難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 篠ノ井駅前校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高2

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 篠ノ井駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全3件中 3件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 篠ノ井駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立産業技術大学院大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

理解できないところをしっかり教えてくれました。また、教室の環境としても冷暖房の設備が整っていて集中しやすい環境でした。


入塾を決めたきっかけ

駅前のコンビニにある広告のポスターに惹かれて入塾を決意しました。それがきっかけです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金に関しては平均的な料金だったと思います。料金に関しては平均的な料金だったと思います。

コース・カリキュラム

幅広い分野のコースが用意されていて勉強がしやすい環境が用意されていました。自分は数学のコースが好きでしたq

講師の教え方

自分が弱点としていることや自分が得意としている分野を伸ばすような教え方をしてくれました。

塾内の環境

冷暖房などの設備が整っていたので、勉強に集中することができました。また、トイレが綺麗でした。

塾周辺の環境

とてもアクセスがよかったです。自分は最寄りの駅を通して通うか、自転車を使っていました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分は特に利用してはいませんが、学習以外のことについての質問、相談をしている方はいました。

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜2022年3月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分自身が第一志望に合格するという目標を達成することができました。成功体験を積むことができました。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立産業技術大学院大学 合格
第二志望校: 昭和大学 合格
第三志望校: 帝京平成大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 篠ノ井駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
長野保健医療大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自分のペースで学習できる環境が保障された。自宅では気が散って勉強する気になれなかったりだらだらしてしまいがちだが塾に行くことで勉強へのスイッチが入り長時間集中して勉強することが、できた。


入塾を決めたきっかけ

本人の意志が強かったこと。自宅に近く自力で通うことができること。兄が通っており兄の勧めがあったこと。近くにコンビニがあること。

塾の雰囲気

やや自由

料金

本人のやりたいという選択と料金はリンクしているので予算を含めて本人と相談しきめた。本人のモチベーションや学習環境の対価として適切と思っています。

コース・カリキュラム

コースは自分で必要な科目を選ぶので自己責任かと思います。本人のニーズに応じて多くの選択肢があった。

講師の教え方

一流の講師でカリスマ性があったと言ってました。印象に残るようわかりやすかったゆうです。

塾内の環境

個別に集中して学習できる環境が整えられていた。また自習室がありいつでも開放されていたので大変ありがたかった。

塾周辺の環境

街の中で駅に近い。すぐ近くにコンビニがあり食料を仕入れることができた。親の送迎の際には駐車場があった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり話題になっていなかったので詳しいことはわかりません。家庭学習のサポートは別に必要ないかと思います。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強する習慣がつき受験の一年間を粛々と落ち着いて過ごすことができた。自宅ではストレスになるような言葉がけは控えリラックスできるようにできたのも塾が、あったおかげと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 長野保健医療大学 合格
第二志望校: 清泉女学院大学 合格
第三志望校: 佐久大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 篠ノ井駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

郵便受けにチラシが入っていて、今入塾すると割引が効くからどう?と母親に進められたから。

塾の雰囲気

---

料金

最初は20万円くらいのコースを受講していたのですが、途中からさらに高額のコースを勧められたりすると、既に先生方と仲良くなっている手前断りずらかった。

コース・カリキュラム

第一志望の国公立大学の過去問を10年分と、共通テスト(センター試験)も10年分用意してくれた。個人ではなかなか手に入らないから、他の受験生と差がつけられたと思う。これがなければ合格は無かったかもしれない。

講師の教え方

---

塾内の環境

暖房、冷房を気前よく使ってくれる。パソコンもアクセスが早くて、本当にストレスがない。

塾周辺の環境

周りの人たちが静かに集中して勉強していたからこそ、自分も負けじと努力することができたと思うから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個別についてくれる先生が、週一でミーティングを開いてくれて、志望校についてとか、悩みがあるかとか話し合うのが、精神的にも支えになったと思う。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の国公立大学に合格することができたから。また、滑り止めの私立大学にも合格できたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全3件中 1~3件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
長野県長野市篠ノ井布施高田846-6
アクセス
篠ノ井駅 徒歩5分(0.29km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

長野市周辺の塾を探す

篠ノ井駅周辺の塾を探す

長野市の授業形式別の塾を探す

篠ノ井駅の授業形式別の塾を探す