日能研 豊見城校の口コミ・評判(3ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

中学受験の成功へ導く、信頼の教育パートナー

日能研 豊見城校

評判・口コミ

3.87

(45)

※総合評価は、日能研の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

日能研 豊見城校の口コミ・評判

総合評価

3.87

口コミ数(45)

※総合評価は、日能研の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
3.9
授業以外のサポート
4.0

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

日能研の他の教室の口コミ・評判(45件)

口コミをすべて見る

日能研 浦安校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/9

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

兄が通っており、塾の内容は先生などに信頼があった。また家から近かったため自転車や車で通いやすかった。

料金

進学塾としては妥当だと思う。高くもなく低くもないと思うが、低学年の内容はあまり成績に直結しないものだったため、高いと感じる人もいると思う。

コース・カリキュラム

低学年であったためそこまで中学受験の内容に直結するようなことはなく、小学校の先取りややや発展的な内容という程度。

塾内の環境

普通の雑居ビル。電気やクーラーなどの設備に不満はなく、自動販売機で軽食や飲み物も買うことができた。

塾周辺の環境

アクセスの良い大通りに面しており通いやすかった。多くは車での送迎だったが高学年は電車で来ている人もいた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

学習面で目立ったサポートなどはなかったが、受験などが近づくと他にもいろいろなサポートが受けられたようだった(兄の場合)

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 小学校の先取り学習と学習習慣の定着ができ、楽しく通うことができた。低学年で退塾したため中学受験などに関してはよくわからない。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 浦安校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 中央林間校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/9

投稿者
本人
入塾時学年
小学2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

中学受験をしたいと思い、姉がいる友人に相談してオススメしてもらったのがきっかけです。

料金

値段としては、安くはないと思います。しかし、授業やその他のサポートを考えると妥当な値段だと思われます。

コース・カリキュラム

授業に加えて、復習の教材がたくさんあったので、授業で習ったことが頭に定着しやすかったです。

塾内の環境

設備は最新のものではないですが、清潔で過ごしやすかったです。(だいぶ前のことなので変わっていたらすみません。)

塾周辺の環境

塾の周り自体は閑静な住宅街でしたが、塾と最寄駅の間の道にパチンコ屋があり、小学生には少し怖かった思いがあります。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外の時間にもチューターさんや塾長が気軽に話しかけてくれて、悩みがあればいつでも相談しやすかったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学受験で、第二志望に無事合格することができました。学力も確実に向上できました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 中央林間校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 上尾校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/29

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

はじめ友達から聞き、家から近かったのと進学実績が良かったためこの塾に通うことを決めた。

料金

当時検討していた他塾と比較して普通であると感じた、そこまで高いわけではなかったので良かったときいた

コース・カリキュラム

個人に合わせたクラス編成があったためよかった、テストに応じてそのクラスが変わるのでモチベにもつながった

塾内の環境

塾の中は比較的綺麗でありよかった、トイレが塾の外にあるのだけが不便であると感じた

塾周辺の環境

駅から近く通いやすかった、コンビニもあるので便利であった。騒音もなく集中しやすかった

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

質問回答などを丁寧に行ってくれるだけとてもよかった。一人一人の志望校に応じた対策をとってくれた

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標としていた第一志望校に合格することができたからこの塾に通った目標は達成できたと感じた

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 上尾校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 西船橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/2

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

当時は小学生であったため、家族からのすすめによりこちらの塾への入塾を決めました。

料金

当時は小学生であり、料金については知らなかったがこのくらいであるという想像からこちらの回答にしました。

コース・カリキュラム

学力別にクラスが異なり、毎月クラスの再編成が行われるためモチベーションに繋がった。

塾内の環境

建物は古いが、掃除は行き届いており、エレベーターなどもついているので特に不便に感じたことは無い。

塾周辺の環境

中央総武線各駅停車、武蔵野線、京葉線、地下鉄東西線などが乗り入れる西船橋駅から徒歩5分程度と近いため。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業後の質問への対応が丁寧であり、また授業とは別で受験情報に関する説明会を何度も開催してくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験した私立中学校全てから正規合格の連絡をいただき、中学受験合格という通塾の目的が達成できました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 西船橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 自由が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/1

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

姉が通っていて、勉強がもともと好きであり、自身も通いたいと感じたため、入塾を決めた

料金

内容や環境がとても良かったけど、少し高いなと感じたから。もう少し安いとありがたいな感じたから。

コース・カリキュラム

難易度がちょうどよく、週に3日ほどで、志望校に特化した講習などがあったから。夏期講習や冬季講習も充実していた。

塾内の環境

教室や廊下などがとてもきれいだったから。清潔感があり、過ごしやすい場所だなと感じたから。

塾周辺の環境

人通りが多く、安心して通うことができたから。駅から近くて、徒歩でも通いやすかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生や大学生のチューターの方が、雑談や質問でたくさん話しかけてくれて親しみやすかったため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手科目を克服するとともに、得意科目の成績を伸ばし、第一志望校に合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 自由が丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/3

