高1〜高2
総合評価
3.37
口コミ数(597)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2023/12/4
---
世間でとても有名で合格実績もすごく、また、講師の質も高そうで信頼できると思ったから。
---
1講座の値段が高く、そのひとつの講座で完結するものはあまりなく、結局大金を払わない講座を完結させる事ができないから。
教師の質が高く、内容も満足できるものが多いが、1講座の値段が少し高いと感じたのと、質問できる環境があまり整っていないと感じたため。
---
クーラーなども完備されており、自習室内の席数も多く、トイレも綺麗で使いやすいが、建物が少し古い印象があるから。
教室は小さかったが、自習室の席はたくさんあり、机も隣との仕切りがあって集中しやすい環境であったから。
チューターの方が親身に考えてくれて志望大学への合格をサポートしてくれたり、テキスト閲覧なども可能で色々選択肢の幅が広かったから。
通塾期間 | 2021年1月〜2022年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強自体は頑張ることが出来たが、当時の志望校である大学に合格することが出来なかったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 茶屋が坂校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/2
---
自分の周辺の友人や知り合いの評価によれば、しっかりと教育してくれる良い塾であると聞いていたから。
---
単価が高く慎重に選ぶ必要があるにも関わらず、前述の通り塾長がコースを多く取るよう強要してきた。
決められたコースから生徒が選ぶ形式だったが、選択肢が多いにも関わらず塾長に強制されるパターンが散見された。
---
防音もしっかりしており集中したい生徒にとってはとても良い環境であったと記憶している。
駅が近いという交通の利便性に加えて、コンビニやスーパーなど気軽に寄れる飲食店がおおく利用しやすかった。
授業以外にも親身になって話を聞いてくれる講師の方がいて、ストレスを軽減する一つの助けになった。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 当初の通塾目的は国公立大学に現役で合格することであったが、それが無事達成できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 愛知日進駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/8
---
進学実績が高かった。知り合いが何人か通っており、また塾長もその当時はいい人柄に思えた。
---
高い。3年生は百万を超える。それでも確かに力はつくので相場なのかと思う。しかし高い。
国立対策だからか、少し難しかった。数Ⅲや化学は分かりやすかった。当たりハズレのある授業は確かにある。
---
かもなく負荷もなく。たまにパソコンの調子が悪い。動かないときは違う席に移るしかない。
かもなく負荷もなく。コンビニとスーパーが近い。少し歩けば何でもある。駅と併合しているので通いやすい。
チューターさんは優しかった。全員その塾の卒業生なのでよく受験の相談を聞いてくれた。とても頭のいい人がいる。
通塾期間 | 2021年11月〜2023年2月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 授業の進め方はAIによって決められるので自分の意見はあまり聞いてもらえない。ただ英単語や計算スピードなど基本的なことはかなり鍛えられた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 鳴海駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/30
---
高校生になって、周りの友達が徐々に塾に行き始め、東進衛生予備校に通う友達も多くなったから。
---
東進衛生予備校の授業は一コマ77000円と高く、同じ科目でも複数取らされ、他の科目も取っていたら本当に高くなってしまうと思ったから。
東進衛生予備校は、コマが本当に数多くあり、どれを取るのが自分に最適なのかがわかりにくいため。
---
自分の通っていた東進衛生予備校は、まだ新築ビルということもあり、トイレやエレベーター、階段、ブース内など全てにおいてきれいだったから。
自分が通っていた東進衛生予備校は、駅から徒歩2分でつく好立地であり、周りにもコンビニがいくつかあったから。
自分の通っていた東進衛生予備校は、チューターの方々が、親身に話を聞いてくださったから。
通塾期間 | 2022年10月〜2023年1月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾時に自分が第一志望としていた国公立大学に無事に合格することができたからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 大曽根校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/3
---
家から通いやすい場所に位置していたため。また、成績の良い友人が在籍していたため。
---
講座を決めた時点でまとめて支払う必要があり、受講しなかった場合は手数料が差し引かれた分しか返金されないため。
映像授業のため、自分のペースに合わせて止めたり飛ばしたりすることができるのが良かった。
---
校舎内はきれいで掃除も行き届いていた。参考書や過去問の貸し出しもあり、便利だった。
市営地下鉄の駅から近く、学校帰りや雨の日にも通いやすい。治安のいい地域のため、夜遅くの帰宅も安心だった。
志望校や模試の成績に合わせて、今後のスケジュールや受講するべき講座を検討してもらったため。
通塾期間 | 2018年7月〜2020年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾で勉強する習慣が身につき、結果として第一志望の大学に合格することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 野並校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/31
