難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 湯河原校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 湯河原校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 横浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
獨協大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

チューター制度があり、学習面だけでなく進路など色々な相談ができたことが良かったと思います


入塾を決めたきっかけ

この塾は学習指導がきめ細かいという評判があったからということと家から近かったため通いやすかったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾とは料金面で比較していないのでわかりませんが毎月かなりの出費にはなりました

コース・カリキュラム

学習コースに関しては子供に任せていました 子供からはとても良かったと言っていたので最高評価にしました

講師の教え方

授業はとても丁寧でわかりやすく、説明してもらったと子供から聞いていましたからです

塾内の環境

自習室を良く利用していて子供はとても満足していたようです 建物も特に古い感じではなかったです

塾周辺の環境

横浜駅からとても近いところで、飲食店などが多いところでしたので帰りは迎えに行くことが多かったです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

最初のアンケートにも書きましたがチューター制度があったので色々な相談が大学生にできたので良かったです

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自習室を活用して勉強できたことや最終的には志望していた大学に無事に合格できたからです
志望校と合格状況 第一志望校: 獨協大学 合格
第二志望校: 専修大学 合格
第三志望校: 東海大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 横浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京工業大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良かった点、学習進度や取り組み状況を気にかけていた。 残念だった点、本人のやる気をアップさせることが難しかった。


入塾を決めたきっかけ

自宅から比較的近いところにあって、大学受験予備校として名の知れたところだったことと、直接行って内容を伺ってみたら良さそうに思えたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他と比較しても大きくかけ離れているわけではないが、受験に向けて効率的に学習するためにはそれなりの費用がかかるということだと思う。

コース・カリキュラム

目指す大学の受験に向けて、重点的に取り組む科目や基礎から応用の内容、直前に向けた後半の取り組みなど、いくつかの提案があった。

講師の教え方

その場に直接行って様子を見ていたわけではないので正しい回答になっていないかも知れないが、子供のやる気がなかなか上がっていなかったのではないかという思いがあったので。

塾内の環境

個別に学習するためのスペースやPC・ディスプレイなどの設備、グループミーティングや面談などのスペース、入退場のチェック、検温設備、手指消毒用アルコールなど、それなりにそろっていたように思う。

塾周辺の環境

飲食店やゲームセンター、塾などが一緒に入ったビルの中にあったが、予備校は最上階にあり、他の塾と共用だが直通のエレベーターがあったので、それなりに良かったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的?かシーズンの区切り?ごとに面談が有り、学習の進度や成績などの状況を説明してくれて、今後どのように進めていくと良さそうか検討してくれていた。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2022年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望や受験校全部ではなかったものの、受験した複数の大学について合格することができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京工業大学
第二志望校: 電気通信大学
第三志望校: 東京理科大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 センター南駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 戸塚駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/30

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
慶應義塾大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個々で映像授業を受けるので集団授業だと周りの視線などが気になって集中できない私にとってはとても勉強しやすかったです。自習室も綺麗で担任の先生もとても親しみやすかったので色々な相談がしやすかったです。


入塾を決めたきっかけ

自分で好きな時に受けられて途中で動画を止めて板書したり考えたりできるという映像授業の方式が私にはとても合っていたからです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

コースについての質問でもありましたが、要らなかったなと思う講座がいくつかあり、料金もそれなりにかかるので料金は高いかなと思いました。

コース・カリキュラム

高校2年生の時は社員さんに勧められた授業を取っていましたが、正直英語は要らなかったかなと思いました。高校3年生の単元別ジャンル演習は苦手な分野を徹底的に演習することが出来てとても役立ちました。

講師の教え方

映像授業でも講師の方々はどこで生徒がつまずくのか分かっているようで、「ん?」となった瞬間に先生が説明を加えてくれるということが多くてとてもわかりやすかったです。板書もしっかり書いてくれるのでとてもやりやすく、熱意のこもった先生の授業は聞いていてとてもモチベーションが上がりました。

塾内の環境

いつも閉校時間になると机を消毒して拭いてくれたりするのでとても綺麗です。ただ、西口の校舎は一時期ゴキブリが教室内に出てしまったので床の掃除をしっかりした方がいいのではとは思いました。

塾周辺の環境

駅からとても近く、通いやすかったです。東口の校舎が満席の時は西口に移動しなければいけなかったのでそれだけ少し面倒でしたがそんなに通塾において周辺の環境が気になったことは無いです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

