東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR岡崎駅東口校の口コミ・評判(51ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR岡崎駅東口校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR岡崎駅東口校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川崎校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

部活をやりつつ自由に時間を使える塾を希望していたから。当時、通っている友達も多く、いろいろなことを共有できると考えたから。

料金

過去問の演習講座のようなものを取っていたが、解説動画とアルバイトによる採点がついていた。解説動画はとても良いが、採点がめちゃくちゃで、50問4択100点満点の採点ですら間違えていることもあった。その講座もそこそこの値段がしたので、赤本でやった方がお得な感じはした。

コース・カリキュラム

映像授業自体はわかりやすいが、その他のコースの機能はよくわからないところが多かった。特にセンター試験に関するコースを取るように説得されるが、センターを使わない人にとっては無駄だった。

塾内の環境

広かったが、自習室と話せるスペースが近すぎてうるさい。映像授業の予備校なのでパソコンやその他関連機器は充実しており、特に不便は感じなかった。

塾周辺の環境

勉強意欲の少ない人が多かった。寝たり、休憩スペースで大きな声で会話したりと明らかに通わされている感が拭えない生徒が多く、こちらの意識も削がれた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

アルバイトの大学生は丁寧に教えてくれるが、わからない問題も多かった。早慶以上のチャーターが少ないため、それ以上の大学を志望する学生はおそらく物足りなく感じるだろう。

利用詳細

通塾期間 2018年2月〜2020年3月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望に合格できたから。また、高一、高二の間は部活をしつつ、勉強を両立できる空間を提供してくれたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 川崎校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 倉敷駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

個別で自分で行きたいタイミングで行け、家で学習するシステムも整っていたから。大手だから。

料金

年間100万円前後かかって高かった。9月に追加されたコースの返金対応が行われなかった。

コース・カリキュラム

教師の質は高かった。学校の授業とは比べ物にならないほど分かりやすかった。演習コースについては、様々な問題が解けてよかった。

塾内の環境

移転後今は綺麗になっているが、学生の当時移転前の校舎はゴキブリなどがいて綺麗ではなかった。

塾周辺の環境

夜の治安が悪い。特に暴走族らしき人がバイクに乗っている。ただ、駅前ということもあり、利便性は良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

当時大学2年だった男のアルバイトの贔屓がすごく、特定の人以外の対応が雑だった。女の先生は優しく、分け隔てなく接していた。

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2022年2月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望であった大学学部に進学することが出来たから。また、成績も大幅に上がったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 倉敷駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 郡山市役所前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

東進があったビルの上の階にBHSベスト学院ハイステージという高校受験向けの塾があり、中学時代そこに通っていたから。

料金

月単位の支払いではなく、年一括で支払いなので年初めに30万円くらい取られるので高い印象がある。

コース・カリキュラム

衛星予備校なので、自分のペースで学習を進めることが出来るため、分かるところはどんどん進められ、分からないところは何度も映像見ることができるところが良い

塾内の環境

トイレがちょっと少ないので混むことがちょっとあるかもしれないっていうのと、休憩室の椅子が少なく使用しずらい印象があった。

塾周辺の環境

コンビニも近く一日中勉強したいときにお昼ご飯なども買いに行きやすく、騒音もないので勉強に集中しやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

沢山進路の相談に乗ってくれるので良い。模試の結果が悪く不安な時も合格に向けてどのように取り組んだらいいか親身になって相談してくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2022年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾のサポートのおかげで無事志望校のレベルを下げずに大学受験で第一志望に合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 郡山市役所前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上尾駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

家から近かったこととオンラインで受けられるため時間問わずいつでも受講可能であったこと

料金

他の塾よりは安かった、一度講座を申し込めばそのお金だけで最後まで受け切れたのがよかった

コース・カリキュラム

コースは難易度に合わせて豊富にあったため困ることはなかった、先生の質がとても高くわかりやすい授業であった

塾内の環境

設備は綺麗であり良かった、机ごとに仕切られているのが集中できて良かった、エレベーターがあるので移動も楽であった

塾周辺の環境

駅から近くで便利であった、自転車で通いやすい立地であったのも良かったと思う、コンビニもあるため軽食も買いやすかった

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

質問対応は行ってくれたが時間がかかるものもあった、志望校決めにはたくさん応じてくれた

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2022年2月(2年9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望ではなかったが、志望校に合格することはできたので概ね達成できたと思う、学力の向上にはつながった

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上尾駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八王子校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

勉強をするときに家だとあまりできないのでほぼ自習室として利用するために入塾を決めた

料金

自分はほぼ受けてないので自習室としての利用なら安いほうだと感じる。なのでこのような評価形態になった

コース・カリキュラム

ほぼ受けてないのですが、受ける意味はなかった自習室としての利用がメインでしたなのでこのような評価にしました

塾内の環境

冷暖房ゃ加湿器などがしっかりついていたため環境としては優れていたためにこのような評価にした

塾周辺の環境

あったかく涼しい環境で勉強だけに集中することができた。また静かな環境であったためこの評価にした

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生は本当に真摯になって自分のことを考えてくれた。現在でも交流があるためにこのひょうかにした

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2023年2月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生自体は素晴らしかった。しかし営業丸出しの講習会などがあり自分は受けなかったが嫌であった

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八王子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

すでに録画された授業をパソコンを使って見る形式のため、自分のペースで授業を進められる点が気に入った。

料金

まとめて払うので一回当たりの金額は大きいですが、月謝制の他塾と比べても金額差はほとんどありませんでした。(取る授業数によって金額は大きく変わるので一概には言えませんが)

