総合評価
3.65
口コミ数(329)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
良い面は1対1の塾である。先生がしっかり塾生のことをみてくれる。 靴を履き替えないといけないのが面倒である。
1対1の個別指導でしっかり指導してもらえると思ったからです。また自宅から近くて通塾しやすいと思いました。
やや自由
1対1なのでそれなりの金額はしますがその分しっかり指導していただけるのでとても良心的で他と比べても高くはないと思います。
週1回の月4回コースです。1対1の個別指導で1教科です。1対1なのでしっかり指導してもらえます。テストに合格するとシールをもらえたり、良い点数だとボードに名前が載ったりするので本人のやる気アップに繋がっています。
教え方を具体的に近くで見たことがないので何とも言えませんが、使用しているテキストや日報報告を見るとしっかり指導されているのだと感じます。
個別の部屋では無いので他の人の声が聞こえてしまいます。うちばきかスリッパ等に履き替えないといけないのが少し面倒です。他の塾教室を見たことがないので比べる対象が無く良い設備なのか言えません。
大通りに面しています。駐車場がしっかりあります。隣はスーパーなので待っている時間に買い物ができます。
面談が定期的にあります。希望の日時を指定できます。指導してもらいたい内容や学校の授業の進み具合も確認してもらえます。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣を身につけるために通塾しています。週1回ですが1対1でしっかり指導いただけるので自宅で勉強するよりやる気が出て勉強がはかどります。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
先生方が真剣で熱意があり、子どもも応えようとやる気になるところが通わせて良かったと思う。
上の子の友達が通っていて、とても良かったといえ評判を聞いて決めました。あと、家からも通いやすい距離だったので決めました。
どちらとも言えない
やはり教育には、ある程度のお金が必要だと思います。これは、子どもの将来を思えば当たり前のことです。
子どもが通いたい志望校の合格に最短距離で、しかも子どもにあったスタイルで勉強が進められていることに感謝したい。
とても誠意があり、個人に対して熱心に真剣に指導してくれるところが、子どもの、やる気につながると思うため
無駄のない設備で、効率的に勉強を進めるには十分な設備が整っていると思います。今後はAIの活用など、一人ひとりにあった学習の追求をお願いしたい。
通いやすく、大通りからも近く、夜でも割と明るいので安心感がある。駅からも近いので通いやすい
とても親身になってこたえてくれて、子どもも先生に対する信頼感が増して、やる気につながっていると思います。
通塾期間 | 2023年8月〜2023年8月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 今の所、志望校合格ラインに到達できているため、当初の予定よりも上のランクを挑戦できるまでになりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
新潟大学 第二志望校: 東京通信大学 合格 第三志望校: 東洋大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
比較的、受講者の要望を聞き入れてくださり、また、随時、相談やアドバイスにも対応してくれる細やかな配慮がうれしかったです。
ITTOさんには、親戚の子供さんが先に通塾しており、その話を聞いていました。 内容も、授業体系も、とても良い所だと伺い、子供とも相談をして、こちらへ通う事を決めました。
やや厳しい
個別指導だけあって、他よりは比較的月謝は高めかと思います。 ですが、それに見合う内容と、リターン、結果が得られたので、大変満足しております。
やはり、合同授業ではなく、子供とのマンツーマンでの個別指導だけあって、とても配慮の行き届いていたと思っています。 一回の授業時間も長すぎず、集中力が続くよう、色々と、配慮がされていて、関心しました。
個別指導であるため、息苦しさはあったそうですが、苦手科目へのアドバイスや、自習方法へのサポート、受験勉強や受験本番への心構えなどを、細やかに手取り足取り親切に教えて下さいました。
受験勉強への下支えには最高の環境だと思います。 我が家の下の子供も、受験時期が来たら、また、通わせたいと思っています。
女池の通りは、交通量が非常に多く、危ない箇所もいくつかあるのですが、自宅からも比較的近くあり、送り迎えにも、さほど苦労はありませんでした。
生徒側から先生方への質問がいつでもできる事がとても良かったです。 手段は、手紙や、LINE、直接の面談時間を設けて下さる事もあって、相談しやすい環境で、とても安心感がありました。
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 道のりは非常に大変でしたが、塾の先生方らの手厚いサポートにより、偏差値も上がり、見事、希望校へ合格する事ができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
