東進ハイスクール/東進衛星予備校 近江八幡駅前校の口コミ・評判(54ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 近江八幡駅前校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 近江八幡駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 下関市役所前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/14

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

小学生の頃からここで無料のテストを受けるなどしていたから。相談会にいったうえで、こちらに入会した。

料金

決して安くはなかったと思うが、授業がないときでも自習室を利用できたりしたので、値段相応だと思う。

コース・カリキュラム

集団授業が苦痛で仕方なかったため、途中で個別指導に変えていただけたのはよかった。理由は他の生徒が怒られる場面などに遭遇するのが嫌だったため。静かな環境で学べてよかった

塾内の環境

綺麗な校舎であったので、学ぶ際に不便に感じるところはひとつもなかった。いつも綺麗にされていたと思う。

塾周辺の環境

真面目な人とそうでない人の差が激しい。ざわざわした場面も多かったため、集中力があまりない人には厳しいかもしれない。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

フレンドリーな先生が多かった。そのおかげでわからないところをすぐに質問できる環境は整っていたと思う。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験に合格した。苦手なところを諦めて飛ばして得意なところで点数を稼ぐ方法を教えてくれたのはよかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 下関市役所前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 徳重校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

もともと中学3年生から通っていた地元の塾にいましたが、国公立医学部を目指すと決めたタイミングで、いい意味で殺伐とした環境で勉強したいと感じたから。

料金

他の塾に通っている友人からは少し高いね、みたいな話はありましたが、講座の満足度を考えると妥当なのかなと感じました。

コース・カリキュラム

1講座あたりの値段はやや高めに感じますが、大学院まで学問を極められた講師陣(中にはもと研究者の先生も)の授業は、学校では得られない知識も多く、大変勉強になりました。

塾内の環境

東進は校舎によって設備だったり、運営会社が異なるので、一概には言えないのですが、私が通っていた校舎は良くも悪くも普通でした。

塾周辺の環境

地下鉄駅、綺麗なショッピングモール、コンビニなどが近くにあり、夜ご飯を食べてリフレッシュするなどできた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターという大学生のアルバイトの方がいらっしゃり、質問対応や模試監督などをされていました。 質問回答はたまにしていた程度なので、良し悪しはよく分かりません。

利用詳細

通塾期間 2018年12月〜2019年3月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国公立医学部を目指して高校2年生の冬から通い始めました。 1講座あたりの値段は高く感じますが、満足できる内容で、現役で国立医学部に合格できました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 徳重校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 刈谷駅南口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0

入塾を決めたきっかけ

ともだちが通っていたのと、駅や学校の近くにあったのと、実績やネームバリューもあったから。

料金

とにかく高い。親に申し訳ない。先生の名前は聞いた方あるかと思ったら分かりずらいし、過去問にあんなにお金かけなくてもいいと思う。

コース・カリキュラム

あんま頼りにならなかったし、やることの量も多いのに、身についてる感じが何もなかった。

塾内の環境

暖房や空調もしっかりしてるし、綺麗なのでモチベはそこそこあった。別館もあったため座れないと言うことがあまりなかった

塾周辺の環境

自習室もたくさんあり、先生にも聞きやすい環境ではあった。パソコンやタブレットでの自主学習も良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターがあまり頭が良くなく、難しく、わからない問題があっても分からなかったことがあった

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分が志望していた名古屋大学に合格することができず、後期も受験失敗してしまったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 刈谷駅南口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 広大附属前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/12

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

友人がその塾に通っていて、誘われたから。合格率が他の塾に比べて高かったから。個人塾で手厚い指導が受けられると思ったから。

料金

対面授業も1回90分で4000円するのですこし高い気がする。東進は、約20コマで75000円ほどするので、高い。

コース・カリキュラム

英語、数学のみ対面授業で、それ以外は東進の映像を見ながら、進める。対面授業はとてもわかりやすく、いいものであった。

塾内の環境

元は、病院であったためにところどころ段差があったり、狭いところがある。バリアフリーには対応していない。

塾周辺の環境

近くに市電が通っているし、自転車でも通えるので、非常に便利である。近くにショッピングセンターがある。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

毎週の勉強計画を一緒に立ててくれる。面談をして、課題を見つけて、克服するための手順を教えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2023年3月(5年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標の大学に合格するための手助けをしてくれたから。手厚い指導と講師陣の熱意を感じることができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 広大附属前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高松桜井校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

高校3年生直前の春休み、親のすすめで春季無料体験を受けた。悪くなさそうだったのでそのまま入塾した。

料金

さすがに高すぎると思う。自分は一部の講座しかとらなかったが、人によっては浪人にかかる費用より高くつくだろう。

コース・カリキュラム

過去問添削や単元ジャンル演習は、自分の弱点を埋めるにはかなり良いものであった。生徒ごとの進捗により様々な問題が提示されるので柔軟に学習できた。

塾内の環境

エアコン、パーテーションなど、快適に学習できる設備が整っていた。パソコンが低スペックなのが気になった。

塾周辺の環境

教室は自習室としても利用でき、パーテーションもあり集中して学習できる環境が整っている。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自分が活用できなかっただけかもしれないが、チューターのサポートはそこまで役立つものでもなかった。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望に現役合格することができた。通塾目的は第一志望現役合格に他ならず、これにより通塾目的は達成されたと言える。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高松桜井校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西神中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

