難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 蟹江駅前校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 蟹江駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上社校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が既に入塾しており、また、家から近所であり開校時間が長く、自習時間を確保しやすかったから。

塾の雰囲気

---

料金

人によっては一年で100万円を超える人もおり、一つの講座が約90000円と高めだったため。

コース・カリキュラム

まとめて講座を購入すると料金が安くなるなどの対応があったが基本料金が高いのでなんとも言えない。

講師の教え方

---

塾内の環境

1人一台パソコンを使える環境にあり、勉強スペースも十分満足できるほど広かったため。

塾周辺の環境

塾のすぐ近くにドラッグストアなどがあり、小休憩をするのにとても良い環境であったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

2週間に一度のペースでチューターとの面談がありそこで学習の進捗度などを確認された。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2022年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学に進学を第一に考えており、現役の後期試験で国立大に入学することができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上社校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 刈谷駅南口校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

冬休みに入る前に友達から誘われて、自分も塾に入りたいと思っていたから。周りの人たちも受験モードになってたから

塾の雰囲気

---

料金

料金が高くて親に申し訳なかった、もう少し安くなってくれたらさらにいいかなとおもう

コース・カリキュラム

自分に合ったレベルを選べるので、とても良かった、だんだんとレベルを上げていって最終的に名大レベルまでいけた

講師の教え方

---

塾内の環境

しっかり自習室も完備されていたし、音読スペースもあったので良かった。飲食スペースもあったが自分は使わなかった

塾周辺の環境

とても刈谷駅から近くて高校の帰りからもそのまま寄れるし、帰るときもそのまま電車ですぐ帰れるから良かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターに話を聞いてもらっていた。 親身になってくれるのでとても助かった。室長も怖かったけどいい人だった

利用詳細

通塾期間 2021年11月〜2023年1月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学合格したから。自分が選んだコースをしっかりとチューターに話を聞いてもらいながらこなすことができたから。1人でやらないと思って入塾したから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 刈谷駅南口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
名古屋大学
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

自分の進捗に合わせて自由に良い環境で学んでいくことができるためよかったと思います。


入塾を決めたきっかけ

自身がクラスの順位がほぼどべでこのままでは受かることができないと危機感を覚えたため

塾の雰囲気

やや自由

料金

正直1年に100万は超えるため、高いなと思いますが、河合とかと比べてもそのくらいいくのでそこまで気にならないなとは思います。

コース・カリキュラム

じしんの苦手な範囲を問題に出してくるコースが苦手を認知して、克服するのにとても役に立ったと思います。

講師の教え方

一流の講師陣がていねいにわかりやすく教えてくれて、質問対応もチャーターがしてくれるのでとても良かったです。

塾内の環境

パソコンがいっぱいあります、授業がのびのびと受けることができる。受けない時でも自習室を使えるためとても良い施設だと思う。

塾周辺の環境

みんなが高い学校を目指しているため、周りの雰囲気が勉強する雰囲気になっていて自身も自然と勉強できるような環境だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターと週に1回の面談を行い自身に合わせた計画を行なっていくので、どんどん自信の実力が上がってきた。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2024年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に受かることができ、偏差値もめっちゃ上がったため通塾目的は達成されたといえると思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋大学 合格
第二志望校: 慶應義塾大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 名古屋楠校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
名古屋大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生もいい人達ばかりで授業中以外にも質問をしたら超えてくれていましたとても有難かったです


入塾を決めたきっかけ

周りのみんなが通っていて先生がいいと教えてくれたので何となく入塾してみようと思ったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

ちょうどいいと思います、コースによって値段が変わるのはいい事だと思いますほんとうに自分に必要な量を決めれるから

コース・カリキュラム

少なめのコースでも十分良かった。復習する時間も増えるので変に多く取りすぎるより少し少なめくらいがちょうどいいと思う

講師の教え方

授業中外でも優しく教れて落ち込んでいても励ましてくれた。とても勇気が出た有難かった

塾内の環境

少し古かったので少し新しくしてくれると綺麗で清潔感があるのかなと思う。みんなも少し古いなと言っていた

塾周辺の環境

みんなで頑張ろうという意志を感じた周りが頑張ってないと何となく怠けてしまいそうだったのでとても効果的でした

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親身にチューターの人が相談に乗ってくれた。相談に乗って貰えるだけでこころの持ちようが違った

