東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏の葉キャンパス校の口コミ・評判(8ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏の葉キャンパス校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏の葉キャンパス校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 吉祥寺南口校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

自分のペースでオンラインの授業を受講する形式だったので部活や行事で忙しい中でも柔軟に通うことができたから。

料金

他の塾と違いオンデマンドの授業がメインだったのに対して料金はその割にはやや高いと感じた。

コース・カリキュラム

自分に合った難易度の授業を選ぶことができてよかった。また、オンラインなのでわからないところは動画を止めてよく考えることができたので自分に合っていた。

塾内の環境

自習スペースが充実しており、立地もよく授業を受ける部屋も確保されていたので受講しやすかった。

塾周辺の環境

家から近く、駅からもから近かったため非常に通いやすかった。吉祥寺は夜でも人が多かったので安心して通うことができた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターが進路相談や勉強の質問に答えてくれたので、不安なことがあっても一緒に頑張ることができたことがよかった。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望の国公立に合格することを目標に通塾していたが、落ちてしまい目標を達成することができなかったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 吉祥寺南口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北千住校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

1人で参考書を解き進めていくうちに、勉強方針の骨組みを一緒に考えてくれる人が必要だと感じたから。

料金

やや高いと感じたが、勉強の内容や設備を考慮すると、妥当であったのかもしれないと思っている。

コース・カリキュラム

過去問の資料が豊富で、満遍なく様々な大学の過去問を解くことができ、それが合格に繋がった。

塾内の環境

冷暖房の温度調節は雑ではあったものの、設備はかなり整えられていて、快適に過ごしやすい環境であった。

塾周辺の環境

冷暖房の温度調節がかなり雑であったが、自習室や受講室のPC周りの環境は全く問題なく快適に勉強できた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

毎週行われる面談で、今後の進捗や勉強方針を確認してもらうことで、柔軟にスケジュール管理することができた。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の大学には落ちてしまったが、第2志望以降の大学には全て合格することが出来た。また共テの成績も良かった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北千住校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西葛西校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/15

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

周りの友達が通っていたこと。また、映像塾で一番知名度があり、有名な講師の授業が受けれる安心感があったから。

料金

高め。10年前の映像をずっと使っている講座もあり、今の受験に必要な知識とずれを感じるものがあった。

コース・カリキュラム

多くの講座を取らされてしまった。実際の学習のために必要な量と異なっており、無駄と感じる学習システムが多いので取捨選択が必要だと感じる。

塾内の環境

勉強に必要なものや環境は整っている。印刷機が一台しかないので、並ぶことがあるのはネックだった。

塾周辺の環境

1日中使える自習室に助かった。設備も整っており、よく通っていた。また、飲食店やコンビニが周りに多いので、一日中いれる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任の先生や、同じレベルの志望校を目指す人と一緒のグループになって、毎週進捗を確認する環境は良かった。

利用詳細

通塾期間 2019年1月〜2020年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望の国立大学に合格することができなかったため。しかし、第二志望に合格することはできたので、満足はしている。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西葛西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 自由が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

兄弟が通っていて第一志望校に合格したのでそれに信頼を持っていた親から勧められた。また実家から通いやすかったから。

料金

高すぎる。だいぶ昔に収録したような授業なのになぜこの価格になるのかわからない。参考書買ったほうがいいと思う。

コース・カリキュラム

化学や生物、社会系科目、古典の授業が少なく、あまり選択肢がなかった。英語はレベルやコースがたくさんありよかった。

塾内の環境

個室ブースはよかった。ただ通塾生に対してかなり席が少なく、授業以外の時間は使わせてもらえないこともあった。

塾周辺の環境

駅から近いので通いやすかった。周辺に飲食店もあり、下の階にはコンビニもあるのであまり困らないと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターからの営業が多く、必要のない授業ばかり取らされるのがとても嫌だった。成績が低いとなおさらそれに漬け込んでくる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 国立を志望していたが、志望校不合格であったため。また通塾により成績が伸びた感覚がない。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 自由が丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 吉祥寺南口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

東進の本校であること。そして、自宅からも通いやすい立地にあり、駅からも近いため学校帰りも行きやすいと感じた。

料金

受験追い込みの授業料が高いため、3年生の代の出費が高いと聞いた。私は一年生から通っていたためトントンかもしれないが。

コース・カリキュラム

アルバイトや学校行事などで忙しい時期ができてしまうが、自分のペースで学べるため通いやすい。しかし、やる気に山があるタイプだったため、一定で通うことは難しかった。

塾内の環境

普通。強いて言えば、立って勉強できるスペースが作られており、集中力が切れたら、別の場所に移動して勉強することができ、よかった。

塾周辺の環境

吉祥寺にあるものの、周りは落ち着いてる住宅街に近いため勉強に集中できた。また近くに小さいがスーパーもあったため、息抜きで買い物に行ったりもした。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

パソコンで授業を受けるため、孤立してしまうかと思っていたが、授業以外のコミュニケーションの場を多く作ってくださっていた。友達も多くできた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年3月(2年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの結果もよく、内申点も上がり指定校推薦を取れた。また、指定校推薦で大学に進めたため、費用も少し抑えられた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 吉祥寺南口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 茗荷谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

