小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(811)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。講師によって、学力の伸びが違う。合う先生だととても点数が上がって、合わない先生だと維持か、最悪下がってしまった。環境も自分の苦手な音などや、話が盛り上がりすぎて、騒音になることがある。退塾して、行かなくても自分の力でできた気もするし、学習意欲を出すのには、通うのもいいのかもしれない
最初はテストの点数があげたかったり、仕切りのある机のある部屋で自習をしてみたかっただけ。でも自分の思い描いていた、自習室ではなく、することはなかった。
とても自由
高い気がする。25000でもいい気がして、授業終わりに居残りで教えてくれた時は値段払っている価値があったと思うが、普通なら高い気がした。
あまりいいところや、悪いところが目立っていなくて本当に普通だった。あと他のコースのことを知らなかった。
先生によって合う合わないがあったり、生徒によって対応が変わる先生がいて、とても厄介だった。合う先生の場合はとても点数が上がって嬉しかった。
机に仕切りのある自習机で自習室としてあるところで静かに勉強したかったのになくて残念だった。
鼻息や、建物が古い性か、人が歩くとドタドタいいとても気になった。話が盛り上がって、制御できなくなる先生の場合とてもうるさかった。
自分のわからないことを授業終わりに聞くと、5.6問あった時も全て教えてくれて、きちんと理解できるまで、教えてくれてありがたかった。
通塾期間 | 2021年2月〜2024年3月(3年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | テストの点数は上がったが、自分が偏差値の高い、志望校を第一志望にしたため、たくさん居残りで勉強を教えてくれたりと、支援があったが第一志望は落ちてしまった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
市立札幌旭丘高等学校 第二志望校: 旭川藤星高等学校 第三志望校: 北星学園女子高等学校 合格 |
丁寧な指導だったので満足しています。ただ、公立大学の合格とはならなかったので少し残念です
自宅から近いことと、交通のアクセスが非常に良いため。また、安全せいもあると判断できた
やや自由
やや高めと感じた。ただし人件費を考えると妥当であるとも感じる。 質問が長すぎて、コメントが面倒である
子供が選択したので詳しくはわからない。ただし、子供は満足していたようである。 あまり細かくコースを設定しても料金が上がるだけなので満足している
課題が明確にしてくれるが、アプローチに自由度があり、時間変更もある程度対応していただいたため
---
自宅に近く、交通アクセスも良く、交通量も多い。また、交番も近くにあるためである。それは満足している
丁寧に対応してくれるが、担当によろことが多い。フレンドリーではあるが、逆に馴れ馴れしい人もいた。 ですが概ね満足している
通塾期間 | 2021年4月〜2024年2月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 公立大学の合格とはならなかったためである。ただし、私立は合格したため、ある程度は満足しています |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
旭川市立大学 第二志望校: 日本赤十字北海道看護大学 合格 第三志望校: 旭川医科大学 |
一人ひとりの学力にあった指導をしてくれ、学校での置き去り感を拭い自信をつけてくれました。また、タブレットを使い短時間でも効率的に学習出来ていると感じた。指導してくれる補助の先生が毎回同じではなく好きな補助の先生が通った時間に居ないことがあり、子供は寂しそうでした。
4歳離れた姉が居て同じ塾に通っていた事もあり、通い始めました。 当時通っている中学校からも近いことも決め手でした。
どちらとも言えない
教科ごと、どれくらいの時間通えるかによって明瞭にされていて 家庭の経済にも優しく、ひとり親でも通わせてあげられました。
飽きっぽい性格の娘が、辞めたいと根をあげることなく通っていたため。 学習の習慣づけができるようになったと感じ感謝しています。
塾の先生が、子供に合わせた時間割を作成し提示してくれ 料金の説明も明確でとても安心して通わせることが出来たため
建物は年代物でしたが、学習する環境が整っており安心してかよわせていました。集中して学習出来る環境だったと記憶しています
学区に比較的便利な場所にある、家からも遠くない。近くに交番もあり治安も良い場所で、安心して通わせられるため
サポートの先生たちもフレンドリーでとても話しやすい雰囲気と言えて話してくれています。
