難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新宮校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高2

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新宮校の口コミ・評判

総合評価

3.37

口コミ数(597)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.6
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(597件)

口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

チューター制度、質問対応をしてくれる点が魅力的だと感じました。また、三田でベテランの先生の授業が受けられる点がいいと思います。

塾の雰囲気

---

料金

一般的な額だと思います。無理な強要はないので心配の必要はないです。取りすぎたら高くなります。

コース・カリキュラム

多様なコースがあり、自分に合った選択肢をえらぶことができいいと思います。ベテランの先生の授業がいい

講師の教え方

---

塾内の環境

今はとても綺麗だと思います。最近校舎がリニューアルされたそうなので、勉強しやすいかと

塾周辺の環境

当時は狭かったけど今は広くなったようなので大丈夫かと思います。むしろすごく綺麗です。周りにもスーパーがあります

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問や悩みにたくさん答えてくださり大変感謝しております。チューターが主に面談をします。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事合格することができました。合格できたのはチューターのサポートと共通テスト対策のおかげだと思います。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南ウッディタウン駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 御器所校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

通っていた高校の正門で入学式にチラシを配布していたから。志望大学出身のチューターがいたため、大学受験対策もできると考えたから。

塾の雰囲気

---

料金

体験受講が充実しており、有名な林修先生の授業を受けることができた。他にも割引があり、リーズナブルだった。

コース・カリキュラム

映像授業ということで、自分の好きなペースで学習を進めることができた。在宅でできるのも非常に嬉しかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が個別ブースになっており、集中しやすい環境が整っていた。ビルの中の一室だったこともあり、エレベーターが狭かった。

塾周辺の環境

スターバックスコーヒーや牛丼屋、レストランがあり一日中勉強する際にお昼ご飯として利用していた。電車からのアクセスもよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

週に一回、グループミーティングというのがあり、チームで達成度などを報告しあってモチベーションが上がるように工夫されていた。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2021年3月(2年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通っている高校に近かったこともあり、過去問題が多かった。テストの前には予想問題を制作して配ってくださることもあったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 御器所校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 荻窪校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分のペースで進められて、通学路の途中にあることで放課後に勉強するのに労力がかからないと感じたため。

塾の雰囲気

---

料金

大手予備校の中では平均的であったため。しかし、平均的と言っても一年に100万以上かかったのは大きかったため。

コース・カリキュラム

自分に取っていた講義はどれも自分にピッタリだったため。ただ、あまりにもやるべきことが多いときには自分で優先順位を付けて出来るようにしてほしかったため。

講師の教え方

---

塾内の環境

個人ブースで集中できる環境であり、音読室もあったため。ただ全体的に校舎が古かった。

塾周辺の環境

たまに模試中に駅前の選挙の立候補者の演説が邪魔になることはあったが、駅から近く、軽食もすぐ下のコンビニで買うことができたため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

グループミーティングなどで勉強の管理もしてくれたため。特にスケジューリングのお陰で定期的に自分の進捗を振り返れたのは良かったと思った。

利用詳細

通塾期間 2022年12月〜2023年3月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 元々第一志望としていた大学には届かなかったものの、ここに通うことで物理や数学の実力を大きく上げることができた。また、通学路にあったため、勉強する習慣がつくきっかけとなった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 荻窪校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

模試を受けたことがきっかけて映像授業を視聴したところ私の生活リズムとあっていると感じたため。

塾の雰囲気

---

料金

東進は他の普通の塾(医進塾など以外)に比べて料金設定が高めで、通常コース自体が高いが、追加するとディスカウントがあったりした。

コース・カリキュラム

自分の苦手を克服することができるように向こうが考えて出してくれたコースなどがあり、勉強しやすかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレが沢山あるという訳でも、席が沢山ある訳でもないが、トイレは綺麗でエアコンはちゃんと効いていたためなんの不自由もなかった。

塾周辺の環境

自習室があるため、授業を視聴する目的でなくても静かに落ち着いて勉強することができたから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの先生や担任の先生が親身になって面談をしてくれたことで自分の達成目標などが分かりやすく、メンタルサポートも充実していたから。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2023年3月(2年6ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験を乗り越え、かねてから志望していた学部のある大学に入学することが出来たから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 六番町ヒルズ校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 木更津大和校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
慶應義塾大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

大学生のチューターの方が親身になって相談を受けてくれていたから、自分自身安心して受験に挑めた


入塾を決めたきっかけ

周りの友達も一緒に通っていたため、自分自身も通い始めた。周りの影響が大きかった。

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

少し高い印象ではあるが、合格できたためよかった。ただ衛星予備校なのでもう少し安くてもいいと思う

コース・カリキュラム

個別の目指している大学に合わせたレベル感に調整されたコースを選ばれているので、ちょうどよかった

講師の教え方

わからない部分があった場合はすぐに聞きに行くことができて、優しく教えてくれたから

塾内の環境

パソコンなどは少し古い印象なので、せっかくなので新しいいいパソコンで学習をしたいと考える

塾周辺の環境

自習室などもしっかりと完備されていた。コンビニやご飯屋さんなどもあり、特に困らなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

普段の何気ない会話などからメンタルケアなどもしていただけた。そのため安心してできた。

利用詳細

通塾期間 2018年2月〜2020年3月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 春期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた大学に合格することができたため果たされていると考える。通ってよかったと思った。
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 木更津大和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

