東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊本市役所前校の口コミ・評判(5ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊本市役所前校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊本市役所前校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌駅西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

駅に近く、自習室としての設備が充実していた上に、あまり人も多くなかったため快適だったから。

料金

添削であるとはいえ、少し高くはあったが、自習室代と考えるとそう悪いものでもなかったため。

コース・カリキュラム

科目によって、添削を受ける意味があるのかどうかを問いたくなるようなものもあったため。

塾内の環境

連休や、正月に開いていないことは致命的だが、夜遅くまで開いていることと相殺されているためこの評価になった。

塾周辺の環境

近くに、油そば屋、二郎系ラーメンなどの飲食店が豊富でお昼ご飯が充実していたため。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

定期面談や、共通テスト後の面談など、過干渉ではと感じるようなイベントの設定がなされなかったため。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望校に、何とか合格することが、幸運にもできたため、通塾目的は達成されたと考えている。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌駅西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 篠ノ井駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

郵便受けにチラシが入っていて、今入塾すると割引が効くからどう?と母親に進められたから。

料金

最初は20万円くらいのコースを受講していたのですが、途中からさらに高額のコースを勧められたりすると、既に先生方と仲良くなっている手前断りずらかった。

コース・カリキュラム

第一志望の国公立大学の過去問を10年分と、共通テスト(センター試験)も10年分用意してくれた。個人ではなかなか手に入らないから、他の受験生と差がつけられたと思う。これがなければ合格は無かったかもしれない。

塾内の環境

暖房、冷房を気前よく使ってくれる。パソコンもアクセスが早くて、本当にストレスがない。

塾周辺の環境

周りの人たちが静かに集中して勉強していたからこそ、自分も負けじと努力することができたと思うから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

個別についてくれる先生が、週一でミーティングを開いてくれて、志望校についてとか、悩みがあるかとか話し合うのが、精神的にも支えになったと思う。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の国公立大学に合格することができたから。また、滑り止めの私立大学にも合格できたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 篠ノ井駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福間校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/5

投稿者
その他
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

家から近く、駅からも近いため、学校帰りに通いやすく、帰りも車で迎えに来てもらいやすかったから。

料金

動画を見るだけなのに、高すぎると感じた。先生は併設している小中学生の塾の授業に付きっきりで、質問等も出来なかったため、料金に見合っていないと感じた。

コース・カリキュラム

模試の解説は丁寧で、分かりやすかった。共通テストの過去問演習も充実しており、過去10年分くらいをしっかり対策できた。

塾内の環境

トイレは男女1つずつしかなく、模試の時の休憩時間はすごく並んだ。食事スペースもなかった。

塾周辺の環境

コンビニが近くにあり、お昼ご飯を買いに行きやすかった。また、駅からも近く、学校帰りに通いやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

基本的に生徒は教室で動画を見せて放置という形で、併設している小中学生の学習塾の方に付きっきりになっており、勉強の質問などが誰にもできない状況だった。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2023年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 基本的に生徒は教室で動画を見せて放置という形で、併設している小中学生の学習塾の方に付きっきりになっており、勉強の質問などが誰にもできない状況だった。また、WiFi環境もなかなか繋がらず、思うように授業動画が見られなかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福間校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上本町西校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

高校の友達がいたのと自分のペースで授業を受けれるので自分が好きなように勉強できるから

料金

そこまで授業取りすぎなかったら割と安い方だと思う、しかし友達とかはいらなそうな授業をいっぱいとって高いとも言っていたので、ピンキリなイメージがある。

コース・カリキュラム

そこそこ良かった。とって劇的に変わることはなかったけど、土台がしっかりしたイメージがある。大事な部分は授業でじっくり学んだ方がいいかも。

塾内の環境

普通よりちょっと汚かったり、設備が手作りなところがちょくちょくあったが、不便に感じることは特にはなかった。可もなく不可もなくだった。

塾周辺の環境

場所が谷町九丁目の駅のすぐ上にあり上本町もすごく近かったこともありコンビニや飲食店が満足にあり気分転換に良かった

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターさんや塾長はかなり微妙だった、チューターさんは上位国立志望の人に教えることができるほどの人はほぼいなくて仕事が雑かった。塾長は授業を取らせたいだけで特に受験に精通してるわけでもなさそうで微妙だった。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2023年4月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の大学には合格できたし、そこまで授業を取らずに自習室感覚で使えて良かった

