東進ハイスクール/東進衛星予備校 近江八幡駅前校の口コミ・評判(48ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 近江八幡駅前校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 近江八幡駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/30

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

年の離れた兄が、高校時代に通っていて、そこで自分も春季講習を受けた時にいいと思ったため。

料金

通年の、1コースによる料金が高かったり、春季講習、夏期講習なども高いと感じたため。

コース・カリキュラム

難易度的にはあっていたが、量が多く、その量をこなすのが困難だったため。また、確認テストに不合格の場合、何分か再テストを受けられなくなってしまうのがあまり良くないと思ったため。

塾内の環境

自習室の席が多く、雰囲気も生徒みんなが集中していて、自分も集中して学習することが出来たため。また、トイレも数が多く、待つことが少なかったため。

塾周辺の環境

駅から近く、コンビニも近くにあり、交通面、食事面でも困らなかったため。また、一通りも多く、夜、帰りが遅くなっても心配になることがなかったため。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自分の担当のチューターの方が、勉強面はもちろん、学校生活のことについてもよく相談に乗ってくれたため。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2022年10月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立第1志望、及び私立第1志望には合格することは出来なかったが、私立第2志望に合格することが出来たため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 水戸校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 つくば校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

きっかけは友人の誘い。体験を通して、自分の勉強スタイルに合っていると思ったから。また、自習室も充実しており、ブースで区切られているから集中できると思った。

料金

料金は非常に高いと感じる。もちろん、内容はレベルの高いものだが、料金のせいで講座を受講するのをためらったものもある。

コース・カリキュラム

講師によるが、全体的にわかりやすいと思う。センター試験(共通テスト)対策のコースもあり、さまざまなニーズに応えられるコースが揃っていると思う。

塾内の環境

自習室や音読室など、勉強するためのスペースは整っていると思う。綺麗で清潔感もあるため、不快に思った事はない。

塾周辺の環境

近くにコンビニエンスストアや飲食店があるから、ご飯には困らない。駅からも近く、多くの人が利用しやすいと思うから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任や担任助手が勉強の計画について詳しく立ててくれる。毎週計画を遂行できたかチェックをすることで、遅れることなく勉強を進めることができる。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2020年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾する目的が志望する大学の合格であり、結果的に第一志望校合格できたから。また、担任とともに長期的・短期的計画を立てることで、焦ることなく勉強を進めることができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 つくば校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 山口旭通り校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

学校の仲良い友人の多くが通っていて、模試を受けた後の特典もあり、夏期講習だけ通塾することを決めた。

料金

料金に関しては、当時は親の負担だったということもあり、あまり覚えていない部分もある。しかし、安くはなかった印象だった。

コース・カリキュラム

映像学習が合う人合わない人といるとは思うが、レベルの高い授業を田舎にいながらも受けられるという点で、良かったと思う。

塾内の環境

チューターの方もいて、サポートが万全だった印象がある。また、自転車で通う人も多く,大きな駐輪スペースがあるのも便利だった。

塾周辺の環境

学校よりレベルが上の大学を志望していたため、こちらでは、レベルの高い志望校を目指す人の刺激を受けながら勉強できたように感じる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

夏期講座の短い期間のみの通塾ということもあり、目立ったサポートを受けることがなかったが、模試の結果を受けたサポートなどはあった。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2020年8月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テスト対策という意味では、達成できたが、最終的な入試ではいい結果が出せなかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 山口旭通り校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

センター試験の対策がしたく、センター対策のみ選択できたため。また、仲の良かった友人が通っていたため。また駅から近く、通学途中にあったため。

料金

他の塾と比較したことがないため、わからないが、塾ということもあり普通に値段が高かった。

コース・カリキュラム

希望したものだけ取れ、オンライン授業だったので何度も見返すことができたため。また、センター試験のみの対策もありとても良かった。

塾内の環境

とても綺麗だったと思う。ご飯食べるスペースもあり、自習スペースも確保されていた。

塾周辺の環境

駅から近くて通いやすかった。近くにいいあすというショッピングモールもあり、息抜きもできた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

塾長が体調不良で途中からいなくなってしまったため、授業以外のサポートが受験直前でなくなってしまったため。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2020年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 冬期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 オンライン授業だったので、とても眠くなってしまったから。でも大学には合格したため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 つくば研究学園校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 藤井寺駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

集団塾が苦手でしたが、東進衛星予備校は動画授業であるため自分のペースで進めることができ、ストレスがなかったため。

料金

高価だが、非常にわかりやすい先生ばかりだった。 受けなかった授業分は返金してもらえる。

コース・カリキュラム

コースの種類が豊富で、自分の大学受験の仕方やレベルに合わせて取ることが出来る。 先生の授業も分かりやすく、自分に合った先生の授業を選択することができる。

塾内の環境

清潔感があり、勉強に集中できる環境だった。コピーなどをすることもできて、さらに勉強を深めることが出来る。

塾周辺の環境

一つ一つの机が区切られていて、他の人のことが気にならずに集中出来る環境だった。 スマートフォンも禁止だったので集中出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

ミーティングなどがあり先生と話す機会が多くある。 先生だけでなく同じ学年の生徒とも話すことができるので受験仲間を作ることができ、自分がどのペースで進めていくべきかをあらためて知ることができる。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2022年3月(2年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 校舎にはあまり通わなくても、自宅で自分のペースで進めていくこともでき、その人にあった勉強の仕方を進めることができる。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 藤井寺駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山市駅校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/25

