難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 一社校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 一社校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全5件中 5件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 一社校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神戸大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生の指導がとてもよく生徒同士も仲が良い、教室などが狭くて移動等も大変なのが少し悪い点である


入塾を決めたきっかけ

友人が多く通う場所であり、高校から通いやすい場所であったことと、評判がよかったため

塾の雰囲気

やや自由

料金

内容と料金は見合ってる気がするが、少し高い気もする、もー少し低く設定してほしいものではある

コース・カリキュラム

もう少し余分な授業を取らなくてもよいようにはしてほしかったがとてもためになる授業は多かった

講師の教え方

一人一人に向き合って話をしてくれ、自分の行きたいところやそーでなくても未来についてしっかり考えてくれる

塾内の環境

パソコンがたくさんあって触れる場所も多かったが、最新のもの等にはしてほしいが問題はない

塾周辺の環境

周りにコンビニや飲食店もあるため息抜き等にはとても良かったしそこまで騒がしくもなかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談も多く入れてくださり、日々うつり変わる感情を伝えることで自分の考えをまとめてくださった

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2022年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望には合格はできなかったが、現在では満足のいく大学に通うことができているため。
志望校と合格状況 第一志望校: 神戸大学
第二志望校: 福井県立大学 合格
第三志望校: 宮城教育大学附属特別支援学校
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 一社校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
下がった
志望校
名城大学
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

動画を見てるだけで、先生やチューターさんからの個人的な学習サポートが充実していなく、ブース内の環境(換気等)が整っていない


入塾を決めたきっかけ

姉が通っていて、塾のシステムも他の塾に比べればわかっているし、評価も良かったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

やり切れるはずのない量を押し付けてきてプラス6万円上乗せさせられた上やはりやり切れなかった。

コース・カリキュラム

どうせ全部受け切れないのにプラス6万円で倍の量の受講コマを取らされ、やはりやり切れなかった。

講師の教え方

塾長がコロコロ変わり、言っている方針が人によって全然違うので、今まで頑張ってきても無駄だと言われたりしたから。

塾内の環境

音読ルームと呼ばれる部屋があり、英語の学習などができるはずだったが、ただの物置と化してしまっている。

塾周辺の環境

勉強ブース内で、部活終わりの汗臭さや、おかしな匂いが充満しているし、換気が十分でないため、環境が非常に悪い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

月に一回面談があるくせに、塾長がコロコロ変わり、言ってることが矛盾していて不愉快。

利用詳細

通塾期間 2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ本番を迎えておらず、目標が達成されるかどうかは確定していないので、今の段階では未達成である。
志望校と合格状況 第一志望校: 名城大学
第二志望校: 南山大学
第三志望校: 愛知工業大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 一社校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
名古屋大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

塾の講師陣はとても手厚く対応していただきましたが、我が子は積極的に質問したりするタイプではなかったのであまり合わなかったと思います。


入塾を決めたきっかけ

部活動をしていたので、1学期は様子見していたが、学習面に不安があったので友人が通塾していた塾の体験会に参加して、そのまま入塾しました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

1、2年の時は勧められた教材やカリキュラムをこなしていたが、3年の受験の時には少しやる気を無くしていてカリキュラムをこなし切れておらず、手付かずの教材も多かった。

コース・カリキュラム

講師からコースのおすすめをしていただけるのですが、最終的にやる気が無くなって手付かずの教材もあった。

講師の教え方

定期的に面談や目標設定をしていただき、サポートもしていただきました。小グループでミーティングも頻繁にやっていただきました。

塾内の環境

自習スペースもしっかりあったし、コロナの頃だったのでちゃんと対策もしていただいていたのでよかった。

塾周辺の環境

広い道路に面していて、人通りも多く明るいです。 ただ自転車で通塾していたので専用の駐輪場が無く、少し離れた有料駐輪場に停めていたので少し不便。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

サポートはしっかりしていただけるのだが、我が子が積極性に欠けるので、やる気の無い時などは甘えからサボりがちになる。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2022年3月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 第一希望の国立大学には合格出来なかったが、私立大学は何校か合格できたので、まぁとりあえずはよかったと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋大学
第二志望校: 名古屋工業大学
第三志望校: 東京理科大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 一社校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
立命館大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

家からも近く、学校の帰りに行ける立地だった事と 先生達も親身に面倒を見てくれていた


入塾を決めたきっかけ

自宅からと学校帰りに行きやすい場所だから 近くにコメダがあるので、塾が開く前に勉強できるから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

正直、高いです。 しかし、一括精算だったので追加分や月々の支払いはなかったのでよかったです。

コース・カリキュラム

部活が3年の夏まであったが、私立受験だった為、3教科に絞り、苦手をつぶしながら集中して学習できた

講師の教え方

基本、聞きたい時にすぐに教えてもらえるが、日によって理系の先生しかいない時は、聞けない時があったから

塾内の環境

建物が古いからなのか、トイレが調子悪いのは不便だったと思います 自習室は階が違ったので勉強しやすいと思います

塾周辺の環境

周りにコンビニやスーパーもあり、気分転換できる場所があるのと、コメダがあるので、休みの日は塾の始まる前から勉強できるから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

保護者とは学期ごとに面談も毎回あった 子供とは、月一で面談がありました 何でも相談しやすかったです

利用詳細

通塾期間 2020年6月〜2022年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 部活も三年生の夏までやりながら、第一志望は駄目でしたが志望校には合格できたので達成できたと思います
志望校と合格状況 第一志望校: 立命館大学
第二志望校: 南山大学 合格
第三志望校: 名城大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 一社校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていたことをきっかけに通い始めた。自分だけで希望大学に入学できるか不安だった。

塾の雰囲気

---

料金

高かったと感じた。特にオンラインで進める、自習する機会が多かったので、より高く感じた。

コース・カリキュラム

わかりやすく、苦手分野も克服できた。オンラインだったので自分のペースで進めることができ、わからないところは繰り返し復習することができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

勉強に集中しやすかった。1人一机で集中してオンライン授業を勧められたし、大学の情報へのアクセスもしやすかった。

塾周辺の環境

コンビニがあって、軽食を買うことができよかった。学校の近くだったから便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学習計画に関しての指導をしてくれたから、計画的に学習をすすめられた。受験への不安なども、他の受験生と共にグループで悩み相談をしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績も上がり、希望大学に入学できたから達成できたと言える。模試を受けることで、自分の位置と目標設定が可能であった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全5件中 1~5件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
愛知県名古屋市名東区一社1-86 大進ビル6F
アクセス
一社駅 徒歩1分(0.06km)、星ケ丘(愛知県)駅 徒歩16分(1.12km)、上社駅 徒歩17分(1.18km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す