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

兄も通っていたため。兄も通塾によって学力が向上し、中学受験が成功したため入塾することにした。

料金

親が払ったので分からないが、今見てみるとあれほどの月謝で学力向上が望めるのならばギリギリ許せる範囲の月謝だと思う。

コース・カリキュラム

親が選んだのであまり分からないが、受けてみた感想で言うと学力向上を目指すのであれば申し分ない内容だった。

塾内の環境

エアコンが完備されていて設備面で悪い印象を受けたことはあまりない。トイレの便座が冷たかったことぐらいだと思う。

塾周辺の環境

駅の周辺なので人通りは多かった。周りにマクドナルドがあり、塾帰りによく食べていた。駅が近いのでアクセスは良い。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外で先生や事務の人と話すことはあまり無かった。ただ受験が近づくにつれて、先生や事務の人から励ましの言葉を貰ったことを覚えている。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 兄が通学していた中学校に入るために通塾して、見事達成することができたから。授業内容も分かりやすかった

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 大宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 長崎校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/28

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

中学入試に臨むため。模試などで何度か通ったことがあり、教室の温度感が合っていた。

料金

親に支払いをお願いしていたため、直接負担はしていない。やはり進学塾のため相当の負担とはなったはすだが、あまり料金面の話をしていなかったように思える。

コース・カリキュラム

習熟度別に合わせたコースであった。テストによりクラス分けがあり、緊張感もあるいい制度だった。

塾内の環境

筆記しやすい机など、充実した設備だった。長時間の勉強に耐えられる環境だったと思う。

塾周辺の環境

駅やコンビニが近く、かといってうるさいこともない、通塾するにはとてもよい環境だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

雑談やさまざまな相談などに親身に乗っていただけた。先生も親しみやすく、今でも感謝している。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私学への進学ができたため。第一志望校への進学はならなかったが、ある程度の実績を残すことができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 長崎校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 明大前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/9

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

小学校4年生の時、私立中高一貫校の受験をすることに決めた。その際、周りからの評判が良く、自宅から通える範囲だったため。

料金

相場と比較すると、安価であると、感じる。しかし、私は生徒であったため、詳細なことは知らない。

コース・カリキュラム

他塾と比べて、やや小規模のクラス編成になっているため、綿密な指導を受けられる環境であった。特に、1番ハイレベルなクラスは少人数で、生徒と先生の距離が近く和気藹々としていた。楽しかった。

塾内の環境

古いビルの校舎も多かった。また、冷房設備、暖房設備は完全だとは言えないため、各自着るものなどで適切な調節が必要であると感じた。なぜなら、集団塾では体温調節が難しいからである。

塾周辺の環境

駅から近く、利便性が高い。駐輪場も整備されている。夜も治安が良い方だと感じる。一方、住宅地が近いため明かりが少なく、電車や大学生などによる騒音の問題もある。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

塾に来た時と帰る時にカードをタッチするシステムがある。その情報は保護者の携帯電話に送られる。そのため、保護者は児童の安全を確認できる。これは良いシステムだ。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 丁寧な面談などによって、自分と保護者に合っている学校を決めることができた。受験のやる気が保たれた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 明大前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 大船校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

塾がある場所が家の近くで友達も通っていたから。近くにあって評判も良いと聞いたから。

料金

通いやすい価格設定でとても良かったです。通年料金も講習ごとの料金も親切でした。良かったです

コース・カリキュラム

自分のレベルあった授業を受けることができて良かったと思いました。模試の結果ごとに三つのコースに分かれていました。

塾内の環境

教室はもちろんトイレまで綺麗でした。勉強できる環境が整っていました。一階に講師スペースがあり、気軽に質問できる環境がありました。

塾周辺の環境

暗い道が少なく治安は良かったです。近くにはスーパーがあり、人通りも多かったです。明るい道が多かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

不安なことがあったらいつでも相談できる環境でとても良かったです。自習スペースも充実していて勉強癖ができました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できたから。小学生の頃から勉強の癖をつけることができたのはとても良かったです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 大船校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 巣鴨校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/25

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

初め、友達の紹介で授業体験に行き、そこで先生が楽しく授業を教えてくれたことが印象的で入校。

料金

1年の料金とはまた別にさらにプラスでプラスの授業や講習など別途料金がかかることがある。

コース・カリキュラム

先生の質がいい、自分の頑張り次第でクラスが変わる。また、月1くらいで変わるためモチベーションになる。

塾内の環境

ビル校舎なため階段の上り降りが大変、またエレベーターを使用しては行けない決まりがある。

塾周辺の環境

塾が周りに多いため、他の塾の友達と一緒に行くことができる。塾に行きたくない時も友達と一緒に行くことができる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

他の塾では質問があるときは予約しなければならないシステムがあるが、常時スタッフに質問できる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 予約などのシステムがないため、疑問がある場合はすぐに先生に質問することができるところが他の塾と比べて良いかと思う。第一志望に合格できた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 巣鴨校の口コミをもっと見る
全45件中 21~30件を表示

教室情報

対象学年
小学1年~小学6年
授業形式
集団授業・自立学習
住所
沖縄県豊見城市伊良波155-1 1階
続きを表示する
日能研 豊見城校は
こんな方におすすめ!
  • 中学受験を考えている方
  • 豊富な入試情報とサポートを求める家庭
  • 地域に根差した教育を望む方

その他の条件から塾を探す

豊見城市の授業形式別の塾を探す

沖縄県にある日能研 の教室から探す

塾ID:28358