難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
高1〜高2
総合評価
3.37
口コミ数(597)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/1/19
---
当時通学していた高校に近い塾がここだった。加えて、全国展開していて実績が良いことも評価点。
---
かなり高額であることは難点であると思う。料金に見合った価値を見出せるかはその人次第。
授業は映像を閲覧するものであったが、質問応対はチューターにしてもらえた。チューターは東北大学の学生や、院生もいたので手厚い。
---
学習ブースがとても多かったのでいつ行っても席がないから勉強できないということはなかった。
駅が近いので通いやすかった。コンビニも近いので一日中勉強できた。飲食店も周囲にあったので息抜きができた。
丁寧なスケジュール管理をしてもらえた。私は学習意欲が低かったので促してもらえるのは助かった。
通塾期間 | 2019年4月〜2022年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた大学の合格を取れた。最初は難しいと思われたレベルだったが達成できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 仙台駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/4
---
以前通っていた対面授業の塾が、入っていた部活の関係で中々参加することが出来ず映像で受けられる東進にした。
---
受講数をいくつうけるかで料金が決まるので、やればやるだけお得であり、やらずにいると、損となる。
AIを使った受験勉強が出来て、苦手なところを重点的に演習を沢山することが出来るので、苦手克服ができる。
---
机が自習室のように一つ一つくぎられており、さらに一つ一つパソコンが備えつけられているので受講しやすい。、
コンビニが近くにあって直ぐに軽食等買え、駅から近く、周辺も住宅街なので静かに勉強出来る。
チューターがおり、授業の質問だけでなく、課題について聞けたり、さらにグループを組んで進捗を報告し合ったりするのでやる気が出る。
通塾期間 | 2020年8月〜2022年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望合格することは出来ませんでしたが、浪人せずに大学合格することが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 中央林間駅西口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/4
---
友人が成績を上げていたため、自分にも何かしら利益があるのではと思い、また、模試を受けられると知ったから。
---
成績優秀でないと割引されない制度はいいと思うが、成績優秀でない人に取る金額があまりに大きすぎて、格差を広げる原因になってると思う。
自分にとっては、ものすごく簡単で退屈なものだったが、それはその人のレベルによるので、適切なものをとれば、それに応じた成績が返ってくると思う
---
自習室は集中できたが、先に述べた通り駅に近いので、電車の音がうるさかった。イヤホン持っていけば気にならなかったが。
自習室として集中はできたが、駅の近くにあるため電車がうるさかった。イヤホン必須だった。
うけていないためわからないが、友人曰く、手厚く志望校の情報を受け取ることができる。
通塾期間 | 2020年7月〜2020年8月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 模試を受けるために授業を取らなければならなかったが、勧められた講習の教材があまりに簡単だったから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 上越高田駅校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/1
---
自宅での勉強が苦痛に感じ、集中が出来ていないと思ったからです。また、自分の1人では解決できない問題が多くあったためです。
---
一科目を受講しただけでも、費用が高く感じました。親に負担をかけてしまうことがとてもつらく感じました。もう少し安価であるとありがたいです。
講習会に参加していたのですが、短期間で密度の濃い学びを得ることが出来たと感じました。
---
夏の暑い時期にクーラーが効いていて、勉強する環境としては完璧でした。家にはクーラーが付いていなかったので、居心地が良かったです。
自宅の近くということで、気軽に塾へ通うことができた。また、学校帰りであっても地下鉄の駅からすぐであったのでアクセスが良かった。
この科目はいつまでにどれくらい終わらせれば良いかという指標を提示してもらうことができ、良かったと感じました。
通塾期間 | 2020年6月〜2021年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私は北海道大学を目指していたのですが、希望進路に沿ったカリキュラムを設定してもらい自分のペースで勉強を進めることができたためです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 宮の沢校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/20
---
友達が元々通っていて、その友人の点数がガンガン伸びていたため自分も通ってテストの点数を伸ばそうと考えたから。
---
適切な指導、サポートのため、適切な値段設定だと思うが、家計が厳しかったため、自分にとっては微妙だった。
苦手分野をどのように勉強すればいいかが適切にわかり、さまざまなアプローチ、考え方を教えてくれた。
---
綺麗で、勉強に集中しやすい環境だった。トイレが自動でおしりを流す機能があったためよかった。
ご飯を食べるところもコンビニもあるため、息抜き、休憩がしっかり取れるとともに、学校も近いから。
学校生活で不安なことを相談すると、学生チューターが親身になって相談に乗ってくれたり、塾長などもいいアドバイスをしてくれた。
通塾期間 | 2018年4月〜2019年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数が以前は40点ほどで落第ギリギリだったが、通塾したことで自分が苦手な分野に気づき、勉強法がわかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 久留米明善前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/17
