総合評価
3.36
口コミ数(532)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/1/26
---
映像授業で、部活や学校と両立しながら柔軟にスケジュールを組むことができる点が良かったため。
---
多くの授業をとっていたため、かなり費用がかかった。さらに、授業料に加えて施設利用料、模試費などもかかり、高めだった。
基本の内容から発展的な内容まで、わかりやすくレベルアップしていけた。高校で習っていない範囲を先取りすることもでき、全ての科目を広くカバーすることができた。
---
教室もきれいで、休憩室などもあり快適だった。受講室では、たまに動かないパソコンがあり困ったが、スタッフの方が迅速に対応してくれていた。
ルミネ池袋と直結しており便利だった。途中でコンビニに行ったり、ご飯を食べに行ったりしやすかった。また、駅から外に出ず行けるため、雨の日などでも行きやすかった。
予定やモチベーションを丁寧にサポートしてくれた。週一回のグループミーティングの時間が、息抜きとやる気アップにつながった。
通塾期間 | 2018年5月〜2020年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校の国立大学に現役で合格することができたから。また、勉強習慣も身につけることができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/1
---
高校時代に自分自身が成績不振に陥っているとき、何かしら塾に入らなければならないと感じ、友達の勧めで入塾した
---
授業を取れば取る分だけ料金が加算されるシステムであるが、1つの授業の料金が少々高額であるように感じた
高校時代に東進衛星予備校に通っていたが、成績が悪い自分にも合うようなコースが用意されており、基礎から学ぶことができた
---
高校時代に東進衛星予備校に通っていたが、勉強の息抜きをするためのリラクゼーションルームが整備されており、オンとオフの切り替えがしっかりできた
高校時代に東進衛星予備校に通っていたが、周りの人たちが静かに集中して勉強に取り組んでいるため、自分も集中を切らすことなく勉強できた
高校時代に東進衛星予備校に通っていたが、毎月に1回、先生と面談する場が設けられており、そのおかげもあって大学選びが順調に進んだ
通塾期間 | 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校時代に東進衛星予備校に通っていたが、私立大学は合格できたが、国立大学の合格を勝ち取ることができなかった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 福井駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/5
---
学校の大半がここに入っており、学校の延長線上にあったことに加え、家から近かったから。
---
とにかく高い、映像なのにここまで取られるか、という印象。もっと安いとなお色々な対策ができる。
自分で全部決めていたので、やりたいものは取れてよかった。ただ、色々なコースを取らなければいけないのが難点。
---
自動販売機も中にあるし、休憩スペース、音読スペースもしっかり確保されていて環境は良かった。
コンビニエンスストアがかなり近かったのは良かった。また駅からも近く学校帰りに寄りやすかった。
個人的に自分の担当の先生は割と外れ気味で、講座など沢山取らせてくるので、取捨選択を自分でしなければならなかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望に合格することはできた。特に東進のおかげで何か、ということはなかったが、環境は良かった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 静岡校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/18
---
家からも駅からも近くて通いやすかったのでほんまにありがたかったです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
---
高かったらしいです。親には本当に大変な思いさせてしまったと思うけど感謝してます。ありがとう。
特にないです。すみません。どれも先生たちが当たりだったので分かりやすかったし面白かった。
---
休憩室の存在有難かった。あと自習室も朝早くから夜遅くまで開けてくれて本当に生徒思いの優しい塾です。
良くも悪くも何も無いから集中できる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
先生とめっちゃ仲良かった!なんでも話聞いてくれた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学は私立になってしまったけど、希望通りの学部に受からせてもらったし、高校も最後まで応援してくださったおかげで第1志望に行けました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 仙台荒井校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/14
---
友達の紹介が主なきっかけである。その友達は優秀だったため入塾を決めた。また、広告の効果も少なからずあった。
---
授業の質と比べて料金が非常に高いと感じた。もっと安い料金で授業を受講できるようにすべきである。
自分のレベルに合ったコースを選択することができなかった。コース変更が難しいためコースに関してはあまり評価できない。
---
エアコンが効いていて、非常に快適に勉強に励むことができるような設備であった。設備が充実している。
塾の周りに飲食店が多かったため、昼食に困ることはほとんどなかった。また、コンビニエンスストアもあった。
チューターが親切だったため、サポートが非常に手厚かった。模試の振り返りなどをした。
通塾期間 | 2019年4月〜2021年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 授業を受講した結果、志望校に不合格だったため、未達成という結果に終わった。自分自身のレベルに合った授業を受講できなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 海浜幕張校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/13
---
姉が通っていたこと。 加えて、ほかにもともと通っていた塾が理系科目専門の塾だったため、その他の文系科目の対策をすることができると考えられたため。
---
一コマ一コマが他塾と比べて高すぎるということはなかった。 しかし、いろいろなコースや設備を買わないとうまく進められないなどで総額は上がりやすかったと感じた。
