難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岐阜金宝町校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岐阜金宝町校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全9件中 9件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岐阜金宝町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/6

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
名古屋大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生がやさしくて講師の授業がすばらしい、そしてチューターの先生の手厚い対応がためになった


入塾を決めたきっかけ

中学の時に通っていた塾の先生からの勧めで入塾しました。それ以外の理由があるとしたらないですかね

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

1講座分8万円は高い気が済ますね、それよりかは学校で配られた参考書や問題集で代用できる講座もありますよね。

コース・カリキュラム

通塾コースでしたが、それとなく役立ち学校でも上位にいることはできてそれとなくためにはなりましたです。

講師の教え方

優しく自分が理解できるまで説明してくれて、そして何よりも一流講師の授業がわかりやす過ぎてたまらんかったです

塾内の環境

パソコンは素晴らしくいいパソコンでしたね、一人一台はさすが東進さんってかんじですよ。本当に設備に関しては文句の言いようなし

塾周辺の環境

静かな自習部屋そして、男女別で惑わされることもなく、ものすごく集中できる環境を整えてもらえたことにすごく感謝してますね。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

優しく気軽に声をかけてくれて素晴らしく感謝してます、そして高校で役立つ豆知識だったり、社会常識までも教えてくれた

利用詳細

通塾期間 2020年9月〜2025年3月(4年7ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できて、社会常識も身についた。そして先生の手厚い対応のおかげで志望校に合格できましたシャン
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋大学
第二志望校: 名古屋工業大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岐阜金宝町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

独立したブースのため、集中して受講を受けられる。また、スタッフの人の感じが良い。


入塾を決めたきっかけ

「数学特待」と言うものがあり、自分は数学が得意だったのでそれで入ることができたから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

「たまたま」自分が安かっただけで、普通に入ったら金がどえらいかかるので、その点では他予備校と変わりない

コース・カリキュラム

「数学に限っては」取り放題だったので、好きなように進めて行くことができた。正直飽きるところもあったが。

講師の教え方

基本的にさまざまなレベルの授業が用意されていて、レベルに合わせて自由に受けることができるため

塾内の環境

中に自販機があり、飲み物に困らない。 基本階段しか使えないが、2Fに受講ブースがあるので、そこまで大変ではない。

塾周辺の環境

駅からのアクセスもよく、通いやすい。また近くにセブンイレブンがあるため、途中で何か食べたくなった時は役にたつ

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

週1で面談が組まれており、その場で学校での出来事とか受講の進み具合などを色々喋れる

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2024年11月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 大学受験を前に辞めてしまったため、結果は出せなかった。ただこれから「達成」になる可能性もある。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京大学
第二志望校: 東京工業大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岐阜金宝町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
中央大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

みんなが同じ目標を掲げて頑張っているところ 自宅でも自分のペースで勉強ができること


入塾を決めたきっかけ

なんとなく大学進学にはいいと思って。まわりの人たちにも進められたので決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

費用対効果としては仕方がないですが、少し高い気がします 勉強ができないので仕方がないのですが。

コース・カリキュラム

結果が出ていないのでわかりませんが、学習に対する取り組みはよくなったと思います 。  

講師の教え方

親身になって進学の相談にものってくれ、学校の授業のわからない箇所も教えてくれるところ

塾内の環境

自習室や休憩場所などがあるのでよい。子供から聞いていないので、あまりよくわかりません。

塾周辺の環境

夜遅くても駅にも近いので安心して通えます。雨の日でもアーケードがあるので傘がいらない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に可もなく不可もなくと言う感じです コミュニケーションについてはあまりわかりません

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 共通テストの結果しかでていなくて、まだ大学受験の最中で結果がでていないのでわかりません。
志望校と合格状況 第一志望校: 中央大学
第二志望校: 明治大学
第三志望校: 立教大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岐阜金宝町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
名古屋大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