---
共通テスト同日受験があり、東進で受けたので通ってみたいと感じ、体験授業を通して良い授業だったから。
---
学習塾にすれば普通の金額なのかもしれないが、一般的には結構高いのかなと感じました。
冬季講習だけしか受けていないので、本来のコースがどのようなものかわからないが、冬季講習は良いと感じました。
---
机などは使い込まれた感じがあり、古く感じたが、校舎自体は小綺麗にされている感じがしました。
大阪府岸和田市ということもあり、改造バイクの音などは校内に響いていたので、地域柄仕方ないと思うが環境は良くはなかった。
時間変更などの電話対応なども丁寧に対応していただき、印象が良かった覚えがあります。
通塾期間 | 2020年12月〜2021年1月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学のベクトルについてわからないところが多かったが、東進さんの冬季講習で教えてもらい苦手を克服できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR東岸和田駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/3
---
部活をしていたため、フレキシブルに時間を使いたかったため。夜遅くに通うこともでき、時間が有効活用できた。
---
単価がかなり高い。担任指導費なども含めるとかなり高額になる。映像授業は使い回しだしもう少し安くできないのか。
AIを用いて演習ができて、自分の不得意の解消につながった。さらに共通テストの過去問が大量にできて、それが共通テストの得点向上に貢献した。
---
机や椅子が古い。空調設備などはしっかりしているため、よかった。もっとタブレットも壊れづらいやつを使って欲しい。
飲食スペースがなかったため、昼ごはんや夜ご飯を持っていきづらかった。自習室は静かで環境としてよかった。
面談に意味を感じていなかった。面談のために呼び出されたが、その時間を勉強に使いたいと感じていた。
通塾期間 | 2019年11月〜2021年3月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | コンテンツをかなり利用した結果、しっかりと模試の成績として表れ始め、最終的に志望校に合格したから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 北千里駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/6
---
合格実績が確立していると評判だったから。先取り学習が自分には必要だと思ったから。
---
内容自体は良いが、映像授業であるにも関わらず高額なため、自分が取りたい講座を絞る必要がある点が改善点。
自分のレベルにあった講座をとれるため、授業がわからなくてやる気にならない、ということがない。
---
模試会場がない。模試が年に多数開催されるが、慣れてきてしまうと模試をやっている感覚がなくなる。
工事や選挙カーによる騒音がたまにあるため。勉強の気が散る時があった。また、虫が多くたまにブースにいる時があったため。
担任助手との面談で学習計画を立てることで、継続的に学習をすることができた。また、質問対応も一生懸命行ってくれた。
通塾期間 | 2020年3月〜2023年3月(3年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験に成功し、自分の成績では合格が難しかった志望大学及び志望学部に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 稲毛校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/1
---
友人に誘ってもらい体験をして対応が良かったため入塾を決めました。また環境もよく同じ高校の友達も多く通っておりその点も踏まえて入塾を決めました。
---
料金は高いです。何度も動画を見返して復習して元をとりましょう。1度しか見ないつもりでの受講は正直もったいないと思います。
1人で進めていくスタイルなので友達の刺激がないと続けて行くのは難しいです。動画での受講なので好きなタイミングで勉強できます。
---
隣の人が見えないように仕切りがあるためまわりはあまり気にならないです。静かすぎるので少しの物音が逆に気になります。冬場はかなり寒いです。
コンビニ、駅が近く学校帰りに通いやすかったです。駐輪場がないので近くの駐輪場を利用していました
偏差値の高い大学に通っているチューターに教えて貰えるので分かりやすく分からなければなんでも答えてくれます。
通塾期間 | 2019年8月〜2021年1月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の大学に合格しました。また第2志望の大学にも合格しました。過去に受けられた方がいなかったため一から指導して頂きました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急西宮ガーデンズ前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/5
---
家から近く、駅からも近いため、学校帰りに通いやすく、帰りも車で迎えに来てもらいやすかったから。
---
動画を見るだけなのに、高すぎると感じた。先生は併設している小中学生の塾の授業に付きっきりで、質問等も出来なかったため、料金に見合っていないと感じた。
模試の解説は丁寧で、分かりやすかった。共通テストの過去問演習も充実しており、過去10年分くらいをしっかり対策できた。
---
トイレは男女1つずつしかなく、模試の時の休憩時間はすごく並んだ。食事スペースもなかった。
コンビニが近くにあり、お昼ご飯を買いに行きやすかった。また、駅からも近く、学校帰りに通いやすかった。
基本的に生徒は教室で動画を見せて放置という形で、併設している小中学生の学習塾の方に付きっきりになっており、勉強の質問などが誰にもできない状況だった。
通塾期間 | 2021年7月〜2023年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 基本的に生徒は教室で動画を見せて放置という形で、併設している小中学生の学習塾の方に付きっきりになっており、勉強の質問などが誰にもできない状況だった。また、WiFi環境もなかなか繋がらず、思うように授業動画が見られなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 福間校の口コミをもっと見る