幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。自習に通いやすかった。授業がない日でも分からない問題があって聞けば解説してくれた 。
仲のいい友達が通っていたから。家からも比較的近くてバスでも自転車でも歩きでも行けて通いやすかったから。
やや自由
周りの友達に集団塾に通っている子も沢山いたので、話を聞いていると個別の塾なので高いなと思った。
個別の塾だったので、少し料金は高かった記憶がある。しかし、授業だけでなくテストもたくさん受けることができた。
マンツーマンで教えて貰えたので分からないところを聞きやすかった。先生も優しくて通うのが楽しかった。
あまり広くはなかったが自習できるスペースもあって落ち着く感じだった。トイレが1つしかないのが残念だった。
天神にあったので通いやすかった。コンビニも近くにあったので軽食を買いに行きやすかった。
宿題を出してもらっていたので自分の苦手なところを何度も復習しながら解くことができた。
通塾期間 | 2019年3月〜2020年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一希望だった高校に合格できたから。また、私立の高校も第一希望のところが合格だったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立福岡中央高等学校 合格 第二志望校: 中村学園女子高等学校 合格 第三志望校: 中村学園女子高等学校 |
---
家から近くてとても通いやすい場所にあったのと、個別指導の塾をずっと探していてとても評判が良いと学校の先生からおすすめされたので通うことを決めました。
---
あまり他の塾の値段の相場を知らないので、私個人的にこの値段でこの授業だったら星4かなと思いました。
担当してくださる先生方がきちんと生徒たちの達成度とゴールを理解してどの程度の勉強をどれくらいのペースで行なっていけば良いのかを適切に判断して教えてくれます。
---
個別の勉強スペースがあるのですがそこが少し狭くて、机を広く使って勉強したいという子供さんにはあまり向いていないかもしれません。
開けた場所にあるので夜遅い時間でも治安はそこまで悪くないです。また、駅がすぐ近くにあるので遠くから通うことも可能だと思います。
課題などの量も本人に合わせて適切に対応していただけるので、言われたことをやっていればプラスで自分で何かするなどもしなくて良いと思います。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | この塾に通ったおかげで元々受からないであろうと言われていた第一志望だった私立中学校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 戸畑駅前校の口コミをもっと見る一人一人に先生が居るからわかんないところをすぐ聞けるのが良い。 授業時間以外は聞にくいのが悪いかも。
授業が個別で1対1だから自分に合ってると思った。家から近くて通いやすかった。自習室をいつでも使えるのが良かった。
やや自由
他の塾に比べて少し高いけど個別と考えると妥協。固定ではなく一コマずつ契約できるが、一コマが高め
自分にあっている。好きな時間好きな曜日に授業を入れれるから時間調整がしやすい。コマも一コマから追加できるから助かる
優しくて自分がしたい単元を教えてくれる。手が止まっていたら声をかけてくれる。講義と自習のバランスがいい
建物が綺麗。タブレットなどの備品もみんな丁寧に扱ってて気持ちよく利用出来る。参考書も沢山あって便利
駅から近くて周りにコンビニもあるからよい。あまりうるさくない。大通りだから通いやすい
タブレット学習ができるから先生に聞けなかったところも調べることが出来る。しっかりと面談をしてくれる。
通塾期間 | 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストで成績キープ出来た。授業のコマ増やせるからテスト前とか助かった。受験もスムーズに進んで良かった。 |
志望校と合格状況 | --- |
個別なのできめ細かい指導を受けられるが先生によって質が変わる。塾の評価的には高くはないですが最低限のことはやってくれると思います。
偏差値が20足らないため入塾を決意しました。集団授業を行う塾にも通っていたが全く偏差値が上がらないと感じたため
やや自由
10,000円ぐらいだったので高いと思った。他の家庭教師や専門の指導者の場合はそれ以上の料金が設定されていることもありますが一般家庭は一方、塾や予備校での個別指導は、一般的にもう少しリーズナブルな価格帯で提供されることもあります。総じて高いと思う。
コースについてはあまり理解していませんが高校受験はコースが1つしかないと思います。大学受験は医学部など偏差値が高い学部を受験する人はコースがあったと思います。コースについては良いと思いました。
講師の教え方は良かったと思うが、他の先生がよくなかった。入試問題の解説を聞きに行っても完璧に答えられる人は少ないと思います。
静かな学習スペースが確保されていることは、集中して学ぶために重要です。個別指導の場合、他の生徒の騒音や気を散らす要素が少ない、落ち着いた空間が必要です。座席が快適で、机や椅子が調整可能な場合も、生徒にとっては快適な学習環境になります。このような環境はありました。
周辺環境は良かったです。真面目に勉強している人が多い印象でした。受験生も多いためやる気のある人が多いと感じました。