授業が非常に分かりやすく、予習内容であってもスムーズに理解できるが、値段がやや高い


入塾を決めたきっかけ

元々中学時代、系列校に通っていて、そこで強くおすすめをされた。体験入塾をした結果、合っていると感じたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金はそれなりに高額であった。ただし、それ相応の分かりやすさではあると感じたから。

コース・カリキュラム

自分の第一志望校に向けた専用のコースがあり、その授業が分かりやすく丁寧だったから。

講師の教え方

ベテラン講師の教え方が丁寧で、予習内容であっても非常に分かりやすく理解が容易だったから

塾内の環境

エアコンはしっかりと効いていて、温度については特に文句がないが、換気が微妙だったから。

塾周辺の環境

駅からの距離がほど近く、またコンビニなど休憩できる場所も数多く存在しているから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講座の選択の際には逐一懇談を担任の先生と行い、模試のフィードバックも行ってくれたから。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2022年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 長くお金を払ってきたが、結果的には第一志望校に受からなかったから。ただし、第二志望は合格した
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋大学
第二志望校: 同志社大学 合格
第三志望校: 立命館大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岐阜金宝町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
金沢大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

良い面:通信授業で自分の好きな時間にやることが出来る。 悪い面:通信授業なので、対面式よりも緊張感がない。


入塾を決めたきっかけ

元々東進に入塾する前に別の個人塾に通っていた。しかし自分となんだか合わないような気がしていて、辞めることを決意した。そして次を探していた時に、東進を見つけて入塾した。

塾の雰囲気

やや自由

料金

正直高い。私自身が支払った訳でもないので文句を言うのはお門違いではあるが、親の身を考えるともっといい塾があったのではないかと思う。

コース・カリキュラム

しっかり作り込まれた授業が多いです。一通りやるとたくさん身につくようなプログラムになっていると思います。

講師の教え方

オンライン授業なので、分からないところや質問があっても、すぐに聞くことが出来ない環境。大学生のメンターもいるが、ハズレが多く、なかなかわかりやすいアンサーを与えてくれない。

塾内の環境

建物設備は綺麗でもなく、かと言って汚いという訳でもないです。パソコンは古いし、いい意味で昔から受け継がれてきたのではと思います。河合塾とかの方が良かったのかなって思ってます。

塾周辺の環境

スマホは必ず受付で預けるので、勉強に集中することの出来る環境です。自習室も授業室も席は毎回くじ引きなので、馴れ合いもなくとてもいいと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大人の先生と、大学生メンターがそれぞれ1人ずつ担当として付きます。大人の先生はプロだけあってとても有用な話を頂けます。大学生はプロでもないし、熱心な人とそうでない人がいるので、正直ガチャです。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2022年3月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第1志望校には合格することが出来なかったため。結局滑り止めの、私大に入学することになった。
志望校と合格状況 第一志望校: 金沢大学
第二志望校: 藤田医科大学 合格
第三志望校: 岐阜医療科学大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岐阜金宝町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
名古屋市立大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は集中して自分の勉強ができる点です。悪い点は強制的でないため手を抜くことがある点です。


入塾を決めたきっかけ

高校の勉強ではしっかり理解できていないように感じ、塾だとサポートしてくれて、自分で自習ができ、受験の対応もしてくれそうだと考えたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高いが、他の学習塾でも似たような料金で仕方ないのかなと思う。料金が安い塾だと教材や先生の教え方が大丈夫なのか、かえって心配になる。

コース・カリキュラム

映像授業はやはり向く、向かないがあると思った。 それより映像でも対面でもひたすら問題を解き、解説を聞くスタイルがいいのかなとも思った。

講師の教え方

子どもから、先生やサポートしてくれる大学生のひとが不在の時があって、質問したいときにいないというのがあり、残念だったと聞いたから。

塾内の環境

狭いビルなので、万が一地震や火災があった時、逃げられるのか心配になった。でも駅周辺の建物はこの状況しかないと思った。

塾周辺の環境

駅から近く、通うのには便利でいいと思った。自転車も置けるので高校から直接通えてよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談や面談は年に数回ありました。親としては現状を知るいい機会になったと思う。先生に直接聞けたり言えるのはいいと思う。

