難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 パピオスあかし校の口コミ・評判

評判・口コミ

3.36

(532)

対象学年

高1〜高2

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 パピオスあかし校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(532)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
---
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(532件)

口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

地域に大手予備校が東進しかなかったことと、周りの人が多く行っていたことと、有名だったこと。先取りできること。

塾の雰囲気

---

料金

高いけれど、どれだけ自分のものにできるかで価値は変わると思う。理解できるまで何度も授業を受けるのか、寝ながら受けるのかで価値は変わる。

コース・カリキュラム

自分が必要な講座をしっかり選んで取ることが必要だと思った。東進に何を望んでいるのかを明確にし、それに合った教材を受けるのが良い。

講師の教え方

---

塾内の環境

冬は暖かくて、夏は涼しくて、静かで、綺麗で快適だった。あまりないが、人が多くて座れない時は、映像授業を見ることはできないが、自習室が使えた。

塾周辺の環境

コンビニや駅、弁当屋さんが近く、便利だった。また大通りに面しているため、帰りが遅くなっても心配が少ない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの方が、志望校の相談、学習進度、わからないところの説明などについて真摯に向き合ってくれる。

利用詳細

通塾期間 2018年2月〜2021年3月(3年2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手な科目の克服、得意な科目の本質理解に役立ち、さらに毎週のミーティングや演習材料の多さによって、志望校の現役合格を達成した。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大牟田有明町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 本郷三丁目校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,学習習慣の確立
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自習室を確保するため。友人が別の校舎に通塾しており、自習室環境として最適だと当時は思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

講座やパックは価格が高いことで有名。数学は実際に得点となったからよかったものの、国語は得点につながらなかった。

コース・カリキュラム

センター試験でしか国語を使わないので、センター試験用の国語の受講ができたことがよかった。数学の苦手分野を受講できたのもよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

受講や自習のための道具はそろっており、忘れて来たら借りられる環境は評価できた。空調が効きすぎる座席があったのが良くも悪くもあった。

塾周辺の環境

通塾目的がぶれている学生がわざわざ遠くの校舎まで出会いを求めて通いに来ていて、自分にとっては迷惑だった。 周辺は東京大学のキャンパスが所在することもあり、閑静で豊かな環境ではあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

前述した通り、塾側の都合に付き合わされて自習時間を削がれることが苦痛だった。自習室に教材を置くのを許してもらえた点はありがたかった。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2020年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 講座受講を促す講師が煩わしかった。 毎週ミーティングとやらに参加を強制させられ、自習の時間を削られることが非常に苦痛だった。不参加で自習のためだけの通塾がしたかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 本郷三丁目校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

担任助手のサポートが手厚く、担当の先生からも熱心さが伝わり夏期講習を経て入塾した

塾の雰囲気

---

料金

少し他の予備校と比べて高かったが、担任助手がその分の費用だと考えると、自分に尽くしてくれ、とても助けになった

コース・カリキュラム

日々の指導からの相互理解から、適切に志望校合格のためへの設計図が組まれ、必要な量をこなすことにつながった

講師の教え方

---

塾内の環境

音読室は防音機能も気になった。また、音読室の数が少ないことも課題として挙げられる。自習室は2つあるが、人が多い時は使えないこともあり不便なこともあった

塾周辺の環境

繁華街であったため演説などの騒音がうるさいため場所によっては集中しづらい環境であったため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進捗管理も日頃から担任助手の方が徹底し行ってくれることでさまざまなサポートが手厚い

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2021年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することができた。浪人することがなく、それに加えて第一志望校群に進めた
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岐阜金宝町校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

有名だったのと家との距離が非常に近く、さらに実績が高かったため申し込んだ。あと友人が通っていた。

塾の雰囲気

---

料金

設備などはいいが教材の割に少し高い。しかし大きな模試などをよく行っており自身の立ち位置をよく知れるのでそう考えるとコストパフォーマンスはいいかもしれない。

コース・カリキュラム

ユニークな講師が多く、同じく選択肢が多いため分かりやすかった。ただ、逆に選択肢が多すぎるのもネック。

講師の教え方

---

塾内の環境

以前はpcが古くフリーズすることもよくあったが、機種ごとに更新され使いやすかった。ただ、貸し出しくれるヘッドホンはかなりちゃちい為、基本持参推奨。

塾周辺の環境

駅が近くにあり、車の音やヤンキーなどがかなりうるさかった。しかし先生が窓を施錠してくれたり、イヤホンで大きめに授業を聞けば問題はない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

英検の筆記対策の監修もしてくれたり、専門外のサポートも充実してた。また良く個別面談をしてくれており親身だった

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜2023年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分の方針が途中で変化してしまい、塾が一致しなかった。講師の対応は非常に良かった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岐阜金宝町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 愛知一宮本町校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大学受験の中でも有名であり、ノウハウがたくさんあると思ったから。また、安心して通えると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

少し高いと思うが、成績はしっかり上がるし目標の大学に入ることができたため満足。先行投資と考えれば痛くはない。

コース・カリキュラム

やればやるだけ伸びる気がした。年末年始のコースはみんなで集まって勉強するため、ぐだらなかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

とても綺麗とまではいかないが、勉強するには必要にして十分な綺麗さ。トイレも綺麗でした。

塾周辺の環境

近くには、駅やコンビニがありご飯には困らない。また、夜も明るいため安全に帰宅できる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

専属の人はいないが、質問をすると的確に答えてくれる。また、教室長がモチベーションを高めてくれる。

利用詳細

通塾期間 2020年2月〜2021年3月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標としていた国立大学に合格することができた。東進に入る前には考えられないくらい成績が上がった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 愛知一宮本町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高松天神前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りの評判が良く、周りで通っている人は大抵頭が良かったため、力になると思い入った。