新潟明訓高等学校 合格 第二志望校: 新潟清心女子高等学校 合格 第三志望校: 新潟第一高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導だから教えてもらいやすく、とてもわからない所を解消しやすいが一対一で緊張するという点もあった
まわりが塾にいっている子がおおく、自分自身もいってみたいと感じたからです。最初から点数もよくないからという理由もありました。
どちらとも言えない
あまりきおくがありません。塾の相場をしらないので、よくわかりませんが、個別指導にしてはやすいかなと思いました。
あまり覚えていません、個別に教えてもらったぐらいです。1対3の時とかは、学年は近い人が多いです。、、、、
先生はとても社交的で優しく話しやすいです。わからないところもしっかり教えてくださるのでいい先生ばかりです。
とても綺麗だったと思います。居心地がとてもよかったです。自習室もとても綺麗で床にゴミが落ちていることを少ないです、綺麗な状態を常時保っています。
場所の周辺環境は、駅が近くにあるので、通いやすいと感じました。スーパーも近くにありました。
先生方は親身にしっかりと教えてくれる先生でした。学校の先生にはいいずらいことや勉強とは関係ない相談も聞いてもらいました。、
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | いきたい高校にいけましたし、受験成功しましたし、先生とも仲良くできたし、行った意味がありました |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
先生の授業がとても良い。分かりやすく丁寧でわからなかったところが分かるようになりました。
値段と通いやすさ、自宅からの距離から決めました。部活があるので通いやすさを特に重視しています。
やや厳しい
比較的安い部類に入ると思われます。週に3日ほど通っていますが、他に比べて安いです。
とっても良いです。学校で習ったところの、復習ができ、定着をさせることができます。
先生の説明が丁寧で満足しています。若い先生からベテランの先生までいます。優しいです。
集中して学習に取り組める環境が整っていると思います。静かで、学習がしやすいです。
交通量が比較的少ないです。静かで勉強がしやすい環境になっています。とても集中できます。
先生方が個別で相談に乗ってくれます。とても丁寧に話を聞いてアドバイスしてくれます。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | まず、学習する習慣がつきました。定期テストの点数も順調に上がってきています。これからに期待。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜国立大学 合格 第二志望校: お茶の水女子大学 合格 第三志望校: 川崎市立看護大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
「講師が丁寧で分かりやすく、質問にも親身に対応してくれるので、安心して学べます!成績も向上しました!」
「体験授業で講師の説明がとても分かりやすく、学習環境も整っていたため、ここなら安心して勉強できると思い入塾を決めました!」
どちらとも言えない
「他の塾と比べて良心的な価格設定で、授業内容やサポートを考えるとコスパが良いと感じます。追加料金も明確で安心です!」
「一人ひとりのレベルや目標に合わせたコースが充実しており、無理なく学習を進められます。苦手克服から受験対策まで対応可能です!」
「講師の説明は丁寧で分かりやすく、理解できるまで親身に指導してくれます。質問にも優しく対応してくれるので安心して学べます!」
「自習室が完備されており、机も広く快適に学習できます。教室や設備も清潔に保たれていて、落ち着いて勉強できる環境が整っています。」
「駅から近く通いやすい立地で、周辺も静かで勉強に集中しやすい環境です。コンビニも近く、休憩時の利用にも便利です。」
「自習室が自由に使え、質問にも丁寧に対応してくれます。進路相談や学習計画のアドバイスも充実していて心強いです!」
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 「苦手科目を克服できるカリキュラムと、講師の丁寧な指導のおかげで、自信を持って学習できるようになり、目標を達成できました!」 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立大学 合格 第二志望校: 福岡大学 第三志望校: 西南学院大学 |
投稿日 : 2025/3/10
楽しそうに通ってるし、先生方も優しいのか、息子のために色々と工夫してくれているのを感じられる
近いから。通わせやすいので。学校のなかの良い友だちがいるから。息子が興味を持ったから
どちらとも言えない
少し高い。 ただ他の学習塾と比較したことがないため、この金額が適切かどうかの判断はとても難しいです。
色々なカテゴリー、教科、システムなどがある中で、子どもにとって現在の状況や習得レベルに応じたカリキュラムがあると思います。