---
自分のペースで進められるシステムだったから、自分んで見たい時に見ました。それはいいと思ってました
---
高いと思う、映像授業であるために少し値段の妥当性は疑ってしまうのはしょうがないところと思いますまあでも満足なのでいいと思う
先生方がとても有名な方が多く、すごくモチベーションが上がったから、わかりやすい授業は多くてよかったので受けれて良かったです
---
普通に綺麗でした、休憩スペースもあってとても良かったと思います、自習室も綺麗でどこも綺麗で良かったですし環境も良かったです
みんな真剣だったからモチベーションややる気が高い人が多くてよかったです。刺激しあえてよかったのではないかと思いました
チューターの大学生が親切だったから続けられたように思いますありがたい存在でした悩み相談にも乗ってくれる先生たちは優しくてとても頼りになりました
通塾期間 | 2019年11月〜2021年3月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自習時間の確保や動画視聴受講がとても役に立ったから。倍速や低速にできたところがお気に入りです |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊川西部校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/1
---
高校の仲のいい友達が多く通っていた。家からも学校からも近く立地がよかった。自習室が欲しかった。
---
後出しでどんどん料金が高くなっていった。最初から受験の最後までの料金を伝えるべき。
受験の3ヶ月くらい前になって、追加でコースを勧められ、これをやらないと落ちると言われたのに、始まったら別にやらなくていいと言われた。
---
とても狭くて、自習室が隣の人と近く、集中しづらい空間だった。また、温度も暑かった。
駅のすぐ目の前にあるのでとても通いやすい位置だったと思う。都会でもないので騒音もなかった。
質問する人があまりいなかった。面談で相談できる人がいなくて、友達同士で相談するしかなかった。
通塾期間 | 2021年1月〜2022年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 次々に新しい教材に手を出すよう勧められ復習の機会がなかった。自分の勉強の仕方を尊重されなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 刈谷駅南口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/24
---
通っていた高校の正門で入学式にチラシを配布していたから。志望大学出身のチューターがいたため、大学受験対策もできると考えたから。
---
体験受講が充実しており、有名な林修先生の授業を受けることができた。他にも割引があり、リーズナブルだった。
映像授業ということで、自分の好きなペースで学習を進めることができた。在宅でできるのも非常に嬉しかった。
---
自習室が個別ブースになっており、集中しやすい環境が整っていた。ビルの中の一室だったこともあり、エレベーターが狭かった。
スターバックスコーヒーや牛丼屋、レストランがあり一日中勉強する際にお昼ご飯として利用していた。電車からのアクセスもよかった。
週に一回、グループミーティングというのがあり、チームで達成度などを報告しあってモチベーションが上がるように工夫されていた。
通塾期間 | 2019年4月〜2021年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通っている高校に近かったこともあり、過去問題が多かった。テストの前には予想問題を制作して配ってくださることもあったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 御器所校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/22
---
友人が入塾しており、よい評判を聞いていたから。紹介制度を使って報酬をもらうことができたから。
---
年会費ではなく、授業を買うような感じなので人によって金額がかなり異なる。私は、非常に高額になってしまった。
多くの有名講師の授業を受けて成績を伸ばすことはできた。過去問対策演習講座は、志望校対策を重点的にできて良かった。
---
勉強できる机がとても多くて良かった。隣の席ともしきりがあって集中しやすい環境であった。
他の高校の生徒で騒がしい人がいた。エアコンの付近の席は、風がとても強くて寒かった。
二週間に一度面談があって、進路相談をすることができた。勉強のリフレッシュもできてよかった。
通塾期間 | 2021年12月〜2023年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ずっと第一志望校として目指していた名古屋大学に合格することができたから。滑り止めとして受けた私立大学もすべて合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 刈谷駅南口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/26
---
友達がいたから。友達が、塾はいるなら一緒に入った方が続くからと紹介してくれたので入塾した。
---
高い。でも手厚いサポートと模試があるのでいい値段だと思う。親によっては通えないなと思う。
ちょうど良く、自分のペースで進めることが出来た。毎回模試の準備などが発表され、高め合うことが出来た。
---
勉強しやすい環境が整っていた。個人個人のブースが区切られていて静かなので勉強しやすかった。
駅前だったので通いやすかった。家からも近かった。道路が近くてよく工事をしていたのが少しうるさかった。
塾長が熱心にサポートしてくれた。予定を入れているのに行かなかった時に連絡をくれるので、行かないとという気持ちになり良かった。
通塾期間 | 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の進度に合わせてオンラインで学習できるのが良かった。最終的に国公立大学に合格することが出来たので満足している。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 勝川校の口コミをもっと見る