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上本町西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊中駅北校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

兄弟が入塾を昔していたため、印象などは両親は分かっていた。学力を底上げしたいため、入塾し、ao入試の対策などもして頂きたかったため、それと重ねて入塾した。

料金

すこし高いイメージがやはりある。一コマ7万ほどするので、やはり少し高いものを受講しているという責任感はたしょうなりとも付いてはきた。両親にも申し訳ないと思いながら受講はしていた。

コース・カリキュラム

面白い先生の講義内容があったので、とても良かった。ずっと真面目に行うのではなくて、途中で雑談を入れて笑かしてきたり、とてもユニークな先生方が多かったイメージがあります。

塾内の環境

清潔感がとてもあり、暖房や冷房なども凄くちゃうどいい温度にして下さるので、とても気がかかるお方達でした。目が悪くならないように電気もしっかりとありますし、とても良かった。

塾周辺の環境

家からも近く、静かな場所のため環境がとても良かった。清潔感もとてもあったため、勉強を行う場所としては最適であった。騒ぐ学生なども居らず、皆ひたすら勉強に励んでいたため、とても静かで勉強しやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

小論文の対策なども行ってくださった。ao入試に合格することも出来ましたし、担当の人が一生懸命背中を押して下さったお陰でこのような結果になれたので、授業のコマ以上に重要なことであったと感じています。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2020年12月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 元々英語の文章問題やao入試の対策などを行って頂くために入塾した。 国語と英語をとり、古文や現代文などもコツをしっかりと学ぶことが出来た。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊中駅北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新潟関屋校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/18

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

共テの過去問が10年分利用出来ること、書店などで販売されているものはだいたい4~5年くらいだったが、それよりも遥かに多くの年数出来るとこが良かった。

料金

東進はちょっと高めな印象。 だが、共テのは普通のものに比べてコスパはいいかなと思う。

コース・カリキュラム

解説動画もついている。分からないものだけ選んで動画を観ていた。 共テが冊子型で貰えて、家にも持って帰れるのが良かった。

塾内の環境

席が仕切られていて、集中しやすい。 それとは別に、匂いがこもらないようにご飯を食べる部屋がある。昼食、夕飯や息抜きに軽食を取れて良かった。

塾周辺の環境

学校から近く、徒歩圏内、コンビニも近かった。学校に忘れ物をしてもすぐ取りに帰れた。 学校の生徒が集まっていて、刺激になる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

夜遅くまで自習できる。だいたい朝から夜の11時近くまで自習できた記憶。 個人面談があって、大まかな目標が一定期間ごとに設けられた。 共テ過去問の進捗を表にしていて、周りの人のが見れて刺激になった。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2022年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 結果的に成績を伸ばすことができ、志望校には受からなかったが志望学科には合格することが出来た。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新潟関屋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤羽校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

大学受験勉強を始めたかったから 先輩たちをみていて、東進に通っていた人が多かったから。

料金

割高な印象でした。親が払っていてくれていたのでわかりませんが。ただ、自習室は使い放題だったので、それを考えると仕方がないかなとも思います。

コース・カリキュラム

自分の必要なものだけを組み合わせて効率よくできた。 自習室が夜遅くまで利用できるのがありがたかった。

塾内の環境

勉強に集中できる環境が整っていた スタッフも協力的で、使いやすいように工夫してくれていた。 きちんと掃除や感染症対策も取られていて、コロナ禍でも不便なく勉強させてもらえた。

塾周辺の環境

近くにたくさん飲食店があって、長時間勉強に適していた 駅が近くて通いやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