通塾期間 | 2022年7月〜2023年12月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な科目が数学でした。小学校から四則演算が苦手だった為、自信が持てなかったようです。学校も楽しくなかった様子でした。 こちらに通うようになって自信もついて、今では志望高校に入り夢に向かっています |
志望校と合格状況 | --- |
講師の方が親身で相談に乗ってくれたり、気にかけてくれたり、丁寧に指導してくれる。教室も清潔に保たれている。
発達障害があり個別指導を探していて、何処の個別指導塾よりも親身に話を聞いて受け入れてくれたので決めました。
どちらとも言えない
成績も上がったし、テストの成績もよく、希望校に合格できたので、高いとは思わない。
成績も上がったし、本人も無理なくできる範囲で宿題など出していただいたりとても満足してます
講師の方が優しく丁寧に指導してくれました。本人にわかりやすく伝えてくれたり、大事な事は直接連絡くれたり気を遣って頂きました。
設備などはよくわかりませんが、特に困ることもなく、教室内も清潔なのでよかったと思います。
近くに飲み屋があるので、夜送迎の際駐車場に飲み屋の客が停めている事がありとても迷惑でした。
講師の方が勉強の他にも、本人の興味のある事などで積極的にコミュニケーションを取ってくれたので、安心して教室に通えました
通塾期間 | 2022年4月〜2024年4月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手を克服しつつ、成績も上がり第一志望校に合格できた。成績が下がる事はなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
旭川工業高等専門学校 合格 第二志望校: 北海道旭川西高等学校 合格 第三志望校: 旭川実業高等学校 |
---
入塾を決めたきっかけは成績不振だったために危機感を感じたため現状を打破したいと思ったことがきっかけです。
---
料金については通常の授業は少し高いと思いました。しかし、長期休みの講習は安いとかんじたためこの評価となりました。
コースについては個別指導なので疑問もすぐ解決できたからとても勉強の成果を感じることができたため星5つです。
---
設備は冷房の効きはいいのですが、暖房はあまり入らなかったため夏は快適だが冬は寒かったのでこの評価にさせていただきました。
周辺環境については自宅から通いやすい一方で周囲の騒音がうるさいため可もなく不可もなくという評価にさせていただきます。
授業以外のサポートでは部活動をはじめとした学校生活の悩みもきいてくれたため星5つの評価とさせていただきます。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた高校受験の合格が実現したため通塾目的は達成されましたと考えております。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 旭川東光教室の口コミをもっと見る的確にアドバイスをしてくれるので、楽しく勉強ができている。全体的に教え方が良きく満足。
家から近く通いやすいのが、一番の理由だが、そのほかに先生の対応がすばらしいのもあります。
どちらとも言えない
個別教室なので、比較的高いところが、難点。これ以上他に記載することはありません。
自由に選択できるのが良いところだと思う。変更も簡単にできるので大変ありがたいと思っている。
子どものやる気を出させてくれる教え方がとてもすばらしいと思っているなど、全体的に良い。
詳しくは分かりません。これ以上記載することはありません。これ以上記載することはありません。
普通なので、それ以上でもそれ以下でもないです。これ以上記載することはとくにありません。
詳しくは分かりません。なので、これ以上記載することはありません。記載することはありません。
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 算数、英語、理科、社会の科目で成績が上がったことから、おおむね達成したと考えている |
志望校と合格状況 | --- |
個別指導が自分に合っておらず、成績が上がらなかった。大学生くらいの若い講師だったため、生徒が講師に対して友達感覚で接している場面があった。
兄弟が通っていたため。また、講師との距離が近いことが、気を楽にして授業を受けることができて居心地よく勉強できそうだと感じたため。
やや自由
親が払っていたため、あまり覚えていない。成績が上がらなかったときは、「他より高い金額を払っているんだから勉強しなさい」と叱られたため他の塾より高いかもしれない。
問題集の難易度などは自分に合っていたが、講師の教え方や関係性が学習に影響していたと思う。
