3.44
(244)
幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
総合評価
3.44
口コミ数(244)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
ある程度知名度と名前のある大学であり偏差値が上がることが期待されたからそれにチェーンのため教師の質の高さも期待できたから
---
他の塾と大差はなく一般的な料金であり一切の文句はないが、安いと言うことはなくあくまで平均的な価格であると考えられる
短期間で計画的に詰め込みその人のレベルに合った手厚い授業を個別にしてくれたり、疑問の部分の解決に取り組んでくれる親身な方が多い
---
自学するような机や椅子が整えられており、休日であっても積極的に自学をする時間やタイミングがあり自習勉強の習慣に繋がった
人によってモチベーションの差があり、目標と現状の乖離によってやる気をなくしている生徒も多数いた為
進路先についての協力はほとんどなくスコアと評価を気にすることが多く先生も基本的に消極的
通塾期間 | 2021年8月〜2021年12月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強効率が悪く目標であった大学には行くことができず結果として他の滑り止めの大学に行ったから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 薬院本校の口コミをもっと見る---
個別で授業を行なっていただけるという点が、人と比べられるかもしれないという不安を感じずに済むと思ったから。
---
割と良い値段を支払って通っていたが、成績が伸びたので値段には見合っているのではないかと思う。
しっかり一対一の対面授業で英語を基礎から学び直させてくれて、成績向上につながったから。
---
ちゃんと授業の席と自習の席が分かれていた。また机にはライトも置いてあるので明るい環境で勉強できた。
実家から非常に通いやすく、近くにコンビニも存在するので必要なものはすぐに買えるし勉強に行きやすかった。
自習室を自由に使えたのはすごくありがたかった。しかも塾長がよく問題を出していて良いと思った。
通塾期間 | 2018年8月〜2020年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語が非常に苦手で合格ラインに届いていなかった。それが志望していた高校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 長住校の口コミをもっと見る---
中学生になるにあたっての成績維持のために塾に通うことを決めた。マンツーマンということで自分の性格にあっていると思い、トライに決めて入塾した
---
個人ということもありやはり料金はとても高価であった。しかし、それに見合う学習効果はあったと思う。
先生を固定にするコースとその日その日の空いてる先生内でのランダムのコースがあり、前者を選択。先生が固定なので教え方も一貫している。
---
狭い。自習ブースはあるが長机を並べただけで、定期試験や受験シーズン等は席が全て埋まっていることもあった。
1番の利点として駅に近いということがある。学校帰りに通いやすかった。ただ、駅前ということもあり夜になると少々治安が悪いこともあった。総評としてはおおむね良かったと思う。
演習用のプリントを自分で印刷できるのが良かった。高校生ぐらいのときにタブレット学習とAI分析が導入されたが、あまり自分には効果が無かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 一対一での授業で質問もしやすく、大変良かった。先生も自分の苦手科目や性格にあった先生を選ぶことができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 大橋校の口コミをもっと見る---
基礎から分かっていなかったのと部活ばかりだったので、高校入試のために少しでも学力アップのために入塾。 一対一でしっかりと分からないところを教えて貰うことを重視した。
---
個別なので少し高いと思うこともありますが、理解は深まり高校に入った後も基礎が身に付いて助かっている。
教材等はしっかりしており、本人の理解にあわせてしっかりと教えてくれて、自習に行っても分からないときはしっかりと教えてくれていたた。
---
教室は、あまり広くない。 自習の際に、少しうるさい子はいた。
駅は近い。 家からは少し距離があるので、基本的には自転車か車での送り迎えで行っていたが駐車場などはない。
そのときに会わせて、利用回数などを相談しながらしっかりと進めることができた。
通塾期間 | 2022年10月〜2023年2月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 教科によっては理解度は深まり高校でも役に立っているが、苦手教科の克服には成っていないところもある。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 城野校の口コミをもっと見る---
仲の良い友達がもともと通っていて話を聞いていたことと、個別の塾に興味があり、タイミングが良かったから。
---
特段高いと思うようなことはなく、個別であるため少し値段が上がるのは仕方ないと思っていた。、
一人一人に合ったものを用意してくれており、進み具合も、内容の出来によって臨機応変に変えてくれた。
---
普通の自習スペースもあれば、しきりがある指導スペースもあり、特に困ったようなことはなかった。
個別であるため気になったことを気になったタイミングで聞くことができてよかった。周りを気にする必要がない。
学習中以外の内容も見てくれ、ただ自習をしに行ったり、テスト勉強の内容も見てくれて助かった。
通塾期間 | 2018年4月〜2018年8月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストなどで徐々に点数が上がっていき、知識をより身につけることができたと実感したからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 門司駅前校の口コミをもっと見る---