利用詳細

通塾期間 2020年9月〜2023年2月(2年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 センター試験や2次試験のための勉強ができて、第一志望ではないけれど何とか大学に合格できたから
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋市立大学
第二志望校: 南山大学 合格
第三志望校: 静岡大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岐阜金宝町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
三重大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

カリキュラムがしっかりしている。自主性を重視している為、自分次第な面があるのでやらないとついていけない。


入塾を決めたきっかけ

仲の良い友人が良いと話を聞いて決めた。成績も上がったとの事だった為、全国的に有名な点も考慮しました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

名の通った塾だったので、妥当な料金だとは思います。決して他と比べて高すぎる事はないと感じました。

コース・カリキュラム

情報量が多く、受験対策が徹底されており押さえるポイントを明確にして指示してくれた。

講師の教え方

カリキュラムを進め具合に応じて修正してくれたり、具体的な対策が細かく指摘してくれたりしたから。

塾内の環境

個別の仕切りもあり、集中できるスペースや自習室も完備されており環境は整っていました。

塾周辺の環境

駅から徒歩で近く、アーケード街にある為に雨天でも濡れずに済んだから。人通りも多い所で比較的安心できた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

試験間際には面談が複数回あり、現状分析から対策を細かく指示してくれた。前向きな言葉を掛けてモチベーションを維持してくれた。

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2023年2月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学に合格したから、日頃の対策が功を奏したので良かった。カリキュラムの組み方が良かった。
志望校と合格状況 第一志望校: 三重大学 合格
第二志望校: 南山大学 合格
第三志望校: 同志社大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岐阜金宝町校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/15

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

映像授業なので、何度も見返せること、自分のペースで進められることが魅力的だったから。

塾の雰囲気

---

料金

かなり高いと思ったが、自分にあったプランを作成して、苦手なところに特化した勉強プランで効率がよかった。

コース・カリキュラム

科目数が自由に選べるし、事前に行うテストで自分のレベルと志望校のレベルを加味したプランを提案してもらえる。

講師の教え方

---

塾内の環境

パソコンの画面も大きく、動作も悪くないので、ストレスなく映像授業を見ることが出来た。

塾周辺の環境

大通りに面していて、バイクや救急車の音がかなりうるさい。頻度は少ないが音量は大きい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

現役の大学生が教えてくれてるので、気軽に相談出来るし、担当の大学生がいたので、生活のことなども話すことが出来た。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が将来なりたい職業に進むために必要な資格が取れる大学に合格出来たから。また、そのために諦めず努力することが出来た。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岐阜金宝町校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

有名だったのと家との距離が非常に近く、さらに実績が高かったため申し込んだ。あと友人が通っていた。

塾の雰囲気

---

料金

設備などはいいが教材の割に少し高い。しかし大きな模試などをよく行っており自身の立ち位置をよく知れるのでそう考えるとコストパフォーマンスはいいかもしれない。

コース・カリキュラム

ユニークな講師が多く、同じく選択肢が多いため分かりやすかった。ただ、逆に選択肢が多すぎるのもネック。

講師の教え方

---

塾内の環境

以前はpcが古くフリーズすることもよくあったが、機種ごとに更新され使いやすかった。ただ、貸し出しくれるヘッドホンはかなりちゃちい為、基本持参推奨。

塾周辺の環境

駅が近くにあり、車の音やヤンキーなどがかなりうるさかった。しかし先生が窓を施錠してくれたり、イヤホンで大きめに授業を聞けば問題はない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

英検の筆記対策の監修もしてくれたり、専門外のサポートも充実してた。また良く個別面談をしてくれており親身だった

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜2023年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分の方針が途中で変化してしまい、塾が一致しなかった。講師の対応は非常に良かった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全9件中 1~9件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
岐阜県岐阜市神田町7-5
アクセス
名鉄岐阜駅 徒歩5分(0.32km)、岐阜駅 徒歩9分(0.64km)、田神駅 徒歩17分(1.17km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す