2週間に1回担任との面談と英語の単語テストがあり、計画の見直しなどをしてくれました。私は結構担任との雑談などが好きだったので塾に通うモチベーションにもなりました。高校3年生から担任が変わってしまいましたがその時の担任もとても親しみやすくて受験当日も電話させていただいたり、とてもお世話になって今でもずっと感謝しています。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜2024年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望校には届きませんでしたが、自分が納得のいく結果は出すことが出来たからです。1番苦手だった化学を最後には1番か2番目に得意な科目にすることが出来たのは塾の勉強システムのおかげだと思っています。
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾大学
第二志望校: 東京理科大学 合格
第三志望校: 明治大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 戸塚駅東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

映像授業が自分に合っていると思ったから。勉強のペースや取り組む科目をかなり自由に決められた点がありがたかった。

塾の雰囲気

---

料金

相場を知らないが、少し高いなと感じた。たくさん講座を取ると額がすごいことになるので厳選する必要があった。

コース・カリキュラム

質の高い授業を受けることができた。コースが細かく分かれており無駄なく勉強できる。確認テストが付いているのも良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

校舎はきれいだった。空調設備がしっかりしていたため快適に勉強できる。印刷機も基本的に自由に使えた。

塾周辺の環境

駅が近くアクセスが良い。窓が開いていると電車の発着音が気になることはあったが、概ね集中出来る環境が整っていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談はしやすかった。かなり手厚くサポートしてくれる。どの程度支援してもらうかは自分で決める必要がある。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格したから。志望校ごとの対策コースを通して、記述試験になれることが出来た。高校での勉強で足りないと思ったところを補える。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小田急相武台前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 横須賀中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
明治大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

合格率がたかく安心して子供を預けられる。指導方針もしっかりしている。悪い面はなにもない。


入塾を決めたきっかけ

友達からの紹介で子供自身が塾に通うことを決めた。よくよく考えたらすごい良い選択をした。

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

しっかりとしたプログラムや合格をするためのコースなどもあり、料金はそれなりに高い。

コース・カリキュラム

進学する大学、公立や私立などによってコースが決まっている。適切な学習コースが組まれている。

講師の教え方

皆が同じ方向を向いて指導をしていて、とても安心して任せられる。親にも適切な説明をしてくれる。

塾内の環境

中には入っていないので詳しい施設の設備は理解していないが、特に問題はないと思われる。

塾周辺の環境

さかえている場所にあるので塾に通いやすい。明るい場所を歩いていれば大きな問題はない。」

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

月に1回は講師から連絡があり詳しく状況を説明をしてくれる。適切なサポートをしてくれている。

利用詳細

通塾期間 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 現在進行形。受験を控えて勉強中。当初の予定よりは上位の大学を受験予定。期待をしている。
志望校と合格状況 第一志望校: 明治大学
第二志望校: 法政大学
第三志望校: 日本大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 横須賀中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 登戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/26

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

同じ高校部活の先輩が行っていて、見事第1志望校に合格していたから自分もできるかもと思ったから

塾の雰囲気

---

料金

少し割高に感じるが、終わったあと振り返れば妥当な金額に思える。充実した施設、指導があるので不満に思うことはない。

コース・カリキュラム

基本的には20コマが7万円ほどで、その他講習コマや演習コンテンツで追加料金を払う。1講座からでも入塾できるそう。

講師の教え方

---

塾内の環境

向ヶ丘遊園校から移転してわずか3年ほどなので目立った汚れは一切なくとても綺麗。ただパソコンは重いことがある。

塾周辺の環境

ご飯を食べるところが多い、かつ駅チカなので直ぐに塾に向かうことができ、帰る時も早く帰れるので安心出来る

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先述した通り志に関する指導が充実、大学生スタッフも勉強以外のことも親身に話を聞いてくれるので頼りがいがある。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2022年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 わかりやすい授業で成績が伸びることは間違いない。かつ現役大学生のチューターが親身になって話を聞いてくれる。勉強だけでなく、将来について指導してくれる志指導も魅力的だった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 登戸校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 鶴見校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
北海道大学
塾の評価
1.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

