難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 伊勢市駅前校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高2

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 伊勢市駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.37

口コミ数(597)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.6
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(597件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 瀬戸市駅校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

通いやすく、大手で実績があると思ったから。友達が通っていて、良いと聞いていたから。先生がフレンドリーで面白かったから。

塾の雰囲気

---

料金

有名な先生の動画を見られるため、ほかの塾に比べると料金はかなり高い設定だと感じる。

コース・カリキュラム

コース等の選択は特になく、自分が好きなように授業をとり、好きなように学習に取り組めた。

講師の教え方

---

塾内の環境

清掃が行き届いていて、いつも清潔であった。夏は涼しく、冬は暖かいので快適に学習に取り組める。

塾周辺の環境

近くにスーパーなどが多数あり、土日など、1日塾で勉強して行きたい時も、直ぐに昼食や夜ご飯を買いに行くことができる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

一人一人に担当の先生が付き、何週間かに1回面談があるため、学習の進捗状況の確認やアドバイスなどが受けられる。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校では無いが、浪人することなく国立大学に合格することが出来た。当時全く勉強する習慣がなかったが、塾に入ったおかげで周りの環境や先生の支援もあり、毎日塾に通うことができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 瀬戸市駅校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千種駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
筑波大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

塾長やチューターの方々がフレンドリーで、塾に行くのが苦じゃなかった。自分専用の席があるのも良かった。


入塾を決めたきっかけ

仲の良い友達が2人ほど通っていたため。家から自転車で通えるほどの近さにあったため。

塾の雰囲気

とても自由

料金

そのコースをどう使うかで、高かったか安かったか決まるような感じがする。私の感想としては少し高かった。

コース・カリキュラム

あまり身になった覚えはないが、成績は伸びていた。英単語をひたすらに覚えるだけだった感じがした。

講師の教え方

基本的には映像授業なので、自分自身で頑張らざるを得ない。質問などは受け付けてくれていました。

塾内の環境

過去問の採点をしてくれるのがとても良かったです。しかもそれが翌日や翌々日には返ってくるのも良かった。

塾周辺の環境

家から自転車で通えるほどの近さとイートインのある大きなコンビニが近くにあったこと。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談はそう多くはなかったが、塾長は私のことを信じてくれていたし、過去問の煩わしい作業なども快く引き受けてくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年2月〜2020年3月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望の国公立大学に合格できず、1年間浪人生活をしたため。品詞分解など基礎的なものが抜けていたが、それを教えてくれる講座を取っていなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 筑波大学
第二志望校: 金沢大学
第三志望校: 南山大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 千種駅東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 御器所校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/13

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

姉が通っていたこと。 加えて、ほかにもともと通っていた塾が理系科目専門の塾だったため、その他の文系科目の対策をすることができると考えられたため。

塾の雰囲気

---

料金

一コマ一コマが他塾と比べて高すぎるということはなかった。 しかし、いろいろなコースや設備を買わないとうまく進められないなどで総額は上がりやすかったと感じた。

コース・カリキュラム

生徒の必要な分野とその時間に応じて、講義を組み立てることができた。 そのため無駄なく講義を受けることができたと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

席数も多く、席と席のあいだにつきたてがあって集中しやすい環境であったと感じた。 椅子も長時間座っていても苦にならないものが使われていた。

塾周辺の環境

駅からのアクセスは良かった。 また、コンビニや有名コーヒーチェーンも近く、息抜きをすることもできる立地であった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの質問対応がすんなりとうまくいくことがなかなかなく、質問に答えてもらうまでに少し時間を欲しいと言われることが多かった。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2023年3月(2年4ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 現役で希望の学部に進学することができた。 しかし、学力がそこまで伸びず、国公立志望であったが、国公立合格はできず、私立に進学することになったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 御器所校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

通学していた高校に近かったため、また周りの友達が入っていていい評判を聞いていたため

塾の雰囲気

---

料金

他の塾に比べても少し高いが、その価格に見合った環境や学習システムが用意されているため星3つ

コース・カリキュラム

自分で受けたい授業を選ぶ方式で自由度が高く、演習は採点と分析を繰り返すシステムがしっかりしている

講師の教え方

---

塾内の環境

席数は座れないほどではないが余裕はない、隣の席との距離、後ろの席との距離は近く圧迫感がある

塾周辺の環境

駅前にあるため、雨が降っても行きやすい、系列校なら他の校舎で勉強できる点も評価できる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個別につくチューターの学習管理が手厚く、受ける授業の提案や志望校の相談、質問などしやすい環境

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2023年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾時から志望していた第一志望の大学に合格できたため通塾目的は達成されたと感じる
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊川西部校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていて、部活と両立してオンラインで授業を受けられるのはいいと思いました。

塾の雰囲気

---

料金

親が払ってくれていましたが、少し高く感じました。なぜなら、映像授業なのに対面ぐらいかかったからです。

コース・カリキュラム

レベルが高く、有名講師の方の情熱が詰まった授業を受けることができてとても楽しかったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

全体的に綺麗でとても良かったです。そのためいつも通うことができました。ありがたかったです。

塾周辺の環境

とてもよかったです。コンビニが周りにあるのですぐお昼ご飯や夜ご飯を買って、食事スペース休憩スペースで食事を取れます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎月面談があり、歳の近い大学生チューターろ話せたのがとても楽しくて、話しやすくてよかったです。

利用詳細

通塾期間 2020年6月〜2022年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた大学に合格できたから嬉しくて達成感があったと思います。そのため、サポート体制にも十分満足しました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊川西部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八事校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/26

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が通っていて、いい大学に合格していたため。家の近くにあり、徒歩でもいけるため。