自分だけで勉強が出来ず、誰かに見られながら勉強したかったから。英検に落ちていたので合格したかったから。
---
自分は払ってもらった側なのであまり覚えていないけど高かったと思う。先生の歴や大学によってお金が違ったと思う。
英検を受かるように専用のスケジュールを組んでくれたりして親身にしてくれた。自分に合った量やペースを調整してくれた。
---
個別で授業してもらうところと自習するスペースに分かれているが、声が聞こえるのであまり自習は集中出来ない。
駅が近くにバスでも自転車でも通いやすいと思う。車の駐車場は少ない。停めずらい。隣にカラオケがある。
授業前に行ったら自習できる。自分は授業に合わせて来てすぐ帰っていたのであまり利用していない。小学生がうるさく集中出来なかった。
通塾期間 | 2021年3月〜2021年7月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 先生との相性があまり良くなく行きたくないという気持ちになってしまったから。先生が安定せずよく担当が変わった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 博多南校の口コミをもっと見る---
周りのクチコミ、オンラインでの口コミなどの周りからの評価を中心とした考え方、後は友達の有無
---
相場が分からないが安いと思う、親がお金を払っていたから分からない。おそらく安いと思う。周りの相場が分からない
冬期講習だけの参加が可能だった、短期の参加も可能で、暖かい雰囲気の中勉強でした。
---
タブレットが使えて良かった、先生に質問しやすくてよかった。friendlyな先生が多くてよかった
イオンが近くにある、春日原駅が近くにある、交通の便がとても良い、歩いてでも行けるし自転車でもいける
タブレットが使えて便利、先生に質問がしやすくとてもいいところだと思う。フレンドリーナ先生がおおい
通塾期間 | 2022年8月〜2023年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生と共に頑張ることが出来た。 イオンから近くのところにあり、通いやすかった。本当に良かった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 春日原校の口コミをもっと見る---
学習習慣を付けるため。地元の進学校で成績1位を取っている先輩の母校を選んだ。色々な勉強法を熟知した。
---
少し高いかなと感じた。もう少しプライスダウンできればもっとスムーズにたくさん通えていたと思う。
ほぼプリント学習だった。だが、説明が分かりやすく偏差値もすぐ伸びていきました。2ヶ月で8くらい。
---
周りの音がよく聞こえていたため。席数が少なく咳が確保できないときもあったため。もっと席数を増やして欲しかったです。
少しガヤガヤしていた。だが、いつでも先生に聞いて分からないことを説明してもらえる環境であった。
特に何も無かったため。保護者が入室のチェックが確認できるシステムが個人的にあまり好ましくなかった。
通塾期間 | 2019年6月〜2020年12月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | スポーツ推薦で声がかかり進路変更したため。だが、あのまま通っていれば目的も達成できていたと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 二日市校の口コミをもっと見る---
集団の授業ではなく、個別で指導を受けたかったため調べて1番良さそうだった個別指導塾を選んだ。
---
講師別に料金設定が異なり少し料金の差が大きいと感じた。現役の大学生と卒業された講師陣の方とは授業料に差が出てしまうのは仕方がないとは思うが、集団塾に比べるとやはり少し料金は高い。
科目数ごとにコースを決められたからよかった。また入塾した当初は理科だけを習っていたが、途中から算数に切り替えたくなったが、そこもスムーズに対応していただけた。
---
個別指導用の机スペースとは別に自主スペースを広く確保してるのがすごく良かった。また、席の間隔が広かったため、周りの指導の声と混ざることなく集中して受講できた。
駅も近くにあり、バスで通うことができた。またコンビニも近くにあり、1日自習するときも昼食を買いに行くのに便利だった。
授業外でよく自習しに行っていた時に、質問を沢山しても全てに回答や説明を丁寧にしていただけた。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 内部進学ではあったが、他校から受験してくる人たちと差がつきたくなかったため、長科目克服のために入塾した。苦手としていた理科を克服することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 柳川駅前校の口コミをもっと見る---
個別だったことと、先生が学生が多いということで非常にリラックスして臨むことができることあとは自宅に近かったこと
---
少し高いようなきもした、しかし個人につくということもありそれ相応はかかるのかなって感じです。 中学生でしたので正直わかりません
不得意科目を中心に自由にできたことは非常に良いことでした、集団になるとやはりラインを合わせる必要があるのに対してそこがないのが良かったです
---
家に来ていただいたのでわからないです。 自宅でするのでリラックスして勉強することができました
家に来ていただいたのでわからないです。 自宅でするのでリラックスして勉強することができました
終わった後も雑談等していただいたので質問もしやすく、先生との距離が近く先生のためにも頑張ろうという気持ちも湧いて頑張りました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数があがったということと、不得意科目の解消できたこと 自分自身での復習する習慣づけもできた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 小郡駅前校の口コミをもっと見る