リモートで受講できる。やる気を引き出してくれる。塾長に問題あり。体制がおかしい。改善点がたくさんある。


入塾を決めたきっかけ

自宅が近かったので。湘南ゼミナールから転塾した。駅近で便利。自宅で自分で勉強できるのが利点。

塾の雰囲気

とても自由

料金

高すぎる。2年の夏に100万払った。2年生で130万くらい払ってかつかつになった。

コース・カリキュラム

最初は楽しくやっていたが、後半はPCを見つめて勉強するのが嫌で受講してもやらなくなった。内容はいいかもしれないが飽きるようだ。

講師の教え方

塾の体制があまりよくない。お願いしても通じていないのでPCで管理した方がいいのではないか。塾長が一人で面談をしている。

塾内の環境

自習室にWIFIがないので勉強に集中できる。携帯で遊べない環境を作るのはとてもありがたかった。

塾周辺の環境

駅近でとてもいい。マクドナルドやモスバーガーも近く、買い食いもできる。学校も近いので通いやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供にとってはいいのかもしれない。母親にとってはお願いしても面談をしてくれないし、お願いしたことが通じていないので困ったことが多かった。

利用詳細

通塾期間 2021年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 ほとんどリモートなので通塾する必要はなし。自主的に塾で勉強している。環境はWIFIが使えないので勉強に集中できる。
志望校と合格状況 第一志望校: 北海道大学
第二志望校: 早稲田大学
第三志望校: 中央大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 鶴見校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 横浜校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分が通っていた高校が横浜駅に位置しており、放課後に通いやすいことを考えた時に予備校も横浜駅付近で見つけたかったため。

塾の雰囲気

---

料金

体験が無料でできて良かった反面、普段の授業料がとても高いと感じた。親にもなるべくいらない授業は取らないようにと言われた。

コース・カリキュラム

自分の目標とする大学によってコースを選ぶことができるようになっていて良かったと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

他の店舗と同じ建物にあったためルールが厳しかったが、それにより綺麗な状態が保たれたので特に問題はなかった。

塾周辺の環境

横浜駅から徒歩1分程の場所に予備校があったため、お昼ご飯を食べる場所や参考書を買える場所が多くあり良かったため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分が自習していて分からないところがあった際に、先生がいる場所に聞きに行けばいつでも教えてもらえたり、進路についても相談に乗ってもらえたりしたから。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2022年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望としていた横浜市立大学の国際教養学部国際教養学科に合格し、通うことができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 横浜校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 杉田校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていたから。また、通っていた高校によく塾の人達がビラを配りにきてたから。

塾の雰囲気

---

料金

ひと講座あたり四万弱したため、非常に高かった。そのような講座を複数個無理やり取らされそうになった。

コース・カリキュラム

基本、応用、難関のように講座が分かれていたが、多くの人が無理やり難関を受けさせられており、レベルがあっておらずに成績は伸びていなかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

高い金を払っているだけあって過去問や勉強机はしっかりしていた。しかし、いく校舎によって環境は大きく違っていた。

塾周辺の環境

地元の進学校の人が多くいたため、不真面目な人がいなかった。周りがやっているから頑張ろうと思えたから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大学生の相談役の人がついてくれるが、無理やり講座を取らせようとしてきたため。取る気がないと生徒が一度いったなら、それに向き合って欲しかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 映像授業のため、本来の目的である勉強をして点数を上げることからそれてしまい、動画をみることが第一になってしまったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 杉田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上大岡校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
青山学院大学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

駅から近い、設備が古い、施設内は清潔感があり快適。講師やスタッフは丁寧、親切でレベルに合った教え方でよかった


入塾を決めたきっかけ

同級生の紹介、近所の評判。施設内の清潔感、駅から通いやすさ、カリキュラムの豊富さ

塾の雰囲気

やや自由

料金

コース、カリキュラムが選択肢が多いので費用もリーズナブルに感じた。テキストも多すぎないので良かった

コース・カリキュラム

レベルに合ったカリキュラムやコース、宿題が豊富で個別対応も時間を割いていただいた

講師の教え方

レベルに合ったカリキュラムや、宿題、課題解決の、指導は良かった。定期試験、受験対策として個別対応が良かった

塾内の環境

明るく清潔感があり、広いので周りを気にせずに自習などができた。個別学習向けのプログラムがわかりやすかった

塾周辺の環境

立地がよく駅から通いやすい、途中明るいので安全で降板やコンビニも多いので時間を気にせず集中できた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験対策だけではなく定期試験の結果に対して苦手克服も丁寧に指導していただいて助かりました

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2022年2月(2年9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望に合格できた。レベルに合った宿題や課題解決方法でわかりやすく助かった。受験対策は良かった
志望校と合格状況 第一志望校: 青山学院大学 合格
第二志望校: 成城大学 合格
第三志望校: 学習院大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 上大岡校の口コミをもっと見る
全1913件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
神奈川県湯河原町宮下679 駅構内
アクセス
湯河原駅 徒歩16分(1.08km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

湯河原町周辺の塾を探す

湯河原駅周辺の塾を探す