塾の雰囲気

---

料金

ハズレの授業が、たまにあったので、サイトなどで検索して、先生の評判、授業のわかりやすさなどを調べた方がいい

コース・カリキュラム

料金が高いので、選ぶときにはちゃんと自分必要かどうかをきちんと再確認した方がいいと感じた。

講師の教え方

---

塾内の環境

ごくたまにWi-FiやPCの調子が悪く、授業を視聴できない時があったので改善すべきだと思う。トイレはとても綺麗だった。

塾周辺の環境

近くにコンビニがありご飯を買いに行きやすい。大通りのため車の通りが多く、少しうるさい時もあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業がすべて映像のため、チューターや校舎長は生徒のモチベーションを上がれるように努力していた印象だった。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標としていた国公立大学には落ちてしまったが、受けた私立では1番いいところに合格できた
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八事校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小牧駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近かったから。また、大手と言うことで、受験の情報も豊富に持っていると思ったから。体験入学で分かりやすかったから。

塾の雰囲気

---

料金

通常の講座の料金も高いが、共通テスト対策演習や第一志望対策演習を追加するととても高額になったから。

コース・カリキュラム

共通テストや第一志望対策演習など志望校に向けたコースが充実していてよかった。何をすべきなのかも明確になってよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

全体的に綺麗で、机や椅子などが使いやすかったから。パソコンなどのトラブルもなくてよかった。

塾周辺の環境

ファミリーマートやスーパーなどが近くにあり助かった。また駅からも近く通いやすいと思った。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験する学校や学習方法について相談に乗ってくれた。受けるべき模試についても教えていただいた。

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2023年3月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手な教科を克服することができ、定期テストや模試の成績が上がったから。また自習できる環境が整っており、学習習慣の定着にもつながったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小牧駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平針校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/30

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家が近かったことと、大手であり実績もあるため、自分の受験生活の手助けになると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

とても高い。一講座80000円くらいして、そこまでして見る価値のない授業もいくつかあった。

コース・カリキュラム

志望校別対策演習がよかった。また、高速マスターという講座によって、単語を沢山覚えることが出来た。

講師の教え方

---

塾内の環境

時々、WiFiの接続ができなくて、使えないパソコンがあり、そのせいで時間をとられたりした。

塾周辺の環境

駅が近く、さらにコンビニなどの周辺施設も充実いているため、とても通いやすいから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受講を進める上での進度を気にかけてくれたり、親身になって話を聞いてくれたりした。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2022年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 毎日塾に通って日々勉強に打ち込むことが出来たし、無事に学力を上げて合格することが出来たから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平針校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 桜山校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大学受験の実績のあるため、また家から10分で通う事ができ、勉強する習慣を身につけると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

他の学習塾に比べると料金は高く感じるが、それに見合った環境や授業を受けることができていたと感じている。

コース・カリキュラム

各コースで自分に必要な教科の授業を受けることができたり、必要とするレベルで取り組むことができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

勉強スペースはかなり広くたくさんのテキストがあり、便利だった。また、冷蔵庫やレンジがあり、朝から晩まで勉強できる環境になっていたり

塾周辺の環境

基本的には映像授業だったので、勉強スペースの机ひとつひとつにパソコンが置いてあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

模試の実施、結果の分析がしっかりできる環境だった。また、入試対策で過去問のデータベースを活用することができたのはとても良かった。

利用詳細

通塾期間 2018年12月〜2019年3月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 センター試験で目標とする点数を取ることができ、前期後期と国立大学の受験をすることができた。そして、後期の大学に合格することができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 桜山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 刈谷駅南口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
名古屋市立大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

動画でいつでも授業を受けられる点は非常に良かった。また、ほぼ年中無休で通いやすい場所にあったので、ほぼ毎日通っていた。


入塾を決めたきっかけ

大学受験に備えるために入塾を決めました。また、苦手科目である数学や国語を克服し、成績を上げたい目的で入りました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高すぎると思う。必要のなかった授業も割とあったと思う。また、2次試験の添削してくれるコースが非常に高く、結局受からなかったので、後悔している。

コース・カリキュラム

授業が多いので、たくさん受けなければならなかったが、力はついたと思う。特に、古典が非常に苦手だったが集中的に克服できるような教材や授業を提案してくださり、だんだんコツが掴めた。

講師の教え方

動画内でテストの開設等をしてくれたのはよかった。また、わからないときは国公立に通う大学生のチューターに聞けたのでそれはよかった。

塾内の環境

冷暖房完備で非常に快適であった。パーソナルスペースがあり、勉強しやすい。イートインスペースは少なめな印象で、ほぼ毎回探すのに苦労した。

塾周辺の環境

周りが偏差値の高い大学を目指す者が多かったので刺激を受けた。自習室は静かだが、女子専用スペースが少ないと思った。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

メンターの方と定期的な面談が設けられる。メンターの方が親身になって相談に乗ってくれたのはよかった。親にも電話を入れて下さり、自分の成績やこれから伸ばしていくべきポイントを教えてくださった。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2021年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望大学群のうちの中の、行きたかった大学に受かったから。また、塾に通ってて、日頃から勉強する癖がついたので、定期テストでも順位が上がったという点でも目的は達成された。
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋市立大学
第二志望校: 南山大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 刈谷駅南口校の口コミをもっと見る
全597件中 31~40件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
三重県伊勢市本町5-5 大盛丸海運ビル3F
アクセス
伊勢市駅 徒歩4分(0.24km)、宇治山田駅 徒歩8分(0.56km)、宮町駅 徒歩18分(1.25km)
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

伊勢市周辺の塾を探す

伊勢市の授業形式別の塾を探す

伊勢市駅の授業形式別の塾を探す