えてもらえたため、とても役に立ちました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験対策で通い始め、きちんと合格することができました。 また、しっかり自分から学習することを身につけることができたため、とても良かったと思っています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 八王子南大沢校の口コミをもっと見る