周りの評価が高かったし、自宅に無料で講習が受けられるというダイレクトメッセージがきたため。

料金

キャンペーンで無料で受けられたためとてもいいと思ったが、通年だと高すぎると思った。

コース・カリキュラム

授業は映像授業だったため、集中力が続かなかったり、寝落ちしてしまうことがあった。

塾内の環境

静かな自習室や音読ルームなどがあってとてもいいと思った。全体的に綺麗で駅直結でいいと思った。

塾周辺の環境

周辺には飲食店も多く、ちょっと外出してお昼や息抜きができて、充実していると思った。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの方が話しかけてくれて、勉強の進捗や内容などをきいてくれるのが良かったが、たまに面倒と感じることがあった。

利用詳細

通塾期間 2021年12月〜2022年2月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 冬期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自習室で集中して学習できたので、第一志望の大学に合格できたため。模試などでの成績が向上したため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 茗荷谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 二子玉川校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

自習ブースが充実していたので、自分のペースで勉強できると考えたから。また大手の塾なので、授業の質が高いと考えたから。

料金

高いが、相応の価値があると感じた。他の塾のようにテキストが複雑ではなく、シンプルなテキストでひたすら知識を頭に入れるといった印象だった。

コース・カリキュラム

必要な知識を数多くのテストで叩き込まれるので、効率よく学習できた。授業の動画は、1.5倍速で見るのが良いと思う。

塾内の環境

自習スペースなどの学習ブースは充実しているものの、休憩スペースが小さく、落ち着かなかった。授業のみ教室で受ければ良いので楽ではあった。

塾周辺の環境

駅に近く、食事の買い物もしやすかった。周辺に遅くまでやっているカフェなどもあり、そこでも勉強することができた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

大学生のサポートスタッフが付くが、面談の時間は無駄だったと感じた。勉強を教えてくれるというよりは、応援される。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 必要な知識の指導が効率化されていたため、無駄なく学習することができた。また登校しなくてもあまり怒られなかったので、自分のやり方で勉強できた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 二子玉川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千歳烏山校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

兄弟が通っており、東進ハイスクールの良さは知っていたから。自分の学力を伸ばしたいと思ったから。

料金

決して高い値段ではないですが、それほど価値があると思います。授業を受けて満足するのではなく、自分でも復習をし、価値をさらに見出すことが大事。

コース・カリキュラム

合格するために必要なカリキュラムであり、そのおかげで学力伸長をすることができた。

塾内の環境

清潔です。パソコンのバージョンは少し古く、インターネットのロードが遅い時がたまにあります。

塾周辺の環境

駅前なので電車の音が聞こえる。周りにはコンビニやご飯屋さんがあり、お腹が空いた時には便利でした。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

いつでも相談になってくださるスタッフがおり、タイムリーに問題解決をすることができた。

利用詳細

通塾期間 2021年9月〜2023年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強時間を確保することから始まり、その習慣を確立することができた。また、志望校に合格することができました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千歳烏山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

無料招待講習の授業が面白く、毎日朝から通うことができたのでここなら勉強を継続できそうだと思ったから。

料金

映像授業のわりに20コマ7万円と割高。月謝制ではなく映像授業を買っていく形式なので、勧められた授業を全て取っていると授業料はかなり高額になる。

コース・カリキュラム

授業が豊富で自分に合った進め方を選べる。たまたま担任が勧めてくれた講師が自分に合っていた。

塾内の環境

ブースは自習室のようになっていて、画面の大きなパソコンが使えるなどかなり集中できる環境だった。

塾周辺の環境

ビル内にコンビニがあり、駅からも近い。そもそも新宿はかなりアクセスが良いと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

学習の進捗を適宜管理してくれるが、教育商品のセールスではないかと思ってしまう時もあった。志望校と見合わない大学出身のチューターがつくこともよくある。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年6月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 映像授業で効率的に未修分野を学習できた。志望校に合格する基礎づくりを高効率でできたと思う。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新宿エルタワー校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

家からも通いやすく、自分で予定を立てて、自分で授業やテストを行う方針が向いていたから

料金

授業を何回も見れたり、テストや模試などの料金も入っているため、見合っているかもしれないが、値段だけでの話ならば高いと感じた。

コース・カリキュラム

自分のタイミングで行い時に授業を受講し、自習もできて、またライバルとの差も見ることが出来るため、とても良い

塾内の環境

コロナの関係もあったのかもしれないが、塾内で飲食をすることが出来るスペースがあれば便利だった。食べれる

塾周辺の環境

大きな駅から歩いてすぐ近くにあり、周りにもコンビニやレストランなどが多くあったため。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外でもLINEで質問ができたり、模試の結果などからの分析も手厚く行ってくれるなど多くのサポートがある

利用詳細

通塾期間 2022年11月〜2023年2月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾するきっかけは、大学受験のためであり、自分の希望していた志望校に合格することが出来たため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミをもっと見る
全553件中 71~80件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
千葉県柏市若柴164-4 (中央153街区8)1F
アクセス
柏の葉キャンパス駅, 柏たなか駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

柏の葉キャンパス駅周辺の塾を探す

柏の葉キャンパス駅の授業形式別の塾を探す