面談が頻繁にあって、学習のテンポがキープできた。 模試の分析や、問題集の進め方など、迷うことがないように教えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜2022年3月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分に合ったスタイルと、それを維持することをサポートしていただいたおかげで、志望校合格したからです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤羽校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/13

投稿者
本人
入塾時学年
幼児
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

大手で有名であることや進学実績など加味して選んだ。また、周囲に個人が経営している塾しか無かったのでえらんだ。

料金

高い。河合塾などと比較してみるとそこまで変わらないとは思うが、普通の塾と比較すると高いと思う。だから、1教科だけ取って自習室を利用している人が多かった。

コース・カリキュラム

社会などは通年で学校授業のように全部網羅するものと自分の苦手な部分だけを重点的に補ってくれるコースがあった。また、各教科大学レベル別、大学別に対策してくれるコースがあった。コースの種類が多いことは映像授業ならではだと思う。

塾内の環境

場所によると思うが自分が通っていたところは新しくはなかった。トイレや共同で使う場所は基本的には綺麗だったが、劣化している部分は少なからずあった。

塾周辺の環境

チューターの人が年齢が近いため勉強方法はもちろん学校生活や趣味の話など沢山できて良かった。また塾長もみんな優しく応援してくれた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

優しかったし、チューターや社員の人含め大好きだったし塾に行くモチベーションに繋がった。毎週のミーティングは少しめんどくさかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年12月(3年以上)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分の好きな教科を単元別で見れるのが良かったが、高速基礎マスターなど無駄な教材を取らされたのはお金がもったいないと思った。映像だから進度なども自分で選べサクサク進められて良かったが全体的に高いと思う。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 伊丹駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

同じ系列の中等部に通っており、そこで勧められた。見学に行ってみると、雰囲気が良くスタッフがすごく手厚くサポートをしてくれると感じたため。

料金

少し高いとは思うが、ハイレベルな先生の授業が受けられたので仕方ないと思う。授業ではない部分のサポートがすごく良かったので値段以上の価値はあったと思う。

コース・カリキュラム

他にどんなコースがあるのかわからない。数学や生物の授業はとてもわかりやすく、受講して良かったと思う。英語はもともと得意だったため、意味があるのか疑問に思いながら受けていた。

塾内の環境

ところどころ、ホコリが溜まっているところもあったのでもう少し掃除を頑張ってほしい。あと、トイレが臭かった

塾周辺の環境

通いやすかったが、隣にパチンコ屋があるのが嫌だった(現在は業務スーパーに変わった)

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

様々なことの相談に乗ってくれた。学校で嫌なことがあった時なども話を聞いてくれるので、嬉しかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強だけでなく、様々な学生生活をインターンの方がサポートしてくださった。そのおかげで、部活も勉強も悔いなく取り組むことができたと思う。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 伊丹駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千里丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

周りでもよく聞く塾であり、知名度や合格実績もあるので、決めました。 また大阪に住んでいるので、通いやすい店もあります。

料金

やはり普通の塾に比べて設備や対応もしっかりしているので、少し高めに設定されているのだと思います。

コース・カリキュラム

コースについては、さまざまなコースの取り方ができ、自分の得意不得意にあわせて、コースを選択することができます。

塾内の環境

設備は整っており、教室のほか自習室や質問スペースなどがあり、助けられる部分は多かったと思います。

塾周辺の環境

特にないですが、コンビニは近くにあるし、駅からも近いのでいいと思いました。 また勉強しやすい周辺環境でした。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

入試に向けての模擬試験や、自習室も完備されているので、良かったです。 また質問しやすい環境です

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校では、足りないところを補ったり、自習や模擬テストなどを行えたりできるので、受験合格への手助けになった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千里丘校の口コミをもっと見る
全553件中 41~50件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
熊本県熊本市中央区花畑町1-5 尚亜ビル9F
アクセス
熊本城・市役所前駅, 花畑町駅, 通町筋駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

熊本市中央区の授業形式別の塾を探す

熊本城・市役所前駅の授業形式別の塾を探す