先程と同じ。 息子のために色々工夫したり楽しんで学習できるようにしてくれていると感じるため。
行くたびに汚れていたり、雑然としていたりといったことを感じることはない。 学習スペースもそれなりなので、良いのではないかと思ってます。
家から近いから、ありがたいです。子供1人で塾へ通えるくらいアクセスが良いところが良いと感じている。
先生ともそれなりに話す機会が、時間が設けられており、塾での子供のようす、学習の進捗具合について丁寧に説明してくれて助かってます。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 特に学力向上を望んでいないし、目標を持って通わせていない。 勉強の習慣がつけば良い |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い点→詳しく教えていただいたので、入塾期間は短かったですが、とても良かったようです 悪い点→狭いところ
友達が行っていて良いとの評判だったので、見学に行って見たら、塾長さんの雰囲気がとてもよかったので
どちらとも言えない
塾はどこも高い。高すぎる。無料の塾もあるようだが、遠い。しかし都の助成金が出るのはとてもありがたいです。
個別指導で分かりやすく、分かるまで聞けたのは子供に合っていたようです。英語と数学を中心にラストスパートかんばりました
わかりやすいと子どもが言っていた。実際理解して、テストで点が取れるようになった。
せまいし、トイレも使いにくいと、子どもが何度もいっていてので、そうなのだろうと思う。他は特に問題なし
夜遅くには人通りがあまりなく、暗いので怖い感じはしました。駅はまあまあ近いので良かったです。
自習室を早めに開けてくれるなど、子供に寄り添った対応をしてくださいました。 先生の雰囲気Pもよかったそうです。
通塾期間 | 2023年11月〜2024年2月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標の高校に無事合格できたので、わからない所を克服できたのだと思う。自主室もあり助かりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立農産高等学校 合格 第二志望校: 東京都立日野高等学校 合格 第三志望校: 駒沢学園女子高等学校 |
投稿日 : 2024/7/17
---
集団の塾では追いつくことができなかったけれど、自分のペースでやりたいと思ったから。また家が近く行きやすいから
---
夏期講習のマンツーマンと3対1ではあまり値段が変わらないから、どちらでも、自分にあったコースに行きやすい
自分の不得意なところを見つけることが出来る。また、その不得意なところを得意にできるように自分のペースでやることが出来る
---
ウォーターサーバーがあり、暑い夏でも冷たい水を飲むことが出来て嬉しい。しかし、最近は少し教室が暑く眠くなりやすいのでもう少し温度をあげて欲しい
周りの家の人は、全くうるさくないし、教室にも日光も良い感じで入ってくるからよいとおもった
受験勉強の時の自主勉強をしている時、質問をすると分かりやすく教えてくれた。また、途中で分からないところはないかと聞きに来てくれた。
通塾期間 | 2020年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの合計点数で半分以上の順位に行ったことがないから、その目標を達成できるように頑張っている |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 八王子小宮校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面は、個別指導塾だけあって、親身に教えてくれた。 講師がフレンドリーな感じで、楽しく勉強できる。 悪い面は、特にないです。
算数(数学)が苦手なので、この先の事を考えると・・・。 そのため近所にあり個別指導塾で通いやすいと思い、本人にすすめたら、やる気になってくれました。
やや自由
完全個別指導塾なのだから、ある程度料金が高いのは仕方ない事だけど、成果が出ているのであればかえって安いと思います。
小学校の算数で既に遅れをとってしまっていたのですが、個別指導だけあって苦手を克服でき、何より本人がとても喜んでいました。
とにかく優しくて面白い先生方でした。 通算5年間通いましたが、皆さんいい先生でした。
冷暖房完備なので、特に問題ない。 真新しい建物ではない事はしょうがない事ですが、キレイで清潔感はあります。
家から近いです。 最寄駅も近く、バスも国立駅行きと立川駅行きが通っています。 大通りに面していて、夜でも明るく、防犯の事を考えると何ら問題ないです。
電話でもネットでも相談にのってくれて、定期的な個人面談の他にいつでも面談可能です。
通塾期間 | 2018年3月〜2023年2月(5年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | やはり親身になって指導いただいた事と、勉強する事が楽しいと思わせてくれたからです。 |
志望校と合格状況 | --- |