自習室が充実していた。あとは、中学時代の友達がみんな東進に入った。また、テレビで宣伝していたので興味があった。

料金

自分は生徒だったのでよく知らないが、親は高いと言っていた。しかし、模試代なども含まれていると考えれば妥当だと思う。

コース・カリキュラム

やはり映像授業はどの教科も講師がそれなりの分かりやすさと引き込まれる面白さを持っているので理解しやすい。

塾内の環境

イートインスペースなどもあり、自習教室内にゴミ箱、時計、しきり、自由に使える裏紙など必要なものはかなり揃っている。

塾周辺の環境

横にも塾があるため、勉強を頑張ってる学生が付近に多く、雰囲気はよい。しかし、一つだけ言うなら、自動ドアが時々開く時に英語教室の子どもの元気はつらつとした声が響く。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チームミーティングという東進の取り組みがあるが、あれはかなり勉強で病んでいる心を癒してくれるし、良い気分転換になった。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2023年3月(3年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 色々困難はあったが、結局第一志望の大学に進学できた。何よりも、志望校の冠模試の判定や順位でサボっていた時に焦らされて頑張れたのが良かった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西神中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

自分で勉強する環境を作ることができなかったため、塾など必ず勉強しなければいけない場を作ってみようと思ったから。

料金

紹介状があると料金が安くなったり無料キャンペーンなどもしていて良心的だと思うから。

コース・カリキュラム

自分が苦手な受験科目に集中して講座を取ることができ、模試対策などもしっかり行ってくれたから。

塾内の環境

自習スペースが充実していて、講座が無い時、始まる前や終わった後にも利用することができたから。

塾周辺の環境

レイクタウンという大きい施設が近くにあり駅や街がきれいで、駅から歩いてすぐのところにあり行きやすかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

受験に向けた講習だったが、学校の課題やテストに関する勉強や質問も受け付けてくれたから。

利用詳細

通塾期間 2019年12月〜2020年1月(2ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校受験の勉強として模試なども行なっている冬季講習に参加したが、第一志望合格には至らなかったため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 越谷レイクタウン駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岸和田駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

・友人に勧められたため ・家が近く、通いやすいため ・オンラインで学習できる教材 ・実績が良い

料金

・料金は他の予備校と比較して高い。しかし、教材の質の良さや、充実したサポート設備に、学習環境の良さなどを考慮すると妥当であるように感じる。

コース・カリキュラム

・お正月特訓は、お正月という本番直前でありながら気が緩みやすい時期にも塾に通って勉強に集中ができる良いコースだった。 ・長期休暇などの無計画では時間だけが過ぎてしまいがちな時期には、熱闘コースを開催して計画とフィードバックを普段より細かく行うことで大きく成長できた。また、コースをやり抜いたことで達成感も得られた。

塾内の環境

・自習室が充実しており、継続して通い安い環境だった。 ・パソコンが少し古く、繋がりにくいときがある。チューターの人に言えば直ぐに直してもらえるが、新しいものに交換した方が良いように感じる。

塾周辺の環境

・自習室の整備がよく、毎日通うことで学習の継続に繋がった。 ・オンラインで学習できる教材も多く、塾に通えない日も継続して勉強する習慣が身についた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

・週に1度生徒で構成された少人数のグループで予定立てを行った。生徒同士で高め合える良い仕組みだと思う。 ・チューターは、学習面や精神面でのサポートを親身に行ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2023年2月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 集中できる学習環境の整備、充実したサポート設備、わかりやすい教材、豊富な情報提供

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岸和田駅東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 稲毛校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

勉強の習慣をつけられそうな設備であった。また家からも学校からも近く、立地的にもよかったため。

料金

少し授業の内容と比べて高いと思った。夏期講習などの料金は安いもののまとめて取ると高かった。

コース・カリキュラム

段取りがあるためわかりやすかった。レベルごとにわけられていたため自分に合ったコースを選択できた。

塾内の環境

エアコンもついていたり、電気など環境が良かったから。トイレ等の設備も良く通いやすい環境であった。

塾周辺の環境

程よく開放的で勉強しやすい環境であった。コンビニも近くにあり、充実していたから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

一人一人へのサポートが充実していた。個別に面談も定期的にして頂いたため、不安がなかった。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2023年3月(2年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の退大学に入学できたため。また、定期テストでも目標を達成することが出来たから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 稲毛校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

高校3年生になり、大学受験に向けて通塾をはじめようと考えていたところ、通っていた高校の友人に一緒に通わないかと誘われたため。また、東進衛星予備校は対面授業ではなく、オンデマンド型の授業形態であるため、自分のペースで学習に取り組むことができるのが非常に良いと思ったから。

料金

決して安い値段ではなかったというのが正直な意見である。しかしながら、他の塾と比較したところ、相場くらいの値段であると感じた。

コース・カリキュラム

私は共通テストの過去問演習のコースを受講していた。過去10年という膨大な演習量と、それぞれ丁寧な解説動画がついているので、確実に力をつけることができると思う。

塾内の環境

受講室が2部屋あり、生徒数に対して十分な量のパソコンが設備されていた。また、受講しない時であっても、自習室で自習を進めることができた。

塾周辺の環境

水戸駅から徒歩3分程なので、非常にアクセスが良い。また、私は水戸市内の高校に通っていたので、学校帰りにそのまま塾に行くことができるのが良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

模試の結果返却時や志望校の決定時には、先生と生徒1対1で二者面談が実施されるので、生徒に寄り添っており、丁寧であると感じた。また、週に1回行われるグループミーティングによって、大学生のスタッフの方に、大学生活のことや受験の不安について、気軽に相談できる環境が整えられているのが非常に良いと思った。

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2023年2月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の大学には残念ながら不合格になってしまったものの、後期日程で受験した第二志望の国立大学と、その他都内の私立大学に合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミをもっと見る
全553件中 531~540件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
滋賀県近江八幡市鷹飼町572 Emill近江八幡壱番館3F
アクセス
近江八幡駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

近江八幡市周辺の塾を探す

近江八幡駅周辺の塾を探す

近江八幡市の授業形式別の塾を探す

近江八幡駅の授業形式別の塾を探す