相談・面談では、生徒一人ひとりの悩みや疑問を直接聞くことができ、学習面だけでなく、心理的なサポートも可能です。これにより、生徒は自信を持って学び続けることができました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志望校に落ちたため。偏差値が下がった事が要因で提出物などはあまり提出しなかったため普通に落ちたと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東福岡高等学校 第二志望校: 福岡第一高等学校 合格 |
トータルで言うと子供に合ってたと思う 通学も時間も距離も苦痛では無かったと思う 雰囲気も良い
通学的にちょうど良い場所に位置しており 学校の帰りに塾に立ち寄って 送迎も楽にできるところにあったのが嬉しい
やや自由
どんなことでも料金は安いに越したことないです。ですがこればかりは家賃や人件費などの経費面も考慮して妥当な価格だったと思います
タブレットを使っていて、それを繰り返して自習時間に利用できて、個人的には効果があったと思っています
個別対応してくださってたようで子供が納得出来るまで対応してくださってたようです ありがたいことです
小学生から高校生まで幅広い年層の方々が仕切りのないお部屋に入っているのが最初は驚きましたが、慣れでしょうね。
西鉄久留米駅から徒歩1〜2分で到着出来るし、雨に濡れることなく移動できるし、スーパーが下にあって飲み物など買えるしいいかと思う
直接見ることができなかったので私はわからないですが 受講者は特段セクハラだのパワハラなどのクレームもなかった
通塾期間 | 2022年2月〜2023年2月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の合格大学では無かったが第二希望の大学に合格出来たので満足しています 良かったです |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡女子大学 第二志望校: 九州英数学館国際言語学院 第三志望校: 聖マリア学院大学 合格 |
子どもに合う独自のカリキュラムに沿って進めてくれたので、飽き性の子でも頑張って続けることが出来ました。
勉強が嫌いな子でしたが、仲の良い友達が通ったのがきたかけでしたが、本人が行きたいと言い決定しました。
やや厳しい
他と比べても、特に安いということはありませんが、常識の範囲内の料金だったと思います。
子供に合ったカリキュラム・プログラムを組んでくれ、勉強嫌いだったうちの子も自主的な取り組みが出来る内容でした。満足しています。
厳しいけれど、とても褒め上手で面白い先生だったようです。父兄とほうれんそうの連携が上手く取れていたので、こちらも安心感がありました。
小綺麗に整備されて充実しているし使いやすいとは子供本人も言っていました。特段、他の塾に劣るとも思いませんでした。満足です。
立地も通いやすい場所で良かったです。とくに不安や不満に思うことはなく安心して通学出来ました。
きちんと父兄とほうれんそうが取れていて、特に不満や不安に思うことはうちではなかったように感じます。サポート面ではおすすめです。
通塾期間 | 2021年5月〜2023年2月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人の学習意欲が上がり、通常のテストの成績も良くなりましたし、何より希望していた私立高にも無事合格出来ました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
久留米大学附設高等学校 合格 第二志望校: 久留米信愛高等学校 合格 第三志望校: 久留米学園高等学校 |
個別なので質問しやすいところやすぐに質問に答えてもらえるところが良かった。苦手がどこなのか明確になり、克服するにも効率よくできた
家から近く通いやすかった。周りに通っている人がいて、かなり評判が良かった。いいイメージしかなく個別なのがすごく良かった。
やや自由
コースを選ぶことができ、料金に合わせてコースを選べるので良心的である。部分的に学べるのでその価格のみでいけるのもすごくいい。
個別で苦手な教科のみを指導してもらえた。部分的に学べるのですごく良かった。効率よく学ぶことができた。
わかりやすく教えてくれてすごく丁寧だった。常に私のことを考えてくれた指導だったと思う。ポジティブな言葉もかけてくれた
設備もすごく整っていて、集中できる環境であった。無駄なものはなく、シンプルだが逆に集中できてすごく良かったと思う。
こべつなので、周りに影響されることは少なかった。友人も通っていたがお互いに高め合える関係だったので良かった。
勉強以外のこともたくさん教えてくれた。常に前向きになれるような言葉をたくさんかけてくれた
通塾期間 | 2018年8月〜2021年2月(2年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手が克服できて勉強に対する意識も変わった。また、狙っていた大学にも入ることができた。入ってからも勉強を効率よくできている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡大学 合格 第二志望校: 西南学院大学 合格 第三志望校: 関西学院大学 |
すごい丁寧で且つ苦手科目の潰し込みに余念がないところ、悪いとこは特にはないですね!