比較的わかりやすかった。宿題が多いと駄々をこねる生徒に対して、一切叱らずに宿題の量を減らすなどの対処をしていたのは少し疑問。
揃っている。国語辞典や学校の教科書など、必要最低限は揃っている。また、文房具なども用意してあるため忘れ物にもたいおうしている。
集中できる環境だったが、小学生の生徒が多く、騒がしい時間もあった。机がひとつひとつ区切られているため、視覚的には問題はない。
学校のことについてなど、休憩時間によくはなしていた。また、よく親と教室長が面談を行なっていたイメージがある。家庭学習のサポートはできていたと思う。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が変わらなかったため。集団授業に通っていた頃は成績が良かったため、個人の合う合わないが関係したと思われる。 |
志望校と合格状況 | --- |
親身になってくださり、良かったです。学校の先生とはゆっくり話せない事も話すことができました
家から通いやすい場所にあった為に決めました。 子供1人で通うため、通い場所は大事だと思います
やや自由
費用は高く感じましたが、いたしかたないと思います。 安くても、満足できなければ意味がありません。
特にありません。時間がたった為に、特に記憶してない為に回答できません。ただ、悪いいめはありません。
子供は、分かりやすいと話してましたので、良いと思います。 合う、合わないはあると思いますが
設備はわかりません。 塾はどこも、同じようなものだと思います。なので、特にありません。
駅から近く、通いやすいです。駐車場がないです。でも、駅が近いために、駐車スペースはあると思います
親身になっていただき、感謝してます。親子で、感謝してます。やはり、話を聞いてもらえる環境は大事です
通塾期間 | 2022年6月〜2023年6月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 合格できたので達成できたと思います。勉強の習慣もついたと思います。なので、良かったと思います |
志望校と合格状況 | --- |
塾長が親身に接してくれる。繰り返し分かるまで教えてくれる。先生によって、指導の分かりやすさにばらつきがある。
市内にあって通いやすく、他の学区の受験情報にも精通している塾がそこしかなかったから。
やや自由
受講する科目数が増えると、かなりの負担にはなるが、通常の範囲内ではないかと思う。
生徒の学力や目標にあったコースを提案してくれる。コース変更にも柔軟に対応してくれる。
基本的には優しく、やる気を引き出してくれる。ただ、先生によって、指導内容の分かりやすさにばらつきがある。
塾用に建てた建物ではなく、テナントとして入居しているので、多少、冬場は寒かったりする。
駅前にあって、場所も分かりやすく、通わせやすい。街中にあるので、治安も良く、安心である。
塾長や先生が気軽に相談に乗ってくれる。定期的に面談を行い、保護者も含めて情報共有してくれる。
通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 塾に通い始めてから、テストの成績は上昇傾向にはあるが、まだ受験を迎えていないので、最終的に合格できるかは分からない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北海道札幌白石高等学校 第二志望校: 北海学園札幌高等学校 第三志望校: 北海学園札幌高等学校 |
---
大学に合格するまでに必要なカリキュラムが充実しており、価格も他と比べ低かったから。
---
他の進学塾などに比べれば料金は安い方だと思う。ただ、授業以外にも通信教育などを追加で受ける場合は少し高くなってしまう。
志望校合格までに何が足りていないのか、何が必要なのかの的確な指示があり、それに見合ったカリキュラムを組むことができるから。
---
授業席と自習席が近くうるさくて集中できない時があったから。また、トイレが教室の外で利用しづらい。
駅からとても近く、周囲にコンビニ等もあるので便利。ただ、札幌などの都市部からは少し離れているため通っている学校によっては利用しづらいと思う。
自習室が整備されておりほぼ毎日使えるから。また、授業で扱われている教科以外でも気軽に先生に質問・相談出来るから。
通塾期間 | 2020年2月〜2022年2月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校での成績が入塾前に比べ上がり、さらに志望していた大学にも合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 千歳駅前教室の口コミをもっと見る4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求