TOMASは難関校進学のための完全1対1個別指導塾
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.60
口コミ数(112)※総合評価は、進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/2/25
個別で教えてくれるので、自分の弱点がわかりやすく、集団と違って何度も同じ所を復習できた。
自分の性格的に個別の塾を探していて、たまたま近くにTOMASの校舎があったから。
とても自由
正直に言うと高いが、それなりにサポートが手厚かったりするので妥当ではあると思う。
そんなにたくさんコースの種類がある訳ではなく、生徒の目標や進捗に伴って授業を進める形だった、
私がレギュラーで教えてもらっていたのは社員ばかりだったのでかなり良かったが、正直人による部分はあるとは思う。
自習室があるが、小学生が隣だったりすることも多く、その時は結構うるさくなりがちだった。
若干治安が悪い部分はあったが、駅から直通ではあるのでアクセスは良く通いやすかった。
親との面談を中心に進めることが多く、親とコミュニケーションが上手くいってなくて齟齬が生じることは少しあった。
通塾期間 | 2020年11月〜2024年2月(3年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験で利用していたのであるが、やることを明確にしてもうことで第一志望に受かることができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
講師は親切、教室は綺麗、時間管理も的確、内容もよかった。立地条件も良く、安心して通っていました。
最初の面接の方の印象が素晴らしい。ご指導内容もよく教室も綺麗で本当に気に入っていました。
やや自由
実りがあるなら金額は良いのですけど、数ヶ月通ってやめてしまったので、それで月4万は高かったかなと思いました
1人だけの取り扱い説明書のような感じで作ってくれて、ペースを見ながら進めてくれる。先生は本当によく見てくれていた
内容も講師の方も、立地条件もバッチリだったのですけど、本人が他のスポーツとかに気持ちが入ってしまって塾を続ける気力は無くなった
建物がとても綺麗で施設もとてもきれいで、施設全体机など、床も綺麗にされていました。受付も清潔感あふれています。
中目黒駅から近く、見通しのよく安全圏内だった。自転車で行ってもバスで行っても大丈夫だしわたくさんの目があるので安心
講師の先生から、気になる時は電話もくるし、通塾の時は、わかりやすいメモで連絡帳を記載くださる
通塾期間 | 2024年4月〜2024年12月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 通塾に疲れたのか。気に入らなくなたわけではないけど、やる気が消滅したので、高い月謝を払って通わせる意味を見失った母 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
個別の指導なので本人のレベルに合わせたカリキュラムを組んで指導してもらえました。
家からも近くて本人の能力に合わせて個別に指導を受けられるところが魅力的だったからです。
どちらとも言えない
結果に繋がったとは言え額面だけ見ると少々お高く感じる気がするのでこの評価になります。
コースでは無いですが本人に不足していた部分を的確にカバー出来た個別指導が良かったからです。
希望通りに本人の能力に合わせて的確に指導していただけて結果を出してくれたからです。
たまたまですがホワイトボードが故障していて傾いていた事があった様ですのでこの評価になります。
家からも近くて最寄り駅側にあったので、アクセスが良く安心して通わせる事が出来たからです。
毎回指導後に指導教官と担当教官と本人の3者で学習の確認が行なわれ目標に向かって協力している感じがして心強かったからです。
通塾期間 | 2024年4月〜2024年11月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人に不足していた学習範囲を的確に補うことが出来て希望の学校に入学する事が出来たからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立工芸高等学校 合格 第二志望校: 東京都立工芸高等学校 第三志望校: 東京都立工芸高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
強化ポイントであるAOの小論文の個別指導で、しっかり課題を克服し、結果を出すことに成功した。
塾の場所と家が近く、強化ポイントの個別指導で実績を上げていると言う評判であったから
どちらとも言えない
単価的には決して安くはなかったので、コースを弱点ポイント克服に絞って強化する他なかった。
本人が強化したいポイントのみを選択することが可能であったので、無駄な時間とお金をかけ過ぎずに済んだため。
個別指導で、質問もしやすく、弱点克服のためのポイント、強化施策も明確化され、娘にはあっていたと思われる。
特に最新の設備への投資が進んでいるわけでもなく、非常に標準的な設備を用意している。
家から歩いて行ける距離にあり、女の子の夜の通塾時のリスクも低かったので安心できた。
普段からどの様に弱点ポイントの強化をするのかに関して、よいアドバイスと課題をもらい、実践することもできた。
通塾期間 | 2022年1月〜2022年12月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個別指導で強化ポイントであるAO受験の小論文の課題を克服し、本番では慶応大学(文学部)に合格、進学することが出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
慶應義塾大学 合格 第二志望校: 早稲田大学 第三志望校: 立教大学 合格 |
投稿日 : 2025/4/5
先生が生徒1人1人に合わせて熱心に教えてくださるのがよかったです。 自習室の環境はおすすめできません。
英語の偏差値を東大合格レベルまで上げたかったから。添削をしっかりしてもらいたかったから。
やや自由
個別指導なので仕方ないとは思うが、やはり料金は高め。特に大学受験で難関校を目指す場合だと料金は高くなりなりがち。
1人1人の目標に合わせてコースは設定されている。医学部専門コースなども充実していたと思う。
先生が私の学習状況に応じて分かりやすく教えてくださったから。 また質問対応や添削も丁寧にしてくださった。とてもありがたかったです。
池袋校舎はTOMAS本部のビルにあり、清掃などもしっかりされているため非常に綺麗。1階にはレストランもあり設備は充実している。
校舎は綺麗だが、自習室は周りの声がとても聞こえるためイヤホンや耳栓をしないと集中しにくい。
普通。 特に面談などはないがたまに校舎から電話がかかってくる。サポートはしっかりしてくれる方だと思う。
通塾期間 | 2024年9月〜2025年2月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の大学(医学部医学科)に合格することができたため。苦手だった英語も克服して得点源の科目にすることまでできた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉大学 合格 第二志望校: 東京慈恵会医科大学 合格 第三志望校: 慶應義塾大学 |
