総合評価
3.49
口コミ数(1913)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
良い面はオンラインでの授業のため、自分のペースで勉強できることです。悪い面は料金が高いことです。
直近で利用していた塾が、オンラインで授業を開講しているので、部活との両立ができるためです。
とても自由
一つあたりの講座につきかなり高額であるため複数教科を受けると高すぎるように思いました
わかりやすく網羅的な授業で非常によかったですが、料金が高いところが気になりました。
オンライン授業だったのですが、自分のレベル感に合わせた先生になるためわかりやすかったです
自習室が充実していて、トイレやその他施設などの校舎自体も綺麗かつ清潔でよかったです。
カフェやファーストフード店など食事する場所は多く、また本屋もありよかったためです
面談は多かったですが、進路の相談がしにくく、自分の成績から自分で考えるしかない場面もあったためです。
通塾期間 | 2020年5月〜2021年2月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 大学受験で志望校合格を目標にしていたが、志望校に不合格だったため、目標は未達成だったと言えると思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神戸大学 第二志望校: 同志社大学 合格 第三志望校: 立命館大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
自分で授業の予定をたてられ、何回でも授業動画を見ることができるところは良いが、授業料が高すぎる。
姉が同じ塾に通っており、通学していた高校、利用していた駅に1番近かったため。また、部活動と両立しやすかったため。
やや自由
成績は伸びたが、色々なものにお金がかかるし授業料が高すぎるため。家で授業を見ることが出来たが、デイバスが必要になるため。
教師の人と実際に会うことは無いので、質問を直ですることができないから。授業料が他の塾と比べて高すぎるため。
大学に通っているチューターさんたちに、分からないところをすぐに質問する事ができたから。
ミーティングルームやご飯を食べる部屋、1人1台パソコンがあったのでそこは良かった。
駅の真下にあり通いやすく、通学していた高校からも近かったため。また、周りにコンビニやスーパーもあり、お昼ご飯や夜ご飯を手に入れやすかったから。
毎週1日、チューターの人と授業の予定や、1週間の目標をたてるグループ面談があり、自分のペースで授業を受けることが出来たため。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 公立または国立大学合格が目標だったが、目標としていた国立大学に合格できたため通塾目標は達成された。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
静岡大学 合格 第二志望校: 大阪市立大学 合格 第三志望校: 兵庫県立大学 |
投稿日 : 2025/3/10
スタッフが優しくて質が良い。一人一人に対して親身になってくれる。駅から近いため、使いやすい。365日空いているため、いつでも勉強できる。
友人が通っており、体験を勧められた。スタッフに親身に相談に乗っていただき入塾を決めた
とても自由
私は払っていないので知らないが、料金体系は明確で、これ以上払えなどは一切言われない
自分に合った授業を提案してくれるので、自分に合ったペースで学校の授業より進められる。お
質問に対する回答が丁寧で、手厚い。受験指導も丁寧で、一人ひとりに合わせた提案をしてくださる。
あんまりきれいじゃない。普通程度。特筆していいものはない。本当に普通ぐらいです。
駅からも、周辺高校からも近く、立地がとても良い。コンビニやスーパーも近くにあるが、飲食店が周辺に少ない。
面談を定期的に行ってくれる。一人一人に合わせて親身に相談に乗ってくれる。仲良くしてくれる。
通塾期間 | 2020年8月〜2022年2月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分が当時志望していた大学に合格することができた。勉強と部活の両立を達成できたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
同志社大学 合格 第二志望校: 関西学院大学 合格 第三志望校: 近畿大学 合格 |