共通テスト同日受験があり、東進で受けたので通ってみたいと感じ、体験授業を通して良い授業だったから。

塾の雰囲気

---

料金

学習塾にすれば普通の金額なのかもしれないが、一般的には結構高いのかなと感じました。

コース・カリキュラム

冬季講習だけしか受けていないので、本来のコースがどのようなものかわからないが、冬季講習は良いと感じました。

講師の教え方

---

塾内の環境

机などは使い込まれた感じがあり、古く感じたが、校舎自体は小綺麗にされている感じがしました。

塾周辺の環境

大阪府岸和田市ということもあり、改造バイクの音などは校内に響いていたので、地域柄仕方ないと思うが環境は良くはなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

時間変更などの電話対応なども丁寧に対応していただき、印象が良かった覚えがあります。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2021年1月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 数学のベクトルについてわからないところが多かったが、東進さんの冬季講習で教えてもらい苦手を克服できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR東岸和田駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 桜本町校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学校の近くで無料講座体験を謳ったティッシュを配っていたため、そちらに参加させていただいたところ、授業の予習に役立ちそうだと感じたから。

塾の雰囲気

---

料金

動画を視聴するだけにしては高いと感じた。画質も悪く、何年も前のものを使い回している感じが強かった。

コース・カリキュラム

1番安いコースだったため、動画の内容やテキストの内容が不十分であった。 また、他でも述べたように画質の荒さや音質の悪さが目立っていたため。

講師の教え方

---

塾内の環境

施設は綺麗で、行き帰りでバーコードを読み取ると保護者に連絡が行くようになっていたため、安全性も確保されていると感じたから。

塾周辺の環境

仕切りがある机の上で1人ずつパソコンを使用することができ、集中できる環境であったため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり質問対応を受け付けている環境ではなく、追加料金を支払わせるためだけの面談のようなものだけ何回かあったため。

利用詳細

通塾期間 2018年9月〜2019年5月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 あまり成績も上がらず、講座の受講をしつこく勧められたため。また、映像授業であったため、怠惰な性格の自分には合っていなかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 桜本町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大学入試に向けた勉強をするにあたり、自宅での勉強に限界を感じて、塾での勉強が必要だと思ったため。

塾の雰囲気

---

料金

少し高いと感じることもあるが、授業のクオリティやそれ以外の設備の充実度がとても高くとても満足している。

コース・カリキュラム

人それぞれの勉強の進捗に合わせて勉強することができ、自分にあったコースで勉強できるためとても満足している。

講師の教え方

---

塾内の環境

個人のブースがわかれており、音読のブースで音読ができたり、自習スペースで自習できたりととても満足している。

塾周辺の環境

映像授業で、レベルの高い講師陣の授業をいつでも自分のペースで見ることができ、個人の塾であるため静かに集中してできた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長の先生や、大学生のアルバイトが常駐しており、生徒へのメンタルケアや相談に答えたりとしたサポートをしていた。

利用詳細

通塾期間 2020年2月〜2022年3月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 もともと私立文系の大学を志望しており、東進で学ぶことで成績をあげ志望していた大学に受かることができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 春日井市役所前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 伊勢市駅南口校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

当時は、学習習慣が身についておらず、学力もままならなかったので、将来のために、勉強できる環境が大切だと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

映像授業ということもあり、質が高く、学校よりもわかりやすい説明の反面、料金設定はやや高めだと思う。

コース・カリキュラム

自分の学力にあったコースで、着実に実力をつけて行くことが出来た。また、テストのおかげで、自分に何が足りていないか目に見えて分かるようになった。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室がかなり多く、また、テスト前になると、テスト対策も行ってくれて、学校生活も難なく送れた。

塾周辺の環境

駅に近く、通いやすかった。ただ、居酒屋などが近くにあり、夜になると、少し騒がしく感じるかもしれない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進路の面で繊細なことも話してくれて、自分の進学先について、深く考える時間を取ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2023年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 質の高い映像授業のおかげで、共通テスト対策、2次試験対策の両方を行えたから。また、大学に入っても使える知識を教えてくれた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 伊勢市駅南口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤間校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
九州工業大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

様々な授業を受けたが、どれもわかりやすく非常に理解し安いものだった。特に物理がわかりやすかった。


入塾を決めたきっかけ

家が近く東進衛星予備校という世間的にも有名で知名度があり、信頼できると感じたから。また、テレビに出てるような有名な先生の授業を受けれるから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

授業の質はかなり高いものの、映像を見るというスタイルにしては、値段は少々高すぎるのではないかと感じた。

コース・カリキュラム

受講数を増やせば増やすほど少しずつ安くなる。高速マスターという英単語をするための講座をほぼ強制的に取らされる。

講師の教え方

基本的に映像ではあるが、一流講師の方ばかりなので誰が見てもわかるようにすごく丁寧に教えてもらえた印象である。

塾内の環境

すこし古びていて汚かったり、パソコンが上手く動かなかったりすることはあるかまぁ、問題はないというふうに感じる。

塾周辺の環境

駅から歩いて3分ほどで好立地である。中に自販機があり食事をするスペースもある。ただ、あまり店は近くにない印象である。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

週に一度担当してくれるチューターのせんせいが面談をしてくれる。また質問などにも対応してくれる。ただ、皆が分かるわけではない。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2022年2月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強をする習慣をつけて継続することが出来て、最終的に第一志望校の国公立大学への入学を叶えることができたから達成することができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 九州工業大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤間校の口コミをもっと見る
全597件中 531~540件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
和歌山県新宮市徐福1-3-18
アクセス
新宮駅 徒歩2分(0.1km)
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

新宮市周辺の塾を探す

新宮駅周辺の塾を探す

和歌山県にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す