生徒の必要な分野とその時間に応じて、講義を組み立てることができた。 そのため無駄なく講義を受けることができたと思う。
---
席数も多く、席と席のあいだにつきたてがあって集中しやすい環境であったと感じた。 椅子も長時間座っていても苦にならないものが使われていた。
駅からのアクセスは良かった。 また、コンビニや有名コーヒーチェーンも近く、息抜きをすることもできる立地であった。
チューターの質問対応がすんなりとうまくいくことがなかなかなく、質問に答えてもらうまでに少し時間を欲しいと言われることが多かった。
通塾期間 | 2020年12月〜2023年3月(2年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 現役で希望の学部に進学することができた。 しかし、学力がそこまで伸びず、国公立志望であったが、国公立合格はできず、私立に進学することになったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 御器所校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/14
---
高校受験と同じ母体だったのでそのまま入塾。中学卒業してすぐに無料体験を始め、流れで入りました。
---
月謝ではなく年単位で、取る講座数によっても大きく変わるので人によると思います。よく高いと言われていますが、月単位で考えれば他とそこまで変わらないと思います。
録画された講義をみる形なので、周りに合わせずに進められる。また、過去問演習やAI演習がとてもよかったです。
---
生徒数と同じくらいパソコンがあるので困ることはなかったです。自習室も空いてないことはありませんでした。
保土ヶ谷駅から徒歩2,3分の立地。 駅近のためコンビニも周辺にいくつもあります。
生徒毎に担任助手ついており、とても丁寧な対応でした。基本的には自分の志望校の大学生が担当になってくれます。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年2月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望ではありませんでしたが、満足いく結果だったため。 横浜国立大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学 などに合格。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 保土ヶ谷駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/4
---
家から近く、また兄弟が昔通っていたこともあって安心できるから。他の塾だと遠いこともあった。
---
入学金、授業料、模擬試験などさまざまな場面で料金がかかる場合が多く、その一つ一つがかなり高額なため。
生徒一人一人にあったコースを先生が紹介してくれて、第1志望合格に強く結びついたから。
---
自習室が複数個あって、受験生とそうでない生徒に分けて勉強できた。また、リフレッシュルームという教室で休憩もできた。
先生のサポートが良かったりと環境が整っている部分もあったが、周りの生徒がうるさいときがあったから。
チューターの先生が親身になってメンタル面などもサポートしてくれた。また、場の空気を和ましてくれたりもした。
通塾期間 | 2022年2月〜2023年3月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校一年生の頃から目指していた第1志望である国立大学の大学に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 富谷成田校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/11
---
中学生の終盤で成績が周りから落ち始め、高校は地元でもかなりの進学校のため周りの学力に置いていかれないようにと思い、入塾を希望した。
---
全国トップレベルの教師の授業と教材を利用できるために料金は割と適正に感じます。 たた、ビデオ学習のために対面よりも楽をしてテスト等を通過できたりするため、価格には不満はなにもありませんが、うまく利用できるかは生徒自身の特性ありきかなと思います。
上記の通り、ビデオ学習自体が合わなかったため星4。 教師の方の教えるレベルや教材はトップクラスなので申し分ないが、ビデオのために対面特有のの緊張感がないため、自分のようなそもそも勉強が嫌いであったり授業寝てしまうような眠気が強い人には合わない印象
---
ビデオ学習をするには必要な設備があらかた揃っている印象でした。 ほとんどの机には壁が設置され、横が見えなく、勉強のみに集中できてよかったです。
良くも悪くもビデオ学習のために、皆が静かで勉強のみに集中できる場所であった。 自分は友達等の環境によって学習できるタイプなために合わなかった。
常駐の先生が必ず一人いて、その先生にわからない箇所は聞くことができた。 ただあまり人数がいないため、常に聞きにいけるという環境ではなかった。
通塾期間 | 2021年4月〜2021年10月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自らの学習方法と東進衛生予備校のビデオで学ぶと言う学習スタイルが合わなかったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 亀田駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/12
---
成績を上げたかったからです。周りと比べて点数がいつも平均だったので塾に通えば偏差値も上がるのではと思いました
---
高いです。けれど、それだけ素晴らしい教材を使っているのでそれ相応の金額だと私は思います
コツコツで勉強できる人は強いと思います。何よりも映像授業なので友達は動画を流しながら携帯ゲームをしていました。けれど、しっかりと映像を見て勉強している人は有名大学に合格しています。
---
ブースが少し狭いので多少勉強しにくく、パソコンで勉強するのでキーボードが少し邪魔で教科書を開きづらいです。
近くにスタバもあってそこでも課題できるし中央線で国分寺まで行ける上駅チカなので通いやすかった
質問に答えてくれないスタッフがたまにいます。数学2の漸化式の問題について質問しても、最初は一緒に考えてくれていましたが、途中からは関わってくれなくなりました。
通塾期間 | 2019年4月〜2021年9月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 映像授業が自分には合っていなかったけれど、英単語テストでは自分の実力を十分に伸ばすこともできて、電車の中や休憩中でも東進の英単語アプリを開いて勉強できる習慣ができていました |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 国分寺校の口コミをもっと見る