塾の雰囲気

---

料金

他塾と比べるとどうしても高く感じる。受験直前になると過去問対策講座等を取ることを勧められるがそれがなかなかに高い。

コース・カリキュラム

難しすぎた。これも自分の実力に合ったコースをコツコツ続けていけば問題はないように感じる。ただ、そういったことについての説明が詳しく欲しかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

席数があまり多くない。授業を受けるためのパソコンはきちんと整備されているがあまり新しくはない。勉強するには事足りる環境であった。

塾周辺の環境

勉強に熱心に取り組んでいる人が多かった。また、常に監視下にあるためサボることも寝ることもできなかったのがいい緊張になった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験相談に親身になって答えてくれた。講座をあまり取っていない自分にも周りと同じような対応をしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2021年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分に合った講座を取れなかったためあまり力にならなかった。きちんと高校1年から通えばそれなりの力はつきそう。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高松天神前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

立地がよいことである。また、授業が変則的なのでそれに対応しやすい形態であることも選定理由の一つである。

塾の雰囲気

---

料金

高い、その割にサービスがいいわけではなく、授業を閲覧するシステムではそのへんのYOUTUBE動画やスタサプの方が明らかに優れている。塾講師の技術に甘えていて将来性も感じない。

コース・カリキュラム

高額な上にシステムが使いにくい、無駄なルールが多く、それに訳もなく従っているように感じられて非常に息苦しかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

劣化したPCと温度調整がまともにできない空調、きしんで音がする机、利用者の質も低い場合がある。明らかに全員暑そうにしていても温度を変えないなどあまりに融通がきかない。

塾周辺の環境

交通の便がいい、新宿であるため沢山の路線が乗り入れていて、終電も遅くまであるので塾が閉まったあとマックで勉強したりしてもよい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に何かのサポートを受けた記憶がない。これといってマイナスに働いたわけではないが、プラスに働いていないのでサポートとしては価値がない。

利用詳細

通塾期間 2020年9月〜2022年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望に合格していない、また効率的に学習を進めることができたとは感じておらず、映像の利点を活かせていない。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新宿エルタワー校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大船校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

東進衛生予備校の模擬試験を久しぶりに受けた時の結果が悪く、その塾の先生に入塾を勧められたから。

塾の雰囲気

---

料金

東進衛生予備校はパソコンの向こう側に居る先生が指導してくれますが、その仕組みと年間100万円は釣り合わないと思ったから。

コース・カリキュラム

基本から学ぶ事が出来る所と定期的に模擬試験を受ける事で学ぶ(学び直す)分野を指定しやすい所が良いと思ったから。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備自体は綺麗で快適に学習出来ましたが、学習する時の前後左右の幅が狭い所は惜しいと思ってしまったから。

塾周辺の環境

近くに日高屋もブックオフもミニストップもあり、万が一の時も困った記憶がなかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外で辛かった事や楽しかった事等の話を先生が聞いてくれて、安心出来た記憶があったから。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2022年4月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 東進衛生予備校に通う度にモチベーションが下がってしまい、最終的に準備出来ていないまま受験してしまったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大船校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東風平校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学から同じ系列の塾で、そのまま高校も手続きをすると、少しは安くなるとなっていたから。

塾の雰囲気

---

料金

親が払っていてよく分からないが、払えないほどの高さではないと思うから。だからと、安そうでもなかったから。

コース・カリキュラム

先生がコースを自分に合ったものを選んでくれるので、自分の成績と志望校に合った授業を受けることができたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

動画を見る部屋と先生・皆が集まる部屋、自習スペースが分かれていて、一度外に出ないと、出入りができないところが不便だった。

塾周辺の環境

周辺には、少し行くと、コンビニがあったり都会ではないので、物静かな場所で勉強がやりやすかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

悩み事も聞いてくれたり先生との距離が近かったり、授業以外も一人一人生徒のことをきにかけていたから。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2022年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 公立の大学に合格し、現在通うことができてるから。 また、最後まで応援してもらった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東風平校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新浦安校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

部活との両立ができそうな塾を探していたため、映像授業に魅力を感じた。 友達が通塾していたのもある。

塾の雰囲気

---

料金

パソコン設備、塾内環境、教材クオリティーを考慮しても高いと思う。大手なのでどこも同じような感じではあると思うが高い

コース・カリキュラム

中堅レベルに対して高すぎず低すぎないレベル間だったと思う。レベル間は適切だったと思うがどのように勉強すれば良いかのアドバイスという面では面倒見は良くなかった

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が広い。比較的治安の良い地域なので変な生徒は少ないように感じた。パソコンは古いので交換してほしい。

塾周辺の環境

駅近ビル内にあるので特に何もこまらない。昼ごはんも取りやすい。治安も悪くない。ビル内に商業施設があるわけではないので誘惑は少ない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターが色々計画はしてくれていた。担当チューターによる面倒見の良さの差が大きい

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望校合格できなかった 河合塾偏差値も一定程度で横ばいになった 勉強方法が詰まった時に適切なアドバイスをもらえてなかったと思う
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新浦安校の口コミをもっと見る
全532件中 331~340件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
兵庫県明石市大明石町1-6-1 パピオスあかし3F
アクセス
明石駅 徒歩3分(0.14km)、山陽明石駅 徒歩3分(0.15km)、人丸前駅 徒歩14分(0.98km)
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

明石駅の授業形式別の塾を探す