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2022年3月(4年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学はダメだったけど私立大学には受かったから。いけないとおもっていた私立大学に受かった
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋大学
第二志望校: 滋賀大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 名古屋楠校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 野並校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から通いやすい場所に位置していたため。また、成績の良い友人が在籍していたため。

塾の雰囲気

---

料金

講座を決めた時点でまとめて支払う必要があり、受講しなかった場合は手数料が差し引かれた分しか返金されないため。

コース・カリキュラム

映像授業のため、自分のペースに合わせて止めたり飛ばしたりすることができるのが良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

校舎内はきれいで掃除も行き届いていた。参考書や過去問の貸し出しもあり、便利だった。

塾周辺の環境

市営地下鉄の駅から近く、学校帰りや雨の日にも通いやすい。治安のいい地域のため、夜遅くの帰宅も安心だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校や模試の成績に合わせて、今後のスケジュールや受講するべき講座を検討してもらったため。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2020年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾で勉強する習慣が身につき、結果として第一志望の大学に合格することができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 野並校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 愛知一宮本町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
名古屋大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

正直通い始めてわずかなので回答するほどわかりませんが 親身になってくれていると感じています


入塾を決めたきっかけ

何個か塾の体験をして一番自分に合いそうだと感じたので。ここはかなり長い期間体験させてくれてそれをより実感したので

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

さっきも書いてしまいましたが結構高いと思う。でも本人のやる気と結果が出れば安かったと思えるのではないでしょうか

コース・カリキュラム

値段が高いので。まだ通いだして短いので長く通えば結果も出てきてもっと良さがわかると思う

講師の教え方

寄り添う感じがすごくあっていいと思う。バイトの人たちも色々と相談に乗ってくれてありがたいです

塾内の環境

きれいだし、悪いことはないと思います。これから通いだすといろいろとわかってくるのかもしれませんが今は特に問題なしです

塾周辺の環境

学校へ行く途中の駅で下車して行けるし大きな駅なので色々便利ですし大変助かっています

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

バイトでいる先輩が自分の体験を色々教えてくれてアドバイスをたくさんくれるのでありがたい

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 最近、学校と塾とで何個か受けた模試の結果がよくなったので今のところまずまずだと思っている
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋大学
第二志望校: 名古屋工業大学
第三志望校: 名古屋市立大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 愛知一宮本町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 一社校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
名古屋大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

塾の講師陣はとても手厚く対応していただきましたが、我が子は積極的に質問したりするタイプではなかったのであまり合わなかったと思います。


入塾を決めたきっかけ

部活動をしていたので、1学期は様子見していたが、学習面に不安があったので友人が通塾していた塾の体験会に参加して、そのまま入塾しました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

1、2年の時は勧められた教材やカリキュラムをこなしていたが、3年の受験の時には少しやる気を無くしていてカリキュラムをこなし切れておらず、手付かずの教材も多かった。

コース・カリキュラム

講師からコースのおすすめをしていただけるのですが、最終的にやる気が無くなって手付かずの教材もあった。

講師の教え方

定期的に面談や目標設定をしていただき、サポートもしていただきました。小グループでミーティングも頻繁にやっていただきました。

塾内の環境

自習スペースもしっかりあったし、コロナの頃だったのでちゃんと対策もしていただいていたのでよかった。

塾周辺の環境

広い道路に面していて、人通りも多く明るいです。 ただ自転車で通塾していたので専用の駐輪場が無く、少し離れた有料駐輪場に停めていたので少し不便。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

サポートはしっかりしていただけるのだが、我が子が積極性に欠けるので、やる気の無い時などは甘えからサボりがちになる。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2022年3月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 第一希望の国立大学には合格出来なかったが、私立大学は何校か合格できたので、まぁとりあえずはよかったと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋大学
第二志望校: 名古屋工業大学
第三志望校: 東京理科大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 一社校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 太田川校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
小学6年
目的
国立受験,公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
愛知教育大学附属名古屋中学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面→学校よりも質の良い授業が受けられる。経験のある先生ばかりなので信頼できる。人が聞きたくなるような授業が受けられる。自分のペースで続けられる 悪い面→良いところでもあるが、自分1人、自分のペースで進めるので、根気良く望まねばならない。塾にいるアシスタントの先生が助言はしてくれるが、そこまでのサポートは望めない。本人がかなりやる気を持って取り組まないと、辛くなる。 授業数が長く、多いので、時間もかなりかかる。学校の授業を一日受けた後、行くとかなり疲れるので、やる気を持って、最初から望める子でないと、受験に間に合わない。