友達からの紹介で詳細を聞いてみることここなら自分も成績が今よりグッと上がると信じて入塾しました
やや厳しい
金額の高い安いは正直わかりませんが結果がすべてだと思いますので成績が上がれば納得しますし下がれば不信感が生まれますので。勿論、子供のヤル気もあるんですけど。
子供のレベルにあった教え方をしてもらえたのでついていけないって事がほぼほぼなかったみたいで安心して塾にはかよってたみたいです。
部活の監督みたいに時には優しく時には厳しくと言った教え方で初めは慣れるのに時間がかかりましたが徐々に慣れてきて成績も少しずつ上がってはきました。
設備に関しては特には色々言うことはないですね。子供の方からも何も言われた事はないですので。
交通機関がとても整っており送迎できない時は凄く助かってはいます。ただ最近は色んな事件があっているせいか、送迎が多いですね、時間を潰せる場所もありのでホント便利です。
進路についてはホント親身になって相談にはのってくれますし苦手科目の克服に悩んでいる時もしっかりとサボートしてくれました。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | そこでの学習する環境がいいので子供自身が自ら行きたくなるところや先生方のサポートがなによりすごいとこ。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立小郡高等学校 第二志望校: 福岡県立武蔵台高等学校 第三志望校: 福岡県立三池高等学校 |
---
大学受験に挑むのに、独学だけでは不安だったこと。特に、2次試験では筆記試験が課されるため、その添削をお願いできるところを求めていた。
---
他塾に比べると高めである気がするが、授業内容やその他サポートを加味すると適当かもしれない。先生の当たり外れがあるとも聞いたことがあるので、担当の先生によっては高いとも低いとも思える。
コースによって先生の歴やレベルが異なり、志望する学校の偏差値やレベルによって変わるので良い。
---
個室スペースや貸出タブレット、参考書の棚など学習するのに申し分ない設備が整っている。
街中にあり、道路沿いにあるため少しだけ車の音が聞こえるが、出入り口のちょうど前にバス停があるため交通の便が良く、最寄り駅へも徒歩5分以内で行くことができる。
授業以外でも質問や進路相談に親身になって対応してくださった。受付や自習スペースは開放的であるため、わからないことがあれば聞きに行きやすい。
通塾期間 | 2022年8月〜2023年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 2次試験対策の添削や進路相談のおかげで、第1志望ではなかったが、第2志望の国立大学に合格することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 小倉本校の口コミをもっと見る---
よくCMをしていたから、また他にも学校の友達が始めやすいと教えてもらい、実際行ったら、先生方は優しそうで安心して続けれると思ったから。
---
先ほどと同じ、値段相応のサービスと質であった。しかし、先生方は優しい人が多くて、自分に甘えやすい人は、この塾はお勧めしない。しっかりと自分である程度勉強することができる人が良いと思う。
値段相応の勉強内容とサービスであった。しかし、コースは値段によって様々なサービスを受けることができた、しかし、安いコースで入会して、質問などをすれば決して高いコースを頼む必要はないと感じた。
---
比較的できたばかりで、中の施設は綺麗だった。また、掃除なども行き届いており、トイレや自習室は綺麗で気持ちよく利用することができました。
駅に近く、周りにコンビニもあったため、夜遅くまで勉強をすることができた。また、周りの治安も良く、家からも近いため、休日も通うことができた。
あまり関与してこなかった。しかし、志望校などの相談はしていただき、どこの教科を得意にしていたらいいのかや、その大学に合わせた、勉強スケジュールを組んでいただいた。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎日決められた、勉強スケジュールで無理なく継続的に勉強ができたため。また、学校からの課題を考慮して、重複しないような勉強スケジュールでした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 城野校の口コミをもっと見る今すぐ体験授業を申し込む
資料請求