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

周りの友達とかに通っている人がいたり、動画授業なので自分のペースで勉強を進めることができ、復習にも向いていると思ったから。

料金

料金は何といっても高すぎる。成績優秀者は無料で通うことが出来るがそうでなければ100万円以上とられてしまう。

コース・カリキュラム

授業の質は高く分かりやすいが、ものによっては難しい。それに加えて苦手な問題を集積して、直前かとなると対策問題を出してくれたりと助かった。

塾内の環境

設備は静かな部屋に個々に区切りがあって集中しやすい環境が整えられていた。しかしパソコンが物によって古くて動きが悪かった。

塾周辺の環境

担任がついて、模試ごとなどにこれまでの勉強を一度振り返り、これからどうするか一緒に考えてくれたり、毎週授業計画を立てる時間があって継続的に勉学に励めた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

高校の行事などがたくさんかぶっていてしんどい時でも、そこでだらけないようにアドバイスされ、いわゆるスパルタではあるが良い引き締めとなった。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2022年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 これまで苦手だった教科の点数をあげ問題を解くときのコツを掴み、志望校の大学に合格することができたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松山市駅校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 成増校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

勉強を怠っていて成績が下がり、受験期を目前にしてこのままではダメだと危機感を覚えたから。行きたい大学が見つかったから。

料金

シンプルに高いと感じていた。しかし、それに見合うだけの成果を出すことができたので、後々考えれば妥当な支払いであったと思っている。

コース・カリキュラム

金額が高く、親にお金を払ってもらうのに大分ためらいがあったが、その分成績の伸びは著しかったため。

塾内の環境

不調になるパソコンが多かった。パソコンありきの塾の教材だったので、かなり不便だった。

塾周辺の環境

チューターの方が、勉強を頑張りたい生徒に親身になってくれていたと感じたから。友達が塾内で喋っているのを見て少し誘惑に感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

勉強のモチベーションが下がっているときや、落ち込んでいる時は親身になって話を聞いてくれて、心の支えになってくれたチューターの方がたくさんいたから。

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜2021年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 ずっと勉強を怠っていて偏差値が50くらいになってしまっていたが、1年間通い教材を進めたおかげで偏差値を60に上げることができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 成増校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

集団授業よりも、個人で進めたい意思があったため。また、担当のチューターの方が丁寧な説明をしてくださったため。

料金

映像授業であるのに、年間100万以上がかかったため。だが、値段に相応の授業の質は確保されていたようには思える。

コース・カリキュラム

旧帝大学については、大学ごとのコースが用意されていたり、科目ごとにも難易度によって複数の授業を組むことができたため。

塾内の環境

自習室はしっかりと周囲が気にならないようにブースが分けられていた。だが、休憩スペースがあまりなく、自習スペースがメインだった。

塾周辺の環境

朝早くから夜遅くまで自習室が開いており、自分でスケジュールを管理しやすく、質問もすぐにすることができたため。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があり、学習の進め方や模試の結果など、心配な点を解消する場面が用意されていたため。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年2月(2年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 北海道大学は不合格だったものの、獣医学部に4校合格したため。また、薬学部なども複数合格を頂いたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 神戸名谷駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,苦手克服,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

高校入学にあたり、中学校までとは比にならないくらい、学習内容が難しくなることに不安を感じ、その不安を解消するため。また、学力を付けることで大学受験を有利に進める狙いもあった。

料金

料金については、少し高いと感じた。それは他の予備校に通う友人の話から感じたことで、他の予備校ではより安い料金だった。

コース・カリキュラム

自分の学力に合ったコースがあり、良いと思ったため。着実に学力をつけていけていると感じることができた。

塾内の環境

音読ルームや休憩スペースが設置しており、学習に集中できる環境だった。特に休憩スペースがあることで、休憩と勉強のメリハリをつけることができた。

塾周辺の環境

駅の近くに予備校があり、家からでも通いやすかったから。また、近くに遊びに行けるところも少なく、集中して学習に取り組めたと感じる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任の指導や面談の機会が少なかったため、予備校での進路相談はあまりできなかったため。そのため、自ら考えて行動するしかなかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手な科目の克服ができたから。テストや模試の成績が上がった。 また、比較的得意な科目でも、より高い点数を取ることができるようになったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 神戸名谷駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 太田駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

自習がしやすい塾を希望していたから。駅前で、電車で通いやすいと考えた。周りに入塾した友人もいたこと。

料金

高い。他の塾に比べて割高であるが、授業を有効に活用できる人には良いと思う。自習環境がとてもよく、そこを考慮すれば妥当とも考えられる。

コース・カリキュラム

授業が難しかった。さまざまなコースが用意されており、自分に合ったコースを選べるようになっている。

塾内の環境

個室のような机で集中できた。周りを気にしないで、自分の勉強に集中出来る。参考書を置いて帰ることもできるようになる。

塾周辺の環境

駅前で、通いやすかった。大通りの前のため、車の音が聞こえることもあった。駅から歩いて5分ほどであるため学校帰りにすぐに向かうことが出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

勉強の質問にすぐに答えてくれた。先生の数は少人数で、専門的な科目は回答して貰えないこともあった。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学に合格したから。第1志望の学校には合格できなかった。授業自体は難しく、あまり役立てていない。自習環境が整っており、自分で学習できる生徒にはよい。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 太田駅前校の口コミをもっと見る
全553件中 471~480件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
滋賀県近江八幡市鷹飼町572 Emill近江八幡壱番館3F
アクセス
近江八幡駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

近江八幡市周辺の塾を探す

近江八幡駅周辺の塾を探す

近江八幡市の授業形式別の塾を探す

近江八幡駅の授業形式別の塾を探す