投稿日 : 2023/4/6
---
完全個別で1対1で授業が受けれるため。 小さいスペースですが子供の為だけの授業をやって頂けるため。
---
完全個別指導なのでお値段が高いのは致し方ないかなぁ…と思います。
お値段が高いのちょっと… 子供が通ってた時は1教科月に約4万円でした。 複数教科で通う場合は4万×2教科、3教科となります。
---
自習室等も使えて良かったです。 ちょっとした食事は個別のブースで対応して頂けました。
駅前で立地は最高でした。 安心して通わせることができました。
その日にやったことを講師の先生きちんとノートで報告してくれます。 また時折室長からも連絡があり面談なども行ってくれます。
通塾期間 | 2019年8月〜2020年9月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人もやる気がなく思ったよりも成績がアップしなかった為。 これは娘の問題でトーマスは何も悪くないです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 八王子校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/26
---
同級生に通ってる生徒がいたこと。そこまで人数は多くなかったが、一定数いて、色々と情報を集めることができ、判断材料がおおく、安心であったこと。
---
両親が支払に関しては行なっていたため、あまり理解していないがそれなりに高かったということだけど聞いていた。
とてもわかりやすかった。学校の授業では、理解しきれていなかったところや、忘れてしまったところを得意分野とすることができた。
---
設備はとても良かった。校舎が綺麗だったこともあり、通熟し、勉強するモチベーションにもなっていたり
自宅からの距離がなかなか遠く、受験期の自分には少し負担になっていたが唯一と言ってもいいほどのところ。
授業外でのサポートが手厚かったこと。自習などでわからないことがあり、質問に行っても快くいつも答えてくださっこと。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | まず第一に、志望校に入学することができた。また、勉強の習慣がついたことで高校入学後も役に立った。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 立川校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
完全な一対一の個別指導であり、質問がいつでもできたり、講師が他の生徒に気を取られることがないので、自分の勉強法の細かい点に気づいてくれる
私の兄も同じ予備校を利用しており、彼は塾のお陰で無事志望校に合格することができたため、私も同じ塾に通えばよいと感じたから。
どちらとも言えない
周辺の塾や予備校と比べてかなり高く、金銭的に余裕のあるエリートの家庭でないと難しいと感じることが多かった。
難関大学への志望を前提としたエリート育成システムが整っており、ここなら安心して通えると言うことをひしひしと実感することができた。
基本的に学歴の高い講師ばかりで、頭の回転や知識の豊富さは誰よりもピカイチであるということがひしひしと伝わってきたため。
現代的で、参考書や赤本などもとても豊富で、大型書店にも引けを取らないようなダイナミックな設備であるのが魅力的であった。
周りに危険な施設の少ない文京地区に位置しており、安心して通い続けることができるということを実感することが多かったため。
どの講師の先生方も知識量や情報の取捨選択や提供方法がとてもお上手で、私たち素人には思い付かないようなダイナミックな考えをされていたから。
通塾期間 | 2022年9月〜2025年2月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 最終的に目標としていた医学部医学科に合格することができず、目標の達成と言う観点では失敗であったといわざるを得ないから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉科学大学 第二志望校: 日本大学 合格 第三志望校: 東邦大学 合格 |
投稿日 : 2025/2/13
教室と自習室を兼ねた個別ブースが確立されており、個々で集中して勉強できる環境があるところ
ブースがさらにアクリルカーテンで区切られ、コロナ対策を徹底しているユニークな塾だとテレビで紹介されていたから
やや自由
個別だからやはり高めではあると思う。しかし先生のランクにも応じて料金が変わるシステムなのはよいと思った。
学校のカリキュラムや目標に合わせた内容にしてくれた。そして柔軟に対応してもらえた。
先生の教養がとても深かった。知識が多くていろいろなことを教えてもらえるのが楽しかった
清潔だし、コロナ禍真っ只中の状況では完全に他のブースと断たれた勉強環境がありがたかった。
最寄り駅から近くて学校帰りに行きやすかった。自宅からも徒歩で行けたため気軽に勉強しに行けた。
チューターによるサポートはもちろん、先生も志望校の受験システムなどを調べて合格に向けた分析をしてくれた
通塾期間 | 2020年5月〜2022年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校への合格はできなかったが、苦手としていた教科への苦手意識は薄れたと思えたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京大学 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面としてわからなかったところに対する質問対応といった先生のフォローが手厚かった。
家からアクセスがよく、塾の比較サイトで載せられていたコメントによる評価が高かったため、入塾を決めた。
どちらとも言えない
該当者は保護者ではなく、元生徒であるため、料金システムについて把握していないため、どちらとも言えない
受験をした大学に合格することができていたので、不満に感じるような点は特になしです。
わからないところを具体例などを用いて丁寧に教えてくれていたため、不明点などがその場で解消できた。
特段テキストや教科書など困るような事はなく、自習などにも積極的に使うことができていたので、星5とせていただきます。
帰宅が夜になることがあったが、街灯などもしっかり整備されており治安が悪いと言う印象はなかった。
電話の対応について、特に不満に感じるような事はなく、円達にコミュニケーションを取ることができた。
通塾期間 | 2018年1月〜2021年2月(3年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾での指導経験を通して自分自身の志望校である大学合格することができたため、達成できたと言えるとおもう。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
武蔵大学 合格 第二志望校: 山形県立保健医療大学 第三志望校: 流通経済大学 |