入塾を決めたきっかけ

親も通った経験があり、知っていたため。自分のペースで続けられる点、質の良い授業を受けられる点が良かったので、子にも向いていると思った

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

質の高い授業、カリキュラムが受けられるので、少々高い気もするが、横並びで見れば妥当なのかなとも思う。

コース・カリキュラム

質の良い授業や、今後の学習する際の向き合い方について、非常に参考になる。しかし、サポートという面に関しては、充分とは言い切れない。子自身の積極的な対応、積極的な、やる気を持った、根気良くな学習への向き合いが必要となる。

講師の教え方

一応サポートはついているがどこまで子が積極的にサポートを望めるかが鍵。アシスタント講師との連携も大事。それがどこまで手厚く受けられるかが肝。

塾内の環境

今はタブレットがすっかり日常に浸透してきた時代。その中で、タブレットやパソコンを使う授業はもはや当たり前の時代。子にも受け入れやすい。

塾周辺の環境

駅も近く、道も整っているので迎えに行きやすい。夜でも安全に帰宅することができる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

正直まだ塾でのサポートは、子自らが積極的に参加すれば、良い結果が得られる。しかし、家庭でのサポートに関しては、生徒数も多く、そのひとりひとりに十分なサポートが廻っているかと言われると難しい。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年3月(3年)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 塾の方針が子に合わなかったため。ただ、勉強方法は参考になり、やめた後も継続して行えている。
志望校と合格状況 第一志望校: 愛知教育大学附属名古屋中学校
第二志望校: 東海中学校
第三志望校: 星城中学校 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 太田川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 刈谷駅南口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

同じ部活の友達からの勧誘を受けて入塾した。また、周囲に同じタイミングで入塾する知人が多かったため、入塾を決めた。

塾の雰囲気

---

料金

他塾と比べると、高いように感じたが、実際履修した授業数を考えると1授業あたりの料金は安かったように思う。

コース・カリキュラム

生徒一人一人に合わせた授業があり、親を含めて、先生と履修授業を事前に相談することが出来た。また、それぞれの授業を体験する機会もあり、選びやすかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業を受けるために必要なヘッドホンが用意されていたり、パソコンやタブレットなど様々なデバイスで受講することが出来た。

塾周辺の環境

授業を受けるために1人1台パソコンが用意されている。生徒数が多かったため教室が埋まることもあったが、第2教室のような場所があり、そこでも自習することが出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

2週間に一度の担任との面談があり、勉強のモチベーションを維持することが出来た。また、受験についての知識を教えてもらうことが出来たり、出願校について相談することが出来た。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望である国立大学合格することが出来た。また、担任との面談を繰り返すことで、毎日勉強する習慣がついた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 刈谷駅南口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岡崎駅西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

映像なので苦手なところを何度も見直せる点や、周りと比べられない点が良かったみたいです。


入塾を決めたきっかけ

駅近だったため、通いやすいと思って選びました。ただ、駐車場がないので送り迎えには不便な立地でしたので三年です

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

金額ははっきり言って高いです。ただ、周りと比べたら妥当かと思いますし、とてもいいか経験はできたと思いますのでありがとうございました。

コース・カリキュラム

自分のペースで周りと比べられることなく学ぶことができるのが良かったです。コースの種類は少なかったです。

講師の教え方

映像なので迫力などには少し欠けたようです。ただ自分のペースで学ぶことができるので良かったです。

塾内の環境

冷暖房や、タブレットなどはとくにこまることなく使わせてもらっていたようです。これと言ってここが良かったというところは特になかったのでこの評価です。

塾周辺の環境

駅近なので子ども1人でも通いやすい立地でした。ただ、駐車場がないことや車どおりの多い道だったので少し送り迎えには不便でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

何かあれば情報提供をしてくれるので安心して通うことができました。ただ基本映像なのでコミュニケーションが取れているのかは疑問でしたが。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強のやり方やモチベーションの保ち方、楽しさや達成感などを学ぶことができたので今後のためになりました
志望校と合格状況 ---
東進ハイスクール/東進衛星予備校 岡崎駅西口校の口コミをもっと見る
全1913件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
愛知県蟹江町本町11-169 第26オーシャンプラザ1F
アクセス
近鉄蟹江駅 徒歩1分(0.06km)、蟹江駅 徒歩19分(1.29km)、戸田(愛知県)駅 徒歩19分(1.3km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す