コース・カリキュラム

さすがといった感じです。きちんと評価されてきた講師の方の授業はわかりやすかったです。「このレベルの人にはこのコース」といった王道の型もありますし、オンデマンドといったこともあって過去にその授業を受けた方のレビューもネットで探せば見られるのでいいと思います。

塾内の環境

池袋校はフランチャイズではないこともあってか設備はとてもしっかりしていました。自習室も完備。

塾周辺の環境

駅直通なので、雨の日でも濡れずに塾まで行ける。池袋なので近くにコンビニやファミレスもあって休憩時間にご飯を食べる場所には困らない。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任と担任助手が一人ずつ付きます。担任助手は現役大学生です。当たり外れはとても大きいです。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2023年3月(2年6ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力が上がったから、モチベーションが上がったから、志望校に合格したから、気合いと根性を教えてもらいました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松江城北校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

周囲の口コミ、大学受験業界で有名な塾でありオンラインで有名講師の授業を受けられるためです。

料金

料金は、平均からすると高めではあるが質を考えると適切と思う。だがそのほかの模試代などがかかってくるので高くなりがちにはなる。

コース・カリキュラム

非常に質の高い講義でとても勉強になりますが、オンラインではあるのでやる気がないと集中できません。

塾内の環境

施設は自体は古いが掃除されており勉強する環境としては問題ない。自習室の席も十分に確保されており、静かな環境で学習できます。

塾周辺の環境

静かな雰囲気で勉強に集中できます。高校、住宅街も近くにあるので学校帰りに通うことができます。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

受講計画など細かくサポートしてくれて合格までの計画を一緒に考えてくれます。質問対応もしっかりとできる環境です。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験の目的で入塾しましたが、もともと第一志望校としていた大学に現役で合格できたためです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松江城北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新百合ヶ丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/19

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

お試しで冬期講習に通ってよかったことと、高校の友達が、その塾に通っていて、寄り添ってくれるということを聞いていたから。

料金

一つ一つの講座を受講するのにお金がかかる制度は高いと感じた。また、入学費や管理維持費なども合わせるとかなり資金が必要になる。

コース・カリキュラム

様々なコースを受講できる点は良いと感じた。構文理解から難関大の英文を読み解く講座が、受けた中で一番ためになったと感じた。

塾内の環境

自習室も快適に過ごせることや、トイレの綺麗さを鑑みると、普通の塾と同じくらいだと感じた。

塾周辺の環境

小田急線新百合ヶ丘駅より、徒歩2分くらいで着くのでアクセスはかなり良い。また、コンビニも近くにあるので、小腹がすいたら気軽に行ける。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

志望校の相談や、学校での悩み事など、受験のことから私生活のことまで気軽に話せるのが良い。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾当初に目標としていた、早稲田大学商学部と社会科学部の合格を達成することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新百合ヶ丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

高校一年生の頃に授業についていけずこのままでは難関大学合格は無理だと思い、評判の良さと合格実績から東進ハイスクールを選んだ。

料金

決して安い値段とは言えず、高くはあるもののそれ以上の学力向上が見られ、東進内のイベント等を踏まえると総合的にはお得ではないかと思う。

コース・カリキュラム

先生によって少しあたり外れがあるが、自分に合わない先生は最初の何講義か受けたあとに無料でキャンセルすることができるので問題ない。有名講師の授業はまず間違いなくあたりで、素晴らしい。

塾内の環境

高い階層にあるもののエレベーターがついており、特に移動で困ることはない。またトイレ等もきれいで清潔な空間である。

塾周辺の環境

自習室にいる生徒は真面目に勉強しており私語等が気にならないため勉強に集中することができる。また、近くに飲食店やコンビニもあり快適である。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

毎週グループミーティングがあり、副担任の先生が勉強のスケジュール等を見てくれる。また、グループ内で友達も作ることができ上を目指すモチベーションにつながった。担任の先生も面倒をよく見てくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2022年3月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自習室に行くことで学習習慣が身についた他、有名講師の授業+復習により大幅に成績を上げることができたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 周南徳山駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/15

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

中学の時に徳進塾のトップ進学校合格クラスに入っていてそのままの流れで東進に入塾した。

料金

年間で考えると結構な金額になったので、せっかく公立の進学校に入ったのに高いなと感じた。

コース・カリキュラム

自分が理系で、数三と物理選択だったためそれの自分に合ったレベルの授業をとっていた。英語も自分に合ったレベルで取っていた。

塾内の環境

パソコンについては充実していたと思うが、それ以外の設備として思い出せるものは特になかった気がする。あくまで自分が通っていた時代ですが。

塾周辺の環境

最寄りの駅からもコンビニからも近く、家からも近かったので環境としては良い方だと思いました。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートとしては、学校である模試の対策や、定期試験の対策をしていたり、自己採点をして復習したりしていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年7月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校二年生の時に部活との両立が厳しく、学校との距離もあり、時間が取れずらくなり途中で退塾しました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 周南徳山駅前校の口コミをもっと見る
全553件中 501~510件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
愛知県岡崎市柱町字上荒子42-11
アクセス
岡崎駅, 六名駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

岡崎市周辺の塾を探す

岡崎駅周辺の塾を探す

岡崎市の授業形式別の塾を探す

岡崎駅の授業形式別の塾を探す